JPH08324412A - 制動力の制御方法 - Google Patents

制動力の制御方法

Info

Publication number
JPH08324412A
JPH08324412A JP13504395A JP13504395A JPH08324412A JP H08324412 A JPH08324412 A JP H08324412A JP 13504395 A JP13504395 A JP 13504395A JP 13504395 A JP13504395 A JP 13504395A JP H08324412 A JPH08324412 A JP H08324412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
braking
braking torque
torque
wheel
trailer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13504395A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Matsuda
克司 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP13504395A priority Critical patent/JPH08324412A/ja
Publication of JPH08324412A publication Critical patent/JPH08324412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各車輪の制動トルクを検出しながら、制動ト
ルクの総合的な制御を行う方法を提供することを目的と
するものである。 【構成】 車両に設けられる複数の車輪に対してブレー
キ装置からそれぞれ制動トルクを与えると共に該制動ト
ルクをそれぞれトルクセンサにより検出する一方、前記
トルクセンサによりそれぞれ検出された前記制動トルク
に基づいて前記ブレーキ装置をそれぞれ制御することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、制動力の制御方法に関
する。詳しくは、各車輪の制動トルクを総合的に制御す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のブレーキシステムを図3に示す。
この例は、トラクタ・トレーラに適用したものである。
同図に示すように、ブレーキペダル1を踏むと、2系統
のデュアルブレーキバルブ2が開き、プライマリ用エア
タンク3、セカンダリ用エアタンク4からフロント、リ
ア及びトレーラの各系統へエアが流れる。
【0003】フロントの系統では、クイックリリースバ
ルブ5、ABS用コントロールバルブ6を経由して、前
輪側のブレーキチャンバ7へエアが供給される。ブレー
キチャンバ7は、図4に示すように、各車輪9のドラム
ブレーキ装置8に備えられている。
【0004】従って、ブレーキチャンバー7へエアを供
給すると、ドラムブレーキ装置8のシュー8a,8bが
押し広げられてドラム10に接触することにより、車輪
9に対する制動力が発生する。尚、制動力とは、正しく
は、トルクの概念に属するものであるが、簡略的に制動
力と表現することとする。
【0005】ABS用コントロールバルブ6は、トラク
タ用ABSコントローラ11により制御されて制動時の
車輪9のロックを防止するものであり、また、クイック
リリースバルブ5は、排出を速くするためのものであ
る。同時にリアの系統では、LSV(ロードセンシング
プロポーショニングバルブ)12を経由してリレーバル
ブ13へエアが供給される。
【0006】リレーバルブ13は、LSV12からのエ
アがパイロット圧として作用することより、プライマリ
用エアタンク3からABS用コントロールバルブ14を
経由して、リア側のブレーキチャンバ7へ直接にエアを
供給する。リア側のブレーキチャンバ7は、図4に示す
ように前輪側と同様なものであり、エアの供給により、
車輪9に対する制動力が発生する。
【0007】LSV12は、リアアクスルの荷重を検出
して、サスペンションの撓みにより圧力を調整するバル
ブであり、また、リレーバルブ13は、フロントに対し
てリアの系統が配管の長さが長いこと、チャンバの容量
が大きいことから設けられたものである。更に、ABS
用コントロールバルブ14は、トラクタ用ABSコント
ローラ11により制御されて制動時の車輪9のロックを
防止するものである。
【0008】一方、トレーラの系統では、フロント及び
リアの系統からデュアルリレーバルブ15へエアが供給
される。デュアルリレーバルブ15は、フロント又はリ
アの系統からのエアがパイロット圧として作用すること
により、トレーラ用エアタンク16からエマージェンシ
ーリレーバルブ17へ直接にエアを供給する。
【0009】エマージェンシーリレーバルブ17は、デ
ュアルリレーバルブ15からのエアがパイロット圧とし
て作用することにより、トレーラ用エアタンク16から
ABS用コントロールバルブ18を経由して、トレーラ
側のブレーキチャンバ7へ直接にエアを供給する。トレ
ーラ側のブレーキチャンバ7は、図4に示すように前輪
側と同様なものであり、エアの供給により、車輪9に対
する制動力が発生する。
【0010】ABS用コントロールバルブ18は、トレ
