JPH0846919A - 磁気録画再生装置 - Google Patents
磁気録画再生装置Info
- Publication number
- JPH0846919A JPH0846919A JP6178032A JP17803294A JPH0846919A JP H0846919 A JPH0846919 A JP H0846919A JP 6178032 A JP6178032 A JP 6178032A JP 17803294 A JP17803294 A JP 17803294A JP H0846919 A JPH0846919 A JP H0846919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- variable speed
- mode
- frequency characteristic
- reproduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 磁気録画再生装置において変速再生時に発生
するノイズバーを、電子ボリューム式周波数特性補正回
路に設定するデータの変更により低減すること。 【構成】 電子ボリューム式周波数特性補正回路4に設
定するデータ値を再生モードに応じてマイコン6がメモ
リ7から読み出して変更することにより、通常再生時に
は通常再生に適した周波数特性で同補正回路4を動作さ
せ、変速再生時にはノイズバーの低減(幅狭化)に適し
た周波数特性で同補正回路4を動作させることにより、
ノイズバーに基因した変速再生時の水平同期外れ、色抜
け、あるいはスチル画像印刷におけるプリンタの誤動作
を大幅に軽減する。
するノイズバーを、電子ボリューム式周波数特性補正回
路に設定するデータの変更により低減すること。 【構成】 電子ボリューム式周波数特性補正回路4に設
定するデータ値を再生モードに応じてマイコン6がメモ
リ7から読み出して変更することにより、通常再生時に
は通常再生に適した周波数特性で同補正回路4を動作さ
せ、変速再生時にはノイズバーの低減(幅狭化)に適し
た周波数特性で同補正回路4を動作させることにより、
ノイズバーに基因した変速再生時の水平同期外れ、色抜
け、あるいはスチル画像印刷におけるプリンタの誤動作
を大幅に軽減する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラ一体型VTR等
の磁気録画再生装置に関し、特に変速再生時に生じるノ
イズバーを低減するための改良に関する。
の磁気録画再生装置に関し、特に変速再生時に生じるノ
イズバーを低減するための改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、磁気テープを記録媒体としたカメ
ラ一体型VTR等の磁気録画再生装置では、スチル再
生、早送り再生(キュー)あるいは巻き戻し再生(レビ
ュー)等の変速再生を行うと、図2(b)に示すよう
に、各フィールドのビデオ信号13に白レベルに達する
高レベルで且つ幅広のバースト状の雑音成分(以下、ノ
イズバーという)14が発生する。
ラ一体型VTR等の磁気録画再生装置では、スチル再
生、早送り再生(キュー)あるいは巻き戻し再生(レビ
ュー)等の変速再生を行うと、図2(b)に示すよう
に、各フィールドのビデオ信号13に白レベルに達する
高レベルで且つ幅広のバースト状の雑音成分(以下、ノ
イズバーという)14が発生する。
【0003】このノイズバー14のために、変速再生時
に、モニタ装置の水平同期が外れて画面上で横棒状に画
像が乱れたり、あるいは色抜け(色が付かないこと)が
生じたりする。また、特にスチル再生時にプリンタでス
チル画像を印刷しようとすると、水平同期の外れによっ
てプリンタが誤動作し、印刷をすることができないこと
もある。
に、モニタ装置の水平同期が外れて画面上で横棒状に画
像が乱れたり、あるいは色抜け(色が付かないこと)が
生じたりする。また、特にスチル再生時にプリンタでス
チル画像を印刷しようとすると、水平同期の外れによっ
てプリンタが誤動作し、印刷をすることができないこと
もある。
【0004】ノイズバー14が発生する原因は、変速再
生時には磁気テープの走行速度が停止、早送りまたは巻
き戻しのために通常再生時とは異なるため、ドラムに取
り付けられて回転するヘッドが1フィールド期間に複数
のトラックを横切ってスキャンするからであり、ヘッド
が或るトラックから別のトラックに移る時にノイズバー
14が発生する。なお、通常再生時はヘッドがトラック
を横切ることはないので、図2(a)に示すように、ビ
デオ信号13にはノイズバーは生じない。
生時には磁気テープの走行速度が停止、早送りまたは巻
き戻しのために通常再生時とは異なるため、ドラムに取
り付けられて回転するヘッドが1フィールド期間に複数
のトラックを横切ってスキャンするからであり、ヘッド
が或るトラックから別のトラックに移る時にノイズバー
14が発生する。なお、通常再生時はヘッドがトラック
を横切ることはないので、図2(a)に示すように、ビ
デオ信号13にはノイズバーは生じない。
【0005】<ノイズバー対策>変速再生時のノイズバ
ー14は全く無くすことはできないが、或る程度低減す
る技術は知られている。即ち、磁気録画再生装置では、
ビデオ信号は低搬送波FM信号の形で磁気テープに記録
されていることから、ヘッドから得られた再生RF信号
を復調前に周波数特性補正回路に通して上側の側帯波成
分を減衰させることにより、図2(c)に符号15で示
す如く復調後のビデオ信号13中のノイズバーを半分以
下に細くすることができ、その分、水平同期外れ、色抜
け、プリンタの誤動作等の発生が減る。
ー14は全く無くすことはできないが、或る程度低減す
