JPH0835768A - 空気分離装置 - Google Patents

空気分離装置

Info

Publication number
JPH0835768A
JPH0835768A JP17068194A JP17068194A JPH0835768A JP H0835768 A JPH0835768 A JP H0835768A JP 17068194 A JP17068194 A JP 17068194A JP 17068194 A JP17068194 A JP 17068194A JP H0835768 A JPH0835768 A JP H0835768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
column
crude argon
argon
air separation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17068194A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Tokuyasu
和紀 徳安
Shigeyasu Okamoto
成恭 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17068194A priority Critical patent/JPH0835768A/ja
Publication of JPH0835768A publication Critical patent/JPH0835768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04793Rectification, e.g. columns; Reboiler-condenser
    • F25J3/048Argon recovery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/40Expansion without extracting work, i.e. isenthalpic throttling, e.g. JT valve, regulating valve or venturi, or isentropic nozzle, e.g. Laval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】近年、空気分離装置においても需要源の使用量
変動により、増減量運転の要求が増えている。又、電力
事情によってランニングコストミニマムとするため、精
留塔に圧力損失の小さい充填物が使用される傾向も高ま
っている。本発明は、上塔及び粗アルゴン塔において、
粗アルゴン中の窒素純度が変動した場合に、製品の純度
及び回収率を低減することなく安定した運転を行なうこ
とを可能としようとするものである。 【効果】本発明を採用することにより、増減量等の運転
で粗アルゴンガス中の窒素純度が変動した場合でも、粗
アルゴン塔へのフィードガス量の安定した供給、ひいて
は上塔及び粗アルゴン塔の精留条件を安定させ、製品純
度及び回収率を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気分離装置に関し、詳
しくは精留塔上塔及び粗アルゴン塔が充填物で構成され
ている空気分離装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】空気分離装置では精留塔上塔から抜き出
した約10%Arのフィードガスを粗アルゴン塔に供給
して、高純度のアルゴンを採取する方式が取られてい
る。粗アルゴン塔に供給されたフィードガスは、粗アル
ゴン塔コンデンサーで精留塔からの液流体により凝縮さ
れて液となり、粗アルゴン塔を下降していきこの液とフ
ィードガスとの気液接触により、粗アルゴン塔頂部で高
純度のアルゴンが採取される(例えば昭和50年6月3
0日、培風館発行「コンピュータによる蒸留計算法の基
礎」第136頁〜140頁)。第2図に示すような従来
の空気分離装置では、粗アルゴン塔コンデンサー5に入
る液流体の温度及び粗アルゴン塔4頂部圧力が一定であ
るため、粗アルゴンガス中の窒素純度が変動して低沸点
成分である窒素純度が増加して粗アルゴンガスの温度が
下がった場合、液流体と粗アルゴンガスの温度差が小さ
くなった分だけ粗アルゴン塔コンデンサー5での交換熱
量が減少し、粗アルゴン塔4頂部での凝縮量が減少す
る。つまり、粗アルゴン塔4へのフィードガス量(フィ
ード量変動)により、上塔1、粗アルゴン塔4の精留条
件が安定せず製品純度が悪化し、製品回収率が減少す
る。表1に従来方式でアルゴンガス中の窒素純度が変動
した場合の粗アルゴン塔コンデンサーでの交換熱量及
び、凝縮量の一例を示す。
【0003】
【表1】
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上塔及び粗
アルゴン塔が充填物で構成されている空気分離装置にお
いて、前述の欠点を改善しアルゴンガス中の窒素純度変
動に対して粗アルゴン塔コンデンサーでの交換熱量を一
定にし、粗アルゴン塔へのフィードガス流量を一定と
し、上塔及び粗アルゴン塔の精留条件を安定させること
により製品純度及び製品回収率を向上させることを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、精留塔上塔から粗アルゴン塔までのフィードラ
インに可変な抵抗物を設置したことを特徴としている。
【0006】
【作用】従って、上塔から粗アルゴン塔までのフィード
ラインに可変な抵抗物を設置することにより、アルゴン
ガス中の窒素純度が変動して低沸点成分である窒素純度
が増加して粗アルゴン塔頂部の粗アルゴンガス温度が低
下することがあった場合でも、可変な抵抗物により抵抗
を緩和することにより、粗アルゴン塔頂部の圧力を上昇
させて粗アルゴンガスと液流体との温度差を一定とし、
粗アルゴン塔コンデンサーでの交換熱量を一定にでき
る。
【0007】
【実施例】以下、本発明を第1図に示す。実施例に基づ
いて更に詳細に説明する。定格運転時、つまりアルゴン
ガス中の窒素純度に変動がない場合、アルゴンガス中に
窒素純度が少ない場合は、上塔1と粗アルゴン塔4のフ
ィードライン8に設けた自動弁14を絞ることにより、
粗アルゴン塔4頂部の圧力を2次側を考慮して最小の圧
力にすることができる。又、アルゴンガス中の窒素純度
が増加した場合は、上塔1と粗アルゴン塔4のフィード
ライン8に設けた自動弁14を開くことにより、粗アル
ゴン塔4頂部の圧力を上げることにより、粗アルゴン塔
頂部温度を上昇させて、粗アルゴンガスと液流体の温度
差を一定とすることにより、粗アルゴン塔コンデンサー
5での交換熱量を一定にすることができる。 自動弁1
4の開度は、アルゴンガス中の窒素分析計13から検出
された窒素純度によって粗アルゴン塔コンデンサー5で
の交換熱量が等しくなるように圧力を演算する演算器1
6により、決定することができる。表2に、本発明での
アルゴンガス中の窒素純度が変動した場合の粗アルゴン
塔コンデンサー5での交換熱量及び、凝縮量の一例を示
す。
【0008】
【表2】
【0009】このように、上塔1と粗アルゴン塔4への
フィードガスライン8の自動弁14を開閉することによ
り、粗アルゴン塔コンデンサー5での交換熱量を一定に
することができ、フィードガス量を一定とし上塔1及び
粗アルゴン塔4の精留条件を安定させ、製品純度、製品
回収率を向上させることができる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の空気分離
装置は上塔から粗アルゴン塔の間に可変な抵抗物を設置
することにより、粗アルゴン塔アルゴンガス中の窒素純
度変動に対しても、粗アルゴン塔コンデンサーでの交換
熱量を一定とすることができ、フィードガス量をも一定
とし、上塔及び粗アルゴン塔の精留条件を安定させ製品
純度、製品回収率を向上させることができる。又、定格
運転時、つまりアルゴンガス中の窒素純度に変動がない
場合、アルゴンガス中に窒素純度が少ない場合は上塔か
ら粗アルゴン塔の間の可変な抵抗物で抵抗を加えること
で粗アルゴン塔の運転圧力を低くすることにより、精留
性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1図は本発明の空気分離装置の一実施例を示
す系統図である。
【図2】第2図は従来の空気分離装置の一例を示す系統
図である。
【符号の説明】
1…精留塔上塔、2…主凝縮器、3…精留塔下塔、4…
粗アルゴン塔、5…粗アルゴン塔コンデンサー、6…充
填物、7,8,9,10,11,12…導管、13…ア
ルゴン中窒素分析計、14…自動弁、15…圧力調節装
置、16…演算器。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも1部あるいは全てが充填物で構
    成されている複式精留塔上塔及び粗アルゴン塔におい
    て、精留塔上塔から粗アルゴン塔までの間及び、塔自身
    に可変な抵抗物を設置したことを特徴とした空気分離装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の上塔及び粗アルゴン塔にお
    いて、上塔から粗アルゴン塔までの間、及び塔自身に可
    変な抵抗物を設置し粗アルゴンガス中の窒素純度の変動
    に対して可変な抵抗物により粗アルゴン塔コンデンサー
    の交換熱量を一定とすることを特徴とした空気分離装
    置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の空気分離装置において、上
    塔から粗アルゴン塔へのガス量を一定に制御することを
    特徴とした空気分離装置。
  4. 【請求項4】請求項2記載の空気分離装置において、上
    塔及び粗アルゴン塔の精留条件を安定させ純度を安定化
    させ、製品回収率を向上させることを特徴とする空気分
    離装置。
  5. 【請求項5】請求項1,2,3および4のいずれかに記載
    の空気分離装置において、可変な抵抗物が手動にて操作
    できる物、あるいは手動弁、及び自動弁であることを特
    徴とする空気分離装置。
  6. 【請求項6】下塔、上塔および粗アルゴン塔からなる3
    塔式空気分離装置において、上記粗アルゴン塔から得ら
    れるアルゴンガスの純度に応じて、上記上塔から上記粗
    アルゴン塔に対して供給されるフィード量を制御するこ
    とを特徴とする空気分離方法。
  7. 【請求項7】下塔、上塔および粗アルゴン塔からなる3
    塔式空気分離装置において、 上記粗アルゴン塔から得られるアルゴンガスの純度を検
    出する検出器を設けるとともに上記上塔と粗アルゴン塔
    との間を接続するフィードライン中にバルブを設け、 上記検出器からの出力に応じて上記バルブの開閉度を制
    御することを特徴とする空気分離方法。
JP17068194A 1994-07-22 1994-07-22 空気分離装置 Pending JPH0835768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17068194A JPH0835768A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 空気分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17068194A JPH0835768A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 空気分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0835768A true JPH0835768A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15909427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17068194A Pending JPH0835768A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 空気分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0835768A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192466A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nippon Steel Corp 深冷空気分離装置およびその制御方法
WO2023030679A1 (de) * 2021-09-01 2023-03-09 Linde Gmbh Verfahren zur tieftemperaturzerlegung von luft und luftzerlegungsanlage

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192466A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Nippon Steel Corp 深冷空気分離装置およびその制御方法
JP4551334B2 (ja) * 2006-01-19 2010-09-29 新日本製鐵株式会社 深冷空気分離装置およびその制御方法
WO2023030679A1 (de) * 2021-09-01 2023-03-09 Linde Gmbh Verfahren zur tieftemperaturzerlegung von luft und luftzerlegungsanlage

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1795517A1 (en) Apparatus for separation and purification of unsaturated hydrocarbon and method of separation and purification
KR100212873B1 (ko) 저온 정류 시스템의 용량 조절방법
TW200416065A (en) Dividing wall column control system
CN100486662C (zh) 一种节能精馏分离方法及设备
US5989312A (en) Membrane control system and process
EP3199216B1 (en) Method of adjusting duty of heat exchange in heat integrated distillation column
JPH0835768A (ja) 空気分離装置
JP3673565B2 (ja) 蒸留装置及び蒸留方法
US2711992A (en) Means for controlling pressure in a column having total condensing vapors
JP2002181444A (ja) 製品ガスのバックアップ装置
US4551235A (en) Utility conservation in hydrogen recycle conversion processes
JPH0114509B2 (ja)
US20030213688A1 (en) Process control of a distillation column
JP2645994B2 (ja) 空気液化分離装置における酸素純度制御方法
JPS6314074A (ja) 空気分離装置における精留塔の運転制御方法
JP3300897B2 (ja) 深冷液化分離法による高純アルゴンの製造方法及び装置
CN211328204U (zh) 一种配备气液相调控设备的隔壁塔分离装置
JP2886958B2 (ja) 空気分離装置の制御方法
JPH0568283B2 (ja)
JPS6364707B2 (ja)
JPH0687921B2 (ja) 蒸留塔の制御方法
JPH03282183A (ja) 空気液化分離によるアルゴン採取の制御方法及びその装置
JP4270936B2 (ja) アルゴン精製装置及びその運転方法
JPH07103645A (ja) アルゴンの製造方法
JPS62299688A (ja) アルゴンを採取する空気分離装置の制御方法