JP2886958B2 - 空気分離装置の制御方法 - Google Patents

空気分離装置の制御方法

Info

Publication number
JP2886958B2
JP2886958B2 JP2239853A JP23985390A JP2886958B2 JP 2886958 B2 JP2886958 B2 JP 2886958B2 JP 2239853 A JP2239853 A JP 2239853A JP 23985390 A JP23985390 A JP 23985390A JP 2886958 B2 JP2886958 B2 JP 2886958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
main condenser
air separation
argon
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2239853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04121576A (ja
Inventor
和夫 染矢
靖夫 田坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2239853A priority Critical patent/JP2886958B2/ja
Publication of JPH04121576A publication Critical patent/JPH04121576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2886958B2 publication Critical patent/JP2886958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04793Rectification, e.g. columns; Reboiler-condenser
    • F25J3/048Argon recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アルゴン採り空気分離装置のアルゴン採取
調節方法に関するものである。
〔従来の技術〕
アルゴンを採取する空気分離装置においては、上部精
留塔より粗アルゴン塔へ10%程度のアルゴンを含むフィ
ードガスを供給して粗アルゴンの精製を行なうが、この
フィードガス中の窒素分は粗アルゴン塔での精留操作上
数十〜数百ppmに抑える必要がある。このためこの濃度
の検出を運転制御上では、第1図に示すように点の上
部精留塔中部温度と点の主凝縮器温度が所定の温度差
に調節することにより、所定の塔内濃度分布すなわちフ
ィードガス組成の調節を行なっていた。なお環流液量調
節やフィードガス量調節,製品酸素量の増減等の実際の
調節方法は本発明の主題ではないので省略する。なお、
この種の装置として関連するものには例えば特開昭57−
74574号が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は定格一定運転時等、比較的条件変化が
小さい運転時には不具合はなかったが、近年、下記に示
すような運転モードの需要が増加してきた中で、常にア
ルゴンの採取量としては、回収率が80〜90%程度の高い
ものを要求されるようになった。
1)夜間電力集中利用による夜間増量、昼間減量の増減
量運転モードにより、精留塔内圧力の変動が生じる。
2)窒素の最大採取運転モードにともなう、製品酸素量
と原料空気量の比率が変化し、塔内の濃度分布および圧
力の変動が生じる。
したがって、上記の運転モード変更時中速やかに上部
精留塔中部と主凝縮器の正確な温度差を検出する必要が
あるが、主凝縮器には大きな液溜めがあるため、圧力変
化等条件変更が生じた際に安定するまでに時間がかか
り、正確な温度の検出が遅れるという不具合があった。
このため運転制御上の温度差の設定としては、安全サイ
ドに設定せざるを得ずアルゴンの採取量としても少なめ
になっていた。
本発明の目的は精留塔内の温度差を正確に検出しアル
ゴンの高回収率と安定運転制御を行なう空気分離装置の
制御方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、圧力変化を生じさせる運
転モード変更時にも、速やかに正確な温度を検出できる
ようにしたものである。主凝縮器は純酸素と見なして問
題ないため、変化した圧力を検出して飽和温度を求め、
その温度と上部精留塔中部温度との温度差により運転制
御を行なうようにした。圧力は直接的に変化し、液容量
とは無関係に正確な温度差を検出できるものである。
〔作用〕
第2図に示す如く、主凝縮器の温度と圧力は一定の関
係がある。例えば1.4Kg/cm2absより1.6Kg/cm2absに変化
すると、その飽和温度は−180℃から−178.6℃となる。
本発明は主凝縮器の液容量により遅れて変化する温度と
は無関係に、この圧力より速やかに到達する飽和温度を
求めるようにした。通常の温度差は8〜10℃程度で制御
されているため、この1℃程度の温度の誤差も影響が大
きく、正確な温度差を検出できるようになったことは、
アルゴン採取量のアップに役立つものである。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図および第2図より説
明する。
第1図において、上部精留塔中部温度は点の温度を
検出し、主凝縮器は点の温度を点の圧力を検出する
ことにより求める。この温度差はフィードガス中のアル
ゴン濃度を極力高く、かつその窒素の含有量を許容限界
値以下となるよう設定されるものであるが、通常、装置
により若干異なるが、ここでは温度差を例えば10℃と設
定する。この条件で運転中に、減量運転→増量運転へと
変更が生じると、上部精留塔の主凝縮器部圧力が上昇す
る。これを1.4Kg/cm2abs→1.6Kglcm2absと変化するとす
ると、主凝縮器の温度は第2図より−180℃から−178.6
℃と飽和温度上は変化するため、中部の温度制御値は温
度差一定のため−180℃−10℃=−190℃から−178.6℃
−10℃=188.6℃に自動的に変化する。本制御は、実際
に検出される主凝縮器部の温度とは無関係に実施される
ものである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来の主凝縮器温度の直接検出に比
較し、制御の遅れを配慮して、上部精留塔中部との温度
差を余裕をつける必要がなくなり、大きくとることによ
り、常時フィードガス組成を高くできるので、アルゴン
の高回収率の達成や安定運転制御に効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する上部精留塔の塔内
濃度分布および塔内温度分布を示す説明図、第2図は主
凝縮器の酸素の飽和圧力と飽和温度の関係を示す説明図
である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルゴンを採取する空気分離装置で、粗ア
    ルゴンを精製するために粗アルゴン塔に供給されるガス
    中の窒素含有量の調節を上部精留塔中部と主凝縮器の温
    度差により行なう空気分離装置において、 主凝縮器の温度として、その圧力を検出し飽和温度を求
    め制御することを特徴とする空気分離装置の制御方法。
JP2239853A 1990-09-12 1990-09-12 空気分離装置の制御方法 Expired - Fee Related JP2886958B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239853A JP2886958B2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 空気分離装置の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2239853A JP2886958B2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 空気分離装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04121576A JPH04121576A (ja) 1992-04-22
JP2886958B2 true JP2886958B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=17050850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2239853A Expired - Fee Related JP2886958B2 (ja) 1990-09-12 1990-09-12 空気分離装置の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2886958B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04121576A (ja) 1992-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6481623A (en) Voltage-reactive power controller
JP2886958B2 (ja) 空気分離装置の制御方法
FR2590494A1 (fr) Procede de commande d'un separateur d'air
RU2008583C1 (ru) Способ автоматического регулирования процесса ректификации в воздухоразделительной установке
JP4024347B2 (ja) アルゴンの回収方法及び装置
JPH0341755B2 (ja)
CN115445231B (zh) 一种精馏塔产品的在线监控调节系统、方法及装置
JP3300897B2 (ja) 深冷液化分離法による高純アルゴンの製造方法及び装置
JPH01107082A (ja) 空気分離装置の空気予冷却方法
JPH0114509B2 (ja)
JPS6155034B2 (ja)
JPH079347B2 (ja) 空気分離方法
JP2550205B2 (ja) 空気分離方法及び装置
JPS62142986A (ja) 空気分離装置の制御方法
JPH029278B2 (ja)
JPH0835768A (ja) 空気分離装置
JPH07103645A (ja) アルゴンの製造方法
JPS6399482A (ja) 窒素精製方法及び装置
JPH0256019B2 (ja)
JPH0325716B2 (ja)
RU2063590C1 (ru) Способ автоматического регулирования установки разделения воздуха и устройство для его осуществления
DE3070969D1 (en) Process for extracting xenon and/or krypton from a carrier gas
JPS6472908A (en) Method for supplying nitrogen from pressure-swinging adsorptive nitrogen generator
SU768414A2 (ru) Способ автоматического управлени процессом жидкостной экстракции
JPS6155035B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees