JPH0838958A - ポンプ噴霧機 - Google Patents

ポンプ噴霧機

Info

Publication number
JPH0838958A
JPH0838958A JP7143968A JP14396895A JPH0838958A JP H0838958 A JPH0838958 A JP H0838958A JP 7143968 A JP7143968 A JP 7143968A JP 14396895 A JP14396895 A JP 14396895A JP H0838958 A JPH0838958 A JP H0838958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
plunger
piston
housing
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7143968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212834B2 (ja
Inventor
Pedro P Montaner
ペドロ.パレス.モンタネール
Victor R Turro
ヴィクター.リベラ.トロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MONCHIYURASU SA
Monturas SA
Original Assignee
MONCHIYURASU SA
Monturas SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MONCHIYURASU SA, Monturas SA filed Critical MONCHIYURASU SA
Publication of JPH0838958A publication Critical patent/JPH0838958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212834B2 publication Critical patent/JP3212834B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1016Piston pumps the outlet valve having a valve seat located downstream a movable valve element controlled by a pressure actuated controlling element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0039Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means
    • B05B11/0044Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means compensating underpressure by ingress of atmospheric air into the container, i.e. with venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1004Piston pumps comprising a movable cylinder and a stationary piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1011Piston pumps actuated by a lever without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1015Piston pumps actuated without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1061Pump priming means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定吐出しを備え、排出弁部材とポンププラ
ンジャーに別々の戻しばねを設けることによって広範囲
の液体粘性ならびに広範囲の予備圧縮数値にも適したポ
ンプ噴霧機の提供。 【構成】 予備圧縮ポンプ噴霧機は静止吐出しと、空気
をポンプ室から絞り出して、前記シリンダーが前記プラ
ンジャーにより移動させたピストンに対応して押込まれ
るに従って起動を容易にする。いったん起動させると、
前記ピストンは移動され、プランジャーの往復中、圧力
の増大で吐出しを解放させる。容器ガス抜きをプランジ
ャーの操作により調節することを特徴とする。 【効果】 固定された標的に向い集中噴霧ができ、プラ
ンジャーの解放により起動が簡単である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は総体的に予備圧縮ポン
プ噴霧機であって、噴霧排出を前記ポンプ室内の圧力の
増大により弁制御する噴霧機に関する。詳述すれば、本
