JPH08322947A - イオントフォレーゼ用デバイス - Google Patents

イオントフォレーゼ用デバイス

Info

Publication number
JPH08322947A
JPH08322947A JP15557595A JP15557595A JPH08322947A JP H08322947 A JPH08322947 A JP H08322947A JP 15557595 A JP15557595 A JP 15557595A JP 15557595 A JP15557595 A JP 15557595A JP H08322947 A JPH08322947 A JP H08322947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
output
circuit
administration
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15557595A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazusada Imai
和貞 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance Co Ltd
Original Assignee
Advance Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance Co Ltd filed Critical Advance Co Ltd
Priority to JP15557595A priority Critical patent/JPH08322947A/ja
Publication of JPH08322947A publication Critical patent/JPH08322947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小容量、小型電池で長時間、投薬に支障なく動
作するデバイスを提案する。 【構成】パルス出力手段、前記パルス出力手段の出力端
間に接続され、前記パルス出力手段の出力パルスの休止
期間に前記出力端間が有する電気エネルギから昇圧パル
スを発生させ、電源部へ出力する昇圧回収手段よりな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はイオントフォレーゼ用デ
バイスに関する。
【0002】
【従来技術】イオントフォレーゼは、小エネルギー出力
であっても、投薬を有効に行うことができる為、一体貼
着型程度の小型化も容易であるが投与する薬剤の性質等
によっては長時間使用する場合も少なくなく、小容量即
ち小さい電池で長時間、投薬に支障なく動作するデバイ
スが希求されている。
【0003】
【課題を解決する為の手段】上記に鑑み本発明は、生体
に通電した際、皮膚周辺に発生する分極電荷を利用する
ものであって、パルス出力手段、前記パルス出力手段の
出力端間に接続され、前記パルス出力手段の出力パルス
の休止期間に前記出力端間が有する電気エネルギから昇
圧パルスを発生させ、電源部へ出力する昇圧回収手段よ
りなる構成により、無駄なエネルギーを再度利用するた
め長い時間の通電を可能とし、しかも簡素な回路で実現
できることから、従前と同様の小型化を可能とした。
本発明で示す休止期間とは、パルス間隔の他、パルス出
力が停止した期間等を示す。
【0004】
【実施例】図1において、(1)は電池であり、1次又
は2次電池よりなり、コイン型、ボタン型の超小型電池
から単1〜単5乾電池と呼ばれている通常の乾電池等が
示される。(2)は、出力制御手段であり、出力制御手
段(2)は、主に可変抵抗器、マイコン等からなり、出
力電圧の制御を行う。(3)はコンデンサAであり、電
解コンデンサ等で形成されている。(4)は、信号処理
手段であり、信号処理手段(4)は、主に発振器であ
り、低周波、高周波の投薬用パルスと昇圧用のパルスを
出力する。投薬用パルスは、昇圧用パルスよりも低い周
波数で発振するものであって、例えば、投薬用パルス
は、40KHzでデユーテイが30%である場合、昇圧
用パルスは、100KHzでデユーテイが50%程度が
示される。(5)(6)(7)はスイッチングトランジ
スタA,B,Cであり、スイッチングトランジスタA
(5)はPNP型で、その他スイッチングトランジスタ
B(6)、スイッチングトランジスタC(7)はNPN
型のトランジスタで形成されている。これらトランジス
タは、スイッチングを行うために用いられているもので
ある。(8)は、インダクタであり、トランス、コイ
ル、等で形成される。(9)は、ダイオードであり、イ
ンダクタ(8)の一端と、コンデンサA(3)及び出力
制御手段(2)と接続している。ダイオード(9)は、
インダクタ(8)で発生する逆起電力をコンデンサA
(3)及び電池(1)へ供給する時だけオンするスイッ
チでもある。(10)は、コンデンサBであり、主にト
ランジスタA(5)のオンオフスピードをアップさせる
為のものである。(11)(12)は、スピードアップ
回路A、Bであり、それぞれスイッチングトランジスタ
B(6)、C(7)のスイッチング動作のスピードアッ
プを図っている。(13)は、抵抗であり、コンデンサ
B(10)と並列接続状態を形成し、トランジスタA
(5)のスピードアップ化を行う為のものである。(4
1)は、インバータであり、出力を反転させるNOT回
路等で形成されている。(42)は、アンド回路であ
り、一般的なAND演算を行うためのものである。信号
処理手段(4)、NOT回路(41)、AND回路(4
2)は、薬剤の種類、投薬態様等その他の場合によって
は1つのマイコン(P)で形成される場合もある。
【0005】次に、図1の動作を図2を参照して詳細に
説明する。信号処理手段(4)は、図2(a)で示す投
薬用パルスをスイッチングトランジスタB(6)とNO
T回路(41)に出力し、更に図2(c)で示す昇圧用
パルスをAND回路(42)に出力する。投薬用パルス
がハイの時、スイッチングトランジスタB(6)がオン
し、更にスイッチングトランジスタA(5)がオンす
る。スイッチングトランジスタA(5)がオンすると電
池(1)、コンデンサA(3)のエネルギーに基づく制
御手段(2)で制御されたエネルギーが出力端(OUT)
へ出力され、生体に経皮的に印加される。更に、投薬用
パルスがハイの時、NOT回路(41)の出力は、ロー
になる(図2(b))。この時、コンデンサB(10)
と抵抗(13)は、スイッチングトランジスタA(5)
に対し、スピードアップ回路A(11)、B(12)と
同様の並列回路構成となる為、スイッチングトランジス
タA(5)がオンする際の立ち上がりは、急峻となり
(図2(e)のS)、生体に与えられるパルス出力は、
矩形状となる。NOT回路(41)の出力がローの時、
AND回路(42)の出力は、その他の入力端がハイ、
ローどちらであってもローであるためスイッチングトラ
ンジスタC(7)は、オフしている。投薬用パルスがロ
ーとなった時、スイッチングトランジスタB(6)、ス
イッチングトランジスタA(5)はオフし、生体への投
薬用パルス出力は、休止する。 NOT回路(41)の
出力は、ハイ状態となるため、AND回路(42)の出
力は、他端の入力に準じた出力をおこなう。即ちAND
回路(42)の他端には、信号処理手段(4)から図2
(c)で示すような投薬用パルスよりも周波数が高いパ
ルスが入力されることから、AND回路(42)は、こ
のパルスに従ったパルスを昇圧用パルスとして出力す
る。この昇圧用パルスは、スイッチングトランジスタC
(7)へ入力される。昇圧用パルスがハイの時、スイッ
チングトランジスタC(7)は、オンし、生体に蓄積し
た電荷がインダクタ(8)へ流れる。昇圧パルスがロー
の時、スイッチングトランジスタC(7)は、オフする
が、この時、インダクタ(8)の励磁電流に起因した逆
起電力が発生する。この逆起電力は、図2(d)で示す
様に昇圧されている。昇圧量は、少なくとも電池電圧よ
り高いものが好ましい。尚、昇圧量の調整は、スイッチ
ングトランジスタC(7)のオン時間を調整すればよ
く、信号処理手段(4)から出力される昇圧用パルスの
パルス幅を調整すればよい。又、昇圧パルス発生の為の
電源は、生体に残留した電荷を使用している為、繰り返
し昇圧パルスを生成して消費すると、生体の残留電荷も
減少し、昇圧パルスの振幅も低下することから、スイッ
チングトランジスタC(7)に入力する昇圧用パルス
(図2(c))のパルス幅を徐々に広くしオン時間を長
くしていくようにすることが好ましいものである。この
昇圧パルスは、ダイオード(9)をオンさせてコンデン
サ(3)に供給され蓄積される。更に、信号処理手段
(4)の投薬用駆動パルスがハイとなると、スイッチン
グトランジスタA(5)はオンの状態となり、電池電圧
と共に、コンデンサA(3)に蓄えられた電荷も同様に
生体に供給される。直流抵抗器を出力端(OUT)に接続し
た場合の出力端(OUT)間に現れる電圧波形は図2(e)
のようになる。図2(f)は、出力端(OUT)に導子(電
極)を介して生体を接続した状態の時の電圧波形であ
る。
【0006】実験例 比較例として図3で示す回路を用いて脱分極(パルス間
隔で両極間を電気的に短絡に近い状態とし、そのまま中
和させる)を行ったパルス(振幅10V。周波数10K
Hz)を出力する回路と図1で示す回路(振幅10V,
周波数10KHzの投薬用パルス、100KHzの回収
用パルスを出力する)とを使用し、負荷抵抗を人体とし
て、それぞれの消費電流を測定した。結果 脱分極を行った治療用パルスを出力した場合、消費電流
は、7.2mA〜8.4mAであった。これに対し、治
療パルスを出力し、そのパルス間隔で回収動作を行わせ
た場合、消費電流は、4.1mA〜5.3mAであった
(インダクタ7と直列に接続した抵抗Refを2.5Ω
とした時)。以上の様に分極電荷の回収により、電池電
源の消費電流を抑えることが示される。
【0007】
【発明の効果】以上詳述の通り、本発明は、生体にパル
スが出力された後、生体に分極して充電される電荷を利
用して昇圧パルスを形成し、これを再び電源部に戻すこ
とによって、電池エネルギーの消費が抑制でき、しかも
回路自体を小型化できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図。
