JPH0833510A - 紐止め具 - Google Patents

紐止め具

Info

Publication number
JPH0833510A
JPH0833510A JP17377794A JP17377794A JPH0833510A JP H0833510 A JPH0833510 A JP H0833510A JP 17377794 A JP17377794 A JP 17377794A JP 17377794 A JP17377794 A JP 17377794A JP H0833510 A JPH0833510 A JP H0833510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
string
main body
hole
operating
passing hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17377794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Miyanaga
憲一 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA BIJIYOU KOGYO KK
Original Assignee
OSAKA BIJIYOU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA BIJIYOU KOGYO KK filed Critical OSAKA BIJIYOU KOGYO KK
Priority to JP17377794A priority Critical patent/JPH0833510A/ja
Publication of JPH0833510A publication Critical patent/JPH0833510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buckles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 衣服や袋物等に取付けた紐の長さや締め付け
状態を調節するのに用いる紐止め具に於いて、紐通し穴
に挿通された紐がささくれるのを防止できるようにす
る。 【構成】 周壁1aに紐4が挿通される対向状の紐通し
穴1cを有する有底筒状の本体1と、本体1内に軸線方
向へ移動自在に挿入され、本体1の紐通し穴1cに合致
する紐通し穴2cを有すると共に本体1の紐通し穴1c
の内周縁部に係止されて本体1から抜け止めする係止突
起2dを備えた軸状の操作体2と、本体1と操作体2と
の間に介装され、本体1の紐通し穴1cと操作体2の紐
通し穴2cとが齟齬状態になるように操作体2を本体1
から抜く方向へ附勢する弾性体3とを具備し、前記本体
1の周壁1a内周面で且つ紐通し穴1cの縦方向の中心
線Lから偏倚した位置に、操作体2の係止突起2dを本
体1の開口端から紐通し穴1c内へ案内するガイド溝1
dを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衣服やヘルメット・帽
子等に取付けられる締め付け用の紐、リュックサックや
ナップサック等の袋物に取付けられる締め付け用の紐、
或いは紐ネクタイ等の装身用の紐等に装着され、紐の長
さや締め付け状態を調節するのに用いる紐止め具の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、衣服、帽子等に取付けられる締
め付け用の紐やリュックサック等の袋物に取付けられる
締め付け用の紐には、紐の長さや締め付け状態を調節で
きるようにプラスチック製若しくは金属製の紐止め具が
装着されている。
【0003】従来、この種の紐止め具としては、例えば
図13及び図14に示す構造のものが知られている。即
ち、前記紐止め具は、周壁に対向状の紐通し穴10aを
有する有底筒状の本体10と、本体10内に軸線方向へ
移動自在に挿入され、本体10の紐通し穴10aに合致
する紐通し穴11aを有すると共に本体10の紐通し穴
10aの内周縁部に係止されて本体10から抜け止めす
る係止突起11bを備えた軸状の操作体11と、本体1
0と操作体11との間に介装され、両者の紐通し穴10
a,11aが齟齬状態になるように操作体11を本体1
0から抜く方向へ附勢する圧縮コイルスプリング12と
から構成されて居り、指で操作体11を圧縮コイルスプ
リング12の附勢力に抗して本体10内へ押し込むと、
本体10の紐通し穴10aと操作体11の紐通し穴11
aとが合致するようになっている。
【0004】而して、前記紐止め具は、操作体11を本
体10内へ押し込んで本体10の紐通し穴10aと操作
体11の紐通し穴11aとを合致させ、この状態で各紐
通し穴10a,11aに挿通された紐(図示省略)を締
める方向又は弛める方向へ引っ張るか、若しくは紐止め
具の方を紐に沿って移動させることによって、紐の長さ
や締め付け状態、或いは紐の結合位置を自由に調節する
ことができる。又、操作体11の押し込みを解除する
と、操作体11が圧縮コイルスプリング12の附勢力に
より本体10から抜ける方向へ移動し、各紐通し穴10
a,11aが齟齬状態になって各紐通し穴10a,11
aの角部で紐を挾持することになる。このように、前記
紐止め具を用いることによって、紐の長さや締め付け状
態等を自由に調節することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記紐止め
具に於いては、操作体11の係止突起11bを本体10
の紐通し穴10aの内周縁部に係止させるようにしてい
る為、該係止突起11bの先端部が本体10の内周面よ
りも外方に位置している。その結果、操作体11を本体
10内に挿入して係止突起11bを本体10の紐通し穴
10aの内周縁部に係止させるときに、係止突起11b
の先端部が変形したり、潰れたりして紐通し穴11aの
内方へ突出することがあった(図14参照)。又、係止
突起11bによって本体10の紐通し穴10aの内周縁
部の一部分が削り取られてバリ10bの状態で紐通し穴
10aの内方へ突出することもあった(図14参照)。
このような紐止め具に紐を挿通すると、紐が鋭角状にな
った係止突起11bの先端や内周縁部のバリ10bに引
っ掛かり、該紐がささくれることがあった。特に、金メ
ッキや銀メッキを施した紐止め具や金属製の紐止め具
は、プラスチック製の紐止め具に比較して係止突起11
bの先端が尖り易く、前記問題がより一層助長されるこ
とになる。又、近年、紐止め具の紐には、金糸を用いた
紐が多く使用されるようになって来ている為、紐がささ
くれると、見栄えが極めて悪くなり、問題である。
【0006】本発明は、上記の問題点を解消する為に創
作されたものであり、その目的は紐通し穴に挿通された
紐がささくれるのを防止できるようにした紐止め具を提
供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為
に、本発明の請求項1の紐止め具は、周壁に対向状の紐
通し穴を有する有底筒状の本体と、本体内に軸線方向へ
移動自在に挿入され、本体の紐通し穴に合致する紐通し
穴を有すると共に本体の紐通し穴の内周縁部に係止され
て本体から抜け止めする係止突起を備えた軸状の操作体
と、本体と操作体との間に介装され、両者の紐通し穴が
齟齬状態になるように操作体を本体から抜く方向へ附勢
する弾性体とを具備し、前記本体の周壁内周面で且つ紐
通し穴の縦方向の中心線から偏倚した位置に、操作体の
係止突起を本体の開口端から紐通し穴内へ案内するガイ
ド溝を形成したものである。
【0008】又、請求項2の紐止め具は、両端部に夫々
対向状の紐通し穴を有する筒状の本体と、本体の両端部
に軸線方向へ移動自在に挿入され、本体の紐通し穴に合
致する紐通し穴を有すると共に本体の紐通し穴の内周縁
部に係止されて本体から抜け止めする係止突起を備えた
軸状の一対の操作体と、操作体間若しくは本体と各操作
体との間に介装され、本体の紐通し穴と各操作体の紐通
し穴とが齟齬状態になるように各操作体を本体から抜く
方向へ附勢する弾性体とを具備し、前記本体の両端部内
周面で且つ紐通し穴の縦方向の中心線から偏倚した位置
に、各操作体の係止突起を本体の開口端から紐通し穴内
へ案内するガイド溝を形成したものである。
【0009】更に、請求項3の紐止め具は、周壁に対向
状の紐通し穴を有する有底筒状の本体と、本体内に軸線
方向へ移動自在に挿入され、本体の紐通し穴に合致する
紐通し穴を有する軸状の操作体と、本体と操作体との間
に介装され、両者の紐通し穴が齟齬状態になるように操
作体を本体から抜く方向へ附勢する弾性体とを具備し、
前記本体の周壁内周面で且つ紐通し穴から円周方向へ偏
倚した位置に、軸線方向に沿うガイド溝を形成すると共
に該ガイド溝の途中に抜け止め突起を形成し、又、前記
操作体の外周面で且つ紐通し穴から円周方向へ偏倚した
位置に、ガイド溝に摺動自在に嵌合されると共に抜け止
め突起に係止されて抜け止めされる係止突起を形成した
ものである。
【0010】
【作用】請求項1及び請求項2の紐止め具に於いては、
操作体の係止突起をガイド溝の一端部開口に臨ませ、こ
の状態で操作体を弾性体の附勢力に抗して本体内に押し
込んで行くと、係止突起がガイド溝に案内されて本体の
紐通し穴内へ入り込み、紐通し穴の内周縁部に係止され
る。その結果、操作体が弾性体の附勢力によって本体か
ら抜ける方向へ附勢されても、該操作体は本体から抜け
止めされることになる。この紐止め具は、操作体に形成
した抜け止め用の係止突起を、本体に形成したガイド溝
で案内して該本体の紐通し穴内に位置させるようにして
いる為、組立時に係止突起が変形したり、潰れたりして
紐通し穴の内方へ突出すると云うことがない。又、係止
突起によって本体の紐通し穴の内周縁部の一部分が削り
取られてバリの状態で紐通し穴の内方へ突出すると云う
こともない。その結果、紐止め具の紐通し穴に紐を挿通
しても、紐がささくれたりすることがなく、紐の損傷を
防止することができる。
【0011】又、請求項3の紐止め具に於いては、操作
体の係止突起をガイド溝の一端部開口に臨ませ、この状
態で操作体を弾性体の附勢力に抗して本体内に押し込ん
で行くと、係止突起がガイド溝に案内されつつ該ガイド
溝に形成した抜け止め突起を乗り越え、抜け止め突起に
係止される。その結果、操作体は本体から抜け止めされ
ることになる。この紐止め具は、係止突起を紐通し穴以
外の位置へ位置させるようにしている為、紐止め具の紐
通し穴に紐を挿通しても、係止突起によって紐がささく
れたりすると云うことがなく、紐の損傷を防止すること
ができる。然も、操作体は、係止突起がガイド溝に摺動
自在に嵌合されている為、本体に対して回転することも
ない。その結果、本体の紐通し穴と操作体の紐通し穴と
が円周方向へずれると云うこともなく、紐通し穴へ紐を
簡単且つ容易に挿通することができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1乃至図7は本発明の第1実施例に係る
紐止め具であって、当該紐止め具は、本体1と、操作体
2と、弾性体3とから構成されている。
【0013】即ち、前記本体1は、プラスチック材によ
り有底筒状に形成されて居り、図1及び図2に示す如
く、円筒状の周壁1aと、周壁1aの下端部に連設され
て周壁1aの下端部開口を閉塞する底壁1bと、周壁1
aに対向状に形成され、紐4が挿通される円形の紐通し
穴1cと、周壁1a内周面に対向状に形成され、後述す
る操作体2の係止突起2dを周壁1aの開口端から紐通
し穴1c内へ案内するガイド溝1dと、底壁1b内面に
形成され、後述する弾性体3を支持する為の凹所1eと
から成る。又、各ガイド溝1dは、周壁1a内周面で且
つ紐通し穴1cの縦方向の中心線Lから偏倚した位置に
形成されている。本実施例では、各ガイド溝1dは、図
3及び図4に示す如く、本体1の軸線に平行で且つ紐通
し穴1cの周縁に接する状態で形成されて居り、ガイド
溝1dの上端は本体1の端面に開放され、ガイド溝1d
の下端は紐通し穴1cに開放されている。
【0014】前記操作体2は、プラスチック材により円
柱状に形成されて居り、図1及び図2に示す如く、本体
1内に軸線方向へ移動自在に挿入され、本体1の内径よ
りも若干小さめに形成された円柱状の軸部2aと、軸部
2aの上端に連設されて本体1と略同径のフランジ部2
bと、軸部2aに形成され、本体1の紐通し穴1cと同
径で該紐通し穴1cに合致可能な紐通し穴2cと、軸部
2aの外周面に形成され、本体1のガイド溝1dに案内
されて本体1の紐通し穴1cに入り込む一対の係止突起
2dと、軸部2aの端面に形成され、後述する弾性体3
を支持する為の凹所2eとから成る。又、係止突起2d
は、図2に示す如く、軸部2aの外周面で且つ各紐通し
穴2cの下端側内周縁部に一体的に形成されて居り、本
体1のガイド溝1dに案内されて本体1の紐通し穴1c
に入り込んだ後、紐通し穴1cの内周縁部に係止される
ようになっている。この係止突起2dの幅及び高さ等
は、ガイド溝1d内をスムースに通過でき、且つ本体1
の紐通し穴1cに入ったときには該紐通し穴1cの内周
縁部に確実に係止されるように設定されている。
【0015】前記弾性体3には、圧縮コイルスプリング
が使用されて居り、図2に示す如く、本体1の凹所1e
と操作体2の凹所2eとの間に介装され、本体1の紐通
し穴1cと操作体2の紐通し穴2cとが齟齬状態になる
ように本体1と操作体2とを離間する方向へ附勢するも
のである。
【0016】而して、前記紐止め具を組立てるには、先
ず、弾性体3の一端部を操作体2の凹所2eに嵌め込
む。次に、図5及び図6に示す如く、弾性体3及び操作
体2の軸部2a先端を本体1の周壁1a内へ挿入し、係
止突起2dをガイド溝1dの一端部開口に臨ませる。こ
の状態で操作体2の軸部2aを弾性体3の附勢力に抗し
て本体1の周壁1a内に押し込んで行くと、係止突起2
dがガイド溝1dに案内されつつ操作体2の軸部2aは
周壁1a内へ順次挿入されて行く。そして、操作体2の
軸部2aが周壁1a内に所定量押し込まれた時点で操作
体2を若干量回転させると、係止突起2dがガイド溝1
dの他端部開口から本体1の紐通し穴1c内へ入り込
む。その後、操作体2の押し込みを解除すると、操作体
2が弾性体3の附勢力によって本体1から抜ける方向へ
附勢され、係止突起2dが本体1の紐通し穴1cの上端
側内周縁部に係止される。これによって、操作体2が本
体1から抜け止めされることになる。
【0017】次に、前記紐止め具の作用について説明す
る。操作体2を操作しない状態に於いては、操作体2が
常時弾性体3の弾性力によって本体1から離間する方向
へ附勢されている為、本体1の紐通し穴1cと操作体2
の紐通し穴2cとが齟齬状態になっている(図2参
照)。前記状態から操作体2を弾性体3の附勢力に抗し
て本体1内へ押し込むと、本体1の紐通し穴1cと操作
体2の紐通し穴2cとが合致し、各紐通し穴1c,2c
へ紐4が挿通可能になる。この状態で各紐通し穴1c,
2cに紐4を挿通し、操作体2の押し込みを解除する
と、操作体2が弾性体3の附勢力により本体1から抜け
る方向へ移動して各紐通し穴1c,2cが齟齬状態にな
り、各紐通し穴1c,2cの角部で紐4を挾持すること
になる(図7参照)。その結果、紐止め具及び紐4は相
対的に移動不能になる。一方、紐4を挾持した状態に於
いて、操作体2を本体1内に押し込むと、両者の紐通し
穴1c,2cが合致して紐4の挾持状態が解除され、紐
止め具及び紐4は相対的に移動可能になる。この状態で
紐4を引っ張るか、若しくは紐止め具を紐4に沿って移
動させることによって、紐4の締め付け状態や長さ等を
自由に調節することができる。
【0018】この紐止め具は、操作体2に形成した抜け
止め用の係止突起2dを、本体1に形成したガイド溝1
dで案内して該本体1の紐通し穴1c内に位置させるよ
うにしている為、組立時に係止突起2dが変形したり、
潰れたりして紐通し穴1c,2cの内方へ突出すると云
うことがない。又、係止突起2dによって本体1の紐通
し穴1cの内周縁部の一部分が削り取られてバリの状態
で紐通し穴1cの内方へ突出すると云うこともない。そ
の結果、紐4を紐止め具の紐通し穴1c,2cに挿通し
て移動させても、係止突起2dによって紐4がささくれ
たりすると云うことがなく、紐4の損傷を防止すること
ができる。
【0019】図8及び図9は本発明の第2実施例に係る
紐止め具であって、当該紐止め具は、プラスチック製の
筒状の本体1と、プラスチック製の軸状の一対の操作体
2と、弾性体3とから構成されている。即ち、前記紐止
め具は、両端部に紐4が挿通される対向状の紐通し穴1
cを夫々有する筒状の本体1と、本体1の両端部に軸線
方向へ移動自在に挿入され、本体1の紐通し穴1cに合
致する紐通し穴2cを有すると共に本体1の紐通し穴1
cの内周縁部に係止されて本体1から抜け止めする係止
突起2dを備えた軸状の一対の操作体2と、操作体2間
に介装され、本体1の紐通し穴1cと各操作体2の紐通
し穴2cとが齟齬状態になるように各操作体2を本体1
から抜く方向へ附勢する弾性体3とを具備して居り、前
記本体1の両端部内周面には上記第1実施例のガイド溝
1dと同様構造のガイド溝1dが形成されている。この
紐止め具も、組み立て時に於ける係止突起2dの変形等
を防止することができ、上記第1実施例のものと同様の
作用効果を奏することができる。尚、上記第1実施例の
紐止め具と同じ部位には同一の番号を付している。
【0020】図10及び図11は本発明の第3実施例に
係る紐止め具であって、当該紐止め具は、ガイド溝1d
及び係止突起2dの形成位置を変えたこと以外は、上記
第1実施例の紐止め具と同様構造に形成されている。即
ち、この紐止め具は、本体1の周壁1a内周面で且つ紐
通し穴1cから円周方向へ偏倚した位置に、軸線方向に
沿うガイド溝1dを対向状に形成すると共に該ガイド溝
1d内の開口側に抜け止め突起1fを形成し、又、操作
体2の外周面で且つ紐通し穴2cから円周方向に偏倚し
た位置に、ガイド溝1dに摺動自在に嵌合されて抜け止
め突起1fに係止される係止突起2dを形成したもので
あり、操作体2の係止突起2dを紐通し穴1c,2c以
外へ位置させたものである。尚、この紐止め具は、操作
体2を本体1内へ嵌め込むときに係止突起2dの先端が
ガイド溝1dの抜け止め突起1fによって若干変形する
虞れもあるが、係止突起2dは紐通し穴1c,2c内に
位置しない為、係止突起2dによる紐4の損傷を防止す
ることができる。又、操作体2は、係止突起2dがガイ
ド溝1dに摺動自在に嵌合されている為、本体1に対し
て回転すると云うこともない。その結果、本体1の紐通
し穴1cと操作体2の紐通し穴2cとが円周方向へずれ
ると云うこともなく、紐通し穴1c,2cへ紐4を簡単
且つ容易に挿通することができる。尚、上記第1実施例
の紐止め具と同じ部位には同一の番号を付している。
【0021】上記第1及び第2実施例に於いては、ガイ
ド溝1dを本体1の軸線に平行で且つ紐通し穴1cの内
周に接する状態で形成したが、図12(A)及び(B)
に示す如く、ガイド溝1dを紐通し穴1cから円周方向
へ偏倚した位置に形成するようにしても良い。即ち、本
体1の内周面にL字形のガイド溝1dを形成するように
しても良い。この場合には、紐通し穴1c内に位置する
係止突起2dがガイド溝1d内へ抜け難くなり、操作体
2が本体1から不用意に抜け難くなる。
【0022】上記各実施例に於いては、紐止め具を断面
視に於いて円形に形成したが、他の実施例に於いては、
紐止め具を断面視に於いて正方形、六角形、楕円形状等
に形成しても良い。
【0023】上記各実施例に於いては、本体1と操作体
2とを合成樹脂材により形成したが、他の実施例に於い
ては、これらを金属材により形成しても良い。
【0024】
【発明の効果】上述の通り、本発明の請求項1及び請求
項2の紐止め具に於いては、操作体に形成した抜け止め
用の係止突起を、本体に形成したガイド溝で案内しつつ
該本体の紐通し穴内に位置させるようにしている為、組
立時に係止突起が変形したり、潰れたりして紐通し穴の
内方へ突出すると云うことがない。又、係止突起によっ
て本体の紐通し穴の内周縁部の一部分が削り取られてバ
リの状態で紐通し穴の内方へ突出すると云うこともな
い。その結果、紐止め具の紐通し穴に紐を挿通しても、
紐がささくれたりすると云うことがなく、紐の損傷を防
止することができる。然も、係止突起の変形等が防止さ
れる為、係止突起は本体の紐通し穴へ確実且つ良好に係
止されることになる。その結果、操作体が本体から不用
意に抜けたりするのを防止することができる。
【0025】又、請求項3の紐止め具に於いては、本体
の内周面で且つ紐通し穴から円周方向に偏倚した位置
に、軸線方向に沿うガイド溝を形成すると共に該ガイド
溝の途中に抜け止め突起を形成し、又、操作体の外周面
で且つ紐通し穴から円周方向に偏倚した位置に、ガイド
溝に摺動自在に嵌合されて抜け止め突起に係止される係
止突起を形成している為、組立時には係止突起が紐通し
穴以外へ位置することになる。その結果、紐通し穴内へ
紐を挿通しても、紐が係止突起等によってささくれたり
することがなく、紐の損傷を防止することができる。然
も、操作体は、係止突起がガイド溝に摺動自在に嵌合さ
れている為、本体に対して回転すると云うこともない。
その結果、本体の紐通し穴と操作体の紐通し穴とが円周
方向へずれると云うこともなく、紐通し穴へ紐を簡単且
つ容易に挿通することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る紐止め具の拡大正面
図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】紐止め具の本体の拡大平面図である。
【図4】図3のB−B線断面図である。
【図5】紐止め具の組立て時の拡大縦断面図である。
【図6】図5のC−C線断面図である。
【図7】紐を挾持した状態の紐止め具の拡大縦断面図で
ある。
【図8】本発明の第2実施例に係る紐止め具の拡大正面
図である。
【図9】図8のD−D線断面図である。
【図10】本発明の第3実施例に係る紐止め具の拡大縦
断面図である。
【図11】図10のE−E線断面図である。
【図12】本体に形成したガイド溝の他の例を示すもの
であり、(A)は本体の拡大平面図、(B)は本体の拡
大縦断面図である。
【図13】従来の紐止め具の拡大縦断面図である。
【図14】係止突起等が変形した状態の従来の紐止め具
の拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1は本体1、1aは周壁、1cは本体の紐通し穴、1d
はガイド溝、1fは抜け止め突起、2は操作体、2cは
操作体の紐通し穴、2dは係止突起、3は弾性体、4は
紐。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁(1a)に紐(4)が挿通される対
    向状の紐通し穴(1c)を有する有底筒状の本体(1)
    と、本体(1)内に軸線方向へ移動自在に挿入され、本
    体(1)の紐通し穴(1c)に合致する紐通し穴(2
    c)を有すると共に本体(1)の紐通し穴(1c)の内
    周縁部に係止されて本体(1)から抜け止めする係止突
    起(2d)を備えた軸状の操作体(2)と、本体(1)
    と操作体(2)との間に介装され、本体(1)の紐通し
    穴(1c)と操作体(2)の紐通し穴(2c)とが齟齬
    状態になるように操作体(2)を本体(1)から抜く方
    向へ附勢する弾性体(3)とを具備し、前記本体(1)
    の周壁(1a)内周面で且つ紐通し穴(1c)の縦方向
    の中心線(L)から偏倚した位置に、操作体(2)の係
    止突起(2d)を本体(1)の開口端から紐通し穴(1
    c)内へ案内するガイド溝(1d)を形成したことを特
    徴とする紐止め具。
  2. 【請求項2】 両端部に紐(4)が挿通される対向状の
    紐通し穴(1c)を有する筒状の本体(1)と、本体
    (1)の両端部に軸線方向へ移動自在に挿入され、本体
    (1)の紐通し穴(1c)に合致する紐通し穴(2c)
    を有すると共に本体(1)の紐通し穴(1c)の内周縁
    部に係止されて本体(1)から抜け止めする係止突起
    (2d)を備えた軸状の一対の操作体(2)と、操作体
    (2)間若しくは本体(1)と各操作体(2)との間に
    介装され、本体(1)の紐通し穴(1c)と各操作体
    (2)の紐通し穴(2c)とが齟齬状態になるように各
    操作体(2)を本体(1)から抜く方向へ附勢する弾性
    体(3)とを具備し、前記本体(1)の両端部内周面で
    且つ紐通し穴(1c)の縦方向の中心線(L)から偏倚
    した位置に、各操作体(2)の係止突起(2d)を本体
    (1)の開口端から紐通し穴(1c)内へ案内するガイ
    ド溝(1d)を形成したことを特徴とする紐止め具。
  3. 【請求項3】 周壁(1a)に紐(4)が挿通される対
    向状の紐通し穴(1c)を有する有底筒状の本体(1)
    と、本体(1)内に軸線方向へ移動自在に挿入され、本
    体(1)の紐通し穴(1c)に合致する紐通し穴(2
    c)を有する軸状の操作体(2)と、本体(1)と操作
    体(2)との間に介装され、本体(1)の紐通し穴(1
    c)と操作体(2)の紐通し穴(2c)とが齟齬状態に
    なるように操作体(2)を本体(1)から抜く方向へ附
    勢する弾性体(3)とを具備し、前記本体(1)の周壁
    (1a)内周面で且つ紐通し穴(1c)から円周方向へ
    偏倚した位置に、軸線方向に沿うガイド溝(1d)を形
    成すると共に該ガイド溝(1d)の途中に抜け止め突起
    (1f)を形成し、又、前記操作体(2)の外周面で且
    つ紐通し穴(2c)から円周方向へ偏倚した位置に、ガ
    イド溝(1d)に摺動自在に嵌合されると共に抜け止め
    突起(1f)に係止されて抜け止めされる係止突起(2
    d)を形成したことを特徴とする紐止め具。
JP17377794A 1994-07-26 1994-07-26 紐止め具 Pending JPH0833510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17377794A JPH0833510A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 紐止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17377794A JPH0833510A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 紐止め具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0833510A true JPH0833510A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15966960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17377794A Pending JPH0833510A (ja) 1994-07-26 1994-07-26 紐止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833510A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152399A1 (ja) * 2010-06-02 2011-12-08 株式会社ニフコ コードロック
CN102996711A (zh) * 2011-07-15 2013-03-27 摩理都股份有限公司 绳索锁扣
GB2625369A (en) * 2022-12-16 2024-06-19 Creative Play Llc Drawstring clasp with enclosed clutch

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155818B2 (ja) * 1980-05-23 1986-11-29 Hitachi Seisakusho Kk
JPS6352412B2 (ja) * 1982-06-30 1988-10-19 Sumitomo Seimitsu Kogyo Kk
JPH0228609B2 (ja) * 1986-04-16 1990-06-25 Hitachi Chemical Co Ltd
JPH0638626B2 (ja) * 1985-12-17 1994-05-18 工業技術院長 光源ユニット
JPH0646510B2 (ja) * 1985-04-30 1994-06-15 株式会社日立製作所 磁気バブルメモリ
JP4125709B2 (ja) * 2001-10-19 2008-07-30 サミー株式会社 弾球遊技機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6155818B2 (ja) * 1980-05-23 1986-11-29 Hitachi Seisakusho Kk
JPS6352412B2 (ja) * 1982-06-30 1988-10-19 Sumitomo Seimitsu Kogyo Kk
JPH0646510B2 (ja) * 1985-04-30 1994-06-15 株式会社日立製作所 磁気バブルメモリ
JPH0638626B2 (ja) * 1985-12-17 1994-05-18 工業技術院長 光源ユニット
JPH0228609B2 (ja) * 1986-04-16 1990-06-25 Hitachi Chemical Co Ltd
JP4125709B2 (ja) * 2001-10-19 2008-07-30 サミー株式会社 弾球遊技機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011152399A1 (ja) * 2010-06-02 2011-12-08 株式会社ニフコ コードロック
JP2011251008A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Nifco Inc コードロック
CN102939025A (zh) * 2010-06-02 2013-02-20 株式会社利富高 绳扣
US8904605B2 (en) 2010-06-02 2014-12-09 Nifco Inc. Cord lock
CN102939025B (zh) * 2010-06-02 2015-07-01 株式会社利富高 绳扣
CN102996711A (zh) * 2011-07-15 2013-03-27 摩理都股份有限公司 绳索锁扣
CN102996711B (zh) * 2011-07-15 2016-12-28 摩理都股份有限公司 绳索锁扣
GB2625369A (en) * 2022-12-16 2024-06-19 Creative Play Llc Drawstring clasp with enclosed clutch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0570814B1 (en) Cord stopper
KR100713768B1 (ko) 끈 고정구
KR100427394B1 (ko) 클립
US5365641A (en) Cord stopper
US5718549A (en) Releasable two-part fixing clip
JP3383894B2 (ja) 紐締め具
US4831694A (en) Buckle having external finger grip
US6357090B1 (en) Twist latch
EP1375931B1 (en) Two-piece clip
EP1161892B1 (en) A plastic clipping device
JPH0617511U (ja) 紐締め具
US20130287517A1 (en) Two-piece clip
CN103153113A (zh) 凸轮锁紧皮带扣
US5263232A (en) Cord stopper
JP3250168B2 (ja) 紐固定具
JPH0833510A (ja) 紐止め具
US6554290B2 (en) Tool structure for clamping a tool head quickly
US20040025310A1 (en) Buckle
US5412850A (en) Jewelry clasp
US6076240A (en) Locking snap-fastener and its releasing device
US5893278A (en) Earring having an improved retaining mechanism
WO2019198118A1 (ja) スライダーおよびこれを備えたスライドファスナー
CA1264011A (en) Fastener
JPH0631933Y2 (ja) 紐止め具
JPH07971Y2 (ja) 紐止め具