JPH084240B2 - 双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法 - Google Patents

双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法

Info

Publication number
JPH084240B2
JPH084240B2 JP61159140A JP15914086A JPH084240B2 JP H084240 B2 JPH084240 B2 JP H084240B2 JP 61159140 A JP61159140 A JP 61159140A JP 15914086 A JP15914086 A JP 15914086A JP H084240 B2 JPH084240 B2 JP H084240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
level
terminal
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61159140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6314525A (ja
Inventor
千宏 北谷
隆彦 西沢
和男 柳生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61159140A priority Critical patent/JPH084240B2/ja
Publication of JPS6314525A publication Critical patent/JPS6314525A/ja
Publication of JPH084240B2 publication Critical patent/JPH084240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、双方向CATVシステムを使用してデータ伝送
を行なう際に、信号の衝突を検出するのに最適な信号レ
ベルを端末に与える双方向CATVシステムを使用したデー
タ伝送装置の端末レベル調整方法に関する。
〔従来技術とその欠点〕
オフィス機器の多様化、高度化が進むにつれ、LAN(L
ocal Area Network)には、多元情報のニーズが出て来
ると考えられる。従来のLANではデータ伝送が中心であ
り画像(特に動画)の伝送は困難であった。そこで、CA
TV技術を使用して、データ、音声、動画などの多様な情
報を伝送する通信システムが考えられている。
ところが、このCATVシステムでは、本来テレビ信号を伝
送することが主目的であるため、加入者端末における信
号レベルは60〜85dBμが許容範囲である。したがって、
加入者端末の設置場所により、その信号レベルの差は最
大25dBにもなる。
一方、CATVシステムを使用して、国際標準のLANアク
セス方法であるCSMA/CD(Carrier Sense Multiple Acce
ss with Collision Detection)によりデータ通信を行
うには、各端末においてどのデータ端末からの信号も、
その受信信号のレベル差が例えば6dB以内であることが
必要となる。
すなわち、CSMA/CDでは各端末間の衝突(2つ以上の
データ端末が同時にデータ送信を行なうこと)検出が非
常に重要な機能である。ところが、上記衝突信号のレベ
ル差が6dB以上あると、弱い方の信号は無視されること
になり、信号衝突の状態が発生しても、その状態を検出
することができない。したがって、CATVシステムをCSMA
/CD方式のデータ通信に使用するためには、伝送信号の
レベル調整が必須となる。
そこで、次のような信号レベルの調整方法が考えられ
ている。まず、周波数変換器(ヘッドエンドと称するこ
ともある)から基準レベルのパイロット信号を送出し、
このパイロット信号を受信したデータ端末側で、その信
号レベルが適正値になる様受信アンプの利得を調整す
る。そして、データ端末から送信したテスト信号が、上
記周波数変換器を経由して戻って来た時の信号レベル
を、上記基準レベルと等しくなる様送信アンプの利得を
調整する。
しかし、このようなレベル調整方式では、各データ端
末に送受信アンプの利得を調整する装置が必要となり、
データ端末のコストが高くなってしまう。また、データ
端末の移動及び新規加入ごとに、送受信アンプの利得調
整をし直す必要があり、このレベル調整の度にネットワ
ークをダウンさせなければならないという問題がある。
〔発明の目的〕 本発明は上記のような問題点に鑑みなされたもので、
例えばデータ端末の移動及び新規加入があっても、ネッ
トワークをダウンさせる必要なく、各データ端末との信
号レベルの差を基準レベル以内に調整することが可能と
なる双方向CATVシステムを使用したデータ伝送装置の端
末レベル調整方法を提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
すなわち、本発明に係わる双方向CATVシステムを使用
したデータ伝送装置の端末レベル調整方法は、ヘッドエ
ンドからデータ伝送路を介して複数のデータ端末が分岐
接続されてなる双方向CATVシステムを使用したデータ伝
送装置の端末レベル調整方法であって、上記ヘッドエン
ドに設けられ上記複数のデータ端末に対する下り信号と
して基準信号を発生する基準信号発生器と、上記データ
伝送路と上記複数のデータ端末との間にそれぞれ介在さ
れた複数の信号レベル調整器と、この信号レベル調整器
に設けられ、一端が上記データ伝送路に接続され他端が
上記データ端末に対する受信信号と送信信号とを分離す
る第1の分波器に接続された第1の可変減衰器と、一端
が上記第1の分波器の受信分離側に接続され他端が第2
の可変減衰器を介して上記第1の分波器の送信分離側に
接続された第2の分波器と、この第2の分波器を介した
受信信号をデータ出力とモニタ出力とに分岐する方向性
結合器とを具備し、上記基準信号発生器により基準信号
を発生した状態で、上記信号レベル調整器の方向性結合
器により分岐したモニタ出力の受信信号レベルを上記第
1の可変減衰器により一定レベルに調整し、この後、上
記データ端末から上り信号を送出し、この上り信号が上
記ヘッドエンドにより下り信号に変換されて折返し送出
された状態で、上記信号レベル調整器の方向性結合器に
より分岐したモニタ出力の受信信号レベルを上記第2の
可変減衰器により一定レベルに調整し、各データ端末間
でのデータ伝送に伴なう受信信号レベルを一定レベルに
調整するよう構成したものである。
〔発明の実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図はその回路構成を示すもので、この信号レベル
調整器11は、伝送路端子12とデータ端子13及びモニタ端
子14とを備えている。この伝送路端子12には後述のデー
タ伝送路21が、またデータ端子13は後述のデータ端末22
に接続されるもので、上記伝送路端子12には受信信号レ
ベル可変減衰器15を介して第1の分波器16を接続する。
この第1の分波器16は上記伝送路端子12を介して入力さ
れる受信信号と、上記データ端子13を介して送出される
送信信号とを分波するもので、この第1の分波器16の受
信分離経路を第2の分波器17の受信分離側に接続し、対
する送信分離側を送信信号レベル可変減衰器18を介して
同第2の分波器17の送信分離経路に接続する。そして、
この第2の分波器17と上記データ端子13及びモニタ端子
14との間には方向性結合器19を接続し、伝送路端子12か
ら第1及び第2の分波器16,17を介して入力される受信
信号をデータ出力とモニタ出力とに分岐する。
第2図は上記構成の信号レベル調整器を組込んだデー
タ伝送ネットワークを示すもので、データ伝送路21はヘ
ッドエンド23に接続され、この伝送路21には任意の位置
に多数のデータ端末22a,22b,…がそれぞれ信号レベル調
整器11a,11b,…を介して接続される。このデータ伝送ネ
ットワークでは、あるデータ端末(例えば22a)からの
送信信号(上り信号)は、ヘッドエンド23により受信信
号(下り信号)に変換され、各データ端末22a,22b,…に
て受信される。また、ヘッドエンド23には、各データ端
末22a,22b,…における受信信号レベルを調整するために
必要な、上記下り信号と同一周波数の基準信号を発生す
る基準信号発生器24が接続される。
次に上記構成のデータ伝送ネットワークにおける信号
レベル調整器11の動作について説明する。
まず、各データ端末22a,22b,…における受信信号レベ
ルの調整を行なうには、基準信号発生器24にて基準信号
を発生し、この信号をヘッドエンド23を介してデータ伝
送路21に送出する。この伝送路21に送出された基準信号
は、各信号レベル調整器11a,11b,…に対して受信信号と
して入力される。
すなわち、例えば信号レベル調整器11aに入力された
受信信号は、受信信号レベル可変減衰器15及び第1の分
波器16を介して送信信号と分波され、さらに第2の分波
器17及び方向性結合器19を介し、データ端子13とモニタ
端子14とに分配供給される。ここで、データ端末22aが
必要とするレベルの受信信号がデータ端子13に出力され
るよう、モニタ端子14においてモニタされる受信信号レ
ベルを上記可変減衰器15により調整する。
この後、同様にして他のデータ端末22b,…に対する受
信信号レベルを、各対応する信号レベル調整器11b,…に
て調整する。これにより、ヘッドエンド23からデータ伝
送路21を介して送られた受信信号の信号レベルは、どの
データ端末22a,22b,…においても等しくなる。
次に、上記データ端末22a,22b,…に対する受信信号レ
ベルの調整終了後、ヘッドエンド23に対する送信信号レ
ベルの調整を行なうには、まず、上記基準信号発生器24
を停止させ、例えばデータ端末22aからの送信信号を対
応する信号レベル調整11aのデータ端子13に送出する。
すると、このデータ端末13からの送信信号は、方向性結
合器19及び第2の分波器17を介して送信分離経路に分波
され、送信信号レベル可変減衰器18,第1の分波器16及
び減衰器15を介してデータ伝送路21に送出される。こう
して、データ伝送路21に送出された送信信号はヘッドエ
ンド23に入力され各データ端末22a,22b,…に対応する受
信信号に変換された後、再びデータ伝送路21に送出され
信号レベル調整器11aに入力される。
このヘッドエンド23により変換折返しされた受信信号
は、前記受信信号レベルの調整時と同様の経路を介して
方向性結合器19に至り、データ出力とモニタ出力とに分
岐される。ここで、モニタ端子14においてモニタされる
受信信号レベルが、前記受信信号レベル調整時における
調整レベルと同一の信号レベルとなるよう、送信信号レ
ベル可変減衰器18を調整する。
この後、同様にして他のデータ端末22b,…における送
信信号レベルを、各対応する信号レベル調整器11b,…を
介し調整する。これにより、ヘッドエンド23に入力され
る送信信号は、何れのデータ端末22a,22b,…からの送信
信号でも同一の信号レベルで入力されるようになる。
すなわち、上記のようにして各データ端末22a,22b,…
間の信号伝送特性を補正することにより、何れのデータ
端末22a,22b,…における受信信号レベルも等しくなり、
そのレベル差を6dB以内に抑え、確実なデータ伝送及び
データの衝突検出を行なうことが可能となる。
したがって、ネットワーク構築時に各信号レベル調整
器において信号のレベル調整を行なうことにより、CATV
網全体における信号伝送特性が補正でき、以後のデータ
端末の移動あるいは新規加入時におけるレベル調整が不
要となる。よって、従来のような、データ端末の移動あ
るいは新規加入時におけるレベル調整に伴うネットワー
クのダウンが回避できる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、ヘッドエンドからデー
タ伝送路を介して複数のデータ端末が分岐接続されてな
る双方向CATVシステムを使用したデータ伝送装置の端末
レベル調整方法であって、上記ヘッドエンドに設けられ
上記複数のデータ端末に対する下り信号として基準信号
を発生する基準信号発生器と、上記データ伝送路と上記
複数のデータ端末との間にそれぞれ介在された複数の信
号レベル調整器と、この信号レベル調整器に設けられ、
一端が上記データ伝送路に接続され他端が上記データ端
末に対する受信信号と送信信号とを分離する第1の分波
器に接続された第1の可変減衰器と、一端が上記第1の
分波器の受信分離側に接続され他端が第2の可変減衰器
を介して上記第1の分波器の送信分離側に接続された第
2の分波器と、この第2の分波器を介した受信信号をデ
ータ出力とモニタ出力とに分岐する方向性結合器とを具
備し、上記基準信号発生器により基準信号を発生した状
態で、上記信号レベル調整器の方向性結合器により分岐
したモニタ出力の受信信号レベルを上記第1の可変減衰
器により一定レベルに調整し、この後、上記データ端末
から上り信号を送出し、この上り信号が上記ヘッドエン
ドにより下り信号に変換されて折返し送出された状態
で、上記信号レベル調整器の方向性結合器により分岐し
たモニタ出力の受信信号レベルを上記第2の可変減衰器
により一定レベルに調整し、各データ端末間でのデータ
伝送に伴なう受信信号レベルを一定レベルに調整するよ
う構成したので、データ端末との信号レベル差を基準レ
ベル以内に調整することができ、各データ端末間のデー
タ衝突検出が可能となる。さらに、ネットワーク構築時
のレベル調整以後、データ端末の移動及び新規加入によ
るレベル調整が不要となり、従来のようなレベル調整に
伴うネットワークのダウンが回避できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の双方向CATVシステムを使用したデータ
伝送装置の端末レベル調整方法の一実施例に係わる信号
レベル調整器を示す回路構成図、第2図は上記第1図に
おける信号レベル調整器を組込んだデータ伝送ネットワ
ークを示す図である。 11,11a,11b,…信号レベル調整器、12…伝送路端子、13
…データ端子、14…モニタ端子、15…受信信号レベル可
変減衰器、16…第1の分波器、17…第2の分波器、18…
送信信号レベル可変減衰器、19…方向性結合器、21…デ
ータ伝送器、22a,22b,…データ端末、23…ヘッドエン
ド、24…基準信号発生器。
フロントページの続き (72)発明者 柳生 和男 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (56)参考文献 特公 昭53−17842(JP,B1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヘッドエンドからデータ伝送路を介して複
    数のデータ端末が分岐接続されてなる双方向CATVシステ
    ムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法にお
    いて、 上記ヘッドエンドに設けられ上記複数のデータ端末に対
    する下り信号として基準信号を発生する基準信号発生器
    と、 上記データ伝送路と上記複数のデータ端末との間にそれ
    ぞれ介在された複数の信号レベル調整器と、 この信号レベル調整器に設けられ、 一端が上記データ伝送路に接続され他端が上記データ端
    末に対する受信信号と送信信号とを分離する第1の分波
    器に接続された第1の可変減衰器と、 一端が上記第1の分波器の受信分離側に接続され他端が
    第2の可変減衰器を介して上記第1の分波器の送信分離
    側に接続された第2の分波器と、 この第2の分波器を介した受信信号をデータ出力とモニ
    タ出力とに分岐する方向性結合器とを具備し、 上記基準信号発生器により基準信号を発生した状態で、
    上記信号レベル調整器の方向性結合器により分岐したモ
    ニタ出力の受信信号レベルを上記第1の可変減衰器によ
    り一定レベルに調整し、 この後、上記データ端末から上り信号を送出し、この上
    り信号が上記ヘッドエンドにより下り信号に変換されて
    折返し送出された状態で、上記信号レベル調整器の方向
    性結合器により分岐したモニタ出力の受信信号レベルを
    上記第2の可変減衰器により一定レベルに調整し、 各データ端末間でのデータ伝送に伴なう受信信号レベル
    を一定レベルに調整することを特徴とする双方向CATVシ
    ステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方
    法。
JP61159140A 1986-07-07 1986-07-07 双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法 Expired - Lifetime JPH084240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159140A JPH084240B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61159140A JPH084240B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6314525A JPS6314525A (ja) 1988-01-21
JPH084240B2 true JPH084240B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=15687124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61159140A Expired - Lifetime JPH084240B2 (ja) 1986-07-07 1986-07-07 双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH084240B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010233094A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Hitachi Ltd 鉄道車両用通信装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5317842A (en) * 1976-08-02 1978-02-18 Mitsubishi Motors Corp Carbureter for lean air-fuel mixture

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6314525A (ja) 1988-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5912998A (en) Optical network with repeater at a split-level of the network
JPH0221700B2 (ja)
KR20090100415A (ko) 네트워크 신호들을 위한 시분할 듀플렉스 증폭기
EP1382138B1 (en) Burst-mode analog transmitter
EP0260696B1 (en) Subsidiary station capable of automatically adjusting an internal delay in response to a number signal received in a downward signal by the subsidiary station
US4653044A (en) Data communicating method with capability of full-duplex communication over two-wire circuit
JPH11136192A (ja) Pds方式の光通信システム及びその通信方法
JPH084240B2 (ja) 双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法
JP2833531B2 (ja) 非再生中継局及びその制御方式
JPH0821880B2 (ja) 双方向catvシステムを使用したデータ伝送装置の端末レベル調整方法
JP3005937B2 (ja) 構内通信装置
KR100299131B1 (ko) 케이블텔레비젼방송을위한망을이용한서비스시스템의잡음이유입된상향신호차단장치와상향신호결합장치
JP3261828B2 (ja) 光伝送端末および光伝送システム
JPH0715718A (ja) 双方向catvシステム及びこれに用いられる双方向catv中継増幅装置
JP3057187B2 (ja) 異種衛星システム間接続方式
AU661381B2 (en) A packet data processor
JPS6139654A (ja) 多重アクセス通信システム
JPH10233734A (ja) 光伝送方式
JPS5945733A (ja) Pcm端局
JPH0330540A (ja) 双方向バス伝送方式
JP3010797B2 (ja) 送受信装置
AU704465C (en) Optical network
JP2005295235A (ja) 双方向光同軸伝送システム、及び光ノード装置
JPS59214344A (ja) 光デ−タ伝送装置
JPH0513411B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term