る技術は知られている。即ち、磁気録画再生装置では、
ビデオ信号は低搬送波FM信号の形で磁気テープに記録
されていることから、ヘッドから得られた再生RF信号
を復調前に周波数特性補正回路に通して上側の側帯波成
分を減衰させることにより、図2(c)に符号15で示
す如く復調後のビデオ信号13中のノイズバーを半分以
下に細くすることができ、その分、水平同期外れ、色抜
け、プリンタの誤動作等の発生が減る。
【0006】例えばハイバンド仕様(録画時の信号帯域
がスタンダード仕様よりも広い)の8ミリVTRについ
て言えば、図3(a)に破線で示す特性17のように、
周波数特性補正回路の周波数特性を実線で示す通常再生
時用の特性16に比べて、f 0 (中心周波数)を8.5
MHzから6MHzに下げ、更にQを1.2倍程高くし
且つG(利得)を小さくする。これにより、電磁変換特
性及び回路特性を含めた再生系全体の周波数特性として
は、変速再生時は図3(b)に破線で示す特性19とな
り、実線で示す通常再生時の特性18に比べて、上側の
側帯波成分が減衰し、ノイズバーが低減する。
がスタンダード仕様よりも広い)の8ミリVTRについ
て言えば、図3(a)に破線で示す特性17のように、
周波数特性補正回路の周波数特性を実線で示す通常再生
時用の特性16に比べて、f 0 (中心周波数)を8.5
MHzから6MHzに下げ、更にQを1.2倍程高くし
且つG(利得)を小さくする。これにより、電磁変換特
性及び回路特性を含めた再生系全体の周波数特性として
は、変速再生時は図3(b)に破線で示す特性19とな
り、実線で示す通常再生時の特性18に比べて、上側の
側帯波成分が減衰し、ノイズバーが低減する。
【0007】<従来の周波数特性補正回路の例>上述し
たノイズバー低減のための具体例として、従来は、据置
形の8ミリVTRに、図4に示されるような周波数特性
補正回路が採用されている。図4に示される回路は、エ
ミッタ接地形トランジスタ回路のエミッタ抵抗REに2
つの直列共振回路20,22を選択的に並列接続するよ
うにしたものである。なお、TRはトランジスタ、CC
はカップリングコンデンサ、Ra とRb はバイアス抵
抗、RL は負荷抵抗である。
たノイズバー低減のための具体例として、従来は、据置
形の8ミリVTRに、図4に示されるような周波数特性
補正回路が採用されている。図4に示される回路は、エ
ミッタ接地形トランジスタ回路のエミッタ抵抗REに2
つの直列共振回路20,22を選択的に並列接続するよ
うにしたものである。なお、TRはトランジスタ、CC
はカップリングコンデンサ、Ra とRb はバイアス抵
抗、RL は負荷抵抗である。
【0008】一方の直列共振回路20は通常再生時にの
みスイッチ21がオンになってエミッタ抵抗RE に並列
接続され、その結果、周波数特性補正回路としては図3
(a)の通常再生用特性16を持つことになる。f0 ,
Q及びGは直列共振回路20を構成するコンデンサ
C1 ,コイルL1 及び抵抗R1 の各値によって決まる。
他方の直列共振回路22は変速再生時にのみスイッチ2
3がオンになってエミッタ抵抗RE に並列接続され、そ
の結果、周波数特性補正回路としては図3(a)の変速
再生用特性17を持つことになる。f0 ,Q及びGは直
列共振回路22を構成するコンデンサC2 ,コイルL2
及び抵抗R2 の各値によって決まる。
みスイッチ21がオンになってエミッタ抵抗RE に並列
接続され、その結果、周波数特性補正回路としては図3
(a)の通常再生用特性16を持つことになる。f0 ,
Q及びGは直列共振回路20を構成するコンデンサ
C1 ,コイルL1 及び抵抗R1 の各値によって決まる。
他方の直列共振回路22は変速再生時にのみスイッチ2
3がオンになってエミッタ抵抗RE に並列接続され、そ
の結果、周波数特性補正回路としては図3(a)の変速
再生用特性17を持つことになる。f0 ,Q及びGは直
列共振回路22を構成するコンデンサC2 ,コイルL2
及び抵抗R2 の各値によって決まる。
【0009】<従来の周波数特性補正回路の問題点>図
4に示した回路では、直列共振回路が通常再生用のもの
20と変速再生用のもの22と計2個が必要であり、し
かも各直列共振回路20,22の構成素子はf0 ,Q及
びG調整のために機械的ボリューム式のものであるか
ら、周波数特性補正回路の部品点数が多くコスト高にな
り、また寸法も大きくなっていた。その上、VTRの生
産工程で各構成素子の機械的ボリュームを操作して
f0 ,Q及びGを所望の値に調整する必要があるため、
工数が多くかかっていた。
4に示した回路では、直列共振回路が通常再生用のもの
20と変速再生用のもの22と計2個が必要であり、し
かも各直列共振回路20,22の構成素子はf0 ,Q及
びG調整のために機械的ボリューム式のものであるか
ら、周波数特性補正回路の部品点数が多くコスト高にな
り、また寸法も大きくなっていた。その上、VTRの生
産工程で各構成素子の機械的ボリュームを操作して
f0 ,Q及びGを所望の値に調整する必要があるため、
工数が多くかかっていた。
【0010】<機械的ボリュームから電子ボリュームへ
の移行>ところで、近年の電気電子機器の設計では、回
路内に従来設けられていた機械的ボリュームに代えて、
いわゆる電子ボリュームを採用することが多い。電子ボ
リュームの場合は、回路に電気的信号によりデータ値を
与えれば、回路がデータ値に対応した特性で動作するの
で、機械的ボリュームに比べて、生産工程での調整工数
が削減し、また自動調整化も可能であるから、生産性ア
ップという利点がある。
の移行>ところで、近年の電気電子機器の設計では、回
路内に従来設けられていた機械的ボリュームに代えて、