発明のポンプ噴霧機は固定吐出しオリフィスとポンプ始
動特性を備え、それにより不必要な空気を前記ポンプ室
から前記吐出しを通して噴出させる。また、本ポンプ噴
霧機は能動的容器ガス抜き弁調節特性を有し、前記ガス
抜き弁を前記プランジャー作動中プランジャーによる衝
撃で制御する。
【0002】
【従来の技術】本発明を指向させる一般的な種類の予備
圧縮ポンプ噴霧機はポンプ室における圧力の増大に対応
して操作し、排出弁を解放させ、一方排出弁を戻しばね
で、内圧が前記ばねの力以上に上回る時、閉鎖させるこ
とが周知である。別の戻しばねをもう1つの動かない位
置のほかに前記排出弁を支える部材に配設できる。プラ
ンジャー上昇行程中にポンプ室でもたらされる部分真空
が製品を前記ポンプ室に吸入させる。
【0003】米国特許第4,941,595号は、排出
弁を様々な粘度の製品に対し異なる回収速度もしくは条
件を考慮に入れ調節でき、また予備圧縮の度合いを別々
に調整させるこのような別々のばねを備えたポンプ噴霧
機を開示する。本ポンプ噴霧機は同様にこのような別々
の戻しばねを備え、その片方は排出弁用で、他方はポン
ププランジャーをその上昇行程位置に戻すためのもので
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】固定排出オリフィスを
備えて、吸込みを吐出し中に前記噴霧オリフィスが使用
者に排出製品を、前記排出オリフィスがプランジャーの
往復運動と一緒に往復する多数のポンプ噴霧機のものと
は異なり、固定された標的に向って集中させることがで
きるように静止させたままにしておける予備圧縮ポンプ
噴霧機を提供する必要が起こる。
【0005】どのようなポンプ噴霧機にあっても、その
ポンプ室内に残る僅かな量の空気も排気してからポンプ
噴霧機が液体製品を小出しできるようにする必要がある
ことも周知のことである。ポンプ室内に初めからある空
気はプランジャーの下降行程で単に弾力的に圧縮される
だけで、このようなポンプ操作で意図されているように
排出弁を解放させるだけの十分に高い圧力を達成するこ
とはない。従って、プランジャーを解放すると、空気は
減圧して、解放された僅かな空気の量に比例した量の液
体だけが前記ポンプ室に吸入される。従って、プランジ
ャーを数回作動させてポンプの起動を達成させる必要が
あろう。
【0006】ポンプ起動の広範な種類の研究がポンプ室
からの不必要な空気の排気に対して行われてきた;例え
ば、米国特許第4,051,983号で開示された浸漬
チューブを下方方向に通して容器に入れる方法;あるい
は米国特許第5,064,105号で開示されたよう
に、空気を上方方向に、ポンプピストンの回りに導いて
ポンプシリンダー壁体に配置された側口を通って容器に
入れるか、それとも外側方向に大気に出してしまう方法
である。
【0007】別の方法として、ポンプ室から吐出しを通
して排気される空気には、空気と混合された僅かな量の
製品も設定された排出路を通ってポンプを出ることが望
ましい。
【0008】ポンプ噴霧機ユニットに、小出しされる量
の液体と置換される空気を入れて油圧鎖錠と容器の圧潰
を防止できるような種類の容器ガス抜きを設けることも
さらに周知である。受動システム例えば弾性フラップ弁
を備え、前記ガス抜き口と開口部を前記フラップの反対
側に作用する差圧に対応して蔽うものが開発された。能
動ガス抜きシステムも開発され、吸込み吐出し操作中に
ポンプ構造物中の要素を用いてガス抜き弁を機械的に解
放させる。米国特許第5,244,126号はこのよう
なトリガー噴霧機の能動ガス抜き弁調節システムの実施
例を開示する。
【0009】本発明の目的は固定吐出しを備え、排出弁
部材をポンププランジャーに別々の戻しばねを設けるこ
とによって広範囲の液体粘性ならびに広範囲の予備圧縮
数値にも適したポンプ噴霧機を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の第1の実施態
様のポンプ噴霧機は、 ・可変容量ポンプ室を決める相対的に往復できる共軸ピ
ストンとシリンダーアセンブリーを備えるポンプハウジ
ングと; ・前記ポンプ室に繋がって小出しされる液体製品の供給
源と連絡する弁制御液体入口通路と; ・前記ポンプ室から離れて繋がる弁制御液体排出通路
と;からなり、 ・前記排出通路が固定され、前記ハウジングに固定され
た弁座部材を備えることと; ・前記アセンブリーが前記弁座部材と滑り封止係合する
ばね偏向往復プランジャーと、前記ハウジング内に取付
けられたインサートからなり、前記プランジャーがポン
プシリンダーを備えることと; ・前記アセンブリーが、前記インサートと封止係合にあ
るばね偏向ピストンからさらになり、前記ピストンが排
出閉鎖位置で前記弁座部材と係合している自由端を備
え、また前記ピストンを取付けて前記シリンダー内で前
記閉鎖位置と排出解放位置の間を滑動させ、その場合、
前記自由端が前記弁座部材を外すことと;を特徴とする
ものである。
【0011】また、第2の実施態様に係わる小出しされ
る製品の容器に取付けできるポンプ噴霧機は、 ・ポンプハウジングと; ・前記ハウジング内にあって、静止位置と下降行程位置
の間を往復できるプランジャーと; ・前記プランジャー内での滑動用に取付けられて、それ