ーラ用ABSコントローラ19により制御されて制動時
の車輪9のロックを防止するものである。更に、各車輪
9には、それぞれABS用車輪速度センサ20が設けら
れ、検出された各車輪9の車輪速は、それぞれトラクタ
用ABSコントローラ11又はトレーラ用ABSコント
ローラ19へ入力される。
【0011】そして、トラクタ用ABSコントローラ1
1は、補助ブレーキ装置として設けられるエキゾースト
ブレーキ(エキブレ)、パワータード、リターダと統合
して制御可能となっている。尚、デュアルリレーバルブ
15は、トレーラブレーキ21により制御されると、ブ
レーキペダル1に無関係に、トレーラ側にエアチャンバ
にエアを供給することが可能である。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述したブレーキシス
テムでは、ブレーキペダル1を足踏操作することにより
ドラムブレーキ装置8を作動させて各車輪9に制動力を
付与する共にABSコントローラ11、19により車輪
9のロック状態を回避でき、更に、補助ブレーキ装置と
の統合制御が可能である。
【0013】ここで、上述したブレーキシステムに、車
体の挙動を検出するセンサ、例えば、ヨーレイト、前後
加速度、横加速度を検出するセンサを付加して、各車輪
毎に制動力を制御すれば、車両の挙動を改善し制動フィ
ーリングを改善することも可能である。
【0014】更に、各車輪9の制動トルクをトルクセン
サにより直接に検出することができれば、具体的には、
ドラムブレーキ装置に歪ゲージ等を設けて、応力−歪の
関係から、制動力としての電気的信号を取り出すことが
できれば、車両の制御にとって非常に有益である。
【0015】例えば、図5に示すように、トルクセンサ
23の出力を電子制御装置(ECU)24に入力して、
何れかのドラムブレーキ装置8の失陥が発生した場合で
も、残りのブレーキ装置8により制動トルクの総和を一
定とするようにフィードバック制御することも可能とな
る。
【0016】特に、上述したトラクタ・トレーラの場合
には、トラクタに属する車輪の制動力が、トレーラに属
する車輪の制動力に比較して大きいと、トラクタにトレ
ーラが衝突するという、いわゆるジャックナイフ現象が
起こるので、そのような現象を回避するように、制動力
を総合的に制御することも可能となる。
【0017】本発明は、上記従来技術に鑑みてなされた
ものであり、各車輪の制動トルクを検出しながら、制動
トルクの総合的な制御を行う方法を提供することを目的
とするものである。
【0018】
【課題を解決するための手段】斯かる目的を達成する本
発明の構成は、車両に設けられる複数の車輪に対してブ
レーキ装置からそれぞれ制動トルクを与えると共に該制
動トルクをそれぞれトルクセンサにより検出する一方、
前記トルクセンサによりそれぞれ検出された前記制動ト
ルクに基づいて前記ブレーキ装置をそれぞれ制御するこ
とを特徴とする。
【0019】ここで、前記車両は、駆動輪を有するトラ
クタに駆動輪を有しないトレーラを連結したものである
ときには、前記制動トルクの総和を一定としながら、前
記トラクタに属する前記車輪の制動トルクを減少させ、
前記トレーラに属する車輪の制動トルクを増大させるこ
とを特徴とする。また、前記車輪のうちの1輪のみの制
動トルクが、前記車輪のうちの残りの制動トルクと異な
るときには、前記1輪に対して制動トルクを与えた前記
ブレーキ装置を失陥と判定し、前記ブレーキ装置のうち
失陥と判定されたもの以外の前記ブレーキ装置により制
動トルクを増大させて、前記制動トルクの総和を確保す
ることを特徴とする。
【0020】
【作用】車両に設けられる複数の車輪に対してブレーキ
装置からそれぞれ制動トルクを与えると共に該制動トル
クをそれぞれトルクセンサにより検出する一方、前記ト
ルクセンサによりそれぞれ検出された前記制動トルクに
基づいて前記ブレーキ装置をそれぞれ制御することによ
り、例えば、前記制動トルクの総和を一定としながら、
前記トラクタに属する前記車輪の制動トルクを減少さ
せ、前記トレーラに属する車輪の制動トルクを増大させ
ることができ、前記車輪のうちの1輪のみの制動トルク
が、前記車輪のうちの残りの制動トルクと異なるときに
は、前記1輪に対して制動トルクを与えた前記ブレーキ
装置を失陥と判定し、前記ブレーキ装置のうち失陥と判
定されたもの以外の前記ブレーキ装置により制動トルク
を増大させて、前記制動トルクの総和を確保することが
できる。
【0021】
【実施例】以下、本発明について図面に示す実施例を参
照して詳細に説明する。図1に本発明の一実施例を示
す。本実施例は、前述した従来技術と同様に、駆動輪を
有するトラクタに駆動輪を有しないトレーラを連結した
トラクタ・トレーラに適用したものである。
【0022】先ず、各車輪について制動力をモニタす
る。具体的には、ドラムブレーキ装置に歪ゲージ等を設
けて、応力−歪の関係から、制動力としての電気的信号
を取り出す。検出された制動力は、図5に示すように各
輪のトルクセンサ23から、電子制御装置24に入力さ
れ、各輪のブレーキ装置について総合的な制動力制御が
行われる。
【0023】ここで、図1に示すように、トラクタに属
する車輪の制動トルクが、トレーラに属する車輪の制動
トルクよりも大きいときには、制動トルクの総和を変化
させずに、トレーラに属する車輪の制動トルクを増大さ
