JPH0838969A - 波形シート材料を被覆するための方法及び装置 - Google Patents

波形シート材料を被覆するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH0838969A
JPH0838969A JP7044685A JP4468595A JPH0838969A JP H0838969 A JPH0838969 A JP H0838969A JP 7044685 A JP7044685 A JP 7044685A JP 4468595 A JP4468595 A JP 4468595A JP H0838969 A JPH0838969 A JP H0838969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
applicator
curable liquid
coatable surface
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7044685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3901227B2 (ja
Inventor
William C Paul
ウイリアム・チャールズ・ポール
Ronald Frank Sieloff
ロナルド・フランク・シールオフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH0838969A publication Critical patent/JPH0838969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3901227B2 publication Critical patent/JP3901227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/28Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C1/00Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating
    • B05C1/04Apparatus in which liquid or other fluent material is applied to the surface of the work by contact with a member carrying the liquid or other fluent material, e.g. a porous member loaded with a liquid to be applied as a coating for applying liquid or other fluent material to work of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/02Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber
    • B05D7/04Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to macromolecular substances, e.g. rubber to surfaces of films or sheets
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0086Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the application technique
    • D06N3/0088Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the application technique by directly applying the resin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シート材料を被覆するための方法及び装置、特
に光学的欠陥の無い硬化性被膜で波形シート材料を被覆
するための方法及び装置の提供。 【構成】本発明に従ってシート材料を被覆するために使
用されるアプリケーターは、シート材料に接触するため
の比較的厚い圧縮性の含浸可能な層を有している。十分
な量の液状塗料組成物を含浸させた場合、この層は光学
的に透明な被膜を塗布するために役立つ。こうして得ら
れた被覆製品は目に見える欠陥を実質的に有しないと共
に、高い光透過率及び低い曇り度を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明はシート材料を被覆するための方
法及び装置に関するものであって、更に詳しく言えば、
光学的欠陥の無い硬化性被膜で波形シート材料を被覆す
るための方法及び装置に関する。高強度のシート材料に
対して連続的に波形を付けるためには、熱成形可能なシ
ート材料を互いにかみ合った1対の成形ローラーの間に
通し、次いで所望の最終形状に対応した断面形状を有す
る間隔の狭い冷却されたキャリブレーター中に通せばよ
い。このような装置は、1992年10月13日に提出
された「波形シート材料の成形方法及び装置」と称する
ウィリアム・チャールズ・ポール(WilliamCharles Pau
