JPH08336904A - 管 体 - Google Patents

管 体

Info

Publication number
JPH08336904A
JPH08336904A JP7170401A JP17040195A JPH08336904A JP H08336904 A JPH08336904 A JP H08336904A JP 7170401 A JP7170401 A JP 7170401A JP 17040195 A JP17040195 A JP 17040195A JP H08336904 A JPH08336904 A JP H08336904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
reinforcing fiber
tubular body
fiber
frp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7170401A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Honma
清 本間
Ikuo Horibe
郁夫 堀部
Akira Nishimura
明 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP7170401A priority Critical patent/JPH08336904A/ja
Publication of JPH08336904A publication Critical patent/JPH08336904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 管体において、特定の強化繊維織物を用いた
FRPを含む部材とすることにより、軽量化をはかりつ
つ機械的特性を向上する。 【構成】 複数層の強化繊維材に樹脂が含浸されてなる
繊維強化プラスチックを含む管体において、少なくとも
1層の強化繊維材が、単糸の糸幅が3〜16mm、糸幅
/厚み比が20以上の扁平な強化繊維糸をたて糸とよこ
糸の少なくとも一方とする強化繊維織物であって、前記
たて糸とよこ糸の少なくとも一方は織物の状態で繊維が
並行している扁平糸織物からなることを特徴とする管
体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管体に関し、とくに繊
維強化プラスチック(以下、FRPとも言う。)を用い
た、パイプ、プロペラシャフト、ローラー、釣竿、ゴル
フクラブのシャフト等の管体に関する。
【0002】
【従来の技術】FRPは、軽量でありながら優れた機械
的特性を有していることから、各種管体構成用材料とし
て、従来用いられていた軽量合金材や鋼、あるいは単な
るプラスチックに代わる材料として注目され始めてい
る。中でも、比弾性率が大きく、かつ、比強度が大きい
炭素繊維を用いた炭素繊維強化プラスチック(以下、C
FRPとも言う。)は、高い機械的特性を示す。
【0003】FRPは、通常、複数層の強化繊維材に樹
脂が含浸され、成形されたものに構成されるが、成形
前、成形時の取扱い易さ、型への沿わせ易さ、成形後の
FRPとして優れた特性が得られること等の面から、強
化繊維材として織物の形態にした強化繊維織物が多用さ
れている。
【0004】ところで、炭素繊維糸は、通常その繊度が
大きくなる程、プリカーサおよび耐炎化工程や焼成工程
での生産性が向上し、安価に製造することが可能とな
る。
【0005】しかし、通常の強化繊維織物は、強化繊維
をほぼ円形断面に集束させた強化繊維糸を用いて織物に
しているので、織り込まれた状態においては、たて糸と
よこ糸が交錯する交錯部における強化繊維糸の断面が楕
円形で、織糸が大きくクリンプしている。特に、太い強
化繊維糸を使用した強化繊維織物では、太いよこ糸と太
いたて糸が交錯しているのでこの傾向が大きくなる。
【0006】このため、強化繊維糸が大きくクリンプし
た強化繊維織物では、繊維密度が不均一となって高強度
特性を充分に発揮できない。また、強化繊維糸が大きく
クリンプしていると、成形されたFRPの表面平滑性も
良くない。さらに、太い強化繊維糸を使用した強化繊維
織物は、一般に、織物目付や厚みが大きくなるため、プ
リプレグやFRPを成形するときの樹脂含浸性が悪くな
る。
【0007】従って、太い強化繊維糸を製織した強化繊
維織物を用いて得られるFRPやCFRPは、樹脂中に
存在するボイドが多くなり高い強度特性が期待できな
い。
【0008】一方、太い強化繊維糸を使用して織物目付
を小さくすると、強化繊維糸間に形成される空隙が大き
くなる。このため、織物目付の小さい強化繊維織物を用
いてFRPやCFRPを成形すると、強化繊維の体積含
有率が低くなり、強化繊維糸間に形成される空隙部分に
樹脂のボイドが集中的に発生し、高性能な複合材料が得
られなくなるという欠点があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
現状に着目し、とくに各種管体構成用材料として、特定
の強化繊維織物を用いたFRPを含む構成とすることに
より、目標とする軽量化をはかりつつ、所望の高い機械
的特性を得ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的に沿う本発明の
管体は、複数層の強化繊維材に樹脂が含浸されてなる繊
維強化プラスチックを含む管体において、少なくとも1
層の強化繊維材が、単糸の糸幅が3〜16mm、糸幅/
厚み比が20以上の扁平な強化繊維糸をたて糸とよこ糸
の少なくとも一方とする強化繊維織物であって、前記た
て糸とよこ糸の少なくとも一方は織物の状態で繊維が並
行している扁平糸織物からなることを特徴とするものか
らなる。
【0011】上記強化繊維物のカバーファクターは、9
5〜100%であることが好ましい。また、上記たて糸
とよこ糸の少なくとも一方を、上記扁平な強化繊維糸を
複数積層した形態とすることもできる。このようにすれ
ば、目付の大きな織物が可能となり、より繊維体積含有
率の大きなFRPの成形が可能となる。
【0012】また、強化繊維糸としては、炭素繊維糸や
ガラス繊維糸、ポリアラミド繊維糸等の各種強化繊維糸
が使用できるが、とくに、高弾性率、高強度の炭素繊維
糸が好ましい。そして、扁平な強化繊維糸は、通常、マ
ルチフィラメント糸の形態とされる。
【0013】このような扁平な強化繊維糸からなる織物
の織糸には、実質的に撚りがなく繊維が並行しているこ
とが必要である。ここで「実質的に撚りがない」とは、
糸長1m当たりに1ターン以上の撚りがない状態をい
う。つまり、現実的に無撚の状態をいう。織物の状態で
実質的に撚りがないことが必要である。そのためには、
無撚の扁平な強化繊維糸のボビンを横取り解舒させ、解
舒撚りが入らないようにたて糸およびよこ糸供給を行っ
て織物にする。
【0014】織糸に撚りがあると、その撚りがある部分
で糸幅が狭く集束して分厚くなり、製織された織物の表
面に凹凸が発生する。このため、製織された織物は、外
力が作用した際にその撚り部分に応力が集中し、FRP
等に成形した場合に強度特性が不均一となってしまう。
【0015】扁平な強化繊維糸単糸の糸幅は3〜16m
mの範囲とされる。この範囲の糸幅が製織し易く、糸厚
みとの関係から、最適な扁平状態が得やすい。糸幅/糸
厚み比は、20以上とされる。20未満では、100%
に近いカバーファクターを得ようとすると、織糸のクリ
ンプを極小に抑えることが難しくなる。
【0016】このような最適な扁平状態の、実質的に撚
りがない織糸からなる強化繊維織物は、織糸の繊度を大
きくしても、各織糸の交錯部におけるクリンプは極めて
小さく抑えられ、FRPやCFRPにした際に高い強度
特性が得られる。クリンプが小さいので、FRPやCF
RPにした際の表面平滑性が良く、所望の管体の表面形
態が容易に得られる。また、織糸の繊度を上げられるこ
とから、織糸、ひいては強化繊維織物は、より安価に製
造される。
【0017】また、クリンプが極めて小さく抑えられる
ので、織物目付を高く設定でき、かつ、織糸の扁平状態
を確保した状態にてカバーファクターを100%近く
に、つまり、95〜100%に設定することが可能とな
る。したがって、FRPにおいて、繊維含有率を高く設
定できるとともに、織糸間の樹脂リッチな部分を極めて
小さく抑えることができ、高強度でかつ均一な強度特性
を有する複合材料が得られる。
【0018】さらに、織物の形態で各織糸が扁平な状態
に維持されているから、樹脂の含浸性が極めてよい。し
たがって、一層均一な特性の複合材料が得られ、目標と
する強度特性が容易に得られる。
【0019】ここで、カバーファクターCf(%)と
は、織糸間に形成される空隙部の大きさに関係する要素
で、織物上に面積S1 の領域を設定したとき、面積S1
内において織糸に形成される空隙部の面積をS2 とする
と、次式で定義される値をいう。 カバーファクターCf=[(S1 −S2 )/S1 ]×1
00
【0020】本発明の強化繊維織物は、薄い扁平な強化
繊維糸からなるたて糸やよこ糸を用いている。従って、
目抜け度の小さな、すなわちカバーファクターが大きな
織物となる。このようなカバーファクターの大きな強化
繊維織物を用いてFRPを成形すると、均一な成形品が
得られ、樹脂中にボイドが入ったり、応力が集中するよ
うな繊維分布むらが発生しない。
【0021】なお、上記のような扁平糸自身の作成方法
としては、たとえば、強化繊維糸の製造工程において、
複数の強化繊維からなる繊維束をロール等で所定の幅に
拡げ、扁平な形状にしてそのまま保持するか、あるいは
元に戻らないようにサイジング剤等で形態を保持させれ
ばよい。とくに、扁平形状を良好に保持するためには、
扁平糸に0.1〜1.5重量%程度の小量のサイジング
剤を付着させておくことが好ましい。
【0022】前記扁平な強化繊維をたて糸およびよこ糸
とする織物とする場合には、織物目付が100〜300
g/m2 であることが好ましく、とくに、後述の釣竿を
本発明に係るFRPで構成する場合、織物目付が100
〜200g/m2 であることが好ましい。
【0023】また、扁平な強化繊維糸をたて糸とよこ糸
の少なくとも一方とする織物であって、該たて糸とよこ
糸の少なくとも一方が、扁平な強化繊維糸が複数積層さ
れてなる織物とする場合には、織物目付が200〜60
0g/m2 であることが好ましい。扁平な織糸であるた
め、このように複数積層した状態で織成しても、クリン
プは小さく抑えられる。そして、積層により織物の繊維
密度を高めることができる。
【0024】さらに、補助糸を用いた織物の形態とする
こともできる。補助糸としては、繊度が2,000デニ
ール以下の細い繊維からなる扁平な織糸を使用すること
が好ましく、さらに好ましくは50〜600デニールで
ある。補助糸は、繊度が大きいとクリンプが大きくな
り、また、繊度が小さいと製織や取扱いに際して切断し
易い。この補助糸は、並行する扁平な織糸を一体に保持
することを目的に使用され、炭素繊維やガラス繊維など
の無機繊維、ポリアラミド繊維、ビニロン繊維、ポリエ
ステル繊維などの有機繊維が使用でき、種類に関しては
特に限定はない。
【0025】ここで、織物の繊維密度とは、次式で定義
される値をいう。 織物の繊維密度(g/m3 )=[織物目付(g/
2 )]/[織物厚さ(mm)] なお、織物目付(g/m2 )および織物厚さ(mm)
は、それぞれJIS R7602に準拠して測定した値
である。
【0026】このような強化繊維織物からなる強化繊維
材が複数層積層され、樹脂が含浸されてFRPに成形さ
れる。織物の積層構成としては特に限定されず、一方向
でも交差積層でもよい。
【0027】強化繊維織物に使用する強化繊維糸が炭素
繊維糸の場合、使用する炭素繊維扁平糸の特性として、
引張弾性率が高く、引張強度(引張破断強度)が高いこ
とが好ましい。引張弾性率としては、20×103 kg
f/mm2 以上であることが好ましく、高引張弾性率と
することにより、成形されるFRPも高弾性のものに構
成され、各種管体に用いて好適なものとなる。炭素繊維
糸の引張強度としては、450kgf/mm2 以上であ
ることが好ましく、これによって、成形されるFRPの
強度が確保される。上記において、引張弾性率はJIS
−R7601に準拠して測定されるものである。
【0028】上述のような強化繊維織物からなる強化繊
維材が複数層積層され、該強化繊維材に樹脂が含浸さ
れ、FRPからなる各種管体あるいはその構成部材に成
形される。これら管体部材は、このFRP自身のみから
構成されてもよく、このFRPを用いた構成、例えば、
該FRPが他の材料からなる部材に接合された構成、あ
るいは該FRPが芯材の両面に設けられたサンドイッチ
構造材等に構成されていてもよい。
【0029】なお、本発明に係るFRP成形に使用する
マトリクス樹脂としては、エポキシ樹脂、不飽和ポリエ
ステル樹脂、ビニルエステル樹脂、ポリイミド樹脂、フ
ェノール樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられる。これらの
熱硬化性樹脂は、織物に含浸された状態ではBステージ
である。また、マトリクス樹脂として、ナイロン樹脂、
ポリエステル樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、
ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂、ビスマ
レイミド樹脂等の熱可塑性樹脂も使用することができ
る。
【0030】本発明に係る管体においては、そのFRP
成形に用いられる強化繊維織物を特定の扁平糸織物とし
たので、軽量化は勿論のこと、表面平滑性に優れ、か
つ、機械的特性、とくに高強度、高弾性の部材を実現で
きる。したがって、このような優れた特性を有するFR
Pは、各種の管体、例えば、パイプ、プロペラシャフ
ト、ローラー、釣竿、ゴルフクラブのシャフト等の管体
部材に適用できる。
【0031】
【実施例】以下に、本発明に係る管体について、図面を
参照して各々具体的に説明する。図1は、本発明に係る
FRPからなるパイプ1を示している。該FRP成形に
は、本発明に係る扁平糸織物が用いられている。このよ
うなFRP管体は、たとえばマンドレル上に扁平糸織物
を巻いてそれに樹脂を含浸させるか、あるいはプリプレ
グの状態にした後にマンドレルに巻き付け、しかる後に
硬化させることにより成形できる。このようなFRP管
体は各種産業分野における管体として使用可能であり、
軽量でありながら高強度、高弾性特性を示す。また、扁
平糸織物を用いているから、表面平滑性も良好である。
【0032】図2は、プロペラシャフト2の一方の端部
側を示している。ヨーク3は金属製であるが、管体から
なるシャフト4は、本発明に係るFRPで構成されてい
る。このようなプロペラシャフト2は、軽量化はもちろ
んのこと、そのシャフト4部分で高強度、高弾性特性を
発揮させることができる。
【0033】図3は、ロール環6に本発明に係るFRP
を用いたローラーを示している。軸部材7は金属製であ
る。本発明に係るFRPは良好な表面平滑性を有するの
で、比較的高精度の表面平滑性が要求される場合にあっ
ても、その要求特性に沿う表面形態とすることが可能と
なる。さらに、軽量化、高強度化をはかれるので、これ
ら特性が要求される各種産業分野のローラーに適用でき
る。
【0034】図4は、本発明に係るFRPを用いた釣竿
8を示している。釣竿8は、とくに軽量であることが要
求されるものであるから、管体9の厚みを薄くするとと
もに、織物目付を100〜200g/m2 とすることが
好ましい。このような低目付としても、織物の織糸に扁
平糸を用いているので高いカバーファクターを確保で
き、軽量化を達成しながら所望の高強度、高弾性を達成
できる。また、表面平滑性も良好である。
【0035】図5は、シャフト11、ヘッド12を備え
たゴルフクラブ10を示している。このシャフト11
が、本発明に係るFRPを用いて構成されている。この
ようなFRP管体からなるシャフト11とすることによ
り、軽量化を達成しつつ、所望の高強度、高弾性のシャ
フト11を有するゴルフクラブを実現できる。また、表
面平滑性も良いので見栄えも良い。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の管体によ
るときは、特定の扁平糸織物を用いて成形したFRPを
含む構成としたので、軽量化を達成しつつ、特に良好な
表面平滑性および高い機械的特性を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパイプの斜視図である。
【図2】本発明に係るプロペラシャフトの部分断面図で
ある。
【図3】本発明に係るローラーの断面図である。
【図4】本発明に係る釣竿の斜視図である。
【図5】本発明に係るゴルフクラブの正面図である。
【符号の説明】
1 パイプ 2 プロペラシャフト 3 ヨーク 4 シャフト 5 ローラー 6 ロール環 7 軸体 8 釣竿 9 管体 10 ゴルフクラブ 11 シャフト 12 ヘッド

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数層の強化繊維材に樹脂が含浸されて
    なる繊維強化プラスチックを含む管体において、少なく
    とも1層の強化繊維材が、単糸の糸幅が3〜16mm、
    糸幅/厚み比が20以上の扁平な強化繊維糸をたて糸と
    よこ糸の少なくとも一方とする強化繊維織物であって、
    前記たて糸とよこ糸の少なくとも一方は織物の状態で繊
    維が並行している扁平糸織物からなることを特徴とする
    管体。
  2. 【請求項2】 前記強化繊維織物のカバーファクターが
    95〜100%である、請求項1の管体。
  3. 【請求項3】 前記たて糸とよこ糸の少なくとも一方は
    前記扁平な強化繊維糸が複数積層されてなる、請求項1
    または2の管体。
  4. 【請求項4】 前記強化繊維糸が炭素繊維糸からなる、
    請求項1ないし3のいずれかに記載の管体。
  5. 【請求項5】 前記炭素繊維糸の引張弾性率が20×1
    3 kgf/mm2以上である、請求項4の管体。
  6. 【請求項6】 前記炭素繊維糸の引張強度が450kg
    f/mm2 以上である、請求項4または5の管体。
  7. 【請求項7】 織物目付が100〜600g/m2 であ
    る、請求項4ないし6のいずれかに記載の管体。
  8. 【請求項8】 プロペラシャフトである、請求項1ない
    し7のいずれかに記載の管体。
  9. 【請求項9】 ローラーである、請求項1ないし7のい
    ずれかに記載の管体。
  10. 【請求項10】 釣竿である、請求項1ないし7のいず
    れかに記載の管体。
  11. 【請求項11】 強化繊維糸が炭素繊維糸であり、織物
    目付が100〜200g/m2 である、請求項10の管
    体。
  12. 【請求項12】 ゴルフクラブのシャフトである、請求
    項1ないし7のいずれかに記載の管体。
JP7170401A 1995-06-13 1995-06-13 管 体 Pending JPH08336904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170401A JPH08336904A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 管 体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7170401A JPH08336904A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 管 体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08336904A true JPH08336904A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15904250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7170401A Pending JPH08336904A (ja) 1995-06-13 1995-06-13 管 体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08336904A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347206A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Kanebo Ltd ドクターブレード
JP2010207367A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Mrc Composite Products Co Ltd 繊維強化樹脂製ゴルフクラブ用シャフトの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002347206A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Kanebo Ltd ドクターブレード
JP4720020B2 (ja) * 2001-05-24 2011-07-13 日東紡績株式会社 ドクターブレード
JP2010207367A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Mrc Composite Products Co Ltd 繊維強化樹脂製ゴルフクラブ用シャフトの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009215014B9 (en) Multidirectionally reinforced shape woven preforms for composite structures
US5939338A (en) Warp and weft fabric based on predominantly untwisted multifilament technical threads and method for producing same
US5633074A (en) Prepreg available for fiber reinforced thermoplastic resin and process of producing sporting goods using the same
JPH0718206B2 (ja) 構造用ロッドの製造方法
MX2012003668A (es) Preforma tejida, material compuesto y metodo de elaboracion de los mismos.
JP5707734B2 (ja) 繊維強化プラスチック用一方向性の強化繊維織編物及びその繊維基材と、同繊維基材の製造方法及び同繊維基材を使った繊維強化プラスチックの成形方法
JPH08337666A (ja) プリフォームおよびその製造方法
JP4790848B2 (ja) ゴルフクラブシャフト及びこれを用いたゴルフクラブ
JP5624871B2 (ja) 扁平形状繊維強化プラスチック線材シートの製造方法
JP7106918B2 (ja) 一方向性補強繊維シートおよび組紐
JPH08336904A (ja) 管 体
JP3214646B2 (ja) プリフォームおよびその製造方法
JP6364798B2 (ja) 補強繊維織物及びその製造方法
JP6897705B2 (ja) 補強繊維織物及びその製造方法
JP3011055B2 (ja) ヘルメット
JPH08312534A (ja) ケーシング
JP2003275355A (ja) ゴルフシャフト
JPH09267401A (ja) Frp管およびその製造方法
JPH08336412A (ja)
JP3375025B2 (ja) スポーツ・レジャー用品
JP2022067557A (ja) 引抜成形品
JP2007263540A (ja) 弓道用の弓
JPH08338478A (ja) 高速回転体
JPH04327249A (ja) 補強用組紐およびそれを用いた管状繊維強化複合材料
JPH04327910A (ja) 補強用管状プリフォーム材