【図2】図1で示す実施例の動作を示す図。
【図3】脱分極出力を行う回路を示す図。
【符号の説明】
1 電池 2 出力制御手段 3 コンデンサA 4 信号処理手段 5 スイッチングトラン
ジスタA 6 スイッチングトラン
ジスタB 7 スイッチングトラン
ジスタC 8 インダクタ 9 ダイオード 10 コンデンサB 11 スピードアップ回路
A 12 スピードアップ回路
B 41 インバータ 42 AND回路 Ref 緩衝抵抗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パルス出力手段、前記パルス出力手段の出
    力端間に接続され、前記パルス出力手段の出力パルスの
    休止期間に前記出力端間が有する電気エネルギから昇圧
    パルスを発生させ、電源部へ出力する昇圧回収手段より
    なるイオントフォレーゼ用デバイス。
JP15557595A 1995-05-31 1995-05-31 イオントフォレーゼ用デバイス Pending JPH08322947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15557595A JPH08322947A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 イオントフォレーゼ用デバイス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15557595A JPH08322947A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 イオントフォレーゼ用デバイス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08322947A true JPH08322947A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15609054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15557595A Pending JPH08322947A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 イオントフォレーゼ用デバイス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08322947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021083444A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 株式会社テクノリンク イオン導入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021083444A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 株式会社テクノリンク イオン導入装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100454667B1 (ko) 승압회로를구비한전기수송주입장치
KR900003283B1 (ko) 인체에 직접 이용가능한 저주파 치료기
KR930001309B1 (ko) 무선저주파 치료기
JPH067869B2 (ja) 骨格組織刺激装置
EP0248913A1 (en) Compact low-frequency therapeutic device
RU99109294A (ru) Электростимулятор
JPS63281663A (ja) 生体組織刺激装置
JPH08322947A (ja) イオントフォレーゼ用デバイス
JP3290864B2 (ja) イオントフォレーシス用電源装置
JP3050778U (ja) 電池式電位治療器
JPH08322948A (ja) イオントフォレーゼ用デバイス
JP3767939B2 (ja) 低周波治療器
JPS62133972A (ja) 小型低周波治療器
JPH0817822B2 (ja) 小型低周波治療器
JP3378599B2 (ja) El駆動回路
JPH0436035B2 (ja)
JPH0451030A (ja) ストロボ装置
JPH0640902B2 (ja) 低周波治療器
JP2968001B2 (ja) 発振回路
JPH0536477A (ja) El駆動回路
JPH0659322B2 (ja) 皮膚貼着型低周波治療器
JPH065807Y2 (ja) 低周波治療器
JP2759715B2 (ja) 低周波治療器
JP2021083444A (ja) イオン導入装置
JP2515911B2 (ja) 低周波治療器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060330

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02