l)の米国特許出願第07/960489号明細書中に記
載されている。こうして得られた製品は、良好な光学的
性質を有すると共に強靱である。
【0002】透明な波形シート材料は温室用途において
有用である。とは言え、かかるシート材料は滴下防止用
の防露被膜で被覆することが必要である。この被膜は、
曇りや滴下を生じることなしに温室雰囲気中の水分をシ
ート材料の裏面上に凝縮させる湿潤剤として働く。この
場合、凝縮した水分は波形シート材料に沿って流れ、そ
して下端近くに設けられた集水器又は樋の中に集まる。
ところで、波形シート材料は不規則な形状を有するた
め、それを一様に被覆することは困難である。また、か
かる被膜は気泡を形成し易いが、これは透明度及び光学
的明澄度を低下させるので望ましくない。吹付け、吹付
けとドクターナイフとの組合せ、及び吹付けとエアナイ
フとの組合せをはじめとして、各種の被覆技術が無効で
あることが判明した。このようなわけで、光学的欠陥の
無い硬化性被膜で波形シート材料を被覆するための方法
及び装置が要望されているのである。
【0003】
【発明の概要】本発明は上記のごとき先行技術の欠点を
防止しかつ解消するものである。詳しく述べれば本発明
は、比較的厚い圧縮性の含浸可能な層を有するアプリケ
ーターに十分な量の液状塗料組成物を含浸させた場合、
このアプリケーターは光学的に透明な被膜を塗布するた
めに役立つという発見に基づいている。
【0004】好適な実施の態様に従えば、本発明は透明
なシート材料の少なくとも1つの被覆可能な表面上に光
学的欠陥の無い硬化性液体の被膜を連続的に塗布するた
めの装置に関する。この場合、シート材料は一方の表面
を下向きに配置した状態で移動可能に支持される。ま
た、シート材料の移動方向を横断するように配置された
アプリケーターが被覆可能な表面に接触する。このアプ
リケーターは支持部材及びその上にスリーブとして配置
された比較的厚い含浸可能な層を有している。更にま
た、被覆可能な表面上に十分な量の硬化性液体の流れを
噴霧するための噴霧器がアプリケーターの上流側に配置
される。その結果、アプリケーターは硬化性液体で含浸
されることによってシート材料を硬化性液体の所定厚さ
の層で被覆するために役立つと共に、余分の硬化性液体
を除去することによってシート材料上に目に見える欠陥
を生じさせないために役立つ。
【0005】別の実施の態様に従えば、本発明は波形シ
ート材料を連続的に被覆するための装置に関する。かか
る装置には、シート材料の波形に順応するように成形さ
れたアプリケーターに対向しながら、シート材料の波形
とかみ合うようにして共通の軸上に取付けられた複数の
かみ合いローラーを有するバッキングローラーが追加包
含されている。
【0006】本発明に従えばまた、シート材料の被覆方
法が提供される。かかる方法によれば、下向きに配置さ
れた少なくとも1つの被覆可能な表面を有するシート材
料が移動可能に支持され、そしてその被覆可能な表面が
弾性の含浸可能なアプリケーターに接触させられる。ア
プリケーターの上流側において十分な量の硬化性液体の
流れが被覆可能な表面上に噴霧される結果、アプリケー
ターは硬化性液体で含浸される。余分の硬化性液体は除
去されるので、被膜中に顕著な光学的欠陥が生じること
はない。その後、乾燥又は硬化を行うことによって耐久
性の被膜が得られる。なお、目に見える欠陥の無い被覆
製品もまた提供される。
【0007】
【好適な実施の態様の説明】本発明に係る被覆装置10
を図1に示す。この被覆装置10は、前述のごとき米国
特許出願明細書中に記載されたような多段成形被覆装置
中の一部であってもよいし、あるいは図示のごとくに独
立した装置であってもよい。被覆装置10は入口12及
び出口14を有すると共に、入口12の近くに配置され
た噴霧器16、噴霧器16の下流側のフレーム19内に
取付けられたアプリケーター18、アプリケーター18
に対向する後退可能なバッキングローラー20、及び出
口14の近くの下流端に配置された一次駆動装置22を
含んでいる。シート材料24は入口12から供給され、
そして噴霧器16及びアプリケーター18を経由して出
口14に至る。かかるシート材料24は一連のローラー
25によって支持することができる。また、アプリケー
ター18の下流側には、硬化用の熱線又は紫外線Rを供
給するために随意の硬化ボックス26を設けることもで
きる。
【0008】図2及び3に一層詳しく示された噴霧器1
6は、マニホルド30に連結された複数の噴霧ノズル2
8から成っている。この実施例においては、噴霧ノズル
28はシート材料24の下面32及びアプリケーター1
8に向けて液状塗料34の流れを噴霧するように配置さ
れている。図2及び3に詳しく示されたアプリケーター
18は、支持部材36と、それを覆う弾性かつ圧縮性の
含浸可能な材料で作られた圧縮性スリーブ38とから成
っている。支持部材36は、裏板41に固定された複数
の台形ナイロンブロック39によって構成されている。
かかるブロック39はねじ43によって裏板41に固定
されている。支持部材36及びスリーブ38は、シート
材料24の下面32に接触するように構成されている。
裏板41の下方のフレームには調整板45が固定されて
いる。この調整板45のねじ穴には、裏板41の下面と
係合するように複数の調整ねじ47が取付けられてい
る。これらの調整ねじ47は、シート材料24に隣接し
た支持部材36が及ぼす圧力の調整を可能にする。
【0009】この実施例においては、シート材料24は
図示のごとくに波形を成しており、また支持部材36は
シート材料24の下面とかみ合うような波形表面40を
有している。なお、スリーブ38は図示のごとく支持部
材36の形状に順応している。図1及び3に詳しく示さ
れたバッキングローラー20は、シート材料24を横断
しながら後退可能なフレーム42上に取付けられ、そし
てニップ44の位置において対向するアプリケーター1
8と係合している。このバッキングローラー20は、図
示のごとく、コアローラー46と、シート材料24の波
形とかみ合うよう軸方向に沿って互いに離隔した複数の
ローラー48とから成っている。バッキングローラー2
0とアプリケーター18との間にシート材料24が存在
する場合、ローラー48はシート材料24の上面50に
接触し、そして図示のごとくアプリケーター18の対応
する波形表面にシート材料24の下面32を押付けるよ
うに働く。
【0010】シート材料24は、出口14の近くの下流
端に配置された一次駆動装置22(図1及び4参照)に
より、装置10を通して引取られる。本発明において
は、シート材料24を透明な波形シートに熱成形した
後、連続的にアプリケーター18で被覆することができ
る。あるいはまた、シート材料24を成形してから所望
の長さ及び幅に切断し、そして後日にアプリケーター1
8で被覆することもできる。いずれの場合にも、温室用
途のために役立つ透明な波形シートが得られる。
【0011】図1及び4に詳しく示された一次駆動装置
22はアプリケーター18の下流側においてシート材料
24と係合し、そしてそれを所定の引取速度で引取るた
めに役立つ。図示された実施例においては、一次駆動装
置22はフレーム53内に後退可能に取付けられた1対
の互いに離隔した上部駆動ローラー52及びやはりフレ
ーム53内に取付けられた1対の支持ローラー54から
構成されている。なお、各々の支持ローラー54は金属
コア56上に弾性スリーブ58を配置したものから成っ
ている。上部駆動ローラー52はシート材料24の上面
50に接触し、そしてシート材料24を下流方向に移動
させる。各々の上部駆動ローラー52は、通例、シート
材料24の波形とかみ合うよう互いに離隔した複数の環
状駆動輪59を金属コア又は軸部材58上に取付けたも
のから成っている。各々の駆動輪59は弾性の環状スリ
ーブ又はカバー60を有している。運転に際しては、上
部駆動ローラー52及び支持ローラー54が両者間にシ
ート材料24を挟み、そして装置10を通してシート材
料24を引取るために役立つ。
【0012】波形のシート材料24は、図5に示される
ごとく、平坦なポリカーボネートシートの基層と紫外線
安定化されたキャップ層との同時押出しによって得られ
た原材料から製造することができる。かかるシート材料
24の厚さは、用途及び完成製品の厚さに依存する。通
例、温室用途のための厚さは約0.033インチであ
る。かかるシート材料24は前述のごとき米国特許出願
第07/960489号の技術に従って成形されるが、
ここでは詳細な説明は省略する。
【0013】図3に示されるごとく、噴霧器16はシー
ト材料24の下面32及びアプリケーター18に向けて
液状塗料34の流れを噴霧する。かかる液状塗料34は
アプリケーター18の上流側の下面32及びアプリケー
ター18に向けて注がれる。スリーブ38はその液状塗
料を吸収して含浸状態になり、そして余分の液状塗料は
流れ落ちる。アプリケーター18を通してシート材料2
4が引取られるのに伴い、アプリケーター18の下流側
におけるシート材料24の下面32上には未硬化被膜7
6が形成される。この未硬化被膜76は空気中で硬化さ
せることもできるし、あるいは硬化ボックス26内で硬
化させて耐久性の被膜78とすることもできる。
【0014】図1に詳しく示された硬化ボックス26
は、通例、開放された入口又は上流端82及び出口又は
下流端84を有する閉鎖型ハウジング80を含んでい
る。ハウジング80の内部には1個以上の硬化素子86
が配置されているが、これらは硬化用の輻射線Rを発生
するためのヒーター又は紫外線源であればよい。シート
材料24は入口82から出口84に向かってハウジング
80内を移動し、そして硬化素子86の傍を通過する。
その際の引取速度は、下面32上の未硬化被膜76が硬
化して図示のごとくに耐久性の被膜78を形成するよう
に調整される。
【0015】シート材料24の被覆が完了した後、互い
に離隔した上部駆動ローラー52が動力で駆動される支
持ローラー54と共に形成するニップの位置においてシ
ート材料24と係合する。なお、かかる係合は波形の中
間部分で行われ、従ってシート材料24及び被膜78が
損傷を受けることはない。本発明に従えばまた、シート
材料の被覆方法が提供される。かかる方法によれば、下
向きに配置された少なくとも1つの被覆可能な表面を有
するシート材料が移動可能に支持され、そしてその被覆
可能な表面が弾性の含浸可能なアプリケーターに接触さ
せられる。アプリケーターの上流側において十分な量の
硬化性液体の流れが被覆可能な表面上に噴霧される結
果、アプリケーターは硬化性液体で含浸される。余分の
硬化性液体は除去されるので、被膜中に顕著な光学的欠
陥が生じることはない。その後、乾燥又は硬化を行うこ
とによって耐久性の被膜が得られる。
【0016】所望ならば、シート材料24の上面50を
被覆することも可能である。しかしながら、この場合に
は余分の液状塗料を適宜に排出させることが必要であ
る。前述のごとくに余分の液状塗料の排出が容易である
点から見れば、下面32を被覆することが好ましい。本
明細書中に記載されたごとくにして各種の被膜を設置す
ることができる。たとえば、遊離したOH基を有する重
合体から成る滴下防止被膜は防露被膜として有用であ
る。有用な防露被膜の実例としてはポリビニルアルコー
ルが挙げられる。また、引っかき防止被膜も使用するこ
ともできる。そのためには、たとえば、メラミンホルム
アルデヒド、アクリル樹脂、ポリウレタン、ポリオール
及びポリシロキサンを使用することができる。
【0017】液状塗料は、比較的低い粘度(たとえば、
25℃で約6センチストークスの粘度)の下で噴霧する
ことによって供給される。かかる液状塗料は各種の添加
剤(たとえば、紫外線硬化剤や熱硬化剤)を含有し得る
ことを理解すべきである。なお、熱又は紫外線の作用下
における硬化速度は、空気中において通例数秒未満であ
る。
【0018】被覆製品は図5に詳しく示されている。前
述のごとく、シート材料24上に硬化被膜78が設置さ
れている。好適な硬化被膜78は、透明であると共に、
本発明に従って目に見える欠陥を生じることなしに形成
されたようなものである。すなわち、計測器の助けを借
りなければいかなる欠陥も検出されないことが好ましい
のである。なお、温室用途の場合、かかる被覆製品は約
86%以上の透過率及び0.1未満の曇り度を有するこ
とが好ましい。
【0019】支持部材36上の圧縮性スリーブ38を構
成する織物材料は、約0.187〜0.125インチの
範囲内の未圧縮厚さを有していればよい。バッキングロ
ーラー20とアプリケーター18とが係合した場合、ス
リーブ38は約10〜約75%の範囲内で圧縮される。
なお、スリーブ38は約50%の圧縮率の下で液状塗料
34を吸収して含浸状態になることが可能である。それ
と同時に、圧縮された含浸状態のスリーブ38はシート
材料24の波形に順応し、そして気泡などの光学的欠陥
を生じることなしに液状塗料34をシート材料24上に
塗布する。スリーブ38として有用な材料は天然の綿繊
維である。液状塗料によって濡れることのできるもので
あれば、その他の材料(たとえば、ポリエステルや羊
毛)を使用することもできる。
【0020】以上、現時点において好適と考えられる本
発明の実施の態様を記載したが、本発明の精神及び範囲
から逸脱することなしに様々な変更態様が可能であるこ
とは当業者にとって自明であろう。それ故、前記特許請
求の範囲は本発明の範囲内に含まれるこのような変更態
様の全てを包括するものと解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシート材料被覆装置の全体を示す
略図である。
【図2】上流端から見たシート材料被覆装置の部分端面
図であって、アプリケーター及びバックキングローラー
がシート材料に接触している状態を示している。
【図3】アプリケーターの部分側面図である。
【図4】一次駆動装置の部分端面図である。
【図5】被覆済みのシート材料を示す部分断面図であ
る。
【符号の説明】
10 被覆装置 12 入口 14 出口 16 噴霧器 18 アプリケーター 20 バッキングローラー 22 一次駆動装置 24 シート材料 26 硬化ボックス 32 下面 34 液状塗料 36 支持部材 38 スリーブ 39 ナイロンブロック 41 裏板 50 上面 52 上部駆動ローラー 54 支持ローラー 62 基層 64 キャップ層 76 未硬化被膜 78 硬化被膜 80 ハウジング 86 硬化素子

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明なシート材料の少なくとも1つの被
    覆可能な表面上に目に見える光学的欠陥の無い硬化性液
    体の被膜を塗布するための装置において、(a) 入口から
    出口に向かう方向に沿って前記シート材料を移動可能に
    支持するための手段、(b) 前記入口と前記出口との間に
    おいて前記シート材料の移動方向を横断しながら前記被
    覆可能な表面に接触するように配置されたアプリケータ
    ー手段であって、支持部材及び前記支持部材上にスリー
    ブとして配置された比較的厚い圧縮性の含浸可能な層を
    有するアプリケーター手段、並びに(c) 前記アプリケー
    ター手段の上流側において前記被覆可能な表面上に十分
    な量の硬化性液体の流れを噴霧するための噴霧器手段を
    含み、前記アプリケーター手段に前記被覆可能な表面上
    に噴霧された前記硬化性液体を含浸されることによって
    前記シート材料を前記硬化性液体の所定厚さの層で被覆
    しそして余分の硬化性液体を除去することによって前記
    シート材料上に目に見える欠陥を生じさせないことを特
    徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記アプリケーター手段に対向しながら
    配置されて両者間に前記シート材料を受入れるためのニ
    ップを形成するバッキングローラーが追加包含される請
    求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記シート材料が重合体から成る波形シ
    ート材料であり、かつ前記バッキングローラーが前記波
    形とかみ合うためのローラー部分を有する請求項2記載
    の装置。
  4. 【請求項4】 前記バッキングローラーが共通の軸上に
    取付けられた複数の円柱状部材を有していて、前記円柱
    状部材が前記波形シート材料の対応部分とかみ合うため
    に役立つ請求項2記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記シート材料が重合体から成る波形シ
    ート材料であり、かつ前記アプリケーター手段が前記波
    形に順応しながら接触するように成形された表面部分を
    有する請求項2記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記支持部材が重合体製の基体から成
    り、かつ前記含浸可能な層が前記シート材料の前記被覆
    可能な表面に順応しながら接触するようにして前記支持
    部材上に配置された圧縮性材料製のスリーブから成る請
    求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記含浸可能な層が圧縮性の織物材料か
    ら成る請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記支持部材が少なくとも1個の細長い
    重合体ブロックから成る請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記支持部材が前記入口から前記出口に
    向かう前記シート材料の移動方向と整列した複数の重合
    体ブロックから成る請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記重合体ブロックを互いに離隔し隣
    接した状態で支持するために支持板が追加包含される請
    求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記重合体ブロックがナイロンから成
    る請求項8記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記シート材料に対する前記支持部材
    の係合状態を調整するための手段が追加包含される請求
    項8記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記硬化性液体の流れに由来する余分
    の硬化性液体の排出を容易にするため、前記被覆可能な
    表面が下向きに面して配置される請求項1記載の装置。
  14. 【請求項14】 透明なシート材料の少なくとも1つの
    被覆可能な表面上に目に見える光学的欠陥の無い硬化性
    液体の被膜を塗布するための方法において、(a) 所定の
    方向に沿って前記シート材料を移動可能に支持し、(b)
    前記シート材料の移動方向を横断するように配置された
    含浸可能な弾性のアプリケーター手段に前記シート材料
    の前記被覆可能な表面を接触させ、(c) 前記アプリケー
    ター手段の上流側において前記被覆可能な表面上に向け
    て十分な量の硬化性液体の流れを差し向け、(d) 前記被
    覆可能な表面上に差し向けた前記硬化性液体を前記アプ
    リケーター手段に含浸させ、かつ(d) 前記シート材料に
    対する前記アプリケーター手段の接触によって前記被覆
    可能な表面から余分の硬化性液体をぬぐい取り、それに
    より前記シート材料上に目に見える欠陥を生じることな
    しに前記シート材料を前記硬化性液体の所定厚さの層で
    被覆する諸工程を含むことを特徴とする方法。
JP04468595A 1994-03-17 1995-03-06 波形シート材料を被覆するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP3901227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US210518 1994-03-17
US08/210,518 US5460120A (en) 1994-03-17 1994-03-17 Apparatus for coating corrugated sheet material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838969A true JPH0838969A (ja) 1996-02-13
JP3901227B2 JP3901227B2 (ja) 2007-04-04

Family

ID=22783222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04468595A Expired - Fee Related JP3901227B2 (ja) 1994-03-17 1995-03-06 波形シート材料を被覆するための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5460120A (ja)
EP (1) EP0672461B1 (ja)
JP (1) JP3901227B2 (ja)
CN (1) CN1090540C (ja)
DE (1) DE69505576T2 (ja)
ES (1) ES2122444T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279475A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Ig Tech Res Inc 外装基板の均一塗装装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6258165B1 (en) * 1996-11-01 2001-07-10 Speedline Technologies, Inc. Heater in a conveyor system
FR2756292B1 (fr) * 1996-11-26 1998-12-24 Saint Gobain Vitrage Procede de preparation d'une feuille en matiere plastique, cette feuille et vitrage la comportant
US6245388B1 (en) 1999-06-30 2001-06-12 The Chinet Company Technology Wave coating of articles
US6737113B2 (en) 2001-01-10 2004-05-18 3M Innovative Properties Company Method for improving the uniformity of a wet coating on a substrate using pick-and-place devices
MXPA03005711A (es) * 2001-01-10 2004-04-21 3M Innovative Properties Co Recubridor de hojas.
US20020192360A1 (en) * 2001-04-24 2002-12-19 3M Innovative Properties Company Electrostatic spray coating apparatus and method
US6579574B2 (en) 2001-04-24 2003-06-17 3M Innovative Properties Company Variable electrostatic spray coating apparatus and method
US8683940B2 (en) * 2006-10-13 2014-04-01 Lg Chem, Ltd. Apparatus for coating a profile surface, and coating method thereof
CN101932388A (zh) * 2007-12-27 2010-12-29 威士伯采购公司 利用有机凝结剂涂布木质基材的方法和系统
CN110064562B (zh) * 2019-03-28 2021-05-04 曹海东 一种高性能电机铁芯的加工设备及加工方法
CN110124930B (zh) * 2019-06-24 2021-04-23 无锡锦湖钢管有限公司 一种钢管涂油装置
CN112246525A (zh) * 2020-10-31 2021-01-22 惠安凯云石业有限公司 广告板涂刷装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3024496A (en) * 1957-04-05 1962-03-13 S Lavorazione Materie Plastisc Method and apparatus for manufacturing corrugated thermoplastic sheets
US3012923A (en) * 1957-09-30 1961-12-12 Owens Corning Fiberglass Corp Fibrous products and method and apparatus for producing same
US3066046A (en) * 1960-12-21 1962-11-27 Richard R Walton Web conditioning
US3340087A (en) * 1963-07-22 1967-09-05 William Shelansky Spraying apparatus and method
US3448720A (en) * 1967-07-12 1969-06-10 Wood Industries Inc Apparatus for preparing planographic offset printing plates
DE2010028A1 (de) * 1970-03-04 1971-09-23 Adolf Fnz GmbH, 7000 Stuttgart Bad Cannstatt Verfahren und Vorrichtung zum Beleimen von Werkstucken
US3677801A (en) * 1970-07-28 1972-07-18 Dart Ind Inc Method of coating irregular objects
US4403384A (en) * 1980-06-05 1983-09-13 Champion International Corporation Applicator for direct roll coating
JPS57125007A (en) * 1980-12-29 1982-08-04 Takiron Yuu Kee Ltd Method of continuously manufacturing corrugated sheet and device used for said method
DE3673218D1 (de) * 1985-02-28 1990-09-13 Helling Kg Kunststoffwerk Hans Vorrichtung zum aufbringen eines primers auf ein kunststoffprofil oder dergleichen.
JPS62129846A (ja) * 1985-12-02 1987-06-12 Dainippon Screen Mfg Co Ltd フオトレジストの塗布方法及び塗布装置
US4788108A (en) * 1987-06-15 1988-11-29 Ppg Industries, Inc. Ultraviolet light curable compositions based on iminated unsaturated polyesters for application to porous substrates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005279475A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Ig Tech Res Inc 外装基板の均一塗装装置
JP4531425B2 (ja) * 2004-03-30 2010-08-25 アイジー工業株式会社 外装基板の均一塗装装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1090540C (zh) 2002-09-11
CN1120471A (zh) 1996-04-17
EP0672461A1 (en) 1995-09-20
JP3901227B2 (ja) 2007-04-04
US5460120A (en) 1995-10-24
US5587206A (en) 1996-12-24
DE69505576D1 (de) 1998-12-03
DE69505576T2 (de) 1999-06-17
ES2122444T3 (es) 1998-12-16
EP0672461B1 (en) 1998-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3901227B2 (ja) 波形シート材料を被覆するための方法及び装置
EP0748258B1 (en) Method and apparatus for coating elongate members
CA1184078A (en) High gloss rubber roll
US5565049A (en) Method of making mats of chopped fibrous material
EP0913368A3 (en) Method and apparatus for coating fibers
CN109230683B (zh) 一种pe保护膜的涂布收卷装置及其工作方法
CN201841094U (zh) 一种涂装设备用输送网带装置
KR101079772B1 (ko) 디스플레이 패널용 프리프레그 필름 제조 장치 및 제조 방법
US4605528A (en) Process and device for production of plastic sheets of good optical quality
US5547509A (en) Method and apparatus for continuous support of a paper web through a coating installation
FI62734B (fi) Foerfarande foer att framkalla en latentreliefbild paa en skiva samt anordning foer att tillaempa foerfarandet
KR100370509B1 (ko) 액체 코팅장치
US4563395A (en) Process and device for producing transparent plastic films, sheets or strips of at least two layers, by casting
EP1004428B1 (en) Method and apparatus for manufacturing prepreg
JP2004090539A (ja) 光学物品の製造方法、光学物品、画像投影スクリーン及び画像投影装置
JPH0465772B2 (ja)
CN215940420U (zh) 对光学膜的表面电阻进行改良的装置
US2344807A (en) Process of applying coating films
JPH0443301A (ja) 光学部品の樹脂コーティグ方法
JPS59156469A (ja) ガラス摺接部材に対する滑性皮膜の形成方法
JP3326633B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
CA2015159C (en) On line surface and edge coating of fiber glass duct liner
JPS6479083A (en) Concrete product and its production
CN113386447A (zh) 高速复合机
JPS61161178A (ja) 紫外線硬化塗料の塗装方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20041214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051101

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051220

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees