JPH083602Y2 - 注入材ペースト注入器 - Google Patents

注入材ペースト注入器

Info

Publication number
JPH083602Y2
JPH083602Y2 JP1014990U JP1014990U JPH083602Y2 JP H083602 Y2 JPH083602 Y2 JP H083602Y2 JP 1014990 U JP1014990 U JP 1014990U JP 1014990 U JP1014990 U JP 1014990U JP H083602 Y2 JPH083602 Y2 JP H083602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
material paste
layer
injection material
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1014990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03101758U (ja
Inventor
良徳 柳田
正 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP1014990U priority Critical patent/JPH083602Y2/ja
Publication of JPH03101758U publication Critical patent/JPH03101758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083602Y2 publication Critical patent/JPH083602Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は注入材ペースト等の注入材をコンクリート建
造物等の漏水亀裂部に注入するための注入材ペースト注
入器に関する。
[従来の技術及び考案が解決しようとする課題] 従来より、コンクリート構造物や岩盤の亀裂箇所に止
水材等の注入材ペーストを注入して該箇所を硬化密封す
る止水工事が行われている。その際の樹脂注入材ペース
トの注入力としては、ポンプの押圧力、コンプレッサー
の空気圧、膨らましたゴムの収縮力及びバネの復元力な
どが利用されている。しかし、これら注入装置は複雑で
高コストであり、取扱い難いなどの問題点があった。
また、以上の方式とは異なり、水架橋型ポリウレタンと
水が反応する時の発泡膨張圧を利用して水架橋型ポリウ
レタンをコンクリートひび割れ部(ただし漏水が必要)
に自動的に追跡注入させて止水する工法がある。しか
し、該方法も相手任せ(漏水があれば反応し、注入す
る)であり、注入時間の調整等の管理が難しいという欠
点がある。
[課題を解決するための手段及び作用] 本考案者は上記課題を解決すべく鋭意研究の結果、小
型かつ簡単な構造で取扱の容易な注入装置を開発した。
すなわち本考案は、保水材層、水和高発泡性材料層及
び注入ペースト層をカートリッジ状容器内に順次隣接封
入し、かつ保水材層の位置する部位に放水機構を設けて
なる注入材注入器であって、保水材層からの放水により
生じる高発泡性材料の発泡圧力で注入材ペーストをコン
クリート建造物等の漏水亀裂部に注入するようになした
ことを特徴とする注入材ペースト注入器である。
上記本考案において、注入材ペーストとしては、水架
橋型ポリウレタン止水材のほか、公知の注入材ペースト
が使用できる。また、水和高発泡性材料としては、例え
ば水架橋型ポリウレタン、その他水と反応して炭酸ガス
等のガスを発生する材料を用いることができる。
本考案においては、保水材として高吸水性ポリマーを
用い、放水機構として、水で膨潤させた高吸水性ポリマ
ーに正負電極を配して通電する方式を採用することは好
ましい。
さらに、カートリッジ状容器内の注入材ペースト層を
ポリエチレン薄膜等の変形性薄膜によって、その他の層
から隔離することも好ましい。
そして、カートリッジ容器内の注入材ペースト層を滑
動性隔離部材、例えば肉厚円盤、球体等によってその他
の層から隔離することも好ましい。
[実施例] 次に本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
該注入器は第1図にその断面図を示すごとく、構成さ
れる。
すなわち、カートリッジ1の一方側にはノズル2が延
設されており、カートリッジ内部には図面左方から右方
に向かって、注入材(止水材としての水架橋型ポリウレ
タン)ペースト層7、水和高発泡性材料層8、保水材層
9が順次隣接して封入されている。
ただし、注入材ペースト層7は袋状ポリエチレン薄膜
6によって、他の層、すなわち水和高発泡性材料層8か
ら隔離されている。なお、該袋状ポリエチレン薄膜6の
基縁部61はノズル側のカートリッジ壁に接着固定されて
いる。
カートリッジ1は主カートリッジ1aと副カートリッジ
1bとからなり、両者は内側にネジ溝31を有するリング体
3により螺合されている。
よって、両者カートリッジ1a、1bの接合端部外周面に
もネジが設けられている。
副カートリッジ1bには、底側外周壁に電極4a(+
極)、4b(−極)が貫設されており、副カートリッジ内
部の両電極部間に保水材層(水で膨潤した高吸水性ポリ
マー)9が配置され、その隣に水和高発泡性材料層(水
架橋型ポリウレタン)8が入っている。さらに、ノズル
2の端部外周にはネジ溝21が設けられており、これに対
して内側にネジ溝51を有するキャップ5が螺合封止され
ている。
次に、本注入材ペースト注入器を使用してコンクリー
ト構造物の漏水亀裂部を止水する方法について説明す
る。
まず、第2図にコンクリート構造物表層部の断面図を
示すごとく、コンクリート壁13のひび割れ部表面を検出
し、そこを掘削して凹部を形成し、次いでその入口部を
急結セメントで封止して入口部に封止部14を、そして内
部にポケット部15を形成する。この際封止部14の中央に
ノズル2の前方部を貫通し、その端部を開口状態に保持
して固設する。
以上において、ノズル2の前方にネジ溝21が形成され
ているため、第2図図示のごとく、ノズル2をコンクリ
ートひび割れ部付近の封止部14に固設する際に、急結セ
メントに接触する表面積が増大し、その結果ノズル2部
は強固に封止部12に固定される効果がある。
なお、コンクリート表面のひび割れ部が長く延びてい
る場合、長い掘削溝の中に、プラスチック網体製チュー
ブからなるネットホース(直径10〜20mm)を横長に埋め
込んでから、それに適当間隔をおいて本注入材ペースト
注入器をそのノズル2を網体に挿着するようにして複数
個並べてセットし、次いでその上に急結セメントを練り
着けて封止部14とポケット部15を形成するようになすこ
とも好ましい。
次いで、本注入材ペースト注入器の電極4a、4bに6Vの
電圧を加える。
電圧印加は電圧印加器10によって行う。これは内側に
電池11が配置され、その隣に電極12a、12bがちょうどカ
ートリッジの電極4a、4bを挟持するような位置に配設さ
れて成る。
この電圧印加により、水膨潤高吸水性ポリマー層9か
ら水が放出される。すると、放出水は隣の水架橋型ポリ
ウレタン層8と反応して発泡膨張し、ポリエチレン袋薄
膜6を介して封入材(止水材)ペースト層7をノズル2
側へ押出する。この状態は第3図に断面図として示す。
なお、9′は放水後の収縮高吸水性ポリマーを示す。
第3図に示すごとく、放出された水と水架橋型ポリウ
レタンペーストが接触して反応が始まり、炭酸ガスを発
生して発泡し、約10kg/cm2以上の発泡圧力で止水材ペー
スト7がコンクリート壁13のポケット15中に注入され
る。
さらに、ポケット15の中に注入された止水材ペースト
はコンクリート亀裂(ひび割れ部)16の中から浸出して
くる水と反応して約2〜10kg/cm2の圧力で亀裂の中に水
を求めるようにして注入されて行く。この際に反応が本
注入器に加えられるが、注入器内の発泡ペースト8′は
すべて発泡後硬化してしまうので、その反力に充分に耐
えることができる。
上記高吸水性ポリマーは、純水で約50〜350倍に膨潤
するポリマーであり、例えばポリアクリル酸、ポリスチ
レンスルホン酸、ポリビニルピリジン、ポリアクリルア
ミド−コ−メチルプロパンスルホン酸等があり、市販品
としては三洋化成株式会社製「RS-110、RC-500MPS」等
がある。
これらに水を与えて飽和まで膨潤させた後、2〜6V/c
m程度で直流通電すると5分後には元の体積の30%程
度、30分後には5%程度まで収縮する。すなわち、これ
ら膨潤吸水ポリマーは通電により水を多量に放出する。
上記のごとく、本考案の注入材注入装置は構造が簡単
で製作コストも低い。
本考案によれば、適時に電圧を加えることにより、注
入材ペーストの注入圧が得られ、コンクリートの要止水
亀裂部への注入材ペーストの注入が自動的にできる。
よって、コンクリート等のひび割れ部へ注入材を簡易
にかつ確実に注入できる。
[考案の効果] 上記のごとく、本考案の注入材ペースト注入器を用い
れば、注入材ペーストの取扱いが簡単となり、作業者の
手足等を汚すことなく清潔に止水作業を実施することが
できる。
また、バネ類等の特別な要素を必要としないので、廉
価であり、使い捨てができる。
さらに、本注入器に適時に電圧を加えることにより、
注入材ペーストの注入圧が得られ、コンクリートの要止
水亀裂部への注入材ペーストの注入が自動的にできる。
よって、コンクリート等のひび割れ部へ注入材ペース
トを簡易かつ確実に注入できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の注入材ペースト注入器の断面
図、第2図は本注入器により注入材ペーストを注入する
コンクリート亀裂部付近の断面図、第3図はひび割れ部
に注入材ペーストを注入した状態の断面図を示す。 図中 1:カートリッジ、1a:主カートリッジ、1b:副カートリッ
ジ、2:ノズル、3:リング体、4a,4b:電極、5:キャップ、
6:袋状ポリエチレン薄膜、7:注入材ペースト層、8:水和
高発泡性材料層、9:保水材層、10:電圧印加器、11:電
池、12a、12b:電極、13:コンクリート壁、14:封止部、1
5:ポケット部、16:コンクリート亀裂(ひび割れ部)、6
1:袋状ポリエチレン薄膜基縁部、

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】保水材層、水和高発泡性材料層及び注入材
    ペースト層をカートリッジ状容器内に順次隣接封入し、
    かつ、保水材層の位置する部位に放水機構を設けてなる
    注入材注入器であって、保水材層からの放水により生じ
    る高発泡性材料の発泡圧力で注入材ペーストをコンクリ
    ート建造物等の漏水亀裂部に注入するようになしたこと
    を特徴とする注入材ペースト注入器。
  2. 【請求項2】保水材が高吸水性ポリマーであり、放水機
    構が正負通電電極である請求項1記載の注入材ペースト
    注入器。
  3. 【請求項3】注入材ペースト層が変形性薄膜によって、
    その他の層から隔離されてなる請求項1又は記載の注入
    材注入器。
  4. 【請求項4】注入材ペースト層が滑動性隔離部材でその
    他の層から隔離されてなる請求項1又は2記載の注入材
    注入器。
JP1014990U 1990-02-06 1990-02-06 注入材ペースト注入器 Expired - Lifetime JPH083602Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014990U JPH083602Y2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 注入材ペースト注入器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1014990U JPH083602Y2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 注入材ペースト注入器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03101758U JPH03101758U (ja) 1991-10-23
JPH083602Y2 true JPH083602Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=31513740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1014990U Expired - Lifetime JPH083602Y2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 注入材ペースト注入器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083602Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7264752B2 (ja) * 2019-07-09 2023-04-25 Ube三菱セメント株式会社 充填器具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03101758U (ja) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2458389A1 (en) Sealing device
TW200526273A (en) Osmotic pump with self-retaining, fast-start membrane plug
JPH083602Y2 (ja) 注入材ペースト注入器
EP0346466B1 (en) Closing member for closing trace of terminal hole of separator in concrete wall
US5992858A (en) Device used in sealing tie reinforcement holes
US4626133A (en) Waterstop for monolith joints
JPH062443A (ja) コンクリート等の亀裂補修工法及び亀裂補修用注入器
JPH05149007A (ja) コンクリート構造物類の亀裂補修工法
JP2001104339A (ja) 歯牙修復材カプセル
JPH0524293B2 (ja)
JPS6328253Y2 (ja)
JPH03107099A (ja) 防水シート及びそれを用いた地下構造物のコンクリート施工方法
JPS6042106Y2 (ja) 止水材
JP2527295Y2 (ja) 複合止水目地部材
JPS6136635Y2 (ja)
FR2301646A1 (fr) Joint d'etancheite gonflable
US20220142630A1 (en) Applicator for a two-component fabric adhesive
JPH067719Y2 (ja) 体液処理装置の栓
JP2755641B2 (ja) サッシュ廻りの防水工法
JPH03253669A (ja) シールテープとこれを使用したシール構造
CN205617386U (zh) 一种基于爆炸性聚合反应的堵漏装置
JPH0426501Y2 (ja)
JPH044121Y2 (ja)
JPS6221964A (ja) 亀裂への接着剤の注入工法
CN112504568A (zh) 一种墙壁渗水钉