せ、トラクタに属する車輪の制動トルクを減少させる。
このようにトラクタ・トレーラにおいて、トレーラに属
する車輪の制動トルクをトラクタに属する車輪の制動ト
ルクよりも大きく制御することにより、制動時に、トレ
ーラがトラクタに追突するジャックナイフ現象を防止す
ることが可能となる。
【0024】また、前記車輪のうちの1輪のみの制動ト
ルクが、他の残りの車輪の制動トルクよりも大きいか又
は小さい場合に、その1輪に対して制動トルクを与えた
ドラムブレーキ装置が失陥と判断されるときに、その失
陥と判断れさるドラムブレーキ装置以外のドラムブレー
キ装置による制動トルクを増大させて、制動トルクの総
和を確保する。
【0025】このように一部のドラムブレーキ装置に失
陥が生じた場合でも、全体としての制動トルクが確保さ
れるため、車両の挙動が安定し、制動フィーリングが向
上する。その後、失陥と判断されたドラムブレーキ装置
については、ワーニング(警告)を表示する。一方、上
記1輪に対するドラムブレーキ装置が失陥と判断されな
いときには、、つまり、正常と判断されるときには、他
の残りの車輪の制動トルクと一致するように、制動トル
クを増大又は減少させる。
【0026】本発明は、上記実施例のような個別的な制
御に限られるものではなく、例えば、図2に示すような
普遍的な制御にも適用することができる。即ち、電子制
御装置(ECU)により目標値となるエア圧を指令し、
指令されたエア圧となるようにバルブでエア圧を調整
し、調整されたエア圧をブレーキ装置に供給させて車輪
に対する制動トルクを発生させることにより、車体を制
動させると同時に、制動トルクを電子制御装置へフィー
ドバックさせ、制動トルクの発生状況に応じて、各ブレ
ーキ装置による制動トルクの配分を変更するものであ
る。
【0027】このように、各ブレーキ装置による制動ト
ルクの配分を変更することにより、例えば、制動トルク
の配分を均等化させれば、ブレーキ装置の摩耗バランス
を適正化することも可能となる。尚、トルクセンサとし
ては、例えば、歪ゲージのように応力−歪の関係を利用
するものに限らず、各車輪における制動力を確実に検出
するものが広く使用可能である。
【0028】
【発明の効果】以上、実施例に基づいて具体的に説明し
たように、本発明では各車輪の制動トルクを検出しなが
ら、制動トルクの総合的な制御を行うことができるた
め、各ブレーキ装置の負担を均一化することができ、連
結車における追突を防止し、更には、一部のブレーキ装
置に失陥が生じた場合でも、一定の制動力を確保するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る制動力の制御方法を示
すフローチャートである。
【図2】本発明の他の実施例に係る制動力の制御方法を
示すブロック図である。
【図3】従来のブレーキシステムの説明図である。
【図4】ドラムブレーキの説明図である。
【図5】制動力制御システムを示す説明図である。
【図6】制動力センサからの出力を示すグラフである。
【符号の説明】
1 ブレーキペダル 2 デュアルブレーキバルブ 3 プライマリ用エアタンク 4 セカンダリ用エアタンク 5 クイックリリースバルブ 6,14,18 ABS用コントロールバルブ 7 ブレーキチャンバ 8 ドラムブレーキ装置 8a,8b シュー 9 車輪 10 ドラム 11 トラクタ用ABSコントローラ 12 LSV 13 リレーバルブ 15 デュアルリレーバルブ 16 トレーラ用エアタンク 17 エマージェンシーリレーバルブ 19 トレーラ用ABSコントローラ 20 ABS用車輪速度センサ 21 トレーラブレーキ 23 トルクセンサ 24 電子制御装置(ECU)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に設けられる複数の車輪に対してブ
    レーキ装置からそれぞれ制動トルクを与えると共に該制
    動トルクをそれぞれトルクセンサにより検出する一方、
    前記トルクセンサによりそれぞれ検出された前記制動ト
    ルクに基づいて前記ブレーキ装置をそれぞれ制御するこ
    とを特徴とする制動力の制御方法。
  2. 【請求項2】 前記車両は、駆動輪を有するトラクタに
    駆動輪を有しないトレーラを連結したものであるときに
    は、前記制動トルクの総和を一定としながら、前記トラ
    クタに属する前記車輪の制動トルクを減少させ、前記ト
    レーラに属する前記車輪の制動トルクを増大させること
    を特徴とする請求項1記載の制動力の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記車輪のうちの1輪のみの制動トルク
    が、前記車輪のうちの残りの制動トルクと異なるとき
    に、前記1輪に対して制動トルクを与えた前記ブレーキ
    装置を失陥と判定し、前記ブレーキ装置のうち失陥と判
    定されたもの以外の前記ブレーキ装置による制動トルク
    を増大させて、前記制動トルクの総和を確保することを
    特徴とする請求項1記載の制動力の制御方法。
JP13504395A 1995-06-01 1995-06-01 制動力の制御方法 Pending JPH08324412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13504395A JPH08324412A (ja) 1995-06-01 1995-06-01 制動力の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13504395A JPH08324412A (ja) 1995-06-01 1995-06-01 制動力の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08324412A true JPH08324412A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15142611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13504395A Pending JPH08324412A (ja) 1995-06-01 1995-06-01 制動力の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08324412A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083373A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Akebono Brake Ind Co Ltd 電動ブレーキ制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003083373A (ja) * 2001-09-07 2003-03-19 Akebono Brake Ind Co Ltd 電動ブレーキ制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10137875B2 (en) Electric equipment of a vehicle, comprising an at least partly electric braking and steering device with high availability
US9592800B2 (en) Towing vehicle controller providing brake control to a towed vehicle and method
CN110248854B (zh) 车辆的具有至少部分电气的制动和转向装置的电气设备
EP1549536B1 (en) Vehicle stability control enhancement using tire force characteristics
US5931546A (en) Vehicle motion control system
US5857754A (en) Vehicle motion control system
JP4152882B2 (ja) 実用車トレーラーのためのブレーキ装置
US7677095B1 (en) Method for providing enhanced stability of a vehicle with a deflated tire
US6913328B2 (en) System and method for controlling brake actuation energy in electronically-controlled brake systems of tractor and trailer vehicle combinations
CN107709108B (zh) 具有可由行车制动操纵机构操纵的驻车制动器的电制动装置
CN111169455B (zh) 冗余的制动系统和用于运行这种制动系统的方法
GB2475528A (en) Trailer braking system having independently operable brakes on either side of the trailer
US20150314759A1 (en) Vehicle movement dynamics control method
US20070255475A1 (en) Method and arrangement for controlling brakes in a vehicle or a vehicle combination
US20030052536A1 (en) Device for stabilising a motor vehicle
JPH0672310A (ja) 車両のアンチロックブレーキ装置の制御システム
JPH08142893A (ja) 車両制御システム
JP4117425B2 (ja) 連結車両の制動制御装置
JPH08324412A (ja) 制動力の制御方法
JPH10129461A (ja) トラクタ・トレーラのブレーキ制御装置
JP4978447B2 (ja) 車両運動制御システム
US6385523B1 (en) Apparatus for determining a state of braking operation
JPH08324411A (ja) 制動力制御装置
JPH08324417A (ja) ブレーキ装置の異常検出方法
JPH10119760A (ja) トラクタ・トレーラブレーキの異常警報装置およびトラクタ・トレーラブレーキのブレーキ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011127