JPH0838801A - 沸騰ユニツトの温度制御装置及び方法 - Google Patents

沸騰ユニツトの温度制御装置及び方法

Info

Publication number
JPH0838801A
JPH0838801A JP7055856A JP5585695A JPH0838801A JP H0838801 A JPH0838801 A JP H0838801A JP 7055856 A JP7055856 A JP 7055856A JP 5585695 A JP5585695 A JP 5585695A JP H0838801 A JPH0838801 A JP H0838801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
water
tank
boiling
electricity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7055856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3670333B2 (ja
Inventor
Raymond D Massey
レイモンド・デニス・マッセイ
David Mcleod Massey
デイヴィッド・マックレオド・マッセイ
Wieslaw Henryk Sliwa
ウィースロウ・ヘンリク・スリワ
Philip Ross Pepper
フィリップ・ロス・ペパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zip Heaters Australia Pty Ltd
Original Assignee
Zip Heaters Australia Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zip Heaters Australia Pty Ltd filed Critical Zip Heaters Australia Pty Ltd
Publication of JPH0838801A publication Critical patent/JPH0838801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3670333B2 publication Critical patent/JP3670333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/54Water boiling vessels in beverage making machines
    • A47J31/56Water boiling vessels in beverage making machines having water-level controls; having temperature controls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 沸騰ユニツトの目的は代表的には僅かな沸騰
度内の温度で連続水源を維持し、そして沸騰ユニツトの
作動または保護および/または制御の改良を提供する。 【構成】 連続沸騰ユニツトが開示されかつその底部近
傍に電熱要素(2)を収容する水加熱タンク(1)、該
水加熱タンク(1)と並んで取り付けられるレベル制御
タンク(3)からなる。相互接続蒸気連通ポート(2
1)が、前記レベル制御タンク(3)と前記水加熱タン
クとの間に、ドローオフ接続(23)および流れ接続
(10)とともに配置される。さらに、前記水加熱タン
ク(1)の水の温度を感知すべく作動し、かつ前記水加
熱タンク(1)の水の感知時、前記加熱要素(2)への
電気の遮断を生じるべく作動し得るサーミスタ(50)
の形の電子温度センサからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は沸騰ユニツトの温度制御
装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明は、その内容が引用として本書に
組み込まれる、共同で所有のオーストラリア特許第53
1449号に記載された型の沸騰ユニツトに関する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記特許に記載の沸騰
ユニツトはさらに簡単にかつより少ないコストで製造す
ることが望まれている。
【0004】かかる沸騰ユニツトの目的は代表的には僅
かな沸騰度内の温度で連続水源を維持することである。
【0005】本発明の好適な目的はかかる沸騰ユニツト
の作動または保護および/または制御の改良を提供する
ことである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、その底部近傍
に電熱要素を収容する水加熱タンク、該水加熱タンクと
並んで取り付けられるレベル制御タンク、該レベル制御
タンクと前記水加熱タンクとの間の相互接続蒸気連通ポ
ート、前記水加熱タンクからのドローオフ接続、前記レ
ベル制御タンクと前記水加熱タンクとの間の流れ接続、
および前記水加熱タンクの水の温度を感知すべく作動
し、かつ沸騰温度であるような前記水加熱タンクの水の
感知時、前記加熱要素への電気の遮断を生じるべく作動
し得る電子温度感知装置からなることを特徴とする沸騰
ユニツトの温度生後装置を開示する。
【0007】実施例において、電子温度感知装置はレベ
ル制御タンク内に配置されかつ水加熱タンクから連通ポ
ートを通って前記レベル制御タンクへ流れる蒸気によつ
て前記水加熱タンク中の水の沸騰温度を感知する。
【0008】代替的に、電子温度感知装置は水加熱タン
クまたはレベル制御タンクの外面に配置され、そして前
記水加熱タンク中の水の沸騰温度が前記水加熱タンクま
たは前記レベル制御タンク内から前記それぞれの外面へ
の熱損失特性の知見により決定される。
【0009】前記沸騰ユニツトはさらに感知された温度
を示す電子温度感知装置からの電気信号を入力する電子
制御手段からなり、そしてそれにより前記制御手段が前
記入力信号を水加熱タンク中の水の沸騰温度に対応する
調整可能なレベルと比較し、そして他の方法では加熱要
素へ電気を供給するために前記感知された温度が前記沸
騰温度より大きいかまたはそれに等しい場合に前記加熱
要素への電気の遮断を制御するような出力信号を供給す
る。
【0010】電子制御手段がさらに加熱要素への電気の
最後の遮断からの経過時間をカウントするタイマを含
み、かつそれにより、予め定めた経過時間の周期の終わ
りに、前記制御手段が前記加熱要素への電気の供給を生
じる。加えて、前記タイマがさらに沸騰水が必要とされ
ない日の時間中前記加熱要素への電気の供給を取り除く
べく作動し得る。
【0011】1つの好適な形状において電子温度感知装
置はサーミスタである。
【0012】沸騰ユニツトのレベル制御タンクが水源に
接続され、かつ予め定めた限界内に前記レベル制御タン
ク内の水を維持するように配置されるフロート作動弁を
含み、そしてそれにより電子温度感知装置が前記弁の作
動時流入水が前記電子温度感知装置に衝突させられした
がつて沸騰以下の温度を感知しかつ前記加熱要素への電
気の供給を生じるような位置に配置される。
【0013】連続沸騰ユニツトはさらに、沸騰温度であ
るような水加熱タンク中の水を感知するとき加熱要素へ
の電気の遮断を生ずるために電子制御手段と連通してい
るバツクアツプ電子温度感知手段からなる。
【0014】本発明は、さらに、その底部近傍に電熱要
素を収容する水加熱タンク、該水加熱タンクと並んで取
り付けられるレベル制御タンク、該レベル制御タンクと
前記水加熱タンクとの間の相互接続蒸気連通ポート、前
記水加熱タンクからのドローオフ接続、前記レベル制御
タンクと前記水加熱タンクとの間の流れ接続、および前
記水加熱タンクの水の温度を感知すべく作動し、かつ沸
騰温度であるような前記水加熱タンクの水の感知時、前
記加熱要素への電気の遮断を生じるべく作動し得る電子
温度感知装置を有する沸騰ユニツトの作動制御方法にお
いて、該方法が、電子温度感知装置により、前記水加熱
タンク中の水の温度を感知し、沸騰温度に対応する感知
温度時、前記加熱要素への電気の遮断を生じるステップ
からなることを特徴とする沸騰ユニツトの温度制御方法
を開示する。
【0015】実施例において、本方法はさらに、電子制
御手段により、他の方法では加熱要素への電気の供給を
生じる、前記電子制御手段に入力される水加熱タンク中
の水の沸騰温度に対応する調整可能な温度レベルより大
きいかまたはそれに等しい前記温度感知装置の感知温度
に応じて加熱要素への電気の遮断を制御するさらに他の
ステップからなる。
【0016】好ましくは、本方法はさらに、制御手段に
より、加熱要素への電気の遮断の最後の発生からの経過
時間をカウントし、そして予め定めた経過時間の周期の
終わりに、前記加熱要素への電気の供給を生じるステッ
プからなる。
【0017】本方法はさらに、制御手段により、沸騰水
が必要とされない時刻であるように判断するタイマに応
答して加熱要素への電気の供給を取り除くさらに他のス
テップからなる。
【0018】本発明の幾つかの実施例を添付図面を参照
して説明する。
【0019】
【実施例】オーストラリア特許第531449号の明細
書および図面に使用された参照符号と共通の参照符号が
再び使用され、かつそれらの構成要素の機能はその公知
の特許に記載されたと同様である。
【0020】図1に示された沸騰ユニツトは相互接続導
管21から離れた位置においてレベル制御タンク3内に
配置されたサーミスタ50の形の電子温度感知装置を有
する。サーミスタ50は温度を検出すべく感応しかつ相
互接続ワイヤ56により電子コントローラ52と接続さ
れる。
【0021】サーミスタ50は水加熱タンク1中の水が
周囲空気の温度を感知することにより沸騰していること
を検出する。空気温度は水を遮断しかつレベル制御タン
ク3の水レベルの上方の空間に導管21を通って通過す
る蒸気の存在により上昇される。例として、水加熱タン
ク1内の水が100°Cに達しかつ沸騰(すなわち海水
面に対応する周囲圧力において)するとき、放出された
蒸気の幾らかはレベル制御対応する3に走行しかつ約8
5°Cの周囲空気温度に上昇する。
【0022】レベル制御タンク3の頂部に置かれた過圧
安全装置の1部分を形成するサーミスタ54はオースト
ラリア特許第531449号に示された毛細管29に取
って代わる。
【0023】沸騰ユニツトの作動を図2ないし図6を参
照して説明する。沸騰ユニツトはその作動を制御する4
つの主要「ルーチン」を有する。図3は主要ルーチン
(または主ループ)のフロー図である。この主ループ内
で、図4に示される、付随の温度制御ルーチンが、図6
に示される時間外作動ルーチンと同様に行われる。図5
