JPH08326076A - 擁壁体背面排水用のプレキャスト板及びそれを用いた 擁壁の構築方法 - Google Patents

擁壁体背面排水用のプレキャスト板及びそれを用いた 擁壁の構築方法

Info

Publication number
JPH08326076A
JPH08326076A JP15397795A JP15397795A JPH08326076A JP H08326076 A JPH08326076 A JP H08326076A JP 15397795 A JP15397795 A JP 15397795A JP 15397795 A JP15397795 A JP 15397795A JP H08326076 A JPH08326076 A JP H08326076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
precast plate
drainage
wall body
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15397795A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sugiyama
晃 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYU KOKEN KK
Original Assignee
TOKYU KOKEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYU KOKEN KK filed Critical TOKYU KOKEN KK
Priority to JP15397795A priority Critical patent/JPH08326076A/ja
Publication of JPH08326076A publication Critical patent/JPH08326076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な透水性能を備えるプレキャスト板を埋
設型枠兼用の排水層として用い擁壁体の水抜孔の適度な
分散を図り排水が良好で擁壁体の安全性も確保する。 【構成】 プレキャスト板1の一般部は透水性能が良好
な材質で形成するが水抜パイプ2が埋設される高さには
不透水層3を介在する。水抜パイプ2は上面が開放され
た管体を用い不透水層3は開放面以下に設ける。水抜パ
イプ2及び不透水層3の位置は水抜孔6の設置高さ及び
間隔に応じたものとする。裏込め土内に流入した地下水
はプレキャスト板1の一般部より内部に浸入し不透水層
3の上面に集水する。水抜パイプ2は地下水を水抜孔6
に導水し前面に排水する。地下水の集水位置を分散して
かつ速やかに外部に排水することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、擁壁体背面の集排水
層を形成する透水性良好な擁壁体背面排水用のプレキャ
スト板及びそれを用いた擁壁の構築方法に関する。
【0002】
【従来の技術】擁壁は擁壁体に作用する荷重、すなわち
土圧、水圧、表面載荷荷重、地震力等を考慮し、これら
の荷重による転倒、滑り、構造体自体の曲げ破壊・剪断
破壊、擁壁を含む斜面全体の滑り等に対して安全である
ように設計する。この時、擁壁体背面の排水処置を行わ
ない条件で設計を行うと、集中豪雨などによって擁壁体
背面の土の含水量が増大し飽和状態に達する場合には、
単位体積重量が増加すると共に剪断強度の低下も生じ、
加えて浸透圧・静水圧などの水圧が擁壁体に加わるよう
になる。即ち、土圧・水圧が著しく増大して設計条件が
厳しいものとなり経済的にも不利となる。このため、擁
壁体背面には十分な排水措置を行うことで設計用土圧に
は通常の場合水圧を考慮していない。
【0003】従って、この排水措置は擁壁の設計施工上
極めて重要な部分をなすが、従来は栗石・砂利又は砕石
を擁壁体の背面に所定厚さ敷設することで排水層を築造
していた。この排水層の力学的特性は使用材料の特性ば
かりでなく施工条件によっても大きく左右されるので、
特に入念な施工、十分な品質管理が要求される。
【0004】従来、排水層の築造は、裏込め土の埋め戻
し・転圧と並行して行っていたが、埋め戻しは約30c
m厚さ毎の締固めを要求されるため、排水層自体も一気
に築造することはできなかった。しかも、栗石は直径1
0〜20cm程度のものを各サイズ適当な割合で混ぜ、
その間隙には目つぶし砂利を充填して締まったものにす
る必要があり、又、埋め戻しの際には埋戻土が排水層に
混入して目詰まりを生じさせぬよう品質管理に十分な配
慮を払いながら注意深く作業しなければならなかった。
このため、大半が人力作業となるので省力化が図れず作
業能率が悪かった。
【0005】この人力作業を大幅に軽減するための排水
層構築方法としては、例えば特開平4−106221号
公報に記載されるような連続性微細空隙を有するコンク
リート板を埋設型枠として用いる工法が提案されてい
る。この透水性の極めて良好なコンクリート板は擁壁完
成後には排水層として作用するので、擁壁体背面に栗石
や砕石を別途敷設する必要がなくなり、作業の簡素化、
工期の短縮をもたらす効果があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、排水層として
用いるコンクリート板の透水性が大きい場合には、浸入
した地下水は一気に下端部まで降下してしまうため、擁
壁体の水抜孔を底板付近に集中させねばならない欠点が
あった。ところが底板近傍は最も耐力を要求される箇所
であるため、水抜孔の設置数は自ずと限定されてしま
い、排水が不十分となる危険性もあった。
【0007】又、透水性の高い堰板であるため、コンク
リート打設時にモルタルペースト等が埋設型枠自体に浸
入し、排水層が目詰まりを引き起こす虞もあった。又、
重量物であるコンクリート板の型枠を建て込む作業は手
間のかかるものであった。
【0008】この発明は、上記課題を解決し、良好な透
水性能を備えるプレキャスト板を排水層として用いて
も、擁壁体の水抜孔の適度な分散が図れ、排水が良好で
擁壁体の安全性も確保されるプレキャスト板を提供する
ことを目的としている。又、コンクリート打設時にモル
タルペースト等で目詰まりを生じさせないプレキャスト
板を提供すること、あるいは目詰まりを生じさせない擁
壁の構築方法を提供することを目的としている。更に、
重量物のプレキャスト板からなる型枠を所定の位置に安
全かつ確実に建て込むことのできる擁壁体背面排水用の
プレキャスト板を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、良好な透水性能を備え、擁
壁構築時には擁壁体背面側の埋設型枠として用い、擁壁
完成後には浸入する地下水を擁壁体内の水抜孔に集排水
する擁壁体背面排水用のプレキャスト板において、前記
水抜孔に連結して上面を開放する水抜パイプを埋設し、
この水抜パイプの開放面以下に所定厚さの不透水層を介
在させることを特徴としている。
【0010】又、請求項2記載の擁壁体背面排水用のプ
レキャスト板は、水抜孔部を除く擁壁体面と当接する面
に不透水層を設けることを特徴とする。
【0011】又、請求項3記載の擁壁体背面排水用のプ
レキャスト板は、請求項2記載のプレキャスト板に、請
求項1に記載する水抜パイプ及び所定厚さの不透水層を
介在させる。
【0012】請求項4記載の発明は、擁壁体下部のプレ
キャスト板支持基礎に連結するダボ鉄筋を下端部に突設
することを特徴とする請求項1,2又は3記載の擁壁体
背面排水用のプレキャスト板である。
【0013】又、請求項5記載の発明は、良好な透水性
能を備えたプレキャスト板を、擁壁体構築後に、擁壁体
背面に当接させて設置すると共に、擁壁体の底板上方に
も別の前記プレキャスト板を水平に設置し、擁壁体背面
排水層とする擁壁の構築方法であり、請求項6記載の擁
壁の構築方法は、擁壁体の底板上方に設置するプレキャ
スト板が、下面に不透水層を設けたプレキャスト板であ
ることを特徴とするものである。
【0014】
【作用】請求項1記載の発明では、擁壁構築時にプレキ
ャスト板を背面型枠として立設し、埋設する水抜パイプ
に合わせて水抜孔を配設した後、コンクリートを打設し
て擁壁体を構築する。完成後には擁壁体背面に位置する
プレキャスト板内に地下水が浸入し、不透水層の上面に
集水する。上面を開放する水抜パイプは開放面よりこの
地下水を擁壁体内の水抜孔に導水し、擁壁体の前面に排
水する。不透水層をプレキャスト板内に適宜配設するこ
とで集排水高さを分散する。
【0015】請求項2記載のプレキャスト板は型枠とし
て用いる際、擁壁体と当接する面に設ける不透水層がモ
ルタルペーストの排水層内への浸入を防止する。このた
めプレキャスト板の透水性能は低下しない。水抜孔部に
当接する部分にはこの不透水層を設けないので、プレキ
ャスト板内に流入した地下水はこの部分を介して水抜孔
に排水される。
【0016】請求項3記載のプレキャスト板は、型枠と
して用いる際には擁壁体と当接する面に設ける不透水層
がモルタルペーストの浸入を防止し、擁壁完成後には水
抜パイプの開放面以下に設ける不透水層が地下水を集水
する。
【0017】又、請求項4記載のプレキャスト板は、擁
壁体下部のプレキャスト板支持基礎に立設する時、下端
部のダボ鉄筋を基礎に設けるダボ穴に挿入して位置決め
を行い、これにモルタルを注入して固定する。
【0018】又、請求項5記載の発明は、良好な透水性
能を備えるプレキャスト板を擁壁体構築後に擁壁体背面
に当接させて設置すると共に、擁壁体の底板上方にも別
のプレキャスト板を水平に設置し、その後埋戻しを行
う。擁壁体構築後にプレキャスト板を設置するため、モ
ルタルペーストの排水層内への浸入はなく、その透水性
能が低下する虞はない。又、底板上方のプレキャスト板
が集水を行うため、底板及び基礎部への地下水廻り込み
が防止できる。この底板上方のプレキャスト板下面に不
透水層を設けると、より同部への廻り込み防止が効果的
となる。
【0019】
【実施例】次にこの発明の擁壁体背面排水用のプレキャ
スト板の一実施例を添付図面に基づき説明する。図1は
プレキャスト板の正面図、図2は水抜パイプ部の拡大正
面図、図3は図2のIII-III断面を示す断面図、図4は
プレキャスト板を用いた擁壁の断面図である。プレキャ
スト板1の一般部1aは透水性能が良好な材質で形成す
るが、水抜パイプ2が埋設される高さには所定厚さの不
透水層3が介在する。
【0020】一般部1aの材質はコンクリート系、アス
ファルト系の何れでもよいが、所要粒度の骨材を結合さ
せて骨材間に連続性の空隙を生ぜしめると共に背面土の
土砂流入が生じない程度の密度とする。不透水層3は一
般部1aを高密度化して空隙を閉鎖したものであり、浸
入した地下水の下降を阻止する適宜厚さとする。水抜パ
イプ2は上面が開放された半割状の管体を用い、不透水
層3はこの開放面2a以下に設ける。図4に示すように
水抜パイプ2及び不透水層3の位置は擁壁4の擁壁体5
に設ける水抜孔6の設置高さ及び間隔に応じたものとす
る。
【0021】次にプレキャスト板1の作用を図4及び図
5に基づき説明する。図5は擁壁構築手順の説明図であ
る。擁壁4は、図5に示すように、先ず構築位置を所定
深さまで掘削し、底板7を構築する。この時、擁壁体5
の背面側下部にプレキャスト板支持基礎8も築造する
(図5(a))。次いでプレキャスト板支持基礎8にプ
レキャスト板1を立設して側面より支保し(図5
(b))、擁壁体5の鉄筋の配筋作業及び水抜孔6の設
置作業を行い、前面の型枠を取り付け(図5(c))、
生コンクリートを打設して擁壁体5を構築する。水抜孔
6は水抜パイプ2に連結するようその位置を調整しなが
ら設置する。コンクリートの所要養生期間経過後、前面
の型枠を解体し、背面の裏込め土9の埋め戻し・転圧を
順次行い擁壁4の構築を完成する(図5(d))。
【0022】図4に示すように、完成後裏込め土9内に
流入した地下水10はプレキャスト板1の一般部1aよ
り内部に浸入し、不透水層3の上面に集水する。上面を
開放する水抜パイプ2は開放面よりこの地下水10を擁
壁体5内の水抜孔6に導水し、擁壁体5の前面に排水す
る。
【0023】不透水層3を水抜孔6の高さに合わせて適
宜配設することで地下水10の集水位置を分散し、速や
かに外部にこれを排出することになる。このように集排
水位置の分散が図れるため、プレキャスト板1の透水性
がかなり大きい場合でも浸入した地下水10を擁壁体5
の下端部まで降下させずに排水可能となる。従って最も
耐力を要求される底板7近傍の水抜孔6設置箇所を最小
限に減じても地下水位が上昇する虞はない。又、擁壁体
5の弱点でもある水抜孔6の位置を適宜分散することに
もなる。
【0024】次に別の実施例の擁壁体背面排水用のプレ
キャスト板を図6及び図7に基づき説明する。図6は別
の実施例のプレキャスト板を取り付けた擁壁の断面図、
図7は図6の一部拡大断面図である。この実施例のプレ
キャスト板11は、擁壁体背面5aと当接する前面11
aに不透水層13を設けるが、水抜孔6に当接する部分
は通水可能とする。プレキャスト板11は上述した透水
性良好な材質で形成し、水抜孔6に連通する水抜パイプ
12を適数本設ける。
【0025】不透水層13はプレキャスト板11を型枠
として用いたときにモルタルペースト等が排水層内に浸
入するのを防止するためのもので、例えば前面11aを
モルタル金ゴテ仕上げにするか、あるいは前面11aに
ビニールシート等の不透水性シートを貼り付けたり打ち
込むものでもよいし、又、不透水性の塗料を塗るもので
もよい。
【0026】このような不透水層13を前面11aに設
けることでペーストによるプレキャスト板11の目詰ま
りを防止する。なお、水抜パイプ12が埋設される高さ
には前述した地下水集水用の不透水層を適宜介在させて
もよい。
【0027】又、目詰まりによる機能低下を回避するた
め、擁壁体構築後に排水層専用としてのプレキャスト板
を後付けする方法もある。その工法例を図8に示す。図
8は排水専用のプレキャスト板を取り付けた擁壁の断面
図である。この場合には擁壁体5を独立して構築した
後、裏込め土の一部埋戻しを行い、均しコンクリート2
2を打設した後、擁壁体5に当接してプレキャスト板2
1を立設する。
【0028】又、均しコンクリート部分に別のプレキャ
スト板を敷設する構成としてもよい。この実施例を図9
に示す。図9は排水専用のプレキャスト板を取り付けた
別の擁壁の断面図である。この擁壁4には背面排水用に
擁壁体背面5aと接して立設する縦方向排水プレキャス
ト板31と、底板上部排水用に底板7上方に載置する横
方向排水プレキャスト板41とを設けるものであり、地
下水の底板7及び基礎部への廻り込みを防止する構成で
ある。この横方向排水プレキャスト板41を設置する場
合には底板7の上面は不透水性の埋戻土19を施工す
る。又、図10に示すように横方向排水プレキャスト板
141の下面に一定厚さの不透水層113を設ける場合
には、底板7の上面は通常の埋戻土119を使用するこ
とができる。
【0029】次にプレキャスト板建て込み作業を安全か
つ確実に建て込むことのできる別の実施例のプレキャス
ト板を図11に基づき説明する。この実施例ではプレキ
ャスト板51の下端部にダボ鉄筋52を適数本突設する
もので、擁壁体5の下部に設けるプレキャスト板支持基
礎58には対応する箇所にダボ穴58aを形成する。プ
レキャスト板51はクレーン等で吊上げ支持した状態で
ダボ鉄筋52をダボ穴58aに挿入して位置決めを行
い、側面より支保し、これにモルタルを注入して固定す
る。このようにダボ鉄筋52を突設することで重量物の
プレキャスト板を所定の位置に安全かつ確実に建て込む
ことができる。
【0030】なお、ダボ鉄筋を突設するプレキャスト板
は図11に示す構成に限定されるものではなく、プレキ
ャスト板支持基礎を用いて設置する場合には何れのプレ
キャスト板においても適用可能である。又、以上説明し
た擁壁体背面排水用のプレキャスト板は、鉄筋コンクリ
ート擁壁に用いる場合を例としたが、擁壁はこれに限定
されるものではなく他の種類の擁壁、例えばコンクリー
ト擁壁、石積み擁壁、コンクリートブロック擁壁等にも
適用できるものである。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の擁壁体
背面排水用のプレキャスト板は、上面を開放する水抜パ
イプと不透水層を設けるので、透水性の大きなプレキャ
スト板を排水層として用いても、地下水の集水位置の分
散を図ることができ、しかも速やかに外部に排出するこ
とができるので排水層の信頼性が高くなる。又、プレキ
ャスト板の透水性がかなり大きい場合でも地下水を擁壁
体の下端部まで降下させずに排水可能となる。このた
め、擁壁体の水抜孔の適度な分散が図れ、擁壁体の安全
性も確保される。
【0032】又、請求項2記載のプレキャスト板は、擁
壁体面と当接する面に不透水層を設けるので、埋設型枠
として用いてもコンクリート打設時にモルタルペースト
等が浸入し排水層が目詰まりして機能が低下する虞はな
い。
【0033】又、請求項3記載の発明は、請求項1及び
2記載のプレキャスト板の効果を併せ持ち、請求項4記
載のプレキャスト板は、プレキャスト板支持基礎に連結
するダボ鉄筋を下端部に突設するので、重量物のプレキ
ャスト板であっても所定の位置に安全かつ確実に建て込
むことができる。
【0034】又、請求項5記載の発明は、良好な透水性
能を備えるプレキャスト板を擁壁体構築後に擁壁体背面
側に設置するので、モルタルペースト等が浸入して透水
性能を低下させる恐れはない。又、プレキャスト板を底
板上方にも水平に設置するので底板及び基礎部への地下
水廻り込みが防止できる。
【0035】更に、請求項6に記載するように底板上方
に設置するプレキャスト板下面に不透水層を設けると、
底板上方の埋戻土を普通土で行うことができると共に底
板及び基礎部への廻り込み防止がより効果的となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】プレキャスト板の正面図である。
【図2】水抜パイプ部の拡大正面図である。
【図3】図2のIII-III断面を示す断面図である。
【図4】プレキャスト板を取り付けた擁壁の断面図であ
る。
【図5】擁壁構築手順の説明図である。
【図6】別の実施例のプレキャスト板を取り付けた擁壁
の断面図である。
【図7】図6の一部拡大断面図である。
【図8】排水専用のプレキャスト板を取り付けた擁壁の
断面図である。
【図9】排水専用のプレキャスト板を取り付けた擁壁の
断面図である。
【図10】排水専用のプレキャスト板を取り付けた擁壁
の断面図である。
【図11】他の実施例のダボ鉄筋を突設するプレキャス
ト板を取り付けた擁壁の断面図である。
【符号の説明】
1 プレキャスト板 2 水抜パイプ 3 不透水層 4 擁壁 5 擁壁体 6 水抜孔

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 良好な透水性能を備え、擁壁構築時には
    擁壁体背面側の埋設型枠として用い、擁壁完成後には浸
    入する地下水を擁壁体内の水抜孔に集排水する擁壁体背
    面排水用のプレキャスト板において、前記水抜孔に連結
    して上面を開放する水抜パイプを埋設し、この水抜パイ
    プの開放面以下に所定厚さの不透水層を介在させること
    を特徴とする擁壁体背面排水用のプレキャスト板。
  2. 【請求項2】 良好な透水性能を備え、擁壁構築時には
    擁壁体背面側の埋設型枠として用い、擁壁完成後には浸
    入する地下水を擁壁体内の水抜孔に集排水する擁壁体背
    面排水用のプレキャスト板において、水抜孔部を除く擁
    壁体面と当接する面に不透水層を設けることを特徴とす
    る擁壁体背面排水用のプレキャスト板。
  3. 【請求項3】 前記請求項2記載の擁壁体背面排水用の
    プレキャスト板において、前記水抜孔に連結して上面を
    開放する水抜パイプを埋設し、この水抜パイプの開放面
    以下に所定厚さの不透水層を介在させることを特徴とす
    る擁壁体背面排水用のプレキャスト板。
  4. 【請求項4】 擁壁体下部のプレキャスト板支持基礎に
    連結するダボ鉄筋を下端部に突設することを特徴とする
    請求項1,2又は3記載の擁壁体背面排水用のプレキャ
    スト板。
  5. 【請求項5】 良好な透水性能を備えたプレキャスト板
    を、擁壁体構築後に、擁壁体背面に当接させて設置する
    と共に、擁壁体の底板上方にも別の前記プレキャスト板
    を水平に設置し、擁壁体背面排水層とする擁壁の構築方
    法。
  6. 【請求項6】 前記請求項5記載の擁壁の構築方法にお
    いて、擁壁体の底板上方に設置するプレキャスト板は、
    下面に不透水層を設けたプレキャスト板であることを特
    徴とする擁壁の構築方法。
JP15397795A 1995-05-29 1995-05-29 擁壁体背面排水用のプレキャスト板及びそれを用いた 擁壁の構築方法 Pending JPH08326076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15397795A JPH08326076A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 擁壁体背面排水用のプレキャスト板及びそれを用いた 擁壁の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15397795A JPH08326076A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 擁壁体背面排水用のプレキャスト板及びそれを用いた 擁壁の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08326076A true JPH08326076A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15574221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15397795A Pending JPH08326076A (ja) 1995-05-29 1995-05-29 擁壁体背面排水用のプレキャスト板及びそれを用いた 擁壁の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08326076A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180137334A (ko) * 2017-06-16 2018-12-27 (유)로뎀건설 강관작업구와 프리캐스트 바닥판을 이용한 소구경 하수관 연약지반 부설공법
CN109440812A (zh) * 2018-11-23 2019-03-08 宁波市建筑设计研究院有限公司 一种挡土墙结构及其构筑方法
WO2023029673A1 (zh) * 2021-09-06 2023-03-09 江苏科技大学 一种高挡土墙防淤堵的排水结构及其施工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180137334A (ko) * 2017-06-16 2018-12-27 (유)로뎀건설 강관작업구와 프리캐스트 바닥판을 이용한 소구경 하수관 연약지반 부설공법
CN109440812A (zh) * 2018-11-23 2019-03-08 宁波市建筑设计研究院有限公司 一种挡土墙结构及其构筑方法
WO2023029673A1 (zh) * 2021-09-06 2023-03-09 江苏科技大学 一种高挡土墙防淤堵的排水结构及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102966119B (zh) 土工格栅加筋墙体及其施工方法
RU2392387C2 (ru) Устройство и способ усиления основания мачты
CN110159294A (zh) 一种高陡地形桥隧相接段接长明洞施工方法
CN110820720A (zh) 一种阻排水抗浮施工结构及方法
KR100406874B1 (ko) 흙 댐의 숭상 축조공법
CN110106915A (zh) 一种免支撑逆作地下工程施工方法及地下工程建筑结构
CN110805049B (zh) 一种山体边坡超厚度喷锚永久支护结构的施工方法
CN109024657B (zh) 超高层核心筒深坑边复杂条件塔吊基础的施工方法
US10829924B2 (en) Composite wall and methods of constructing a composite wall
JPH05230845A (ja) L型ブロック擁壁の構造およびその施工方法
KR101808833B1 (ko) 전단보강재를 사용한 층고절감형 지하층의 기초바닥구조 및 시공방법
JPH08326076A (ja) 擁壁体背面排水用のプレキャスト板及びそれを用いた 擁壁の構築方法
CN214116461U (zh) 一种堤岸镇脚
WO2022247015A1 (zh) 波纹板挡土墙结构及其施工方法
JP3583181B2 (ja) 盛土の造成方法
KR100884391B1 (ko) 옹벽 상단의 배수기능을 보강한 보강토 옹벽 및 이 시공방법
KR20200088659A (ko) 흙막이판을 이용한 탑다운 방식 지하구조물 축조 공법
KR200223114Y1 (ko) 암 절취사면용 옹벽 보강구조
CN217419689U (zh) 一种土体高边坡外扶壁式挡墙锚索加固结构
JP7472385B1 (ja) 擁壁及び擁壁の施工方法
JP4332651B2 (ja) 基礎補強装置及び基礎施工方法
CN219157754U (zh) 河道边坡用挡土墙结构
JP3614587B2 (ja) 被圧地下水地盤に立坑を設置する方法
CN220079740U (zh) 稳固型隧道锚
CN211340744U (zh) 一种软土地基处理结构