JPH08332908A - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置

Info

Publication number
JPH08332908A
JPH08332908A JP16689195A JP16689195A JPH08332908A JP H08332908 A JPH08332908 A JP H08332908A JP 16689195 A JP16689195 A JP 16689195A JP 16689195 A JP16689195 A JP 16689195A JP H08332908 A JPH08332908 A JP H08332908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
bag
heat
cloth
inflator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16689195A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Matsuhashi
俊明 松橋
Motoi Nakagawa
基 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP16689195A priority Critical patent/JPH08332908A/ja
Publication of JPH08332908A publication Critical patent/JPH08332908A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガスの熱やガス中の残渣物によるバッグの損傷
を防止すること。 【構成】エアバッグ装置100は、折り畳まれて収納さ
れ、衝突時に膨張展開するバッグ1、周方向に複数の孔
部6aを有し、衝突時に孔部6aからガスを放出するイ
ンフレータ6、バッグ1とインフレータ6とを固定する
ハウジング9、ガスの熱やガス中の残渣物の衝撃よりバ
ッグ1を保護する耐熱布3、バッグをその膨張展開時に
生じる応力集中から保護する補強布2などより構成され
る。耐熱布3は、シリコン等がコーティングされたコー
ティング部3b(図示せず)と、コーティング部3bよ
り機械的強度の大きい布部3a(図示せず)から成り、
コーティング部3bをガス側に配置して構成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乗員保護のために車両
等に搭載されるエアバッグ装置に関し、特に、作動時に
インフレータから発生するガスの熱やガス中の残渣物の
衝撃によってバッグが損傷することのないエアバッグ装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エアバッグ装置のバッグの内側面
において、衝突時にインフレータから発生するガスが当
たる部分に、シリコンコーティングされた耐熱布(シリ
コンコート布)を取り付け、ガスの熱によるバッグの損
傷を防止する装置が知られている(特開平3−2874
33号公報)。この装置では、シリコンコート面がイン
フレータ側に向けられた構成となっている。即ち、図5
に見られるように、耐熱布3は、シリコンなどの耐熱材
がコーティングされたコーティング部3bと、コーティ
ング部3bより機械的強度の大きい布部3aとから成
り、コーティング部3bをガス13側に配置して構成さ
れている。この構成より、インフレータ(図示せず)か
ら発生したガス13はコーティング部3bに当たる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のものにおける耐熱布3を用いて、本件発明者が
実験したところ、図5に示す如く、ガス13の熱に耐え
るための耐熱性のコーティング部3bに損傷部30bが
生じ、さらに、布部3aにも損傷部30aが生じてしま
い、耐熱布としての役目を果たさないことが理解され
た。この損傷部30a及び30bにより、ついにはバッ
グ(図示せず)自体に穴等の損傷を生じてしまい、結果
的にガス漏れによりバッグの乗員保護能力が低下すると
いう不具合を生じかねない。そこで、本件発明者の原因
追究によって、耐熱布3が熱に対してよりも、ガス13
中の残渣物14によって、コーティング部3bに損傷部
30bが形成せれ、結果的に布部3aにも熱により損傷
部30aが形成されてしまうことが理解された。
【0004】従って、本発明の目的は、ガス発生手段か
ら発生するガスの熱やガス中の残渣物の衝撃、さらには
ガスの熱によってバッグが損傷することのないエアバッ
グ装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の構成は、衝突時にガス発生手段から発生さ
れるガスを、折り畳まれて収納されたバッグの内部に供
給し、該バッグを乗員の前方や側方等に展開させ、衝突
時の衝撃から該乗員を保護するエアバッグ装置におい
て、バッグの内側面には、ガス発生手段から発生したガ
スが直接当たる部分に、少なくとも耐熱性のある第一の
部材と、該第一の部材より機械的強度の大きい第二の部
材とが積層形成された補強部材が、該第二の部材をガス
側に配して設けられたという技術的手段を採用するもの
である。
【0006】
【作用及び効果】上記構成からなる本発明による作用
は、バッグの内側面の、ガス発生手段から発生したガス
が当たる部分に、少なくとも耐熱性のある第一の部材
と、該第一の部材より機械的強度の大きい第二の部材と
が積層形成された補強部材を、該第二の部材をガス側に
配して設けることであり、第二の部材は機械的強度を有
するために高速で衝突するガス中の残渣物の衝撃力によ
ってえぐられることはない。また、第二の部材はガスの
熱により溶融すると液状になるため、えぐられにくく、
第一の部材上に居続けようとする。仮に、第二の部材が
えぐられたとしても、えぐられるまでにタイムラグがあ
り、その頃には残渣物は出終わっており、耐熱性のある
第一の部材は損傷しないため、ガスの熱によるバッグ自
体の損傷を防止できる効果がある。(請求項1)
【0007】
【実施例】以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説
明する。図1は、本発明に係わる第一実施例の構成を示
した構造図である。エアバッグ装置100は、折り畳ま
れて収納され、衝突時に膨張して展開するバッグ1、周
方向に複数の孔部6aを有し、衝突時に孔部6aからガ
スを放出するインフレータ6(ガス発生手段に相当)、
バッグ1とインフレータ6とを固定するハウジング9、
バッグ1をガスの熱やガス中の残渣物の衝突より保護す
る耐熱布3(補強部材に相当)、バッグ1をその膨張展
開時に生じる応力集中から保護する補強布2などより構
成される。
【0008】バッグ1は、取り付け孔10を有し、この
取り付け孔10にインフレータ6が配置される。バッグ
1は、ハウジング9の図中上側に配置され、このバッグ
1の上には補強布2及び耐熱布3が配置されている。バ
ッグ1、補強布2及び耐熱布3は、インフレータ6のフ
ランジ12とリテーナ7とで挟持されて、ボルト11と
ナット8とにより貫通ネジ止めされ、ハウジング9に固
定されている。また、インフレータ6は、フランジ12
を下側からハウジング9に当接させ、ボルト11とナッ
ト8とにより貫通ネジ止めされて、ハウジング9に固定
されている。
【0009】図2は、バッグ1の構成を示した模式図で
ある。バッグ1は、上布1aと下布1bとが縫着されて
構成されている。上布1a、下布1b及び補強布2は、
ナイロン、ポリエステル、アクリル等の繊維から成る布
地にて形成されている。
【0010】図3は、図2において補強布2と耐熱布3
とが配置された補強部Bを拡大した拡大図を示したもの
である。バッグ1上に2枚の補強布2と1枚の耐熱布3
とが重ねて配置され、これらは糸4、5によってバッグ
1に縫着されている。耐熱布3は、シリコン等がコーテ
ィングされたコーティング部3b(第一の部材に相当)
と、コーティング部3bより機械的強度の大きいナイロ
ン、ポリエステル、アクリルなどの布部3a(第二の部
材に相当)とから成り、布部3aがコーティング部3b
の上に配置されている。これにより、布部3aはガスの
直接当たる側に配置される。
【0011】次に、上記構成から成るエアバッグ装置1
00の作用について説明する。エアバッグ装置100で
は、図示しないセンサ、判定回路、点火回路などを備
え、車両の衝突を検知し、インフレータ6を起動させ
る。即ち、車両衝突時にセンサにて減速度を検出し、そ
の検出値に基づいて判定回路にて衝突か否かを判定し、
判定回路にて衝突と判定された時に、点火回路によりイ
ンフレータ6に起動電流を供給する。インフレータ6は
起動電流が供給されると、その内部に収納されたガス剤
(図示せず)を燃焼させ、高温のガスを発生させる。発
生したガスは、インフレータ6内の図示しないフィルタ
を通過し、孔部6aからバッグ1内に放出される。バッ
グ1は、その内部にガスが供給されて膨張し、乗員の前
方や側方などに展開し、緩衝材として作用し、衝突時の
衝撃より乗員を保護する。
【0012】ここで、インフレータ6の孔部6aから放
出されるガスは、図1のガス流路Aの方向に流れ、ガス
流路Aの図中下向きの流れは、耐熱布3に当たる。図4
は、耐熱布3にガス13が当たった時の様子を模式的に
示した断面図である。図4に示されるように、本実施例
では、ガス13の当たる側に機械的強度のある布部3a
を配置しているので、布部3aは高速で衝突するガス1
3中に含まれる残渣物14の衝撃力によってえぐられる
ことはない。また、布部3aは、ガス13の熱により溶
融すると溶融部31aを形成するが、液状の溶融部31
aはえぐられにくく、コーティング部3b上に居続けよ
うとする。仮に、溶融部31aがえぐられたとしても、
えぐられるまでにタイムラグがあり、その頃には残渣物
14が出終わっており、耐熱性のあるコーティング部3
bは損傷しないため、ガス13の熱によるバッグ1自体
の損傷を防止できる。
【0013】このように、本実施例によれば、従来バッ
グ1の損傷防止に用いられている耐熱布3の配置を変
え、ガス13側に布部3aを配置することによって、バ
ッグ1の損傷を防止し、バッグ1のガス漏れによる乗員
保護能力の低下や損傷部を起点としたバースト等を容易
に防止することができる。
【0014】本実施例では、ガス13側に配置される耐
熱布3の布部3aをナイロン、ポリエステル、アクリル
などで構成したが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、布部3aは耐熱性に欠けるが機械的強度の大きい
ものであればよい。また、本実施例では、耐熱布3のコ
ーティング部3bをシリコンで構成したが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、コーティング部3bはク
ロロプレンやハイパロンなどの機械的強度に欠けるが耐
熱性を有するものであればよい。
【0015】尚、本実施例では、バッグ1をその膨張展
開時に生じる応力集中から保護するために補強布2を、
バッグ1と耐熱布3との間に設けたが、バッグ1の強度
が十分であれば補強布2は設けなくともよい。また、本
実施例では、布部3aとコーティング部3bとがそれぞ
れ1層で耐熱布3を構成したが、本発明はこれに限定さ
れるものではなく、布部3aとコーティング部3bとが
それぞれ複数層で耐熱布3を構成してもよい。
【0016】上記に示されるように、本発明によれば、
バッグの内側面の、ガス発生手段から発生したガスが直
接当たる部分に、少なくとも耐熱性のある第一の部材
と、該第一の部材より機械的強度の大きい第二の部材と
が積層形成された補強部材を、該第二の部材をガス側に
配して設けることにより、第二の部材は機械的強度を有
するために高速で衝突するガス中の残渣物の衝撃力によ
ってえぐられることはない。また、第二の部材はガスの
熱により溶融すると液状になるため、えぐられにくく、
第一の部材上に居続けようとする。仮に、第二の部材が
えぐられたとしても、えぐられるまでにタイムラグがあ
り、その頃には残渣物は出終わっており、耐熱性のある
第一の部材は損傷しないため、ガスの熱によるバッグ自
体の損傷を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる第一実施例の構成を示した構造
図。
【図2】本発明に係わる第一実施例のバッグの構成を示
した模式図。
【図3】本発明に係わる第一実施例の補強部材の構成を
示した模式図。
【図4】本発明に係わる第一実施例の耐熱布にガスが当
たった時の断面の様子を模式的に示した断面図。
【図5】従来のエアバッグ装置における耐熱布のガスに
よる損傷の様子を模式的に示した断面図。
【符号の説明】
1 バッグ 2 補強布 3 耐熱布 4、5 糸 6 インフレータ 7 リテーナ 9 ハウジング 10 取り付け孔 13 ガス 14 残渣物 100 エアバッグ装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】衝突時にガス発生手段から発生されるガス
    を、折り畳まれて収納されたバッグの内部に供給し、該
    バッグを乗員の前方や側方等に展開させ、衝突時の衝撃
    から該乗員を保護するエアバッグ装置において、 前記バッグの内側面には、前記ガス発生手段から発生し
    た前記ガスが直接当たる部分に、少なくとも耐熱性のあ
    る第一の部材と、該第一の部材より機械的強度の大きい
    第二の部材とが積層形成された補強部材が、該第二の部
    材を前記ガス側に配して設けられたことを特徴とするエ
    アバッグ装置。
JP16689195A 1995-06-07 1995-06-07 エアバッグ装置 Pending JPH08332908A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16689195A JPH08332908A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16689195A JPH08332908A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 エアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08332908A true JPH08332908A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15839548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16689195A Pending JPH08332908A (ja) 1995-06-07 1995-06-07 エアバッグ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08332908A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1652740B1 (en) Outwardly deploying air bag system
JP7429299B2 (ja) 歩行者保護用エアバッグ装置
US5511821A (en) Vehicle restraint system cushion with sacrificial tear seam
JP2006224776A (ja) 車両用ニーエアバッグ装置
JP2003011871A (ja) 鞍乗型車両用エアバッグ装置
KR100901152B1 (ko) 개선된 에어백
JP4608551B2 (ja) 自動車用サイドエアバッグモジュール
JP3109299B2 (ja) エアバッグ装置
JP2004034766A (ja) 乗員拘束装置
US6264237B1 (en) Airbag and airbag device
US6634670B1 (en) Airbag for an occupant restraint system
JPH08332908A (ja) エアバッグ装置
JP4618271B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JPH1191488A (ja) 車両のサイドエアバッグ装置
JP3864241B2 (ja) 乗員保護装置用エアバッグ
JPH0769151A (ja) エアバッグ装置の袋体
GB2257952A (en) Vehicle airbag
JP3493637B2 (ja) エアバッグ装置
JP2003205817A (ja) エアバッグ装置
JP2000006748A (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP5113901B2 (ja) エアバッグ装置
JP2023061185A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH10297413A (ja) 自動車用乗員保護装置
JP3783595B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
KR100938532B1 (ko) 에어백 하우징