JPH0843805A - 透過型液晶装置の冷却方法 - Google Patents

透過型液晶装置の冷却方法

Info

Publication number
JPH0843805A
JPH0843805A JP17698395A JP17698395A JPH0843805A JP H0843805 A JPH0843805 A JP H0843805A JP 17698395 A JP17698395 A JP 17698395A JP 17698395 A JP17698395 A JP 17698395A JP H0843805 A JPH0843805 A JP H0843805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
cooling
pair
polarizing plate
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17698395A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Ogata
清隆 緒方
Takashi Miyasaka
隆史 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP17698395A priority Critical patent/JPH0843805A/ja
Publication of JPH0843805A publication Critical patent/JPH0843805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】偏光板にバックライトの光が直接照射されて高
温になるため、冷却手段により偏光板、及び液晶への影
響を防止する。 【構成】ガラス基板4、5からなる液晶パネルとバック
ライトとの間に、一対の基板間に冷却剤を挟持した冷却
手段8を配置し、バックライトの光によって生じた熱を
冷却する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光を透過させるこ
とによって画像表示をするようにした透過型液晶装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、透過型液晶装置においては、バ
ックライトの光を、一対の偏光板および液晶層を透過さ
せることによって画像表示を行うようにしている。
【0003】したがって、鮮明な画像を得るには、高輝
度・高光量のバックライトを用いる必要がある。ところ
が、高輝度・高光量のバックライトを用いると、偏光板
および液晶層が加熱されて、早期に劣化するという問題
を招来する。
【0004】そこで、このような間題を解決するための
透過型液晶装置として、特開昭62−32422号公報
に記載のものが提案されている。この公報に記載の透過
型液晶装置は、一対の偏光板の間に液晶層および光透過
性を有する冷却手段を配置したものであり、冷却手段に
よって偏光板および液晶層を冷却することにより、それ
らの早期劣化を防止するようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記冷却手段を有する
透過型液晶装置においては、一方の偏光板を透過して偏
光となった光が冷却手段を透過する際に冷媒のゆらぎ等
により乱される。このため、他方の偏光板を透過する光
量が減少し、光の利用効率が低下する。この結果、画像
が不鮮明になるという問題があった。また、偏光が冷却
手段において乱されることにより、画像に輝度むらが生
じるという問題があった。さらに、光の入射側に位置す
る一方の偏光板は、冷却手段によって冷却されているも
のの、バックライトの光が直接照射されるため高温にな
り易く、他方の偏光板に比して早期に劣化するという問
題があった。
【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、光の利用効率を向上させて画像を鮮明にす
ることができ、主に輝度むらが生じるのを防止すること
ができ、さらに入射側の偏光板が早期に劣化するのを防
止することができる透過型液晶装置を提供することを目
的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の透過型液晶装置
は、冷媒用の空間を形成する一対の透明な冷却用基板
と、第1の偏光板と、間に液晶を充填された一対の透明
な液晶用基板と、第2の偏光板とを有し、画像表示用の
光の入射側から順番に前記冷却用基板、前記第1の偏光
板、前記液晶用基板及び前記第2の偏光板が配置されて
いることを特徴とする。従って、バックライトの光は、
冷却手段を透過した後、一方の偏光板、液晶層および他
方の偏光板を順次透過する。このため、光は一対の偏光
板を透過する前に冷却手段を通過するので偏光が乱され
ることがなく、光の利用効率が向上し、画面が鮮明にな
るとともに、輝度むらが生じるのを防止することができ
る。さらに、冷却手段が偏光板に対して光の入射側前方
に配置されているから、偏光板に光が直接照射されるこ
とがなく、その温度上昇を防止することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
添付の図1および図2を参照して説明する。
【0009】この実施例の透過型液晶装置1は、対向配
置された一対の偏光板2、3を備えている。一対の偏光
板2、3の対向面には、透明なガラス基板4、5がそれ
ぞれ固着されている。これらガラス基板4、5の周縁部
は、シール用接着剤6を介して接着されており、ガラス
基板4、5およびシール用接着剤6によって形成される
空間内に液晶が充填されている。そして、これによって
液晶層7が形成されている。なお、図示されていない
が、ガラス基板4、5の対向面には、透明電極がそれぞ
れ設けられている。
【0010】また、この透過型液晶装置1においては、
図1において矢印で示すように、偏光板2側から光が入
射するようになっており、光の入射側を向く偏光板2の
面には冷却手段8が固着されている。
【0011】この冷却手段8は、一対の透明な冷却ガラ
ス基板9、10を備えている。一方のガラス基板9は、
偏光板2に固着されており、一対のガラス基板9、10
は、その周縁部がシール用接着剤11を介して互いに接
着されている。そして、一対のガラス基板9、10およ
びシール用接着剤11によって水等の透明な冷却用流体
を導入するための空問Sが形成されている。この空問S
内には、一対の冷却ガラス基板9、10の下部に設けら
れた導入口12から水等の透明な冷却用流体が導入さ
れ、その導入された冷却用流体が一対の冷却ガラス基板
9、10の上部に設けられた導出口13から導出され、
これによって一対の偏光板2、3および液晶層7が冷却
されるようになっている。
【0012】上記構成の透過型液晶装置1においては、
光の入射側に位置する偏光板2の前方に冷却手段8を配
置したから、偏光板2を透過して偏光となった光が乱さ
れることがない。したがって、光の利用効率が向上する
とともに、輝度むらが生じるのを防止することができ
る。また、偏光板2に光が直接照射されることがないか
ら、偏光板2の温度上昇を抑えて、その早期劣化を防止
することができる。
【0013】なお、上記の実施例においては、冷却手段
8を偏光板2に直接固着しているが、それらの間に透明
な他の部材を配設してもよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明の透過型液晶装置
によれば、冷却手段を光の入射側に位置する偏光板に対
して光の入射側前方に配置したものであるから、光の利
用効率を向上きせて画像を鮮明にすることができ、また
輝度むらが生じるのを防止することができ、さらに入射
側の偏光板が早期に劣化するのを防止することができる
等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す透過型液晶装置の断面
【図2】図1の分解斜視図
【符号の説明】
1・・・透過型液晶装置 2・・・偏光板 3・・・偏光板 7・・・液晶層 8・・・冷却手段
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年8月10日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】透過型液晶装置の冷却方法
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】そこで、このような問題を解決するための
透過型液晶装置として、特開昭62−32422号公報
に記載のものが提案されている。この公報に記載の透過
型液晶装置は、一対の偏光板の間に液晶層および光透過
性を有する冷却手段を配置したものであり、冷却手段に
よって偏光板および液晶層を冷却することにより、それ
らの早期劣化を防止するようになっている。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の透過型液晶装置
は、対向する一対の基板間に液晶を挟持してなり、前記
一対の基板の両側には一対の偏光板が配置されてなり、
前記一対の偏光板のうち光の入射する側の偏光板の入射
光側には冷却手段が形成されてなる透過型液晶装置の冷
却方法において、前記冷却手段は、対向する一対の冷却
用基板により形成されてなり、該基板の端部には導入口
と導出口とが形成されてなり、前記導入口から前記冷却
用基板間に冷却用流体を導入し、前記導出口から導出し
て前記光の入射する側の偏光板と前記液晶とを冷却する
ことを特徴とする。また、本発明の第2の透過型液晶装
置の冷却方法は、前記導入口は前記冷却用基板の対向す
る2辺の一方の側に形成され、前記導出口は前記冷却用
基板の対向する2辺の他方の側に形成されてなることを
特徴とする。従って、バックライトの光は、冷却手段を
透過した後、一方の偏光板、液晶層および他方の偏光板
を順次透過する。このため、光は一対の偏光板を透過す
る前に冷却手段を通過するので偏光が乱されることがな
く、光の利用効率が向上し、画面が鮮明になるととも
に、輝度むらが生じるのを防止することができる。さら
に、冷却手段が偏光板に対して光の入射側前方に配置さ
れているから、偏光板に光が直接照射されることがな
く、その温度上昇を防止することができる。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】この冷却手段8は、一対の透明な冷却ガラ
ス基板9、10を備えている。一方のガラス基板9は、
偏光板2に固着されており、一対のガラス基板9、10
は、その周縁部がシール用接着剤11を介して互いに接
着されている。そして、一対のガラス基板9、10およ
びシール用接着剤11によって水等の透明な冷却用流体
を導入するための空間Sが形成されている。この空間S
内には、一対の冷却ガラス基板9、10の下部に設けら
れた導入口12から水等の透明な冷却用流体が導入さ
れ、その導入された冷却用流体が一対の冷却ガラス基板
9、10の上部に設けられた導出口13から導出され、
これによって一対の偏光板2、3および液晶層7が冷却
されるようになっている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷媒用の空間を形成する一対の透明な冷却
    用基板と、第1の偏光板と、間に液晶を充填された一対
    の透明な液晶用基板と、第2の偏光板とを有し、画像表
    示用の光の入射側から順番に前記冷却用基板、前記第1
    の偏光板、前記液晶用基板及び前記第2の偏光板が配置
    されていることを特徴とする透過型液晶装置。
JP17698395A 1995-07-13 1995-07-13 透過型液晶装置の冷却方法 Pending JPH0843805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17698395A JPH0843805A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 透過型液晶装置の冷却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17698395A JPH0843805A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 透過型液晶装置の冷却方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0843805A true JPH0843805A (ja) 1996-02-16

Family

ID=16023135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17698395A Pending JPH0843805A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 透過型液晶装置の冷却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0843805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7139062B2 (en) 2002-06-07 2006-11-21 Seiko Epson Corporation Display panel assembly, display panel case, display panel module, projection display device, and cooling method for the display panel module

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232422A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPS62159120A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Seiko Epson Corp 液晶ライトバルブ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232422A (ja) * 1985-08-06 1987-02-12 Casio Comput Co Ltd 液晶表示装置
JPS62159120A (ja) * 1986-01-07 1987-07-15 Seiko Epson Corp 液晶ライトバルブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7139062B2 (en) 2002-06-07 2006-11-21 Seiko Epson Corporation Display panel assembly, display panel case, display panel module, projection display device, and cooling method for the display panel module
CN1295550C (zh) * 2002-06-07 2007-01-17 精工爱普生株式会社 显示面板的叠层体、外壳、模块及其冷却方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109983397B (zh) 液晶显示装置
US8085367B2 (en) Liquid crystal display device having high brightness
KR20090010661A (ko) 디스플레이장치 및 그 제어방법
US6853415B2 (en) Liquid crystal display
US7791697B2 (en) Liquid crystal display device
KR102116441B1 (ko) 액정표시장치
JP2004094039A (ja) 液晶表示装置
KR101741821B1 (ko) 액정표시장치
JP3315810B2 (ja) 液晶表示装置
US20070002238A1 (en) LCD device for switching display mode between wide viewing angle and narrow viewing angle and method for fabricating the same
US20100165248A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display device having the same
JPH0843805A (ja) 透過型液晶装置の冷却方法
KR20120050171A (ko) 듀얼패널 타입 액정표시장치
KR20100075136A (ko) 액정표시장치
KR20120049705A (ko) 액정표시장치
KR20130025763A (ko) 빛샘이 방지된 액정표시소자
JP5274052B2 (ja) 液晶表示装置
KR101710084B1 (ko) 액정표시장치
JP3971378B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004093670A (ja) 液晶表示素子
JPH11125818A (ja) 液晶表示装置
JP2004258527A (ja) 液晶表示装置
JP3583277B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008083327A (ja) 液晶装置の製造方法
KR20080102937A (ko) 표시 장치