JPH08340655A - ディスクドライブ装置 - Google Patents

ディスクドライブ装置

Info

Publication number
JPH08340655A
JPH08340655A JP14587995A JP14587995A JPH08340655A JP H08340655 A JPH08340655 A JP H08340655A JP 14587995 A JP14587995 A JP 14587995A JP 14587995 A JP14587995 A JP 14587995A JP H08340655 A JPH08340655 A JP H08340655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
motor
bearing
mounting plate
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14587995A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunichi Ujii
淳一 氏井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP14587995A priority Critical patent/JPH08340655A/ja
Publication of JPH08340655A publication Critical patent/JPH08340655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】簡易で安価な円板状の記録媒体を回転駆動する
スピンドルモータの出力軸の振れ防止機構を提供する。 【構成】モータ1を取付るモータ取付板2に曲げ加工を
施し、モータ出力軸12とメタル軸受11とのガタをな
くすように片寄軸受3を押して片寄せするトーションバ
ネ4を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、円板状の記録媒体を回
転駆動するスピンドルモータの出力軸の振れ防止機構に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の円板状記録媒体を回転駆動させる
モータの断面図を図3に示す。図において、出力軸31
の一端には円板状記録媒体のチャキング部32が圧入固
定されている。また、出力軸31は2個のボールベアリ
ング33により支持されており、さらにボールベアリン
グ33のラジアルクリアランスを無くすために予圧スプ
リング34が設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の技
術においては、出力軸31の振れを小さく押さえるため
に、2個のボールベアリング33を使用しており、又ボ
ールベアリング33の内輪と出力軸31とのクリアラン
スを正確に確保する必要があるため、高価な構成となっ
ている。更にこれらのモータは汎用のモータを使用する
事ができず、コストが高くなるという問題がある。
【0004】本発明は、汎用モータを使用し、安価でか
つ高精度で、出力軸の振れの少ない円板状記録媒体の回
転駆動装置を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、これらの課題
を解決することを目的とし、円板状の記録媒体を回転駆
動するスピンドルモータと、スピンドルモータの取付板
と、前記取付板に取り付けられ前記スピンドルモータの
出力軸と軸受とを片寄せさすバネを備えたことを特徴と
するディスクドライブ装置を提供する。
【0006】すなわち、円板状記録媒体を回転駆動させ
るチャッキング部分と出力軸を圧入固定し、出力軸と軸
受のガタを片寄せするようにモータ取付の一部を切りお
こし、トーションバネを配置し、トーションバネの他端
を出力軸に挿入されたメタル軸受外径のV溝に当てるよ
うに構成する。
【0007】また、円板状記録媒体を回転駆動させるチ
ャッキング部分と出力軸を圧入固定し、出力軸と軸受の
ガタを片寄せするようにモータ取付の一部を切りおこ
し、板バネを形成し、板バネの他端を出力軸に挿入され
たメタル軸受外径の溝に当てるように構成する。
【0008】ここで、モータを取り付ける板にバネ性を
持たせたことで、取付板の強度が弱くなるので、取付板
にビード加工を施す。
【0009】
【作用】本発明の構成によれば、出力軸に常時ラジアル
方向の力が加わるため、出力軸をクリアランスの大きな
メタル軸受で支持しても、出力軸の振れを小さく抑える
ことができる。
【0010】
【実施例】以下図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の一実施例の構成の概略図であり、図
2は本発明の他の実施例の構成の概略図である。図にお
いて同じ部位は同じ符号で示し、図1において、1はモ
ータ、11はメタル軸受、12は出力軸、2はモータ取
付板、21はトーションバネの中心部分を引っかける切
り起こし部、22はトーションバネの一端を引っかける
切り起こし部、3は外周にV溝を入れた片寄軸受、4は
トーションバネ、5は出力軸12に固定されたチャッキ
ング部である。
【0011】つぎに、このような構成における動作につ
いて説明する。図1(a)は、本発明の実施例の断面図
を示し、モータ1は汎用のメタル軸受を使用したタイプ
のモータであり、メタル軸受11はモータ1のケースに
固定され、出力軸12はメタル軸受11にクリアランス
を持って勘合されている。モータ1はモータ取付板2に
固定され、モータ1はモータ取付板2を介してシャーシ
(図示せず)に取り付けられる。チャキング部5は 外
周にV溝を入れた片寄軸受3を出力軸12に挿入した後
に圧入固定されている。
【0012】図1(b)は、前記実施例の正面図を示
し、モータ取付板2にはトーションバネ4の中心を引っ
かける切りおこし21とトーションバネ4の一端を引っ
かける切りおこし22があり、トーションバネ4の他端
は外周にV溝を入れた片寄軸受3のV溝部分に掛けられ
ており、出力軸12と軸受11とのガタを無くす。
【0013】図2は本発明の他の実施例の構成の概略図
であり、図において同じ部位は同じ符号で示し、図にお
いて、1はモータ、11はメタル軸受、12は出力軸、
2はモータ取付板、21はモータ取付板から形成した板
バネ部、22は取付板を補強するビード部、3は外周に
溝を入れたメタル軸受、4は出力軸12に固定されたチ
ャッキング部分である。
【0014】つぎに、このような構成における動作につ
いて説明する。図2(a)は、本発明の他の実施例の断
面図を示し、モータ1は汎用のメタル軸受11を使用し
たタイプのモータであり、メタル軸受11はモータ1の
ケースに固定され、出力軸12はメタル軸受11にクリ
アランスを持って勘合されている。モータ1はモータ取
付板2に固定され、モータ1はモータ取付板2を介して
シャーシ(図示せず)に取り付けられる。チャキング部
5は外周に溝を入れた片寄軸受3を出力軸12に挿入し
た後に圧入固定されている。
【0015】図2(b)は、他の実施例の正面図を示
し、モータ取付板2にはモータ取付板から形成した板バ
ネ部6があり、板バネ部6は外周に溝を入れた片寄軸受
3の溝部分に掛けられており、出力軸12とメタル軸受
11のクリアランスをキャンセルさせている。
【0016】また、モータ取付板2はバネ性のある材料
となるためにモータの回転による振動でモータ取付板2
が暴れることが予想される。これを防止するために、ビ
ード部23を設けてある。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明の構成によれ
ば、モータ取付板に曲げ加工を施し、バネを配置して、
出力軸と軸受のガタを吸収させることにより、出力軸の
振れ精度が向上する。
【0018】また、上下のメタル軸受は、軸受と軸径の
管理をラフにすることができ、安価でコンパクトな設計
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す断面図及び正面
図。
【図2】本発明の他の実施例の構成を示す断面図及び正
面図。
【図3】従来例の構成を示す断面図。
【符号の説明】
1 モータ 2 モータ取付板 3 片寄軸受 4 トーションバネ 5 チャッキング部 6 板バネ部 11 メタル軸受 12 出力軸 21、22 切り起こし部 23 ビード部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】円板状の記録媒体を回転駆動するスピンド
    ルモータと、スピンドルモータの取付板と、前記取付板
    に取り付けられ前記スピンドルモータの出力軸と軸受と
    を片寄せさすバネを備えたことを特徴とするディスクド
    ライブ装置。
JP14587995A 1995-06-13 1995-06-13 ディスクドライブ装置 Pending JPH08340655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14587995A JPH08340655A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 ディスクドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14587995A JPH08340655A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 ディスクドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08340655A true JPH08340655A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15395168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14587995A Pending JPH08340655A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 ディスクドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08340655A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10145558B4 (de) * 2001-09-14 2006-05-18 Bühler Motor GmbH Stellantrieb, insbesondere für einen Schwenkantrieb in oder an Kraftfahrzeugen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10145558B4 (de) * 2001-09-14 2006-05-18 Bühler Motor GmbH Stellantrieb, insbesondere für einen Schwenkantrieb in oder an Kraftfahrzeugen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08340655A (ja) ディスクドライブ装置
JP2623873B2 (ja) ポリゴンスキヤナモータ及びその製造方法
JP3542889B2 (ja) モータ
JP4699977B2 (ja) 車輪軸受装置
JPH0823657A (ja) モータ、及びそのモータを用いた記録/再生装置
JP2007020241A (ja) 小型モータ
JP2001311442A (ja) ブレーキロータおよびそれを具備した車輪軸受装置
US5867346A (en) Disk driving spindle motor
JPH07245902A (ja) マイクロモータ
JP3862145B2 (ja) ディスク駆動用モータ
JP2996805B2 (ja) スピンドルモータ
JPH054132Y2 (ja)
JPH083189Y2 (ja) スピンドルモータ
JP2848815B2 (ja) ディスク回転駆動装置
JP2001023288A (ja) スピンドルモータ
JPH1169750A (ja) モータ
JP3074179U (ja) ディスクプレーヤーのターンテーブル駆動装置
JP2951295B2 (ja) スピンドルモータ
JPS6069320A (ja) ベアリング付きシヤフト・ユニット
JP3264170B2 (ja) スピンドルモータの軸受装置
JPS624966A (ja) デイスク部材駆動機構
JP2789502B2 (ja) スピンドルモータ
JPH07322555A (ja) スピンドルモータ
JPH0718055Y2 (ja) ディスク用スピンドルモータ
JPH09149614A (ja) スピンドルモータ