により可変容量ポンプ室が決まり、前記室に伸びる入口
通路と、前記弁座部材と静止位置で接触する自由端を備
えるポンプピストンと; ・前記室から伸び、固定弁座部材をもつ排出通路を備え
るハウジング内に取付けられたインサートと; ・前記入口通路を通して製品の流れを調節する入口逆止
め弁と; ・前記プランジャーを前記静止位置に対して押付ける第
1のばねと; ・前記ピストン端を前記弁座部材に対して押付ける第2
のばねと;からなり、 ・前記プランジャーが前記ピストンに配設され前記ピス
トン端を前記弁座部材と接触しない位置に移動させて前
記排出通路を解放し、ポンプ起動を達成する横方向に伸
びるフランジと係合する接合部壁を備えること;を特徴
とするものである。
【0012】さらに、第3の実施態様に係わる小出しさ
れる液体製品の容器に取付けできるポンプ噴霧機は、 ・ポンプハウジングと; ・前記ハウジング内に取付けられ、静止位置と下降行程
位置の間を往復するポンプシリンダーと; ・前記シリンダー内の滑り移動用に取付けられ、それに
より可変容量ポンプ室が決まるポンプピストンと; ・前記室から伸び、前記ピストンの一方の端の移動によ
り弁調節される固定排出通路と; ・前記シリンダーの移動により調節されて空気をポンプ
操作中に前記容器に入れる容器ガス抜きと; ・常態で前記ガス抜きを閉鎖して、その下降行程移動中
に前記シリンダーにより衝撃を受けて前記ガス抜きを解
放させるばね偏向弁部材と;からなることを特徴とする
ものである。
【0013】
【作用】本噴霧機のポンププランジャーは往復ポンプシ
リンダーを形成し、その中にポンプピストンを形成する
部材を配置してシール可動部分を滑動させる。前記部材
はその片方の端に排出弁を備える。ポンプ起動操作中、
前記プランジャーは前記ピストンと前記プランジャーの
下降行程の終りで係合して前記ピストンとその排出弁を
固定排出弁座から離して移動させて、ポンプ室の空気を
吐出しを通してパージする。また、プランジャーが容器
のガス抜き弁にプランジャーの下降行程の終りもしくは
終り近くで突き当って、前記容器への空気の吐出し吸込
み操作中の排気の制御を行う。
【0014】本発明の他の目的、利点や新奇な特徴が本
発明の次掲の詳細な説明を別添図面とを併せ用いると一
層明白になる。
【0015】
【実施例】実施例1 ここで図面の説明に移ろう。いくつかの図全体に亘って
同様の参照記号で対応部品を示し、本発明によるポンプ
噴霧機の一実施例を図1、2および5乃至7に総体的に
数字10で示され、内側ねじ込みキャップ12を備え、
前記ポンプ噴霧機を図5、6に部分的に図示された容器
13の頸部にねじ込み取付ける。
【0016】前記キャップの上に固定距離をとって、一
対の対向する支持脚15、16により支持された噴霧ノ
ズルアセンブリー14を支える。前記ノズルアセンブリ
ーは製品を噴霧の形で小出しにする排出オリフィス18
を含む噴霧カップ17を備える。
【0017】前記ノズルアセンブリーは前記ハウジング
のチューブ20により形成された通路23と連絡する通
路22を有する中空、固定排出弁座部材21を支持する
垂下スリーブ19を備え、それによりオリフィス18で
終点となる排出通路を形成する。部材21は垂下した環
状の外側方向に円錐形のリップシール24と円錐形弁座
25を備える。
【0018】往復運動のできるポンププランジャー26
を前記ポンプハウジング内に取付ける。前記プランジャ
ーは前記固定リップシール24と滑りシール係合になっ
ている円筒状直立スリーブ27を備える。
【0019】前記プランジャーはポンプシリンダーが決
まる垂下円形シリンダー28と、接合部すなわち肩部の
連続スリーブ27とシリンダー28を形成する横方向に
伸びる環状フンンジ29をさらに備える。
【0020】円板状インサート部材31をポンプハウジ
ング内に支持させる。前記インサート部材は前記ポンプ
噴霧機を前記容器13の上に取付けるとその頸部内に伸
びるよう設計された垂下環状シール32を備える。
【0021】前記インサートは前記キャップと共軸で、
かつ上部の僅かに拡大した部分34を形成する垂下スリ
ーブ33を備える。前記スリーブは送込口36をもつ横
壁35を備える。前記壁35はその上面に、入口逆止め
玉弁38を支える円錐形入口弁座37を備える。前記逆
止め弁38の上に配置された弁保持器(図示せず)を必
要に応じて配設できる。また、スリーブ33は垂下浸漬
チューブ39を支え、それが伸びて容器に入り、それを
通って製品が以下に述べられる方法の通り吸引される。
【0022】コイルばねの形にしてもよい第1のばね手
段41は前記ポンプハウジング内、シリンダー28の外
側に配置され、前記インサート31の上面と前記フラン
ジ29の下面の間に伸びる。ばね手段41は前記プラン
ジャーを、前記プランジャーのスリーブ27がチューブ
20の下側面に接して隣接するプランジャーの上昇行程
位置の終りで示された図1の静止位置に弾力的に押付け
る。
【0023】部材42を前記プランジャー内でシール可
動部分の滑動用に取付ける。前記部材はその下端で前記
拡大部分34の内壁と滑り封止係合している外側方向円
錐状のリップシール44を備える中空スリーブ43から
なる。また、前記スリーブは前記シリンダー28の内壁
と滑り封止係合になった環状円錐形外側方向に向いたリ
