JPH0846912A - 映像信号記録装置及び映像信号再生装置 - Google Patents

映像信号記録装置及び映像信号再生装置

Info

Publication number
JPH0846912A
JPH0846912A JP6197354A JP19735494A JPH0846912A JP H0846912 A JPH0846912 A JP H0846912A JP 6197354 A JP6197354 A JP 6197354A JP 19735494 A JP19735494 A JP 19735494A JP H0846912 A JPH0846912 A JP H0846912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
recording
definition video
scanning lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6197354A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Suzuki
鈴木  剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP6197354A priority Critical patent/JPH0846912A/ja
Publication of JPH0846912A publication Critical patent/JPH0846912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ATV信号とHD信号とを記録再生可能なV
TRを提供する。 【構成】 1032本の有効走査線を有するHD信号
と、1080本の有効走査線を有するATV信号とを磁
気テープTに記録再生するVTRであって、ATV信号
のうち1032本を分割する分割手段4と、その出力信
号に記録処理を施す第1,第2の記録処理手段5,6
と、48本の記録処理を施す第3の記録処理手段15を
備え、第1〜第3の記録信号5a,6a,15aを第1
〜第3のトラックに記録再生するVTR。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号記録装置及び
映像信号再生装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は従来の映像信号記録再生装置を説
明するためのブロック図、図8は分割手段の動作を説明
するための概念図、図9はTCI信号を説明するための
波形図、図10は従来の映像信号記録再生装置で作成さ
れるテープパターンである。以下、図面を参照しつつ従
来の技術を説明する。
【0003】近年、高精細度映像信号の一態様としての
ハイビジョン信号が実用化され、放送も既に始まってい
る。このようなハイビジョン信号とNTSC信号とを記
録再生できる映像信号磁気記録再生装置としてW−VH
Sが知られている。
【0004】まず、記録系より図1を用いて説明する。
同図において、図示せぬ伝送路より入力Y信号aa(輝
度信号)と入力PB,PR信号bb,cc(色信号)が
A/D変換器1〜3を介して分割手段4に供給される。
尚、入力Y,PB,PR信号は国内のハイビジョン信号
規格に準拠した信号であって、以下の式によりR,G,
B信号から変換された信号である。
【0005】Y =0.7154G+0.0721B+0.2125R PB=0.5389(−0.7154G+0.9279B−0.2125R) PR=0.6349(−0.7154G−0.0721B+0.7875R) この分割手段4は入力Y,PB,PR信号aa,bb,
ccに係るA/D変換器1〜3の出力信号を2系統に分
割する役割を担う。この分割処理を図8を用いて説明す
るに、同図中左上に図示した入力Y,PB,PR信号a
a,bb,cc(HDTV信号1125本)のうち同期
信号及び画面の上下側に係るラインを削除したMUSE
信号の有効走査線数(1032本)に相当する信号を生
成し、この信号を同図中左下と右下に図示した2系統の
信号に分割して、偶数ラインに係る第1のY,PR信号
4a,4bと奇数ラインに係る第2のY,PB信号4
c,4dとを得ている。尚、奇数ラインに係るPR信号
と偶数ラインに係るPB信号とは削除されているが、こ
れらの信号はライン相関性が高いため、再生時に線順次
復調が施される。
【0006】そして、分割手段4の出力信号は第1,第
2の記録処理手段5,6に供給されエンファシスが施さ
れ、TCI信号に夫々変換される。TCI信号の変換は
ライン毎に時間軸圧縮すると共に時間軸多重することに
より行われ、図9に図示したものとなる。ここでT1の
期間にはHD信号の絵柄期間に係る1032本のライン
が介挿されており、一方、T2〜T4に係る期間にはそ
の他の信号が特別に介挿される。即ち、期間T2では、
「SW」で図示した磁気ヘッド切換えのための余裕部分
を確保するスイッチング信号と、「V」で図示した垂直
同期信号とよりなるブランキング信号を介挿している。
また、期間T3では「DA」で図示したタイムコード等
の情報を表す情報信号が、また、期間T4では「CA
L」で図示した2系統の伝送特性を補正するための補正
信号が介挿されている。
【0007】このようにして得たTCI信号をD/A変
換したした後、FM変調を施して得た第1,第2の記録
信号5a,6aを磁気ヘッドH1,H2を用いて磁気テ
ープTに記録している。
【0008】ここで、磁気テープTのテープパターンを
図10を用いて説明する。尚、同図中の数字はライン番
号を表しており、また、「SW」はスイッチング信号
を、「V」は垂直同期信号を、「CAL」は補正信号
を、「DA」は情報信号を夫々表している。
【0009】そして、偶数番目のラインに係る第1の記
録信号5aは回転ドラム上に配設された磁気ヘッドH1
を用いて、図10(A)に図示した「SW」から「55
6(1/2)」に係るトラックに記録されると共に磁気
ヘッドH11(図示せず)を用いて、同図(A)に図示
した「556(1/2)」から「1118」に係るトラ
ックに記録される。一方、奇数番目のラインに係る第2
の記録信号6aは回転ドラム上に配設された磁気ヘッド
H2を用いて、同図(A)に図示した「SW」から「5
57(1/2)」に係るトラックに記録されると共に磁
気ヘッドH22(図示せず)を用いて、同図(A)に図
示した「557(1/2)」から「1119」に係るト
ラックに記録される。また、近接して配設されている磁
気ヘッドH1,H11または磁気ヘッドH2,H22は
同時記録を行うが、これに先行する音声磁気ヘッド3
A,3B(図示せず)により同図(A)中の音声トラッ
クA,Bが形成される。尚、磁気ヘッドH1,H11,
H2,H22と音声磁気ヘッド3A,3Bとの取り付け
高さを適宜設定することにより同図(B)に図示する磁
気テープパターンを得ることができることは勿論であ
る。
【0010】また、NTSC信号ddはVHS記録処理
手段7に供給され、ここで輝度信号と色信号に分離さ
れ、輝度信号にはエンファシスを施した後、FM変調し
て被周波数変調輝度信号を生成する。一方、色信号には
低域変換を施して低域変換色信号を生成している。そし
て、被周波数変調輝度信号と低域変換色信号とを周波数
多重して得た第3の記録信号7aを磁気ヘッドH3を介
して磁気テープTに記録している。尚、ハイビジョン信
号は広帯域の信号であるためメタルテープ等の高性能記
録媒体に記録されるが、NTSC信号はハイビジョン信
号と比較して帯域が狭いので酸化鉄テープ等の通常記録
媒体を用いて記録する。
【0011】次に再生系について説明する。図7におい
て、磁気ヘッドH1,H2を介して磁気テープTより再
生された信号は第1,第2の記録手段と相補的な関係に
ある第1,第2の再生処理手段8,9に供給され、ここ
で、FM復調を施して得た再生TCI信号をA/D変換
した後、ディエンファシスを施すと共に時間軸伸長して
得た信号8a,8b、信号9a,9bを生成している。
信号8a,8b、信号9a,9bは信号4a,4b、信
号4c,4dに夫々対応しており、合成手段10に供給
される。
【0012】そして、合成手段10にて輝度信号に係る
信号8a,9aをライン順に並び換えて再生Y信号ee
を生成し、また、信号8b,9bに線順次復調を施して
再生PR,PB信号ff,ggを生成して、D/A変換
器11〜13を介して図示せぬ伝送路に出力している。
【0013】また、磁気テープTより磁気ヘッドH3を
介して再生した信号をVHS記録処理手段7と相補的な
関係にあるVHS再生処理手段14に供給し、ここで周
波数多重されている再生信号を再生被周波数変調輝度信
号と再生低域変換色信号とに周波数分離し、再生被周波
数変調輝度信号に周波数復調を施した後、ディエンファ
シスを施して再生輝度信号を生成する。また、再生低域
変換色信号を高域に変換して再生色信号を生成する。そ
して、再生輝度信号と再生色信号とを加算して得た再生
NTSC信号を図示せぬ伝送路に出力している。
【0014】このようにして、従来の磁気記録再生装置
にいては、1125本の走査線の内、1032本を2分
割し、分割された信号を磁気テープT上に形成されるト
ラックに夫々記録すると共に音声信号を別トラックに記
録し、1フィールドあたり3本のトラックを用いて記録
再生を行っていた。また、NTSC信号についても同一
の回転ドラムを用いて記録再生していた。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところで、米国におい
ては高精細度映像信号の一種であるATV信号が研究さ
れつつある。この信号はハイビジョン信号と走査線数を
除きほぼ同様のスペックを有するものであり、その有効
走査線は1080本である。
【0016】このATV信号をハイビジョン信号の替わ
りに上記した映像信号磁気記録再生装置で記録再生する
と48本の走査線を記録することができず完全な再生画
面を得ることができない。
【0017】また仮に、1080本のATV信号を10
32本に変換して磁気テープに記録し、再生時に108
0本に再変換する新システムを採用すると、これにより
作成された磁気テープは従来の映像信号磁気記録再生装
置で再生することができないといった欠点があった。
【0018】そこで、本発明は上記欠点を解決すること
を目的とする。
【0019】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため以下の構成を提供するものである。
【0020】第1の発明は、第1の有効走査線を有する
第1の高精細度映像信号と、該第1の有効走査線より多
い第2の有効走査線を有する第2の高精細度映像信号と
を高性能記録媒体に記録する映像信号記録装置であっ
て、該第1の高精細度映像信号又は該第1の有効走査線
数と同一の走査線数を有し第2の高精細度映像信号の画
面中央部分に係る映像信号を2系統に分割する分割手段
と、分割された映像信号に夫々記録処理を施し得た第
1,第2の記録信号を該高性能記録媒体に係る第1,第
2のトラックに記録する第1,第2の記録手段と、少な
くとも該画面中央部分以外の画面上下部分に係る該第2
の高精細度映像信号に記録処理を施し得た第3の記録信
号を該高性能記録媒体に係る第3のトラックに記録する
記録手段とを有することを特徴とする映像信号記録装置
を提供するものである。
【0021】第2の発明は、第1の有効走査線を有する
第1の高精細度映像信号、又は、該第1の有効走査線よ
り多い第2の有効走査線を有する第2の高精細度映像信
号が記録された高性能記録媒体であって、第1,第2の
トラックに分割された該第1の高精細度映像信号又は該
第1の有効走査線数と同一の走査線数を有し第2の高精
細度映像信号の画面中央部分に係る分割された映像信号
が夫々記録されており、第3のトラックに少なくとも該
画面中央部分以外の画面上下部分に係る該第2の高精細
度映像信号が記録された該高性能記録媒体を再生する映
像信号再生装置であって、該高性能記録媒体に係る該第
1,第2のトラックより、分割された該第1の高精細度
映像信号又は該分割された映像信号を夫々再生する第
1,第2の再生手段と、該高性能記録媒体に係る該第3
のトラックより、少なくとも該画面中央部分以外の画面
上下部分に係る該第2の高精細度映像信号を再生する第
3の再生手段とを備え、該高性能記録媒体に記録されて
いる信号が該第1の高精細度映像信号である場合は、該
第1,第2の再生手段の出力信号に基づいて出力映像信
号を生成し、該高性能記録媒体に記録されている信号が
該第2の高精細度映像信号である場合には、該第1,第
2,第3の再生手段の出力信号に基づいて出力映像信号
を生成することを特徴とする映像信号再生装置を提供す
るものである。第3の発明は、第1の有効走査線を有す
る第1の高精細度映像信号と、該第1の有効走査線より
多い第2の有効走査線を有する第2の高精細度映像信号
とを高性能記録媒体に記録し、該第1,第2の有効走査
線のより少ない有効走査線を有する通常映像信号を通常
記録媒体に記録する映像信号記録装置であって、該通常
映像信号に所定の記録処理を施し該通常記録媒体に記録
する通常記録手段と、該第2の高精細度映像信号を該通
常映像信号に変換する通常映像信号変換手段を備え、該
通常映像信号変換手段の出力信号を該通常記録手段に供
給し、上記第3の記録手段の替わりに該通常記録手段を
用いて、該高性能記録媒体の第3のトラックに少なくと
も該画面中央部分以外の画面上下部分に係る該第2の高
精細度映像信号を記録することを特徴とする第1の発明
に係る映像信号記録装置を提供するものである。
【0022】第4の発明は、第1の有効走査線を有する
第1の高精細度映像信号、又は、該第1の有効走査線よ
り多い第2の有効走査線を有する第2の高精細度映像信
号が記録された高性能記録媒体であって、第1,第2の
トラックに分割された該第1の高精細度映像信号又は該
第1の有効走査線数と同一の走査線数を有し第2の高精
細度映像信号の画面中央部分に係る分割された映像信号
が夫々記録されており、第3のトラックに少なくとも該
画面中央部分以外の画面上下部分に係る該第2の高精細
度映像信号を通常映像信号に変換した疑似通常映像信号
が記録された高性能記録媒体と、通常映像信号が記録さ
れた通常記録媒体を再生する映像信号再生装置であっ
て、該通常記録媒体より再生した信号に所定の再生処理
を施し該通常映像信号を再生する通常再生手段と、該通
常再生手段の出力信号を該第2の高精細度映像信号に変
換する高精細度映像信号変換手段とを備え、上記第3の
再生手段の替わりに該通常再生手段を用いて該高性能記
録媒体に係る該第3のトラックより該疑似通常映像信号
を再生し、該高精細度映像信号変換手段の出力信号と上
記第1,第2の再生手段の出力信号に基づいて該第2の
高精細度映像信号を再生することをことを特徴とする第
2の発明に係る映像信号再生装置を提供するものであ
る。
【0023】
【実施例】図1は実施例の概要を説明するための概念
図、図2は第1実施例に係る映像信号磁気記録再生装置
を説明するためのブロック図、図3は第2実施例に係る
映像信号磁気記録再生装置を説明するためのブロック
図、図4はNTSC変換手段を説明するためのブロック
図、図5は図4のタイミングチャート、図6は疑似NT
SC信号の波形図である。以下図面を参照しつつ実施例
を説明する。尚、図7と同一の構成には同一の符号を付
しその説明を省略する。
【0024】まず、図1を用いて本実施例の概要を説明
するに、同図(A)に図示する如くATV信号の各フィ
ールド最初の有効走査線を1,563ラインとすると、
ATV信号の入力時は1〜540ライン,563〜10
90ラインの合計1080本が有効走査線となる。この
1フレームの有効走査線よりなるATV画像は同図
(B)中のAとなる。そして、この画像Aの中央部分B
2と上下部分B1,B3に分割する。ここで中央部分B
2の走査線数は上記した従来の映像信号磁気記録再生装
置で記録再生可能な1032本であり、また、上下部分
B1,B3の走査線数は夫々54本又は24本である。
尚、上下部分B1,B3の走査線数が夫々54本の場合
には上下部分B1,B3は中央部分B2と30本の走査
線が夫々共通する。
【0025】そして、中央部分B2については従来の映
像信号磁気記録再生装置と同様に2系統に分割して磁気
テープT上のトラック1,2に記録する。一方、上下部
分B1,B3も磁気テープT上のトラック3に記録して
いる。尚、トラック3は音声信号用のトッラクとして本
来用意されていたものであるが、音声信号を先行する音
声ヘッドを用いて磁気テープの深層部に記録し、その
後、磁気テープの表層部に上下部分B1,B3に係る映
像信号を記録している。
【0026】そして、この映像信号を再生して上下部分
C1,C3と中央部分C2を得て、これらを合成するこ
とにより1080本のATV信号を再生できる。また、
このようにして記録された磁気テープTを従来の映像信
号記録再生装置で再生すると中央部分に係る1032本
の有効走査線を再生することができ、ハイビジョンモニ
タで完全な画面を得ることができ、一方、ATVモニタ
では上下部分が黒帯びとなる画面を得ることができる。
以下、具体的に第1実施例より説明する。
【0027】(第1実施例)第1実施例は上記した上下
部分に係る24本(合計48本)の走査線をTCI信号
に変換して中央部分と同様に記録するものである。図2
を用いて第1実施例に係る映像信号磁気記録再生装置に
ついて説明するに、同図が図7と相違するのは、第3の
記録処理手段15と第3の再生処理手段16と磁気ヘッ
ドH4を新たに設けた点である。以下、相違点を中心に
記録系より詳述する。
【0028】ATV信号に係る入力Y,PB,PR信号
aa,bb,ccがA/D変換器1〜3を介して分割手
段4に供給され、ここで、中央部分に係る走査線103
2本の映像信号は第1,第2の記録処理手段5,6に供
給される。一方、上下部分の合計48本の走査線に係る
信号4e,4fは第3の記録処理手段16に供給され
る。尚、信号4eは輝度信号を表しており、また、信号
4fは線順次色差信号を表している。
【0029】そして、第3の記録処理手段15は第1,
第2の記録信号処理手段5,6と同様にTCI信号へ変
換してFM変調する等の所定の処理を施す。但し、走査
線数が少ないため、黒レベルを表すラインをダミー信号
として所定のラインに介挿して第3の記録信号15aを
生成している。尚、第3の記録信号15aの搬送波周波
数は後述するFM変調された音声信号と周波数分離可能
なように比較的高い周波数に設定されている。
【0030】そして、第3の記録信号15aを磁気ヘッ
ドH4及び磁気ヘッドH44(図示せず)を介して磁気
テープTに記録している。ここで磁気ヘッドH4,H4
4は図10に図示する音声トラックA,Bの表層部に第
3の記録信号15aを夫々記録している。また、音声ト
ラックA,Bには磁気ヘッドH4,H44に先行する音
声ヘッドにより、FM変調された音声信号がVHS規格
と同様に略1MHzの搬送波中心周波数で深層部に記録
されている。尚、磁気ヘッドH4,H44は回転ドラム
上の180度離間した相対向する位置に配設されいる。
【0031】このようにして記録された磁気テープTに
はATV信号の中央部分に係る走査線1032本が、従
来の映像トラックに記録されているので、従来の映像信
号磁気記録再生装置で再生可能である。また、音声トラ
ックの深層部に記録されている音声信号についても従来
の映像信号磁気記録再生装置で再生可能である。
【0032】次に、再生系について説明する。音声トラ
ックの表層部に記録された第3の記録信号15aは磁気
テープTより磁気ヘッドH4を介して再生され、第3の
再生処理手段16に供給される。第3の再生処理手段1
6は第3の記録処理手段15と相補的な関係にあり、F
M復調を施して得た再生TCI信号をA/D変換した
後、ディエンファシスを施すと共に時間軸伸長して得た
信号16a,16bを生成している。信号16a,16
bは信号15a,15bに夫々対応しており、合成手段
10に供給される。
【0033】合成手段10はATV信号に係る中央部分
1032本の走査線を信号8a,8bと信号9a,9b
より生成し、また、上下部分に係る48本の走査線を信
号16a,16bより生成している。
【0034】そして、D/A変換器11〜13を介して
1080本の有効走査線を有するATV信号に係る再生
Y,PB,PR信号ee,ff,gg図示せぬ伝送路に
出力している。
【0035】このようにして再生された信号は1080
本の有効走査線を有するのでATVモニタにおいて、上
下部分の欠落のない完全な画像を表示できる。
【0036】(第2実施例)第1実施例は、第3の記録
処理手段15と第3の再生処理手段16と磁気ヘッドH
4を新たに設け、上下部分に係る24本(合計48本)
の走査線をTCI信号に変換して音声トラックの表層部
分に記録するものであった。
【0037】これに対して第2実施例は上下部分に係る
54本(合計108本)の走査線をNTSC信号に変換
して音声トラックの表層部分に記録するものである。
【0038】図3を用いて第2実施例に係る映像信号磁
気記録再生装置について説明する。図3が図7と相違す
るのは、NTSC変換手段20とATV変換手段21と
計数器22〜27と加算手段28〜30とを追加した点
である。以下、相違点を中心に記録系より詳述する。
【0039】図3において、ATV信号に係る入力Y,
PB,PR信号aa,bb,ccがA/D変換器1〜3
を介して分割手段4に供給され、ここで、中央部分に係
る走査線1032本の映像信号は第1,第2の記録処理
手段5,6に供給され、ここで生成された第1,第2の
記録信号5a,6aが磁気テープTの映像トラックに記
録される。一方、上下部分の走査線108本に係る映像
信号はNTSC変換手段20にて疑似NTSC信号20
aに変換した後、VHS記録処理手段7を介して音声ト
ラックに記録される。
【0040】ここで、NTSC変換手段20について図
4〜図6を用いて詳述する。図4において、A/D変換
器2,3を介して入力PB,PR信号bb,ccが垂直
ローパスフィルタ204,205に供給され、垂直方向
の高域成分を減衰している。垂直ローパスフィルタ20
4,205を用いるのは色信号については線順次処理を
施すため、再生時の折り返しノイズを防止する必要があ
るからである。
【0041】そして、垂直ローパスフィルタ204,2
05の出力信号がスイッチ206に供給され、ここで1
ライン毎に信号を選択して線順次色信号に変換してい
る。そして、線順次色信号はFIFOメモリ207に一
旦格納される。一方、A/D変換器1を介して入力Y信
号aaがFIFOメモリ203に一旦格納される。
【0042】ここで、FIFOメモリ203,207を
制御するメモリコントロール手段201について図5を
参照しつつ説明する。尚、FIFOメモリ203,20
7は同様に制御するのでFIFOメモリ203について
のみ説明する。
【0043】図5(A)は入力Y信号aaを図示したも
のであり、この信号より同図(B)に図示する同期信号
200aを同期分離回路200にて分離し、メモリコン
トロール手段201に供給する。そして、メモリコント
ロール手段201では垂直同期信号の開始から水平同期
信号の数を計数して1〜27ライン,514〜540ラ
イン,563〜589ライン,1076〜1102ライ
ンを特定して、これらのラインをFIFOメモリ203
を書き込むべく同図(C)に図示するライトイネーブル
信号を生成し、これを制御信号201aとしてFIFO
メモリ203に供給している。
【0044】また、同期信号200aはNTSC同期信
号分離回路202に供給され、ここで33.75KHz
の同期信号200aは15.75KHzのNTSC同期
信号202aに変換され、メモリコントロール手段20
1に供給される。そしてNTSC同期信号202a(図
5(D)に図示)に基づいて同図(E)に図示するリー
ドイネーブル信号を生成し、これを制御信号201aと
してFIFOメモリ203に供給している。このように
して、FIFOメモリ203から時間軸伸長した信号2
03aを読み出してスイッチ208の一方の入力に供給
する。また、他方の入力には線順次色信号について同様
の処理を施した信号207aが供給され、これをスイッ
チ208で選択した信号とNTSC同期信号202bを
加算手段209にて加算して疑似NTSC信号20aを
得ている。
【0045】このようにして得た疑似NTSC信号20
aは図6に図示する如くY信号,PR信号,PB信号が
多重された信号となっている。ATV信号をコンポジッ
ト信号の形態に変換せずコンポーネント信号をライン毎
に切り換えて多重した疑似NTSC信号20aとしたの
は、記録時にコンポジット信号に変換し再生時にコンポ
ーネント信号に変換する必要があるため構成が複雑とな
るからである。
【0046】そして、疑似NTSC信号20aは音声ト
ラックの表層部に磁気ヘッドH3を用いて記録される。
このようにして記録された磁気テープTにはATV信号
の中央部分に係る走査線1032本が、従来の映像トラ
ックに記録されているので、従来の映像信号磁気記録再
生装置で再生可能である。また、音声トラックの深層部
に記録されている音声信号についても従来の映像信号磁
気記録再生装置で再生可能である。
【0047】次に再生系について説明する。音声トラッ
クの表層部に記録された疑似NTSC信号20aは磁気
テープTより磁気ヘッドH3を介して再生され、VHS
再生処理手段14に供給され、ここでFM復調、ディエ
ンファシス等を施して得た再生疑似NTSC信号をAT
V変換手段21に供給している。ATV変換手段21は
NTSC変換手段20と相補的な関係にあり、Y信号,
PR信号,PB信号が多重されてなる再生疑似NTSC
信号をライン毎に時間軸圧縮してATV信号の上下部分
の走査線108本に係る第2の再生Y,PR,PB信号
21a,21b,21cを得て、これらの信号を係数
“K−1”を乗算する係数器25〜27を介して加算手
段28〜30の一方の入力に供給する。
【0048】一方、ATV信号の中央部分の走査線10
32本に係る第1の再生Y,PR,PB信号11a,1
2a,13aを係数“K”を乗算する係数器22〜24
を介して加算手段28〜30の他方の入力に供給する。
そして、加算手段28〜30にて一方の入力と他方の入
力を加算して1080本の有効走査線を有する再生Y,
PR,PB信号ee,ff,ggを生成し図示せぬ伝送
路に出力している。
【0049】ここで、係数器22〜27の係数“K”,
“K−1”は図示せぬ制御手段の制御されており、1〜
12ライン,529〜540ライン,563〜574ラ
イン,1091〜1102ラインではK=0とし、28
〜513ライン,590〜1075ラインではK=1と
し、その他のラインでは境界を目立たなくするため表1
に示す如く、Kの値を少しずつずらしている。
【0050】このようにして再生された信号は1080
本の有効走査線を有するのでATVモニタにおいて、上
下部分の欠落のない完全な画像を表示できる。尚、AT
V信号をハイビジョンモニタに出力する場合にはK=1
に設定しても良い。
【0051】
【発明の効果】上述したように請求項1に記載した本発
明の構成によれば、第2の高精細度映像信号を記録する
場合に、画面中央部分に係る映像信号を第1,第2のト
ラックに記録するので、第1の高精細度映像信号を再生
する従来の映像信号信号再生装置であっても、第2の高
精細度映像信号の主要部を簡易的に再生でき、且つ、所
定の映像信号信号再生装置で再生すれば第2の高精細度
映像信号を得ることができる高性能記録媒体を作成でき
るという効果がある。
【0052】上述したように請求項2に記載した本発明
の構成によれば、第1の高精細度映像信号を再生でき、
且つ、第2の高精細度映像信号を完全に再生できるとい
う効果がある。
【0053】上述したように請求項3に記載した本発明
の構成によれば、請求項1に記載した本発明の効果に加
え、通常映像信号を記録できるという効果があり、更
に、第3の記録手段の替わりに通常記録手段を用いて、
高性能記録媒体の第3のトラックに少なくとも該画面中
央部分以外の画面上下部分に係る第2の高精細度映像信
号を記録するので、構成を簡易にできるという効果があ
る。
【0054】上述したように請求項4に記載した本発明
の構成によれば、請求項2に記載した本発明の効果に加
え、通常映像信号を再生できるという効果があり、更
に、第3の再生手段の替わりに通常再生手段を用いて高
性能記録媒体に係る該第3のトラックより疑似通常映像
信号を再生するので、構成を簡易にできるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の概要を説明するための概念図である。
【図2】第1実施例に係る映像信号磁気記録再生装置を
説明するためのブロック図である。
【図3】第2実施例に係る映像信号磁気記録再生装置を
説明するためのブロック図である。
【図4】NTSC変換手段を説明するためのブロック図
である。
【図5】図4のタイミングチャートである。
【図6】疑似NTSC信号の波形図である。
【図7】従来の映像信号記録再生装置を説明するための
ブロック図である。
【図8】分割手段の動作を説明するための概念図であ
る。
【図9】TCI信号を説明するための波形図である。
【図10】従来の映像信号記録再生装置で作成されるテ
ープパターンである。
【符号の説明】
4 分割手段 5,6,15 第1,第2,第3の記録処理手段 8,9,16 第1,第2,第3の再生処理手段 7 VHS記録処理手段(通常記録手段) 14 VHS再生処理手段(通常再生手段) 20 NTSC変換手段(通常映像信号変換手段) 21 ATV変換手段(高精細度映像信号変換手段) 5a,6a 第1,第2の記録信号 aa,bb,cc 入力Y,PB,PR信号 dd NTSC信号(通常映像信号) ee,ff,gg 出力Y,PB,PR信号 T 磁気テープ(高性能記録媒体)
【表1】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の有効走査線を有する第1の高精細度
    映像信号と、該第1の有効走査線より多い第2の有効走
    査線を有する第2の高精細度映像信号とを高性能記録媒
    体に記録する映像信号記録装置であって、 該第1の高精細度映像信号又は該第1の有効走査線数と
    同一の走査線数を有し第2の高精細度映像信号の画面中
    央部分に係る映像信号を2系統に分割する分割手段と、 分割された映像信号に夫々記録処理を施し得た第1,第
    2の記録信号を該高性能記録媒体に係る第1,第2のト
    ラックに記録する第1,第2の記録手段と、 少なくとも該画面中央部分以外の画面上下部分に係る該
    第2の高精細度映像信号に記録処理を施し得た第3の記
    録信号を該高性能記録媒体に係る第3のトラックに記録
    する記録手段とを有することを特徴とする映像信号記録
    装置。
  2. 【請求項2】第1の有効走査線を有する第1の高精細度
    映像信号、又は、該第1の有効走査線より多い第2の有
    効走査線を有する第2の高精細度映像信号が記録された
    高性能記録媒体であって、第1,第2のトラックに分割
    された該第1の高精細度映像信号又は該第1の有効走査
    線数と同一の走査線数を有し第2の高精細度映像信号の
    画面中央部分に係る分割された映像信号が夫々記録され
    ており、第3のトラックに少なくとも該画面中央部分以
    外の画面上下部分に係る該第2の高精細度映像信号が記
    録された該高性能記録媒体を再生する映像信号再生装置
    であって、 該高性能記録媒体に係る該第1,第2のトラックより、
    分割された該第1の高精細度映像信号又は該分割された
    映像信号を夫々再生する第1,第2の再生手段と、 該高性能記録媒体に係る該第3のトラックより、少なく
    とも該画面中央部分以外の画面上下部分に係る該第2の
    高精細度映像信号を再生する第3の再生手段とを備え、 該高性能記録媒体に記録されている信号が該第1の高精
    細度映像信号である場合は、該第1,第2の再生手段の
    出力信号に基づいて出力映像信号を生成し、該高性能記
    録媒体に記録されている信号が該第2の高精細度映像信
    号である場合には、該第1,第2,第3の再生手段の出
    力信号に基づいて出力映像信号を生成することを特徴と
    する映像信号再生装置。
  3. 【請求項3】第1の有効走査線を有する第1の高精細度
    映像信号と、該第1の有効走査線より多い第2の有効走
    査線を有する第2の高精細度映像信号とを高性能記録媒
    体に記録し、該第1,第2の有効走査線のより少ない有
    効走査線を有する通常映像信号を通常記録媒体に記録す
    る映像信号記録装置であって、 該通常映像信号に所定の記録処理を施し該通常記録媒体
    に記録する通常記録手段と、 該第2の高精細度映像信号を該通常映像信号に変換する
    通常映像信号変換手段を備え、 該通常映像信号変換手段の出力信号を該通常記録手段に
    供給し、上記第3の記録手段の替わりに該通常記録手段
    を用いて、該高性能記録媒体の第3のトラックに少なく
    とも該画面中央部分以外の画面上下部分に係る該第2の
    高精細度映像信号を記録することを特徴とする請求項1
    記載の映像信号記録装置。
  4. 【請求項4】第1の有効走査線を有する第1の高精細度
    映像信号、又は、該第1の有効走査線より多い第2の有
    効走査線を有する第2の高精細度映像信号が記録された
    高性能記録媒体であって、第1,第2のトラックに分割
    された該第1の高精細度映像信号又は該第1の有効走査
    線数と同一の走査線数を有し第2の高精細度映像信号の
    画面中央部分に係る分割された映像信号が夫々記録され
    ており、第3のトラックに少なくとも該画面中央部分以
    外の画面上下部分に係る該第2の高精細度映像信号を通
    常映像信号に変換した疑似通常映像信号が記録された高
    性能記録媒体と、通常映像信号が記録された通常記録媒
    体を再生する映像信号再生装置であって、 該通常記録媒体より再生した信号に所定の再生処理を施
    し該通常映像信号を再生する通常再生手段と、 該通常再生手段の出力信号を該第2の高精細度映像信号
    に変換する高精細度映像信号変換手段とを備え、 上記第3の再生手段の替わりに該通常再生手段を用いて
    該高性能記録媒体に係る該第3のトラックより該疑似通
    常映像信号を再生し、該高精細度映像信号変換手段の出
    力信号と上記第1,第2の再生手段の出力信号に基づい
    て該第2の高精細度映像信号を再生することをことを特
    徴とする請求項2記載の映像信号再生装置。
JP6197354A 1994-07-29 1994-07-29 映像信号記録装置及び映像信号再生装置 Pending JPH0846912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6197354A JPH0846912A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 映像信号記録装置及び映像信号再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6197354A JPH0846912A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 映像信号記録装置及び映像信号再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0846912A true JPH0846912A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16373096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6197354A Pending JPH0846912A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 映像信号記録装置及び映像信号再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0846912A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59186492A (ja) カラ−映像信号記録再生装置
US5606423A (en) Compatible high-resolution video recording format
JPH0846912A (ja) 映像信号記録装置及び映像信号再生装置
KR100202810B1 (ko) 헬리컬 주사형 자기 기록 및 재생 장치
KR970003046B1 (ko) 비디오 신호 엠퍼시스 및 디엠퍼시스 방법 및 장치와, 비디오 신호 기록 및 재생 장치
JPH06339107A (ja) スチルビデオ装置
JPS62154367A (ja) 記録又は再生装置
JP2959329B2 (ja) 映像信号記録方法
JPH0614343A (ja) ビデオレコーダ
JP2973807B2 (ja) 映像信号エンファシス方式、映像信号ディエンファシス方式及び映像信号エンファシス・ディエンファシス方式
JPH04219613A (ja) 回転ヘッド型磁気記録再生装置
JPS62286387A (ja) 映像信号の磁気記録/再生方法
JPS61256888A (ja) ビデオ信号記録装置
JP2939954B2 (ja) 映像音声信号磁気記録装置及び映像音声信号磁気記録再生装置
JPS6028388A (ja) 磁気記録装置
JPS63164593A (ja) 立体映像信号記録再生装置
JPS62110381A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0530355B2 (ja)
JPH0898130A (ja) 映像音声信号記録装置及び映像音声信号再生装置
JP2003018615A (ja) ビデオ装置及びビデオ装置向け方法ならびにビデオレコーダ
JPH0376397A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0622336A (ja) 静止画像記録装置
JPH06342584A (ja) 映像信号磁気記録装置及び映像信号磁気再生装置
JPH04150280A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH0832017B2 (ja) ビデオ信号及びオーディオ信号再生方法