いわゆる電子ボリュームを採用することが多い。電子ボ
リュームの場合は、回路に電気的信号によりデータ値を
与えれば、回路がデータ値に対応した特性で動作するの
で、機械的ボリュームに比べて、生産工程での調整工数
が削減し、また自動調整化も可能であるから、生産性ア
ップという利点がある。
【0011】<従来の周波数特性補正回路の電子ボリュ
ーム化>しかし、VTRの周波数特性補正回路では、電
子ボリューム化は従来、通常再生用に適した周波数特性
を得るための調整にのみ採用されていた。このことを、
図5を参照して説明する。
ーム化>しかし、VTRの周波数特性補正回路では、電
子ボリューム化は従来、通常再生用に適した周波数特性
を得るための調整にのみ採用されていた。このことを、
図5を参照して説明する。
【0012】図5は8ミリVTRの再生系を示し、第1
チャンネルのヘッド1と第2チャンネルのヘッド2がド
ラムの回転に伴ってスイッチSW1 により交互に選択さ
れて記録/再生アンプ3の入力に接続され、再生RF信
号が増幅される。増幅されたRF信号は電子ボリューム
式周波数特性補正回路24に入力されて周波数補正を施
された後、ビデオ信号処理回路5に与えられてここで復
調及び各種の信号処理が施され、ビデオ信号5aとして
モニタ装置等に出力される。なお、スイッチSW2-1 ,
SW2-2 及びSW2-3 はアンプ3を記録用と再生用に切
り換えて用いるためのものであり、再生時には各スイッ
チはP接点側に投入される。記録時には各スイッチはR
接点側に投入され、記録信号11がアンプ3で増幅され
た後、スイッチSW1 により2つのヘッド1,2に交互
に与えられる。
チャンネルのヘッド1と第2チャンネルのヘッド2がド
ラムの回転に伴ってスイッチSW1 により交互に選択さ
れて記録/再生アンプ3の入力に接続され、再生RF信
号が増幅される。増幅されたRF信号は電子ボリューム
式周波数特性補正回路24に入力されて周波数補正を施
された後、ビデオ信号処理回路5に与えられてここで復
調及び各種の信号処理が施され、ビデオ信号5aとして
モニタ装置等に出力される。なお、スイッチSW2-1 ,
SW2-2 及びSW2-3 はアンプ3を記録用と再生用に切
り換えて用いるためのものであり、再生時には各スイッ
チはP接点側に投入される。記録時には各スイッチはR
接点側に投入され、記録信号11がアンプ3で増幅され
た後、スイッチSW1 により2つのヘッド1,2に交互
に与えられる。
【0013】電子ボリューム式周波数特性補正回路24
には、VTRの生産時に自動調整治具25によって通常
再生に最適な周波数特性が求められ、この最適周波数特
性を特徴づけるf0 ,Q及びGの各データ25aが設定
される。電子ボリューム式周波数特性補正回路24は設
定されたf0 ,Q及びGの各データ25aに基づいて、
例えば図3(a)の実線で示した周波数特性16で動作
する。ここで自動調整治具25は、周波数補正されたR
F信号24aまたはビデオ信号5aを入力し、画質が最
適になるまで電子ボリューム式周波数特性補正回路24
にf0 ,Q及びGを変えて与え、最適になった時の
f0 ,Q及びGを固定的に設定する。
には、VTRの生産時に自動調整治具25によって通常
再生に最適な周波数特性が求められ、この最適周波数特
性を特徴づけるf0 ,Q及びGの各データ25aが設定
される。電子ボリューム式周波数特性補正回路24は設
定されたf0 ,Q及びGの各データ25aに基づいて、
例えば図3(a)の実線で示した周波数特性16で動作
する。ここで自動調整治具25は、周波数補正されたR
F信号24aまたはビデオ信号5aを入力し、画質が最
適になるまで電子ボリューム式周波数特性補正回路24
にf0 ,Q及びGを変えて与え、最適になった時の
f0 ,Q及びGを固定的に設定する。
【0014】なお、2つのヘッド1,2間で電磁変換特
性が正確には一致しないので、自動調整治具25はヘッ
ド切換情報9に基づいて、第1チャンネルのヘッド1が
接続された場合に対する最適なf0 ,Q及びGと、第2
チャンネルのヘッド2が接続された場合に対する最適な
f0 ,Q及びGとを求めて、それぞれ電子ボリューム式
周波数特性補正回路24に設定している。一方、同補正
回路24はヘッド切換情報9に基づいて、ヘッド1とヘ
ッド2の接続が切り換わる毎に、設定された2組のデー
タのうち、接続されたヘッドに対応するf0 ,Q及びG
を選んで周波数特性を切り換え、どのヘッドの場合にも
最適の画質が得られるように動作する。
性が正確には一致しないので、自動調整治具25はヘッ
ド切換情報9に基づいて、第1チャンネルのヘッド1が
接続された場合に対する最適なf0 ,Q及びGと、第2
チャンネルのヘッド2が接続された場合に対する最適な
f0 ,Q及びGとを求めて、それぞれ電子ボリューム式
周波数特性補正回路24に設定している。一方、同補正
回路24はヘッド切換情報9に基づいて、ヘッド1とヘ
ッド2の接続が切り換わる毎に、設定された2組のデー
タのうち、接続されたヘッドに対応するf0 ,Q及びG
を選んで周波数特性を切り換え、どのヘッドの場合にも
最適の画質が得られるように動作する。
【0015】<従来の電子ボリューム式周波数特性補正
回路の問題点>しかし、通常再生時に最適な周波数特性
で動作するだけであるから、変速再生時には相変らずビ
デオ信号に幅広のノイズバーが発生するため、モニタ装
置における水平同期外れや色抜けの発生、またプリンタ
における水平同期外れによるスチル画像印刷の誤動作と
いう不都合は何ら解決されていない。
回路の問題点>しかし、通常再生時に最適な周波数特性
で動作するだけであるから、変速再生時には相変らずビ
デオ信号に幅広のノイズバーが発生するため、モニタ装
置における水平同期外れや色抜けの発生、またプリンタ
における水平同期外れによるスチル画像印刷の誤動作と
いう不都合は何ら解決されていない。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述した従来
技術に鑑み、電子ボリューム式周波数特性補正回路を利
用して同回路に設定するデータ値を通常再生時と変速再
生時とで変えることにより、変速再生時に生じていたノ
イズバーを低減することができる磁気記録再生装置を提
供することを目的とする。
技術に鑑み、電子ボリューム式周波数特性補正回路を利
用して同回路に設定するデータ値を通常再生時と変速再
生時とで変えることにより、変速再生時に生じていたノ
イズバーを低減することができる磁気記録再生装置を提
供することを目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
第1の発明に係る磁気録画再生装置は、ヘッドとビデオ
信号処理回路との間に、ヘッドから与えられる再生RF
信号に対し外部から与えられるデータに対応した周波数
特性で周波数補正を施す電子ボリューム式周波数特性補
正回路を具備した磁気録画再生装置において:通常再生
に適した周波数特性に対応する通常再生用データと、変
速再生におけるノイズバーの低減に適した周波数特性に
対応する変速再生用データとを格納した記憶手段と;再
生モード判定用情報に基づいて通常再生モードか変速再
生モードかを判定し、通常再生モードと判定した場合は
記憶手段に格納されている通常再生用データを電子ボリ
ューム式周波数特性補正回路に設定し、変速再生モード
と判定した場合は記憶手段に格納されている変速再生用
データを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定す
る制御手段と;を具備することを特徴とする。
第1の発明に係る磁気録画再生装置は、ヘッドとビデオ
信号処理回路との間に、ヘッドから与えられる再生RF
信号に対し外部から与えられるデータに対応した周波数
特性で周波数補正を施す電子ボリューム式周波数特性補
正回路を具備した磁気録画再生装置において:通常再生
に適した周波数特性に対応する通常再生用データと、変
速再生におけるノイズバーの低減に適した周波数特性に
対応する変速再生用データとを格納した記憶手段と;再
生モード判定用情報に基づいて通常再生モードか変速再
生モードかを判定し、通常再生モードと判定した場合は
記憶手段に格納されている通常再生用データを電子ボリ
ューム式周波数特性補正回路に設定し、変速再生モード
と判定した場合は記憶手段に格納されている変速再生用
データを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定す
る制御手段と;を具備することを特徴とする。
【0018】また、第2の発明に係る磁気録画再生装置
は、第1の発明に加えて:前記記憶手段は、変速再生用
データとして、磁気記録媒体の録画時の走行速度に応じ
て、標準演奏用の第1のデータと長時間演奏用の第2の
データとの2種類を格納しており;前記制御手段は、再
生モード判定用情報に基づいて変速再生モードが標準演
奏用走行速度での録画に対する第1の変速再生モードか
長時間演奏用走行速度での録画に対する第2の変速再生
モードかを判定し、第1の変速再生モードと判定した場
合は記憶手段に格納されている変速再生用データのうち
第1のデータを電子ボリューム式周波数特性補正回路に
設定し、第2の変速再生モードと判定した場合は第2の
データを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定す
ること;を特徴とする。
は、第1の発明に加えて:前記記憶手段は、変速再生用
データとして、磁気記録媒体の録画時の走行速度に応じ
て、標準演奏用の第1のデータと長時間演奏用の第2の
データとの2種類を格納しており;前記制御手段は、再
生モード判定用情報に基づいて変速再生モードが標準演
奏用走行速度での録画に対する第1の変速再生モードか
長時間演奏用走行速度での録画に対する第2の変速再生
モードかを判定し、第1の変速再生モードと判定した場
合は記憶手段に格納されている変速再生用データのうち
第1のデータを電子ボリューム式周波数特性補正回路に
設定し、第2の変速再生モードと判定した場合は第2の
データを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定す
ること;を特徴とする。
【0019】更に、第3の発明に係る磁気録画再生装置
は、第1の発明に加えて:前記記憶手段は、変速再生用
データとして、録画時の信号帯域モードがスタンダード
モードかハイバンドモードかに応じて、スタンダードモ
ード用の第1のデータとハイバンドモード用の第2のデ
ータとの2種類を格納しており;前記制御手段は、再生
モード判定用情報に基づいて変速再生モードがスタンダ
ードモードでの録画に対する第1の変速再生モードかハ
イバンドモードでの録画に対する第2の変速再生モード
かを判定し、第1の変速再生モードと判定した場合は記
憶手段に格納されている変速再生用データのうち第1の
データを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定
し、第2の変速再生モードと判定した場合は第2のデー
タを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定するこ
と;を特徴とする。
は、第1の発明に加えて:前記記憶手段は、変速再生用
データとして、録画時の信号帯域モードがスタンダード
モードかハイバンドモードかに応じて、スタンダードモ
ード用の第1のデータとハイバンドモード用の第2のデ
ータとの2種類を格納しており;前記制御手段は、再生
モード判定用情報に基づいて変速再生モードがスタンダ
ードモードでの録画に対する第1の変速再生モードかハ
イバンドモードでの録画に対する第2の変速再生モード
かを判定し、第1の変速再生モードと判定した場合は記
憶手段に格納されている変速再生用データのうち第1の
データを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定
し、第2の変速再生モードと判定した場合は第2のデー
タを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定するこ
と;を特徴とする。
【0020】また更に、第4の発明に係る磁気録画再生
装置は、第1の発明に加えて:前記記憶手段は、変速再
生用データとして、磁気録画再生装置に搭載されて交互
に切り換えて用いられる第1チャンネルと第2チャンネ
ルの2つのヘッドに応じて、第1チャンネルのヘッド用
の第1のデータと第2チャンネルのヘッド用の第2のデ
ータとの2種類を格納しており;前記制御手段は、変速
再生モードと判定した場合に、ヘッド切換情報に基づい
て第1チャンネルのヘッドが使用されているか第2チャ
ンネルのヘッドが使用されているかを判定し、第1チャ
ンネルのヘッドが使用されていると判定した場合は記憶
手段に格納されている変速再生用データのうち第1のデ
ータを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定し、
第2チャンネルのヘッドが使用されていると判定した場
合は第2のデータを電子ボリューム式周波数特性補正回
路に設定すること;を特徴とする。
装置は、第1の発明に加えて:前記記憶手段は、変速再
生用データとして、磁気録画再生装置に搭載されて交互
に切り換えて用いられる第1チャンネルと第2チャンネ
ルの2つのヘッドに応じて、第1チャンネルのヘッド用
の第1のデータと第2チャンネルのヘッド用の第2のデ
ータとの2種類を格納しており;前記制御手段は、変速
再生モードと判定した場合に、ヘッド切換情報に基づい
て第1チャンネルのヘッドが使用されているか第2チャ
ンネルのヘッドが使用されているかを判定し、第1チャ
ンネルのヘッドが使用されていると判定した場合は記憶
手段に格納されている変速再生用データのうち第1のデ
ータを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定し、
第2チャンネルのヘッドが使用されていると判定した場
合は第2のデータを電子ボリューム式周波数特性補正回
路に設定すること;を特徴とする。
【0021】
【作用】第1の発明では、電子ボリューム式周波数特性
補正回路に設定するデータ値を再生モードに応じて変更
することにより、通常再生時には通常再生に適した周波
数特性で同補正回路が動作し、変速再生時にはノイズバ
ーの低減(幅狭化)に適した周波数特性で同補正回路が
動作する。これにより、ノイズバーに基因した変速再生
時の水平同期外れ、色抜け、あるいはスチル画像印刷に
おけるプリンタの誤動作が大幅に軽減する。
補正回路に設定するデータ値を再生モードに応じて変更
することにより、通常再生時には通常再生に適した周波
数特性で同補正回路が動作し、変速再生時にはノイズバ
ーの低減(幅狭化)に適した周波数特性で同補正回路が
動作する。これにより、ノイズバーに基因した変速再生
時の水平同期外れ、色抜け、あるいはスチル画像印刷に
おけるプリンタの誤動作が大幅に軽減する。
【0022】第2〜第4の発明では変速再生モードを、
録画時の磁気記録媒体の走行速度(標準演奏用か長時間
演奏用か)の違い、録画時の信号帯域モード(スタンダ
ードモードかそれより広いハイバンドモードか)の違
い、あるいは第1チャンネルと第2チャンネル間でのヘ
ッド切り換えに対応して細分化することにより、ノイズ
バーを一層低減する。
録画時の磁気記録媒体の走行速度(標準演奏用か長時間
演奏用か)の違い、録画時の信号帯域モード(スタンダ
ードモードかそれより広いハイバンドモードか)の違
い、あるいは第1チャンネルと第2チャンネル間でのヘ
ッド切り換えに対応して細分化することにより、ノイズ
バーを一層低減する。
【0023】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例とともに説
明する。図1には、本発明の一実施例に係る磁気録画装
置として、8ミリVTRの再生系が示されている。
明する。図1には、本発明の一実施例に係る磁気録画装
置として、8ミリVTRの再生系が示されている。
【0024】図1において、第1チャンネルのヘッド1
と第2チャンネルのヘッド2がドラムの回転に伴ってス
イッチSW1 により交互に選択されて記録/再生アンプ
3の入力に接続され、再生RF信号が増幅される。増幅
されたRF信号は電子ボリューム式周波数特性補正回路
4に入力されて周波数補正を施された後、ビデオ信号処
理回路5に与えられてここで復調及び各種の信号処理が
施され、ビデオ信号5aとしてモニタ装置等に出力され
る。なお、スイッチSW2-1 ,SW2-2 ,SW 2-3 はア
ンプ3を記録用と再生用に切り換えて用いるためのもの
であり、再生時には各スイッチはP接点側に投入され
る。記録時には各スイッチはR接点側に投入され、記録
信号11がアンプ3で増幅された後、SW1 により2つ
のヘッド1,2に交互に与えられる。
と第2チャンネルのヘッド2がドラムの回転に伴ってス
イッチSW1 により交互に選択されて記録/再生アンプ
3の入力に接続され、再生RF信号が増幅される。増幅
されたRF信号は電子ボリューム式周波数特性補正回路
4に入力されて周波数補正を施された後、ビデオ信号処
理回路5に与えられてここで復調及び各種の信号処理が
施され、ビデオ信号5aとしてモニタ装置等に出力され
る。なお、スイッチSW2-1 ,SW2-2 ,SW 2-3 はア
ンプ3を記録用と再生用に切り換えて用いるためのもの
であり、再生時には各スイッチはP接点側に投入され
る。記録時には各スイッチはR接点側に投入され、記録
信号11がアンプ3で増幅された後、SW1 により2つ
のヘッド1,2に交互に与えられる。
【0025】電子ボリューム式周波数特性補正回路4
は、制御手段としてのマイコン(マイクロコンピュー
タ)6により設定されたデータ(f0 ,QおよびG)1
0に応じた周波数特性で、入力RF信号に対して周波数
補正を施す。電子ボリューム式周波数特性補正回路4に
設定すべきデータ10は再生モード別に、記憶手段とし
てのEEPROM等のメモリ7に予め格納してあり、マ
イコン6が再生モードに応じて、これに適した周波数特
性を指定するデータ(f0 ,QおよびG)をメモリ7か
ら読み出して同補正回路4に設定する。
は、制御手段としてのマイコン(マイクロコンピュー
タ)6により設定されたデータ(f0 ,QおよびG)1
0に応じた周波数特性で、入力RF信号に対して周波数
補正を施す。電子ボリューム式周波数特性補正回路4に
設定すべきデータ10は再生モード別に、記憶手段とし
てのEEPROM等のメモリ7に予め格納してあり、マ
イコン6が再生モードに応じて、これに適した周波数特
性を指定するデータ(f0 ,QおよびG)をメモリ7か
ら読み出して同補正回路4に設定する。
【0026】メモリ7には、基本的には、通常再生に適
した周波数特性例えば図3(a)に示したハイバンド仕
様における通常再生用周波数特性16を指定するf0 ,
QおよびGのデータと、変速再生におけるノイズバーの
低減に最適な周波数特性例えば図3(a)に示したハイ
バンド仕様における変速再生用周波数特性17を指定す
るf0 ,QおよびGのデータとを格納する。
した周波数特性例えば図3(a)に示したハイバンド仕
様における通常再生用周波数特性16を指定するf0 ,
QおよびGのデータと、変速再生におけるノイズバーの
低減に最適な周波数特性例えば図3(a)に示したハイ
バンド仕様における変速再生用周波数特性17を指定す
るf0 ,QおよびGのデータとを格納する。
【0027】変速再生モードを細分化する場合には、メ
モリ7には、録画時の磁気記録媒体の走行速度(標準演
奏用か長時間演奏用か)の違い、録画時の信号帯域モー
ド(スタンダードモードかそれより広いハイバンドモー
ドか)の違い、及び第1チャンネルと第2チャンネル間
でのヘッドの切り換えの組合せに対応して、各組毎に最
適なノイズバーを低減する周波数特性を指定するデータ
を、次表に示す如く第1〜第8データとして格納してあ
る。但し、表中の記号で、SPは標準演奏を、LPは長
時間演奏を、NORはスタンダードモードを、Hi8は
ハイバンドモードを、CH1は第1チャンネルのヘッド
を、CH2は第2チャンネルのヘッドをそれぞれ示して
いる。また、通常再生モードも変速再生モードと同様に
細分化し、常に最適な周波数特性で補正するように第1
〜第8データをメモリ7に格納してある。
モリ7には、録画時の磁気記録媒体の走行速度(標準演
奏用か長時間演奏用か)の違い、録画時の信号帯域モー
ド(スタンダードモードかそれより広いハイバンドモー
ドか)の違い、及び第1チャンネルと第2チャンネル間
でのヘッドの切り換えの組合せに対応して、各組毎に最
適なノイズバーを低減する周波数特性を指定するデータ
を、次表に示す如く第1〜第8データとして格納してあ
る。但し、表中の記号で、SPは標準演奏を、LPは長
時間演奏を、NORはスタンダードモードを、Hi8は
ハイバンドモードを、CH1は第1チャンネルのヘッド
を、CH2は第2チャンネルのヘッドをそれぞれ示して
いる。また、通常再生モードも変速再生モードと同様に
細分化し、常に最適な周波数特性で補正するように第1
〜第8データをメモリ7に格納してある。
【0028】
【表1】
【0029】そこでマイコン6は、人間によって操作さ
れる磁気録画再生装置の各種スイッチ類のオン/オフを
再生モード判定用情報8として用い、またヘッド接続を
切り換えるスイッチSW1 の動作をヘッド切換情報9と
して用い、これらの情報8,9に基づいて通常再生モー
ドか変速再生モードかを判定し、更には、録画時の磁気
記録媒体の走行速度(標準演奏用か長時間演奏用か)の
違い、録画時の信号帯域モード(スタンダードモードか
それより広いハイバンドモードか)の違い、及び第1チ
ャンネルと第2チャンネル間でのヘッド切り換えを判定
し、判定結果に対応するデータをメモリ7から読み出し
て電子ボリューム式周波数特性補正回路4に設定する。
れる磁気録画再生装置の各種スイッチ類のオン/オフを
再生モード判定用情報8として用い、またヘッド接続を
切り換えるスイッチSW1 の動作をヘッド切換情報9と
して用い、これらの情報8,9に基づいて通常再生モー
ドか変速再生モードかを判定し、更には、録画時の磁気
記録媒体の走行速度(標準演奏用か長時間演奏用か)の
違い、録画時の信号帯域モード(スタンダードモードか
それより広いハイバンドモードか)の違い、及び第1チ
ャンネルと第2チャンネル間でのヘッド切り換えを判定
し、判定結果に対応するデータをメモリ7から読み出し
て電子ボリューム式周波数特性補正回路4に設定する。
【0030】メモリ7には、VTRの生産時に自動調整
治具12によって通常再生モード及び変速再生モードの
各細分化したモードに対応して最適な周波数特性を指定
するデータ(f0 ,Q及びG)が決定されることによ
り、これらのデータが格納される。即ち、自動調整治具
12は周波数補正されたRF信号4aまはたビデオ信号
5aを入力し、マイコン6から与えられる再生モード及
びヘッド切換情報6aに基づいて、各細分化したモード
毎に画質が最良になるまで電子ボリューム式周波数特性
補正回路4にf0 ,Q及びGを変えてデータ12aを与
え、最適になった時のf0 ,Q及びGのデータ12bを
メモリ7に格納させる。
治具12によって通常再生モード及び変速再生モードの
各細分化したモードに対応して最適な周波数特性を指定
するデータ(f0 ,Q及びG)が決定されることによ
り、これらのデータが格納される。即ち、自動調整治具
12は周波数補正されたRF信号4aまはたビデオ信号
5aを入力し、マイコン6から与えられる再生モード及
びヘッド切換情報6aに基づいて、各細分化したモード
毎に画質が最良になるまで電子ボリューム式周波数特性
補正回路4にf0 ,Q及びGを変えてデータ12aを与
え、最適になった時のf0 ,Q及びGのデータ12bを
メモリ7に格納させる。
【0031】
【発明の効果】第1の発明によれば、電子ボリューム式
周波数特性補正回路に設定するデータ値を再生モードに
応じて変更することにより、通常再生時には通常再生に
適した周波数特性で同補正回路が動作し、変速再生時に
はノイズバーの低減(幅狭化)に適した周波数特性で同
補正回路が動作するので、ノイズバーに基因した変速再
生時の水平同期外れ、色抜け、あるいはスチル画像印刷
におけるプリンタの誤動作が大幅に軽減する。
周波数特性補正回路に設定するデータ値を再生モードに
応じて変更することにより、通常再生時には通常再生に
適した周波数特性で同補正回路が動作し、変速再生時に
はノイズバーの低減(幅狭化)に適した周波数特性で同
補正回路が動作するので、ノイズバーに基因した変速再
生時の水平同期外れ、色抜け、あるいはスチル画像印刷
におけるプリンタの誤動作が大幅に軽減する。
【0032】第2〜第4の発明によれば、変速再生モー
ドを、録画時の磁気記録媒体の走行速度(標準演奏用か
長時間演奏用か)の違い、録画時の信号帯域モード(ス
タンダードモードかそれより広いハイバンドモードか)
の違い、あるいは第1チャンネルと第2チャンネル間で
のヘッド切り換えに対応して細分化するので、ノイズバ
ーを一層低減することができる。
ドを、録画時の磁気記録媒体の走行速度(標準演奏用か
長時間演奏用か)の違い、録画時の信号帯域モード(ス
タンダードモードかそれより広いハイバンドモードか)
の違い、あるいは第1チャンネルと第2チャンネル間で
のヘッド切り換えに対応して細分化するので、ノイズバ
ーを一層低減することができる。
【図1】本発明の一実施例に係る磁気録画再生装置の再
生系の構成例を示す図。
生系の構成例を示す図。
【図2】ビデオ信号中のノイズバーを示す図。
【図3】ノイズバー低減用の周波数特性補正例を示す
図。
図。
【図4】従来の周波数特性補正回路を示す図。
【図5】従来の電子ボリューム式周波数特性補正回路の
使用例を示す図。
使用例を示す図。
1, 2 ヘッド 3 記録/再生アンプ 4 電子ボリューム式周波数特性補正回路 5 ビデオ信号処理回路 6 マイコン(制御手段) 7 メモリ(記憶手段) 8 再生モード判定用情報 9 ヘッド切換情報 10,12a,12b f0 ,Q及びGのデータ 12 自動調整治具
Claims (4)
- 【請求項1】 ヘッドとビデオ信号処理回路との間に、
ヘッドから与えられる再生RF信号に対し外部から与え
られるデータに対応した周波数特性で周波数補正を施す
電子ボリューム式周波数特性補正回路を具備した磁気録
画再生装置において:通常再生に適した周波数特性に対
応する通常再生用データと、変速再生におけるノイズバ
ーの低減に適した周波数特性に対応する変速再生用デー
タとを格納した記憶手段と;再生モード判定用情報に基
づいて通常再生モードか変速再生モードかを判定し、通
常再生モードと判定した場合は記憶手段に格納されてい
る通常再生用データを電子ボリューム式周波数特性補正
回路に設定し、変速再生モードと判定した場合は記憶手
段に格納されている変速再生用データを電子ボリューム
式周波数特性補正回路に設定する制御手段と;を具備す
ることを特徴とする磁気録画再生装置。 - 【請求項2】 前記記憶手段は、変速再生用データとし
て、磁気記録媒体の録画時の走行速度に応じて、標準演
奏用の第1のデータと長時間演奏用の第2のデータとの
2種類を格納しており;前記制御手段は、再生モード判
定用情報に基づいて変速再生モードが標準演奏用走行速
度での録画に対する第1の変速再生モードか長時間演奏
用走行速度での録画に対する第2の変速再生モードかを
判定し、第1の変速再生モードと判定した場合は記憶手
段に格納されている変速再生用データのうち第1のデー
タを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定し、第
2の変速再生モードと判定した場合は第2のデータを電
子ボリューム式周波数特性補正回路に設定すること;を
特徴とする請求項1記載の磁気録画再生装置。 - 【請求項3】 前記記憶手段は、変速再生用データとし
て、録画時の信号帯域モードがスタンダードモードかハ
イバンドモードかに応じて、スタンダードモード用の第
1のデータとハイバンドモード用の第2のデータとの2
種類を格納しており;前記制御手段は、再生モード判定
用情報に基づいて変速再生モードがスタンダードモード
での録画に対する第1の変速再生モードかハイバンドモ
ードでの録画に対する第2の変速再生モードかを判定
し、第1の変速再生モードと判定した場合は記憶手段に
格納されている変速再生用データのうち第1のデータを
電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定し、第2の
変速再生モードと判定した場合は第2のデータを電子ボ
リューム式周波数特性補正回路に設定すること;を特徴
とする請求項1記載の磁気録画再生装置。 - 【請求項4】 前記記憶手段は、変速再生用データとし
て、磁気録画再生装置に搭載されて交互に切り換えて用
いられる第1チャンネルと第2チャンネルの2つのヘッ
ドに応じて、第1チャンネルのヘッド用の第1のデータ
と第2チャンネルのヘッド用の第2のデータとの2種類
を格納しており;前記制御手段は、変速再生モードと判
定した場合に、ヘッド切換情報に基づいて第1チャンネ
ルのヘッドが使用されているか第2チャンネルのヘッド
が使用されているかを判定し、第1チャンネルのヘッド
が使用されていると判定した場合は記憶手段に格納され
ている変速再生用データのうち第1のデータを電子ボリ
ューム式周波数特性補正回路に設定し、第2チャンネル
のヘッドが使用されていると判定した場合は第2のデー
タを電子ボリューム式周波数特性補正回路に設定するこ
と;を特徴とする請求項1記載の磁気録画再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6178032A JPH0846919A (ja) | 1994-07-29 | 1994-07-29 | 磁気録画再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6178032A JPH0846919A (ja) | 1994-07-29 | 1994-07-29 | 磁気録画再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0846919A true JPH0846919A (ja) | 1996-02-16 |
Family
ID=16041402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6178032A Withdrawn JPH0846919A (ja) | 1994-07-29 | 1994-07-29 | 磁気録画再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0846919A (ja) |
-
1994
- 1994-07-29 JP JP6178032A patent/JPH0846919A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002320203A (ja) | 映像信号記録装置および映像信号再生装置 | |
US6339676B1 (en) | Video signal recording and reproducing apparatus compatible with analog and digital video signal recording and reproducing | |
JPH0722401B2 (ja) | ビデオ信号記録再生装置 | |
US4466026A (en) | Record/reproduce circuit for VTR | |
JPH0846919A (ja) | 磁気録画再生装置 | |
JP3572759B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP3148814B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
US6226442B1 (en) | High speed copying system for double-deck complex video apparatus | |
US5253123A (en) | Apparatus for digitally recording time-multiplexed digital information and pilot signals with different recording current levels | |
JP2839212B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP3106557B2 (ja) | 映像記録再生装置 | |
JPS6025008A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
KR0172487B1 (ko) | 자동 특성조정시스템 | |
KR940008802B1 (ko) | 재생시 기록방식자동판별방법 | |
JPH0329761Y2 (ja) | ||
KR100261801B1 (ko) | 디브이씨알의 기록 변환시스템 | |
JP3003512B2 (ja) | 磁気再生装置 | |
JP3311560B2 (ja) | ビデオテープレコーダの高速再生回路 | |
JPH03214887A (ja) | 自動利得制御回路 | |
KR200145416Y1 (ko) | 더블데크에서의 고화질 녹화회로 | |
JPH0743766Y2 (ja) | Dat装置 | |
JPH0714105A (ja) | デジタル磁気記録再生装置 | |
JPH05145879A (ja) | Vtrの再生用信号処理回路 | |
JPH01272276A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0221405A (ja) | 磁気記録再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20011002 |