ップシール46で終点となる横方向に伸びる環状フラン
ジ45を備える。前記スリーブはその上端でくっついた
図1に示されたポンプの静止位置にある排出弁座25に
接して座に嵌まるよう適応させた円錐頭48をもつポペ
ット弁の形の排出弁部材47を備える。弁部材47は中
空で、中空スリーブ43と共に、部材47のその頭部4
8の下に形成された複数の開口部で終点となる入口通路
49を形成する。
【0024】スリーブ43のフランジ45はそのシール
46と共にピストンを形成し、それによりポンプシリン
ダー28と共に可変容量ポンプ室52が決まる。入口通
路49は、排出通路22、23が排出弁を介して連絡す
るようにポンプ室52と連絡している。
【0025】インサート31は円錐形の下方方向に向い
た弁座のついた容器ガス抜き口53を備える。前記ガス
抜き口は前記容器内部に開口する。前記ガス抜き口の閉
鎖はガス抜き弁54に前記ガス抜き口53の弁座に接し
て座に嵌まる上部円錐部分55をつけることで弁調節し
て行える。また、弁54は前記ガス抜き口を通って前記
インサート31の上面を越えて伸び、かつシリンダー2
8と整合する突起56を備える。
【0026】前記ガス抜き弁は、前記スリーブ33に、
それに嵌込まれたつば57と、1つ以上の弾性脚58を
前記弁の間に介して接続されている。
【0027】前記部材42を図1に示されたポンプの静
止位置に、ポンプハウジング内、スリーブ43の外側
に、かつ前記インサート31とフランジ45の下側面の
間に伸びるコイルばねの形をとることのできる第2のば
ね手段59を設けることでばね偏向させる。
【0028】囲い板61を配設して、ポンプ噴霧機を蔽
うことができる。前記囲い板をスナップ嵌め、あるいは
別の方法で数字62(図5、6)で示されているように
容器13と接続させる。前記囲い板は、その側壁に噴霧
ノズル14と整合する開口部63を備え、またプランジ
ャーキャップ63を数字64の位置でポンプハウジング
にヒンジ付けにする。前記キャップはスリーブ27の対
向側面に跨り、かつフランジ29の上側面に接して支え
る一対の垂下カム65を備える。
【0029】操作中、図6の矢印で示された方向への前
記プランジャーキャップの下降で、プランジャー26は
それがリップシール24に沿って案内するままに下げら
れる。最初の小出しに先立ち、またポンプ室52が不必
要な空気が入っていると仮定すると、前記プランジャー
は下方方向に移動して空気をポンプ室内に少くともある
程度圧縮するが、その圧力は前記部材42を下方方向に
移動させ、それにより排出通路を解放して空気を噴出さ
せるだけ十分に増大しない。従って、往復機構部分の移
動で、プランジャーはそのフランジ29がピストンのフ
ランジ45に接触するまで、また前記プランジャー部材
42のさらなる下降で、前記拡大部分34の壁に沿って
案内されるままに下がって弁頭部48を弁座25から離
して移動させ、それにより吐出しが解放され空気をポン
プ室52から、加圧されて排出通路22、23を通し、
さらにオリフィス18を通して外に噴出させる。図2は
押下げられたプランジャーと、起動操作中、移動して吐
出しを解放した部材42を示す。不必要な空気は、フラ
ンジ29と45が相互係合するに従い、また前記部材4
2のノーズが部材21の下のスリーブ27内に隙間を十
分に占めるに従って、ポンプ室から効果的に絞り出され
る。
【0030】前記プランジャーカップに加えられた指圧
の解放で、前記プランジャーが図1のその静止位置の方
向にそのばね41の作用にかかって戻され、そこでばね
59が部材42を前記排出弁座に接して座に嵌められた
その位置に戻し、それによって部分真空を前記ポンプ室
52につくり、液体製品を前記容器から浸漬チューブ3
9、座に嵌まっていない逆止め玉弁とを通って吸引さ
せ、また前記ポンプ室を前記製品が入口通路49と開口
部51を通ってポンプ室に流入するに従って充満させ
る。ポンプ起動を十分に達成させる1つ以上の圧力行程
が前記ポンプ室を完全に真空にするまで必要となること
がある。いったん起動されると、プランジャーの下降は
圧力をポンプ室52内に増大させ、その圧力が部材42
をそのばね59の力に対抗して下方方向に移動させ、そ
れによって吐出しを開口、製品を圧力にかけてオリフィ
ス18を通して排出させる。プランジャーの下降行程の
終りの近くで、シリンダー28の下縁はガス抜き弁54
の突起56に対しぶつかって、それによりガス抜き弁を
図2に示されたそのばね脚58の作用で座から外して、
空気を容器に入れて、小出しされた液体と置換、前記プ
ランジャーポンプ室52の続く上昇行程で圧力が部分真
空になって起こる油圧鎖錠と容器圧潰を防ぎ、それによ
って製品を容器から入口通路を経て室52に吸引させ
る。
【0031】プランジャーの下降中、プランジャーキャ
ップ63のカム65がフランジ29の上面に沿って図5
の位置から図6に示された位置まで周期的運動を与えて
プランジャーキャップの下降を前記プランジャーに伝達
する。実施例2 本発明によるポンプ噴霧機のもう1つの実施例が図3と
4の10Aに示され、図1と2のポンプ噴霧機10の実
施例と同様に構成されている。従って、同様の部品は同
様の参照番号により示されている。