に示される、過負荷保護ルーチンは主ループから独立し
て作用する。
【0024】これらのルーチンの実行は電子コントロー
ラ52のマイクロプロセツサ66によりり実施されるソ
フトウエアによつて達成される。関連のルーチンはマイ
クロプロセツサ66と連係するメモリ70に記憶され
る。現在説明されるようなルーチンを実行するのに必要
なソフトウエアを書き込むことがコンピユータプログラ
マのルーチンの問題である。
【0025】コントローラ52は、2つのインラインリ
レー制御接点60,82を通過する能動動力ワイヤ14
を受容する。ワイヤ56に沿って通された、サーミスタ
50の出力信号は入力バツフア装置64に供給される。
同様に、ワイヤ58により通された、サーミスタ54か
らの出力信号は入力バツフア装置64に供給される。こ
れら2つの信号はプロセツサ66により読み取られるの
に適する適切なデータフオーマツトに変換される。デー
タは入力バツフア装置64からプロセツサ66へデータ
バス68を介して通される。
【0026】プロセツサ66はリレー制御装置76,8
0の各々を制御するための信号を出力する。リレー制御
装置76は出力ライン74上のその制御信号を受信し、
一方リレー制御装置80は出力ライン78によりその制
御信号を受信する。各リレー制御装置76,80はそれ
ぞれの接点60,82の開閉を生じる。接点60,82
は加熱要素2への電気の供給または遮断を制御する。
【0027】図2はまた、電子コントローラ52の1部
分として便宜的に示される、ユーザー制御パネル90を
示す。同様に、ユーザー制御装置90が制御装置52か
ら離れているが、バス装置91の延長された形状により
それに接続されることは可能である。ユーザー制御装置
は時刻に関連してかつまた時間外(アフターアワーズ)
作動が行われる筈である時間に関連してユーザーが調整
し得る時刻クロツクを包含する。
【0028】押しボタン92が連続作動または時間外作
動の選択を許容するのに設けられる。リレーLED94
は時間外LED96である。
【0029】図3に示されるように、主ループはステツ
プ100で始まり、かつ最初に時刻クロツク(ステツプ
101および102)の設定を必要とする。これにエネ
ルギ節約機能に関係する時刻設定が続き、それにより時
間が、沸騰ユニツトが使用のために沸騰水を連続して維
持することが要求されない、代表的には正規の営業時間
外に設定される。それゆえエネルギ節約モードは沸騰ユ
ニツトが自動的に切り換わる時刻を割り当て、したがつ
て顕著なエネルギ節約を提供する。
【0030】ステツプ105は24時間モードが選択さ
れたかどうかを判断する。これは連続沸騰水がその日の
24時間要求されるかどうかの判断である。もしそうな
らば、その場合にルーチンはステツプ106に継続する
が、そうでないならば、エネルギ節約作動が開始される
(ステツプ108〜112)。時間外(エネルギ節約)
作動(ステツプ112)は図6により詳細に示される。
【0031】24時間作動の場合に、温度制御ルーチン
(ステツプ107)が連続して行われる。図4を参照す
ると、温度制御がまずサーミスタ51により感知された
水温が、水加熱タンク1内の水の沸騰に対応する、調整
可能な「設定温度」より大きいかどうかを判断すること
が見られ得る。「設定温度」値は、沸騰温度が高度の増
加により減少するので、可変である。設定レベルは図2
に示されたポテンシヨメータ75によつて供給前に供給
者により調整される。
【0032】水温が「設定温度」以下であるならば、そ
の場合に要素2はオンにさせられる(ステツプ12
4)。水温が「設定温度」より大きいかまたはそれに等
しいならば、水を加熱することは必要ないが、同時に3
分タイマが開始する(ステツプ121)。その時間周期
が経過しないならば、その場合に加熱要素2はオフのま
まである(ステツプ122)。それゆえ、この実施例に
おいて、サーミスタ50は水加熱タンク1内の水の温度
が沸騰しているときのみ判断するのに使用される。水温
が再加熱される必要がある点に下がったかどうかの判断
は全体としてタイマにより管理される。3分のインター
バルが経過すると加熱要素2はオンにさせられる。他の
実施例においては、要素がオンされる筈であるときを判
断するのにサーミスタ50の出力信号を利用することが
できる。3分の時間周期は可変であり、そして沸騰ユニ
ツトからの通常の対流熱損失に依存する。それゆえ、
「設定時間」インターバルはまた工場で調整可能であ
る。
【0033】加熱要素2をオンおよびオフするステツプ
124,122はそれゆえ出力をライン74に発生させ
て、それぞれリレー制御装置76が接点60を開放また
は閉止させ、それにより加熱要素2へ電気を供給するか
またはそれを遮断する。
【0034】図6に示されるように、時間外作動は使用
に要求されないならば沸騰ユニツトがオフされるように
作動する。時間外サービスの選択時(ステツプ15
2)、時間外押しボタン92によつて、水は沸騰に加熱
されそして15分の周期にわたつて温度制御ルーチン
(ステツプ159および図3)によりこの状態に維持さ
れ、その時間後沸騰ユニツトはオフされる。加熱中、レ
デイーLED94が発光し、かつ水が沸騰していると
き、LEDは定常光として維持される(ステツプ15
8,157)。ステツプ151,153および155は
またレデイーLED94および時間外LED96の作動
を制御する。
【0035】図5は過負荷保護ルーチンを示す。このル
ーチンは図3に示した主ルーチンから独立して作動す
る。安全または過負荷サーミスタ54からの電気入力信
号は、温度指示を得、かつそれにより主温度感知サーミ
スタ51が作用しなくなる場合にバツクアツプ装置を得
るようにプロセツサ66により別々に処理される。
【0036】他の機能不全モードは接点60が閉止位置
において溶着する場合に発生する。リレー制御装置76
が電気の供給を遮断するために接点60を開放しようと
しても、そのようなことは発生しない。
【0037】接点60と直列である接点80によつて、
常閉接点の開放は加熱要求2への電気の供給を取り除
く。それゆえ、ステツプ141は過剰温度の感知の判断
を表示する。これが過剰温度を感知しないならば、その
場合にステツプ144が閉止されたように接点82を維
持することにより行われているオンに加熱要素をするこ
とができる。他方で、過負荷状態であるならば、その場
合にステツプ142は接点82を開放することにより要
素への電気供給ができない。ステツプ143は過負荷感
知装置がリセツト可能である位置を企図する。
【0038】サーミスタ54は沸騰ユニツトにどのよう
な好都合な位置にでも取り付けられ得る。1実施例は過
圧安全装置24の1部分としてサーミスタ54を有して
いる。
【0039】沸騰ユニツトは対流熱損失の主題であり、
その場合に沸騰への水の規則的な再加熱が要求され、か
つ上述された原理体系にしたがつて行われる。この原理
体系は同様に水が出力接続23から引き出される時に適
用される。補充水は、水を入口パイプ7から放出させ
る、入口弁6の作用によりレベル制御タンクに供給され
る。補充水はサーミスタ50に向けられかつそれに通
る。サーミスタ50により検出された温度は次いで水加
熱タンク1中の水がもはや沸騰していないことを正しく
判断する。この配置はまた共同で所有のオーストラリア
特許第637412号に開示されている。
【0040】レベル制御タンク3内の周囲温度が、いず
れにしても、減少するので、サーミスタ50が補充入口
水の影響を受けるように示された位置に配置されること
は好適であるが、必須ではない。
【0041】多数の利点が、記載された実施例によつ
て、電子装置および制御装置とのオーストラリア特許第
531449号に記載された制御および保護装置の交換
がより大きな直線性、確度および信頼性を結果として生
じるために発生する。そのうえ、構成要素のコストは以
前に使用された部品より著しく少なく、したがつて水加
熱ユニツトの全体のコストを低減する。組立てがまた簡
単化され、それはさらにユニツトコストの低減となる。
【0042】時間外機能は、例えば、正規の営業時間か
ら沸騰ユニツトを遮断することにより電気消費かつそれ
ゆえコストの節約の大きな利点を有する。
【0043】他の実施例において、サーミスタ50はレ
ベル制御タンク3の外壁面に配置されることができ、か
つ保護および制御の原理体系はさらにレベル制御タンク
内の蒸気の存在とレベル制御タンク3の表面温度との間
の熱損失(熱力学的)関係の知見を得ることにより達成
される。外面にサーミスタ50を配置する利点は水加熱
ユニツトの構造が同様に簡単でかつそれゆえコスト的に
より小さくなるということである。
【0044】当該技術に熟練した者には明らかなよう
に、種々の変更および変化が本発明の広い発明の範囲か
ら逸脱することなくなされ得る。
【0045】
【発明の効果】叙上のごとく、本発明は、その底部近傍
に電熱要素を収容する水加熱タンク、該水加熱タンクと
並んで取り付けられるレベル制御タンク、該レベル制御
タンクと前記水加熱タンクとの間の相互接続蒸気連通ポ
ート、前記水加熱タンクからのドローオフ接続、前記レ
ベル制御タンクと前記水加熱タンクとの間の流れ接続、
および前記水加熱タンクの水の温度を感知すべく作動
し、かつ沸騰温度であるような前記水加熱タンクの水の
感知時、前記加熱要素への電気の遮断を生じるべく作動
し得る電子温度感知装置からなる構成としたので、簡単
にかつより少ないコストで製造し、かつ僅かな沸騰度内
の温度で連続水源を維持することができる連続沸騰ユニ
ツトを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】連続沸騰ユニツトを示す断面図である。
【図2】図1に示した電子コントローラを示す概略図で
ある。
【図3】沸騰ユニツトの作動に関するフロー図である。
【図4】温度制御作動のフロー図である。
【図5】過負荷保護作動のフロー図である。
【図6】「時間外」作動のフロー図である。
【符号の説明】
1 水加熱タンク 2 電気加熱要素(加熱要素) 3 レベル制御タンク 21 連通ポート 50 サーミスタ(電子温度センサ) 52 電子コントローラ 54 サーミスタ 60 接点 66 マイクロプロセツサ 76 リレー制御装置 80 リレー制御装置
フロントページの続き (72)発明者 レイモンド・デニス・マッセイ オーストラリア国 ニュー・サウス・ウェ ールズ、ポート・マックアリー、サムスタ ー・ヴィレッジ、ザ・グランデ、ロット 11 (72)発明者 デイヴィッド・マックレオド・マッセイ オーストラリア国 ニュー・サウス・ウェ ールズ、バンガロー、ベララダ・クロース 21 (72)発明者 ウィースロウ・ヘンリク・スリワ オーストラリア国 ニュー・サウス・ウェ ールズ、マックアリー・フィールズ、ヴィ クトリア・ロード 11/50 (72)発明者 フィリップ・ロス・ペパー オーストラリア国 ニュー・サウス・ウェ ールズ、アッシュバリー・フィフス・スト リート 57

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 その底部近傍に電熱要素を収容する水加
    熱タンク、該水加熱タンクと並んで取り付けられるレベ
    ル制御タンク、該レベル制御タンクと前記水加熱タンク
    との間の相互接続蒸気連通ポート、前記水加熱タンクか
    らのドローオフ接続、前記レベル制御タンクと前記水加
    熱タンクとの間の流れ接続、および前記水加熱タンクの
    水の温度を感知すべく作動し、かつ沸騰温度であるよう
    な前記水加熱タンクの水の感知時、前記加熱要素への電
    気の遮断を生じるべく作動し得る電子温度感知装置から
    なることを特徴とする沸騰ユニツトの温度制御装置。
  2. 【請求項2】 前記電子温度感知装置が前記レベル制御
    タンク内に配置されかつ前記水加熱タンクから前記連通
    ポートを通って前記レベル制御タンクへ流れる蒸気によ
    つて前記水加熱タンク中の水の沸騰温度を感知すること
    を特徴とする請求項1に記載の沸騰ユニツトの温度制御
    装置。
  3. 【請求項3】 前記電子温度感知装置が前記水加熱タン
    クまたは前記レベル制御タンクの外面に配置され、そし
    て前記水加熱タンク中の水の沸騰温度が前記水過熱タン
    クまたは前記レベル制御タンク内から前記それぞれの外
    面への熱損失特性の知見により決定されることを特徴と
    する請求項1に記載の沸騰ユニツトの温度制御装置。
  4. 【請求項4】 前記沸騰ユニツトがさらに感知された温
    度を示す前記電子温度感知装置からの電気信号を入力す
    る電子制御手段からなり、そしてそれにより前記制御手
    段が前記入力信号を前記水加熱タンク中の水の沸騰温度
    に対応する調整可能なレベルと比較し、そして他の方法
    では前記加熱要素へ電気を供給するために前記感知され
    た温度が前記沸騰温度より大きいかまたはそれに等しい
    場合に前記加熱要素への電気の遮断を制御するような出
    力信号を供給することを特徴とする請求項2または3に
    記載の沸騰ユニツトの温度制御装置。
  5. 【請求項5】 前記電子制御手段がさらに前記加熱要素
    への電気の最後の遮断からの経過時間をカウントするタ
    イマを含み、かつそれにより、予め定めた経過時間の周
    期の終わりに、前記制御手段が前記加熱要素への電気の
    供給を生じることを特徴とする請求項4に記載の沸騰ユ
    ニツトの温度制御装置。
  6. 【請求項6】 前記タイマがさらに沸騰水が必要とされ
    ない日の時間中前記加熱要素への電気の供給を取り除く
    べく作動し得ることを特徴とする請求項5に記載の沸騰
    ユニツトの温度制御装置。
  7. 【請求項7】 前記沸騰ユニツトの前記レベル制御タン
    クが水源に接続去れ、かつ予め定めた限界内に前記レベ
    ル制御タンク内の水を維持するように配置されるフロー
    ト作動弁を含み、そしてそれにより前記電子温度感知装
    置が前記弁の作動時流入水が前記電子温度感知装置に衝
    突させられしたがつて沸騰以下の温度を感知しかつ前記
    加熱要素への電気の供給を生じるような位置に配置され
    ることを特徴とする請求項6に記載の沸騰ユニツトの温
    度制御装置。
  8. 【請求項8】 さらに、沸騰温度であるような前記水加
    熱タンク中の水を感知するとき前記加熱要素への電気の
    遮断を生ずるために電子制御手段と連通してバツクアツ
    プ電子温度感知手段からなることを特徴とする請求項7
    に記載の沸騰ユニツトの温度制御装置。
  9. 【請求項9】 前記電子温度感知装置がサーミスタであ
    ることを特徴とする前記請求項のいずれか1項に記載の
    沸騰ユニツトの温度制御装置。
  10. 【請求項10】 その底部近傍に電熱要素を収容する水
    加熱タンク、該水加熱タンクと並んで取り付けられるレ
    ベル制御タンク、該レベル制御タンクと前記水加熱タン
    クとの間の相互接続蒸気連通ポート、前記水加熱タンク
    からのドローオフ接続、前記レベル制御タンクと前記水
    加熱タンクとの間の流れ接続、および前記水加熱タンク
    の水の温度を感知すべく作動し、かつ沸騰温度であるよ
    うな前記水加熱タンクの水の感知時、前記加熱要素への
    電気の遮断を生じるべく作動し得る電子温度感知装置を
    有する沸騰ユニツトの温度制御方法において、該方法
    が、電子温度感知装置により、前記水加熱タンク中の水
    の温度を感知し、沸騰温度に対応する感知温度時、前記
    加熱要素への電気の遮断を生じるステップからなること
    を特徴とする沸騰ユニツトの温度制御方法。
  11. 【請求項11】 電子制御手段により、他の方法では前
    記加熱要素への電気の供給を生じる、前記電子制御手段
    に入力される前記水加熱タンク中の水の沸騰温度に対応
    する調整可能な温度レベルより大きいかまたはそれに等
    しい前記温度感知装置の感知温度に応じて前記加熱要素
    への電気の遮断を制御するさらに他のステップからなる
    ことを特徴とする請求項10に記載の沸騰ユニツトの温
    度制御方法。
  12. 【請求項12】 前記制御手段のタイマにより、前記加
    熱要素への電気の遮断の最後の発生からの経過時間をカ
    ウントし、そして予め定めた経過時間の周期の終わり
    に、前記加熱要素への電気の供給を生じることを特徴と
    する請求項11に記載の沸騰ユニツトの温度制御方法。
  13. 【請求項13】 前記制御手段により、沸騰水が必要と
    されない時刻であるように判断する前記タイマに応答し
    て前記加熱要素への電気の供給を取り除くさらに他のス
    テップからなることを特徴とする請求項12に記載の沸
    騰ユニツトの温度制御方法。
JP05585695A 1994-03-15 1995-03-15 沸騰ユニツトの温度制御装置及び方法 Expired - Lifetime JP3670333B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPM4483A AUPM448394A0 (en) 1994-03-15 1994-03-15 Protection and control of continuous boiling water units
AU4483 1999-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0838801A true JPH0838801A (ja) 1996-02-13
JP3670333B2 JP3670333B2 (ja) 2005-07-13

Family

ID=3779098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05585695A Expired - Lifetime JP3670333B2 (ja) 1994-03-15 1995-03-15 沸騰ユニツトの温度制御装置及び方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5692096A (ja)
EP (1) EP0672374B1 (ja)
JP (1) JP3670333B2 (ja)
AT (1) ATE162697T1 (ja)
AU (1) AUPM448394A0 (ja)
DE (1) DE69501508T2 (ja)
DK (1) DK0672374T3 (ja)
ES (1) ES2116040T3 (ja)
GR (1) GR3026605T3 (ja)
HK (1) HK1008725A1 (ja)
NZ (1) NZ270690A (ja)
SI (1) SI0672374T1 (ja)
ZA (1) ZA952112B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880438A (en) * 1997-04-04 1999-03-09 Steris Corporation Steam sterilization apparatus and control system
GB9718246D0 (en) * 1997-08-28 1997-11-05 Strix Ltd Electric liquid heating apparatus
US6266485B1 (en) 1998-02-19 2001-07-24 Emerson Electric Co. One-piece plastic tank and temperature control system for a hot water dispenser
US6516141B1 (en) 1998-02-19 2003-02-04 Emerson Electric Co. Apparatus and method for protecting a heating tank assembly of a hot water dispenser
US6256456B1 (en) 1998-02-19 2001-07-03 Emerson Electric Co. Hot water dispenser with heat dissipation plates for dry-start protection
DE29803695U1 (de) * 1998-03-04 1999-07-15 Muench Gmbh Vorrichtung zum Erhitzen von Trinkwasser
US6137955A (en) * 1998-06-04 2000-10-24 American Water Heater Company Electric water heater with improved heating element
US6308009B1 (en) 1998-06-04 2001-10-23 American Water Heater Company Electric water heater with electronic control
CA2314190A1 (en) * 1999-08-13 2001-02-13 Therm-O-Disc, Incorporated Control and method for electric water heater operation
ES2236286T3 (es) * 2001-07-27 2005-07-16 Imetec S.P.A. Control de presion para generador de presion domestico.
DE10245825A1 (de) * 2002-10-01 2004-04-22 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Vorrichtung zum Erkennen des Kochpunktes eines Kochgerätes
CA2505309C (en) * 2002-11-08 2013-02-19 Bunn-O-Matic Corporation Electronic thermostat for liquid heating apparatus
WO2005088205A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-22 Zip Industries (Aust) Pty Ltd A water heater and a method of operating same
KR20090031448A (ko) 2006-07-11 2009-03-25 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 물 펌핑동작을 종료할 필요가 있는 시기를 결정하는 부유부재를 구비한 음료 제조장치
US8126320B2 (en) * 2008-03-05 2012-02-28 Robertshaw Controls Company Methods for preventing a dry fire condition and a water heater incorporating same
DE102009034322A1 (de) * 2009-07-23 2011-01-27 Wmf Württembergische Metallwarenfabrik Ag Getränkeautomat
CN101900420A (zh) * 2010-08-25 2010-12-01 章立新 移动式电热水器缺水保护装置
CN201840328U (zh) * 2010-08-27 2011-05-25 杨碧连 一种饮品快速泡制机
CN102406450A (zh) * 2011-11-25 2012-04-11 陈晓明 极速茶水机的面板装置
CN103156518A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 张海龙 即开式开水器
CN103162404A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 张海龙 即开式开水器石英单管发热体
CN104207648A (zh) * 2013-05-31 2014-12-17 沁园集团股份有限公司 无极调温饮水机的控制方法及其系统
CN104414387B (zh) * 2013-08-28 2015-12-02 长乐市丽智产品设计有限公司 一种能够自动蒸发茶水的功夫茶盘
CN104905684A (zh) * 2015-07-02 2015-09-16 常州华亿阳电器有限公司 一种能够防止高温干烧的饮水机
US10126018B2 (en) * 2015-08-26 2018-11-13 Rheem Manufacturing Company Electric water heater having dry fire protection capability
KR102637684B1 (ko) * 2016-05-04 2024-02-19 엘지전자 주식회사 유도 가열 모듈 및 이를 구비하는 정수기
CN108143287A (zh) * 2017-12-12 2018-06-12 佛山市云米电器科技有限公司 一种饮水机的加热控制方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1250939B (ja) * 1967-09-28
AU412689B1 (en) * 1966-05-06 1971-04-23 W. M Still & Sons Limited IMPROVEMENTS IN OR RELATING TOTHE TEMPERATURE CONTROL OF HEATED CONTAINERS. Patent Office'Library
US3793934A (en) * 1972-12-15 1974-02-26 Bunn O Matic Corp Automatic coffee maker with liquid level sensor and siphon control
AU531449B2 (en) * 1979-11-19 1983-08-25 Zip Heaters (Australia) Pty Limited A continuous water heating unit
US4455477A (en) * 1980-04-16 1984-06-19 Zip Heaters (Aust) Pty. Limited Electric boiling water heater
US4354094A (en) * 1980-11-12 1982-10-12 Zip Heaters (Aust.) Pty. Limited Thermostatically controlled electric continuous water heating unit
US4520259A (en) * 1983-02-14 1985-05-28 Frederick Schoenberger Electrical energy saver
US4602145A (en) * 1984-07-23 1986-07-22 Bloomfield Industries, Inc. Tap-off hot water system for electric beverage making device
AU6635886A (en) * 1985-12-09 1987-06-11 Otter Controls Ltd. Heating element control
DE3733917A1 (de) * 1987-10-07 1989-04-20 Schwelm Tanksysteme Gmbh Vorrichtung fuer die abgabe von heissem und von warmem brauchwasser
US5038752A (en) * 1989-10-25 1991-08-13 Bunn-O-Matic Corporation Boiling water dispenser having improved water temperature control system
US5001969A (en) * 1990-01-22 1991-03-26 Proctor-Silex, Inc. Automatic drip coffee maker
JPH053831A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Sanyo Electric Co Ltd 自動製麺茹上げ装置
GB9117152D0 (en) * 1991-08-07 1991-09-25 Heatrae Sadia Heating Ltd Heater for liquid

Also Published As

Publication number Publication date
ATE162697T1 (de) 1998-02-15
DK0672374T3 (da) 1998-09-21
NZ270690A (en) 1997-02-24
DE69501508D1 (de) 1998-03-05
HK1008725A1 (en) 1999-05-14
ES2116040T3 (es) 1998-07-01
ZA952112B (en) 1995-12-11
GR3026605T3 (en) 1998-07-31
DE69501508T2 (de) 1998-08-27
SI0672374T1 (en) 1998-08-31
US5692096A (en) 1997-11-25
AUPM448394A0 (en) 1994-04-14
EP0672374A1 (en) 1995-09-20
JP3670333B2 (ja) 2005-07-13
EP0672374B1 (en) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0838801A (ja) 沸騰ユニツトの温度制御装置及び方法
US11703254B2 (en) Electronic control system for electric water heater
KR890006098A (ko) 히터 에너지 계수기를 사용한 온도 감지 고장 검출 장치
CA2633121A1 (en) Simplified user interface and graduated response in a programmable baseboard thermostat incorporating an occupancy sensor
JP3456909B2 (ja) 遠隔制御装置およびそれによって制御される家電機器を含んだホームオートメーション装置
JP5364243B2 (ja) 給湯装置
EP2042837B1 (en) Meter device for communicating on a communication line
AU679832B2 (en) Protection and control of continuous boiling water units
US5573180A (en) Protective thermostat
JP2001280707A (ja) 電気温水器
KR950000933B1 (ko) 보일러 제어방법과 장치
JPH0387562A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2944486B2 (ja) 自然循環式太陽熱温水器
JPH085114A (ja) 空調装置の制御装置
CN2252312Y (zh) 燃气热水器微电脑恒温控制器
JPS61190243A (ja) 電気温水器
JPH0123072Y2 (ja)
JP4032576B2 (ja) 給湯器
JPH0711362B2 (ja) 電気温水器の故障モニタ装置
KR0134870B1 (ko) 팬히터의 잔유량 연소시간 표시방법
JP2002147850A (ja) 給湯器の状態記憶装置
KR0159034B1 (ko) 가습기의 온도 인식 제어방법
JPH03144241A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH07109319B2 (ja) 給湯機の制御方法
JPH05215401A (ja) 貯湯式電気温水器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term