JPH0834477B2 - ファクシミリ蓄積交換システム - Google Patents

ファクシミリ蓄積交換システム

Info

Publication number
JPH0834477B2
JPH0834477B2 JP2174450A JP17445090A JPH0834477B2 JP H0834477 B2 JPH0834477 B2 JP H0834477B2 JP 2174450 A JP2174450 A JP 2174450A JP 17445090 A JP17445090 A JP 17445090A JP H0834477 B2 JPH0834477 B2 JP H0834477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
storage
facsimile
exchange
proxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2174450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0465943A (ja
Inventor
昭徳 南澤
俊尋 築島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2174450A priority Critical patent/JPH0834477B2/ja
Publication of JPH0465943A publication Critical patent/JPH0465943A/ja
Publication of JPH0834477B2 publication Critical patent/JPH0834477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の蓄積交換機と複数のファクシミリ端
末とからなる蓄積交換システムに係り、特に、世界的規
模で1日24時間の連続運用を行う蓄積交換システムにお
いて、ファクシミリ端末の障害時に、他の端末が代行出
力を行い得るようにしたファクシミリ蓄積交換システム
に関する。
[従来の技術] 代行出力が可能なファクシミリ蓄積交換システムに関
する従来技術として、例えば、特開昭62−97450号公報
等に記載された技術が知られている。
この種従来技術は、予め各ファクシミリ端末対応にそ
の代行ファクシミリ端末が定義されており、端末障害時
に、その代行端末が自動的に代行出力を行うものであ
る。また、送信されたドキュメントは、受信側端末のあ
る蓄積交換機に一旦蓄積され、受信側の蓄積交換機で代
行先の端末を認識した後、代行先端末のある蓄積交換機
へ転送されるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来技術は、代行ファクシミリ端末が障害時に被
代行ファクシミリ端末である受信端末が障害になった場
合、予め代行端末が固定的に定義されているため、その
定義を容易に変更することができず、蓄積されたドキュ
メントを、いずれか一方の端末の障害が回復するまで出
力することができないという問題点を有している。ま
た、前記従来技術は、代行出力時、送信されたドキュメ
ントが、一旦受信側である蓄積交換機に一時蓄積されて
から、代行先の蓄積交換機に転送されるため、受信側の
蓄積交換機に余分な負荷がかかるという問題点を有して
いる。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決し、シ
ステム内の端末であれば、代行端末と被代行端末とを任
意に設定できるようにし、また、直接送信側の蓄積交換
機から代行先の蓄積交換機へドキュメントを転送して受
信側である被代行側の蓄積交換機の負荷を低減すること
のできるファクシミリ蓄積交換システムを提供すること
にある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば前記目的は、各蓄積交換機に、システ
ム内の全てのファクシミリ端末の端末番号、そのファク
シミリ端末毎の送受信ドキュメントを蓄積する蓄積交換
機の局番、代行有無の状態フラグ、代行先のファクシミ
リ端末の端末番号、代行先のファクシミリ端末の送受信
ドキュメントを蓄積する蓄積交換機の局番等の情報が格
納するシステム構成情報テーブルを備え、代行出力を行
わせる場合、システム内の任意のファクシミリ端末から
代行先のファクシミリ端末の端末端号と被代行側のファ
クシミリ端末の端末番号とを入力することにより、シス
テム内のファクシミリ端末であれば任意に代行ファクシ
ミリ端末と被代行ファクシミリ端末とを設定できるよう
にし、代行指示時に全ての蓄積交換機のシステム構成情
報テーブルを変更することにより、送信側の蓄積交換機
で代行先の蓄積交換機と端末とを認識して、送信側の蓄
積交換機から代行先の蓄積交換機へ直接ドキュメントを
転送するようにすることにより達成される。
[作用] 各蓄積交換機は、システム内の全てのファクシミリ端
末の端末番号、そのファクシミリごとの送受信ドキュメ
ントを蓄積する蓄積交換機の局番、代行有無の状態フラ
グ、代行先のファクシミリの端末番号、代行先のフアク
シミリの送受信ドキュメントを蓄積する蓄積交換機の局
番等の情報が格納されているシステム構成情報テーブル
を持っており、代行指示時に、任意のファクシミリ端末
から入力された、代行先のファクシミリ端末の端末番号
と被代行側のファクシミリ端末の端末番号とを、他の蓄
積交換機と同時に、あるいは、他の蓄積交換機を介して
受け取り、システム構成情報テーブルを変更するように
動作する。
これにより、各蓄積交換機は、送信側となったとき、
送信端末から入力され受信端末番号と、システム構成情
報テーブル内の情報とにより、受信端末が被代行中であ
ることを確認すれば、システム構成情報テーブルから代
行先の端末番号と代行先の蓄積交換機の局番とを確認し
て、直接代行先の蓄積交換機へドキュメントを転送する
ことができるようになる。
また、各蓄積交換機は、システム構成情報テーブルを
有しているので、システム内の端末であれば、任意の端
末から代行指示を行うができ、任意の代行端末と被代行
端末とを設定することができるようになる。
[実施例] 以下、本発明によるファクシミリ蓄積交換システムの
一実施例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すシステム全体の構成
図、第2図はシステム構成情報テーブルを説明する図で
ある。第1図において、1〜nは蓄積交換機、1t1〜1t
x、2t1〜2ty、nt1〜ntzは蓄積交換機、1a〜naはシステ
ム構成情報テーブル、10はネットワークである。
第1図に示す本発明の一実施例は、ファクシミリ端末
を使用した一般的なネットワークであり、ネットワーク
10に複数の蓄積交換機1〜nが接続されて構成されてい
る。
なお、この実施例は、ネットワーク10としてリング状
の伝送路を有するものを用いているが、ネットワーク
は、公衆網等どのようなネットワークであってもよい。
蓄積交換機1は、ファクシミリ端末1t1〜1txを管理し
ており、これらのファクシミリ端末の送受信ドキュメン
トを蓄積する。他の蓄積交換機2〜nも、同様にファク
シミリ端末2t1〜2ty及びnt1〜ntzを管理し、これらの送
受信ドキュメントの蓄積を行う。
また、蓄積交換機1は、システム構成情報テーブル1
a、送信側蓄積ドキュメント格納エリア1bs、及び受信側
蓄積ドキュメント格納エリア1brを有する外部記憶装置
を備えている。蓄積交換機2〜nも、同様にそれぞれシ
ステム構成情報テーブル2a〜na、送信側蓄積ドキュメン
ト格納エリア2bs〜nbs受信側蓄積ドキュメント格納エリ
ア2br〜nbrを備えている。
システム構成情報テーブル1a〜naは、第2図に示すよ
うに、各端末毎に次の情報が格納しており、これらの情
報を管理している。すなわち、これらの情報は、ファク
シミリ端末番号a、その端末の送受信ドキュメントを蓄
積する蓄積交換機の局番b、その端末の代行状態を表わ
す代行状態フラグc、その端末が被代行中の代行先の端
末番号d、代行端末の送受信ドキュメントを蓄積する蓄
積交換機の局番eである。
次に、前述のように構成される本発明の一実施例のシ
ステムにおいて、そのドキュメントの流れを、ファクシ
ミリ端末2t1からファクシミリ端末nt1へドキュメントを
送信したとき、ファクシミリ端末nt1が障害であって、
被代行中であった場合を例として説明する。
端末2t1から入力されたドキュメントは、まず、該端
末を管理している蓄積交換機2の送信側蓄積ドキュメン
ト格納エリア2bsに蓄積される。次に、蓄積交換機2
は、システム構成情報テーブル2aを参照して受信側端末
nt1の代行状態フラグcが「被代行中」になっているこ
とを確認し、代行端末番号dと代行局番eを読み出し、
当該ドキュメントの代行送信先端末がファクシミリ端末
1t1であり、代行局が蓄積交換機1であることを知り、
このドキュメントを蓄積交換機1に送出する。このドキ
ュメントは、蓄積交換機1の受信側蓄積ドキュメント格
納エリア1brに一旦蓄積され、その後、代行先の端末1t1
へ出力される。
前述の動作により、送信ドキュメントは、送信先のフ
ァクシミリ端末が障害等である場合、システム構成情報
テーブルにその代行先が登録されていれば、その代行先
ファクシミリ端末に自動的に送信されることになる。
前述のような代行を行わせるためには、システム構成
情報テーブルを書き換えて管理する必要があるが、この
書き換えは、任意のファクシミリ端末からの代行指示に
より行われる。
次に、この代行指示時の各蓄積交換機1〜nにおける
システム構成情報テーブル1a〜naの動作について説明す
る。
いま、例えば、ファクシミリ端末2t1から、被代行端
末をnt1、代行端末を1t1に設定する代行指示オペレーシ
ョンが行われたものとする。このオペレーションによる
データの送信は、端末2t1が、同報通信により、全ての
蓄積交換機に対して同時に行ってもよく、また、一旦、
自端末を管理している蓄積交換機2にデータを送信した
後、その蓄積交換機から他の蓄積交換機にそのデータを
送信する方法により行ってもよい。
各蓄積交換機1〜nは、この代行指示オペレーション
により受信したデータにより、それぞれのシステム構成
情報テーブル1a〜naの内容の書き換えを行う。すなわ
ち、この例の場合、被代行端末となる端末nt1の代行状
態フラグcは、「なし」から「被代行中」に、代行端末
番号dは「……」から「1t1」に、代行局番eは「…
…」から「1」へ同時に変更されることになる。
また、前述の代行設定の解除は、任意の端末から、前
述と同様に、代行端末番号と被代行端末番号を設定し、
代行解除オペレーションを行うことにより実行すること
ができ、これにより、代行状態フラグcが「なし」に、
代行端末番号dと代行局番eとがクリアされる。
前述の代行設定、解除は、これを行うファクシミリ端
末からパスワードを入力させ、端末との整合をとり、そ
の後に実行するようにすることにより、誤った、あるい
は、悪意による設定、解除をを防止することができる。
前述した本発明の実施例によれば、被代行側の端末へ
送信されるドキュメントは、送信側の蓄積交換機から代
行先の蓄積交換機へ直接転送され、これにより、本来の
受信側である被代行側の蓄積交換機にドキュメントが送
られることがないので、その負荷を低減することがで
き、また、この蓄積交換機に余分なドキュメントが蓄積
されることがないので、ドキュメント格納エリアを有効
に使用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、代行端末を任意
に設定することができ、送信されるドキュメントが、送
信側の蓄積交換機から代行先の蓄積交換機へ直接転送さ
れるので、本来の受信側である被代行側の蓄積交換機に
余分な負荷かけることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステム全体の構成
図、第2図はシステム構成情報テーブルを説明する図で
ある。 1〜n……蓄積交換機、1t1〜1tx、2t1〜2ty、nt1〜ntz
……蓄積交換機、1a〜na……システム構成情報テーブ
ル、10……ネットワーク。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の蓄積交換機と複数のファクシミリ端
    末とを備えて構成されるファクシミリ蓄積交換システム
    において、各蓄積交換機は、システム内の全てのファク
    シミリ端末の端末番号、そのファクシミリ端末の送受信
    ドキュメントを蓄積する蓄積交換機の局番、代行有無の
    状態フラグ、代行先のファクシミリ端末の端末番号、代
    行先のファクシミリ端末の送受信ドキュメントを蓄積す
    る蓄積交換機の局番等の情報が格納されているシステム
    構成情報テーブルを備え、ドキュメントを送信する蓄積
    交換機は、受信ファクシミリ端末が障害等により被代行
    ファクシミリ端末となっているか否かを、前記システム
    構成情報テーブルにより調べ、受信ファクシミリ端末が
    被代行ファクシミリ端末となっている場合、送信すべき
    ドキュメントを、代行ファクシミリ端末の送受信ドキュ
    メントを蓄積する蓄積交換機に直接送信し、この蓄積交
    換機が代行ファクシミリ端末にドキュメントを送信する
    ことを特徴とするファクシミリ蓄積交換システム。
  2. 【請求項2】前記システム構成情報テーブルは、任意の
    ファクシミリ端末からの指示により書き換え可能である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のファクシ
    ミリ蓄積交換システム。
JP2174450A 1990-07-03 1990-07-03 ファクシミリ蓄積交換システム Expired - Fee Related JPH0834477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174450A JPH0834477B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 ファクシミリ蓄積交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2174450A JPH0834477B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 ファクシミリ蓄積交換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0465943A JPH0465943A (ja) 1992-03-02
JPH0834477B2 true JPH0834477B2 (ja) 1996-03-29

Family

ID=15978710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2174450A Expired - Fee Related JPH0834477B2 (ja) 1990-07-03 1990-07-03 ファクシミリ蓄積交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0834477B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4221935B2 (ja) 2002-02-05 2009-02-12 株式会社大林組 二重床構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102846A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 Nec Corp 障害端末装置の通信代行方式
JP2746961B2 (ja) * 1988-12-09 1998-05-06 株式会社東芝 ファクシミリ通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0465943A (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0462542B1 (en) Method and apparatus for managing address information utilized in message transmission and reception
US5623532A (en) Hardware and data redundant architecture for nodes in a communications system
US6389552B1 (en) Methods and systems for remote electronic vaulting
US5027386A (en) LAN interfaced facsimile machine
JPH0834477B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換システム
JPS6324742A (ja) パケツト交換輻輳抑止方式
US6094145A (en) Telecommunication management system
EP0467299B1 (en) Method and arrangement of changing destination of protocol data unit in connectionless network systems
JPS63202158A (ja) フアクシミリ蓄積交換システム
JPS60169252A (ja) ネツトワ−ク管理方式
JP3140905B2 (ja) パケット交換装置
JPS60191540A (ja) パケツト送信制御方式
JP2587536B2 (ja) 宛先誤り訂正方式
JP3236333B2 (ja) ネットワークシステム
JP2799507B2 (ja) 障害復旧制御方式
JP2960175B2 (ja) 中継同報送信方式
JP3174099B2 (ja) 電子掲示板装置
JPS6217912B2 (ja)
JPH03236650A (ja) ファクシミリ蓄積交換ネットワーク
JPH02158242A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH02101564A (ja) 分散型通信制御用情報転送方法
JPS63102525A (ja) 分散形同報方法
JPH06276225A (ja) 文書管理システム
JPH07114410B2 (ja) 蓄積交換網の制御方式
JPS63149938A (ja) パケツト転送方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370