【0032】プランジャー26は図1と本質的に同一で
あるが、例外は前記インサート31Aの上端とフランジ
45の間に決まるガス抜き室71に配置された垂直ガス
抜きリブ66を備えている点である。
【0033】シリンダー28内の滑動用に取付けられた
部材42Aはその排出弁を弁部材21の内部輪郭のそれ
にさらに類似した輪郭をもたせる。また、部材42A
は、入口逆止め玉弁38を上に支える入口弁座37を形
成する壁35を支持する。さらに、部材42Aは浸漬チ
ューブ39を支える。部材42Aのスリーブ43はイン
サート31Aに配置された中央開口部67を通って伸
び、空気を容器に排気させる間隙68を形成する。
【0034】また、インサート31Aは直立外側方向に
向く円錐形で弾力をもたせて変形できるリップシール6
9をシリンダー28の内壁と滑り係合にして備える。
【0035】図3と4のポンプ噴霧機は図1と2に関し
て述べられたのと同じに作動するが、例外はそのガス抜
き弁調節機能である。従って、プランジャーの下降行程
の終りもしくはその近くで、リブ66はリップシール6
9と接触して、前記シールを変形させ大気が前記シール
を素通りして前記間隙を通って容器に入る。
【0036】
【発明の効果】プランジャーの往復運動と共に上下する
オリフィスをもつ従来のポンプ噴霧機と異なり、固定さ
れた標的に向い集中静止噴霧ができ、さらに初めからポ
ンプ室にある空気もプランジャーの解放によりその量だ
けの液体製品がポンプ室に置換吸入され、ポンプ起動が
簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるポンプ噴霧機の1つの実施例でそ
の静止位置にして示す縦断面図である。
【図2】図1と同様の図で、起動操作中の排出弁を解放
に移動させるその下降行程の終りあるいは終りの近くに
あるプランジャーを示す図である。
【図3】本発明によるポンプ噴霧機のもう1つの実施例
でプランジャーがその静止位置にあることを示す縦断面
図である。
【図4】プランジャーのその下降行程の終りにあって排
出弁を起動操作中に解放に移動させた図3と同様の図で
ある。
【図5】部分的に示した容器に取付けられた図1の噴霧
機と、囲い板カバーとプランジャーを作動させるプラン
ジャーキャップを断面で示す縮尺した側面図である。
【図6】プランジャー作動のためくぼませたプランジャ
ーキャップを示す図5と同様の図である。
【図7】図1の本発明のポンプ噴霧機の斜視図である。
【符号の説明】
10 ポンプ噴霧機 10A ポンプ噴霧機 11 ポンプハウジング 12 内側ねじ込みキャップ 13 容器 14 噴霧ノズルアセンブリー 15 一対の対向支持脚 16 一対の対向支持脚 17 噴霧キャップ 18 排出オリフィス 19 垂下スリーブ 20 チューブ 21 弁座部材 22 排出通路 23 排出通路 24 固定円錐形リップシール 25 円錐弁座 26 往復ポンププランジャー 27 円筒形直立スリーブ(接合部すなわち肩部連続ス
リーブ) 28 垂下円形シリンダー 29 横方向に伸びる環状フランジ 31 円板状インサート 31A 部材 32 垂下環状シール 33 垂下スリーブ 34 上部が僅かに拡大した部分 35 横壁 36 入口 37 円錐入口弁座 38 入口逆止め玉弁 39 垂下浸漬チューブ 41 第1のばね手段 42 部材 42A 部材 43 中空スリーブ 44 外側方向円錐リップシール 45 横方向に伸びる環状フランジ 46 上方方向に向いたリップシール 47 排出弁部材 48 円錐頭部 49 入口通路 51 開口部 52 可変容積ポンプ室 53 容器ガス抜き口 54 ガス抜き弁 55 上部円錐部分 56 突起 57 カラー 58 弾性脚 59 第2のばね手段 61 囲い板 62 容器にスナップ嵌めまたは接続する場所 63 開口部 64 ハウジングにヒンジ付けする場所 65 垂下カム 66 垂直ガス抜きリブ 67 中央開口部 68 間隙 69 円錐弾性変形性リップシール

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプ噴霧機において、 ・可変容量ポンプ室を決める相対的に往復できる共軸ピ
    ストンとシリンダーアセンブリーを備えるポンプハウジ
    ングと; ・前記ポンプ室に繋がって小出しされる液体製品の供給
    源と連絡する弁制御液体入口通路と; ・前記ポンプ室から離れて繋がる弁制御液体排出通路
    と;からなり、 ・前記排出通路が固定され、前記ハウジングに固定され
    た弁座部材を備えることと; ・前記アセンブリーが前記弁座部材と滑り封止係合する
    ばね偏向往復プランジャーと、前記ハウジング内に取付
    けられたインサートからなり、前記プランジャーがポン
    プシリンダーを備えることと; ・前記アセンブリーが、前記インサートと封止係合にあ
    るばね偏向ピストンからさらになり、前記ピストンが排
    出閉鎖位置で前記弁座部材と係合している自由端を備
    え、また前記ピストンを取付けて前記シリンダー内で前
    記閉鎖位置と排出解放位置の間を滑動させ、その場合、
    前記自由端が前記弁座部材を外すことと;を特徴とする
    ポンプ噴霧機。
  2. 【請求項2】 前記ピストンが前記入口通路を形成する
    中空ステムからなることを特徴とする請求項1のポンプ
    噴霧機。
  3. 【請求項3】 前記プランジャーは、前記弁座部材と係
    合する上部細径スリーブと、前記ポンプシリンダーから
    なる下部大径シリンダーを備え、前記プランジャーが前
    記上部スリーブと前記下部シリンダーの間に肩を備える
    ことを特徴とする請求項1のポンプ噴霧機。
  4. 【請求項4】 前記ハウジングにプランジャーキャップ
    をヒンジをつけて取付けてあることと、前記キャップが
    前記肩に接して支え、前記プランジャーに前記キャップ
    に加えられた外部指圧を伝達するカム手段を備えること
    を特徴とする請求項3のポンプ噴霧機。
  5. 【請求項5】 前記ハウジングを囲い板が蔽い、前記排
    出通路の端と整合する開口部を備えることと、前記囲い
    板が切欠きを有して、前記プランジャーキャップがそれ
    を通って伸びることを特徴とする請求項4のポンプ噴霧
    機。
  6. 【請求項6】 前記ピストンが前記入口通路を形成する
    中空ステムからなり、前記ステムが予め決められた距離
    を前記肩から離して前記プランジャーの下降行程中に前
    記肩により係合する横方向に伸びるフランジを備えて、
    前記ピストンを前記排出解放位置に滑動させて起動を手
    伝うことを特徴とする請求項3のポンプ噴霧機。
  7. 【請求項7】 小出しされる製品の容器に取付けできる
    ポンプ噴霧機であって、 ・ポンプハウジングと; ・前記ハウジング内にあって、静止位置と下降行程位置
    の間を往復できるプランジャーと; ・前記プランジャー内での滑動用に取付けられて、それ
    により可変容量ポンプ室が決まり、前記室に伸びる入口
    通路と、前記弁座部材と静止位置で接触する自由端を備
    えるポンプピストンと; ・前記室から伸び、固定弁座部材をもつ排出通路を備え
    るハウジング内に取付けられたインサートと; ・前記入口通路を通して製品の流れを調節する入口逆止
    め弁と; ・前記プランジャーを前記静止位置に対して押付ける第
    1のばねと; ・前記ピストン端を前記弁座部材に対して押付ける第2
    のばねと;からなり、 ・前記プランジャーが前記ピストンに配設され前記ピス
    トン端を前記弁座部材と接触しない位置に移動させて前
    記排出通路を解放し、ポンプ起動を達成する横方向に伸
    びるフランジと係合する接合部壁を備えること;を特徴
    とする小出し製品容器に取付けできるポンプ噴霧機。
  8. 【請求項8】 前記インサートが前記入口逆止め弁を支
    持することを特徴とする請求項9のポンプ噴霧機。
  9. 【請求項9】 前記インサートは前記インサートにより
    支えられた弁部材により常態では閉鎖された容器ガス抜
    き口を備え、前記弁部材を、前記ガス抜き口を解放する
    プランジャーの移動中、前記弁部材で作動する前記プラ
    ンジャーと整合させることを特徴とする請求項7のポン
    プ噴霧機。
  10. 【請求項10】 前記ピストンが前記入口逆止め弁を支
    持することを特徴とする請求項7のポンプ噴霧機。
  11. 【請求項11】 前記ピストンを前記インサートに配設
    され、環状ガス抜き通路を形成する中央開口部を通って
    滑動するよう配置し、前記ピストンフランジを前記イン
    サートから離間させて、ガス抜き室と、ガス抜き室内に
    前記ガス抜き通路を前記プランジャーの下降行程位置の
    方向への移動中に大気に解放する手段を形成させること
    を特徴とする請求項10のポンプ噴霧機。
  12. 【請求項12】 前記手段が前記インサートの上の変形
    できるガス抜きシールと前記プランジャーの上のリブと
    からなることを特徴とする請求項11のポンプ噴霧機。
  13. 【請求項13】 前記ハウジング上にプランジャーキャ
    ップをヒンジ付けに取付けて、前記キャップが前記接続
    部壁に接して支持し、前記プランジャーに前記キャップ
    に加えられた外部の指圧を伝達させるカム手段を備える
    ことを特徴とする請求項7のポンプ噴霧機。
  14. 【請求項14】 前記ハウジングを囲い板が蔽い、前記
    排出通路の端と整合する開口部を有して、前記囲い板が
    切欠きを有し、それを通って前記プランジャーキャップ
    が伸びることを特徴とする請求項13のポンプ噴霧機。
  15. 【請求項15】 小出しされる液体製品の容器に取付け
    できるポンプ噴霧機であって、 ・ポンプハウジングと; ・前記ハウジング内に取付けられ、静止位置と下降行程
    位置の間を往復するポンプシリンダーと; ・前記シリンダー内の滑り移動用に取付けられ、それに
    より可変容量ポンプ室が決まるポンプピストンと; ・前記室から伸び、前記ピストンの一方の端の移動によ
    り弁調節される固定排出通路と; ・前記シリンダーの移動により調節されて空気をポンプ
    操作中に前記容器に入れる容器ガス抜きと; ・常態で前記ガス抜きを閉鎖して、その下降行程移動中
    に前記シリンダーにより衝撃を受けて前記ガス抜きを解
    放させるばね偏向弁部材と;からなることを特徴とする
    ポンプ噴霧機。
  16. 【請求項16】 前記容器ガス抜きを前記ハウジング内
    に取付けられたインサートに配置し、前記弁部材を前記
    インサートにより支持することを特徴とする請求項15
    のポンプ噴霧機。
  17. 【請求項17】 前記弁部材が前記ガス抜きを通って伸
    び、前記シリンダーの自由縁と整合するプローブを備え
    ることを特徴とする請求項16のポンプ噴霧機。
JP14396895A 1994-06-29 1995-05-18 ポンプ噴霧機 Expired - Fee Related JP3212834B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/267,513 1994-06-29
US08/267,513 US5425477A (en) 1994-06-29 1994-06-29 Pump sprayer with stationary discharge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838958A true JPH0838958A (ja) 1996-02-13
JP3212834B2 JP3212834B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=23019100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14396895A Expired - Fee Related JP3212834B2 (ja) 1994-06-29 1995-05-18 ポンプ噴霧機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5425477A (ja)
EP (1) EP0689877A3 (ja)
JP (1) JP3212834B2 (ja)
AU (1) AU682918B2 (ja)
BR (1) BR9502976A (ja)
CA (1) CA2147074C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075713A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitani Valve Co Ltd 内容物放出機構およびこの内容物放出機構を備えたポンプ式製品

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5622317A (en) * 1994-12-12 1997-04-22 Contico International, Inc. Pressure buildup trigger sprayer
KR0180189B1 (ko) * 1995-11-27 1999-05-15 배순훈 위성방송수신장치의 요금카드삽탈장치
US5738250A (en) * 1997-04-07 1998-04-14 Calmar Inc. Liquid dispensing pump having water seal
US6364172B1 (en) 1998-12-10 2002-04-02 Afa Polytek, B.V. Liquid dispenser and assembly methods therefor
NL1011964C2 (nl) * 1998-12-10 2000-11-09 Afa Polytek Bv Voordruksysteem.
NL1011479C2 (nl) * 1999-03-06 2002-04-23 Afa Polytek Bv Doseerinrichting en werkwijze voor het vormen daarvan.
DE69928832T2 (de) * 1998-12-10 2006-08-03 Afa Polytek B.V. Spender für behälter sowie verfahren zur herstellung eines solchen behälters und verfahren zum füllen desselben, mittels eines füll- oder dosierkopfes
DE102004050977A1 (de) * 2004-10-14 2006-04-20 Ing. Erich Pfeiffer Gmbh Dosiervorrichtung für wenigstens ein Medium
US7726520B2 (en) * 2005-12-22 2010-06-01 Innopak Inc. Metered dispenser with feed-containing piston drive mechanism
FR2917650B1 (fr) * 2007-06-20 2011-03-18 Valois Sas Procede et dispositif de conditionnement de distributeur de produit fluide.
DE102013215599B4 (de) * 2013-08-07 2017-12-07 Aptar Radolfzell Gmbh Pumpeinrichtung und Spender für flüssige oder pastöse Medien
JP6833361B2 (ja) * 2016-06-24 2021-02-24 キャニヨン株式会社 蓄圧式スプレー
WO2019122450A1 (en) * 2017-12-22 2019-06-27 Softhale Nv Flexible pumping chamber
US11660627B2 (en) * 2020-12-15 2023-05-30 The Procter & Gamble Company Recyclable pump dispenser

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4051983B1 (en) * 1975-11-19 1993-12-14 Calmar Inc. Pump sprayer having pump priming means
IT1071471B (it) * 1976-10-18 1985-04-10 Spray Plast S R L Spruzaztore manuale per liquidi
US4153203A (en) * 1977-03-02 1979-05-08 Tetsuya Tada Trigger type sprayer
US4183449A (en) * 1978-01-09 1980-01-15 The Afa Corporation Manually operated miniature atomizer
US4402432A (en) * 1980-02-13 1983-09-06 Corsette Douglas Frank Leak-proof dispensing pump
US4596344A (en) * 1983-10-07 1986-06-24 Corsette Douglas Frank Manually actuated dispenser
EP0165949B1 (de) * 1983-12-14 1989-03-22 SCHOTTE, Werner Zerstäuberpumpe mit behälteranschluss
AU581041B2 (en) * 1985-12-03 1989-02-09 Atsushi Tada A manually operated trigger type dispenser
DE3712327A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-20 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung fuer medien
US4953791A (en) * 1987-04-24 1990-09-04 Atsushi Tada Manually operated trigger type dispenser, method of assembling the same, and a spinner for use in the dispenser
US4982900B1 (en) * 1988-05-16 1998-05-05 William S Blake Trigger sprayer
ES2011140A6 (es) * 1988-10-10 1989-12-16 Monturas Sa Bomba pulverizadora.
ES2011142A6 (es) * 1988-10-10 1989-12-16 Monturas Sa Bomba dispensadora de fluidos.
US4991747A (en) * 1988-10-11 1991-02-12 Risdon Corporation Sealing pump
US4923094A (en) * 1989-01-06 1990-05-08 Neill Richard K O Manually operated pressure build-up pump sprayer
US5046644A (en) * 1989-11-27 1991-09-10 American Dispensing Systems Inc. Atomizing fluid dispenser one
ES2024106A6 (es) * 1990-03-29 1992-02-16 Monturas Sa Dispositivo de compresion para bombas de aspiracion.
EP0552167A1 (de) * 1990-09-06 1993-07-28 FRIMEC Fritz Meckenstock GmbH & Co. Spruhpumpe
IT1243896B (it) * 1990-11-06 1994-06-28 Coster Tecnologie Speciali Spa Dispositivo a pompa per dosare o dispensare fluidi azionabile a mano.
US5192006A (en) * 1991-05-01 1993-03-09 Risdon Corporation Low profile pump
US5181635A (en) * 1991-05-31 1993-01-26 Calmar Inc. Liquid pump dispenser having a stationary spout
IT1251195B (it) * 1991-08-30 1995-05-04 Coster Tecnologie Speciali Spa Dispositivo spruzzatore manuale con valvola di compensazione comandatadal pistone.
IT1251386B (it) * 1991-08-30 1995-05-09 Coster Tecnologie Speciali Spa Perfezionamenti relativi ai dispositivi spruzzatori con leva a grilletto.
JPH05229577A (ja) * 1992-02-14 1993-09-07 Toyo Aerosol Kogyo Kk ディスペンサーポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075713A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Mitani Valve Co Ltd 内容物放出機構およびこの内容物放出機構を備えたポンプ式製品

Also Published As

Publication number Publication date
US5425477A (en) 1995-06-20
EP0689877A3 (en) 1997-06-11
AU1355295A (en) 1996-01-11
BR9502976A (pt) 1996-06-25
EP0689877A2 (en) 1996-01-03
AU682918B2 (en) 1997-10-23
CA2147074A1 (en) 1995-12-30
CA2147074C (en) 1998-10-06
JP3212834B2 (ja) 2001-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3372166B2 (ja) 前圧縮ポンプ型スプレー
US5353969A (en) Invertible pump sprayer having spiral vent path
US5720419A (en) Pre-compression pump sprayer having improved inlet and discharge valving and an improved pump priming feature
US4986453A (en) Atomizing pump
US4144987A (en) Liquid sprayer
US4051983A (en) Pump sprayer
US5785208A (en) Precompression pump sprayer having suck-back feature
JP3136107B2 (ja) 予備圧縮ポンプ・スプレー
JPS6028529Y2 (ja) 蓄圧タイプの噴霧器
US4189064A (en) Pumps sprayer
JPH0838958A (ja) ポンプ噴霧機
JPS6111671B2 (ja)
EP0145155B1 (en) Dispenser for a flowable product
US4494680A (en) Manually operated dispensing pump
US4022354A (en) Accumulator release pump
JPH05192613A (ja) 液体ポンプ分与器
JPH1076195A (ja) 予備加圧型ポンプ・スプレー
US5560520A (en) Precompression pump sprayer
JP3193264B2 (ja) ポンプ噴霧機
US5323933A (en) Atomizer micorpump for liquids
JP2816179B2 (ja) 指作動式ポンプ
JPS5815014Y2 (ja) 噴霧器
CA3174603A1 (en) All plastic high pressure pump

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees