JPH08319860A - エンジンのガス燃料供給装置 - Google Patents

エンジンのガス燃料供給装置

Info

Publication number
JPH08319860A
JPH08319860A JP7128412A JP12841295A JPH08319860A JP H08319860 A JPH08319860 A JP H08319860A JP 7128412 A JP7128412 A JP 7128412A JP 12841295 A JP12841295 A JP 12841295A JP H08319860 A JPH08319860 A JP H08319860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
gas fuel
throttle valve
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7128412A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Ishizawa
静雄 石澤
Mitsunori Ishii
光教 石井
Toyoaki Nakagawa
豊昭 中川
Eiji Inada
英二 稲田
Ryuichi Idoguchi
隆一 井戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP7128412A priority Critical patent/JPH08319860A/ja
Publication of JPH08319860A publication Critical patent/JPH08319860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンのガス燃料供給装置において、吸気
系の汚染を防止する。 【構成】 吸気通路にガス燃料を供給する主燃料通路3
6と、吸気通路の通路開口面積を調整する絞り弁3と、
閉位置にある絞り弁3の下流側に開口し、吸気通路に絞
り弁3の背面3aに沿ってガス燃料を噴出するエアカー
テン噴口39と、エアカーテン噴口39にガス燃料を供
給する副燃料通路33とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天然ガス(CNG)等
のガス燃料を使用するエンジンにおいて、吸気系の汚染
を防止するガス燃料供給装置の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】ガス燃料を使用するエンジンにあって
は、ガソリン等の液体燃料が供給されるエンジンに比べ
て、燃料による吸気系の洗浄作用が期待できず、長期に
渡るエンジンの運転により吸気系が汚れる可能性があ
る。
【0003】従来のエンジンのガス燃料供給装置とし
て、例えば図7に示すようなものがある(実開昭62−
21459号公報、参照)。
【0004】これについて説明すると、ミキサ92は絞
り弁93の上流側に吸気通路断面積を絞るベンチュリ9
1が設けられる。ベンチュリ91には複数の主燃料供給
口97が開口している。図において、94はチョーク弁
である。
【0005】主燃料供給口97にガス燃料を導く主燃料
通路99の途中にはメイン調整スクリュウ95と遮断弁
96が介装される。
【0006】エンジンを始動するキースイッチが入れら
れると、遮断弁96が開弁する。エンジンの運転時に、
主燃料供給口97からベンチュリ91に吸い出される燃
料量は、ベンチュリ31を通過する空気量に比例し、ミ
キサ92からエンジンに供給される混合気の空燃比は一
定値に保たれる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のエンジンのガス燃料供給装置にあっては、絞
り弁93が閉弁したアイドル時に燃焼室から吸気通路を
逆流した燃焼ガスが、絞り弁93の近傍に侵入して、絞
り弁93およびその近傍の吸気通路壁にデポジットやオ
イル分等が堆積する可能性がある。この結果、エンジン
に吸入されるアイドル空気量が減少し、アイドル回転数
が低下したり、エンジンに供給される混合気の空燃比が
変化して、アイドル時の運転安定性が悪化するという問
題点が考えられる。
【0008】これに対処して、定期的にアイドル回転数
を点検し、デポジットやオイル分等の付着によりアイド
ル回転数が所定値より低下した場合には、全閉時におけ
る絞り弁93の角度を調整する必要があった。
【0009】本発明は上記の問題点を解消し、エンジン
のガス燃料供給装置において、吸気系の汚染を防止する
ことを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のエンジ
ンのガス燃料供給装置は、燃料供給源からのガス燃料を
吸気通路に供給する主燃料通路と、吸気通路の通路開口
面積を調整する絞り弁と、閉位置にある絞り弁の下流側
に開口し、吸気通路に絞り弁の背面に沿ってガス燃料を
噴出するエアカーテン噴口と、燃料供給源からのガス燃
料をエアカーテン噴口に供給する燃料通路と、を備え
る。
【0011】請求項2に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、請求項1に記載の発明において、エアカーテン
噴口にガス燃料を供給する燃料通路を開閉する流量制御
弁と、アイドル時に流量制御弁を開弁させる制御手段
と、を備える。
【0012】請求項3に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、請求項2に記載の発明において、主燃料通路を
開閉する主流量制御弁と、中高負荷時に主流量制御弁を
開弁させる制御手段と、を備える。
【0013】請求項4に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、請求項1から3のいずれか一つに記載の発明に
おいて、燃料供給源からのガス燃料を段階的に減圧する
圧力調整器と、吸気通路にガス燃料を噴出する主燃料供
給口が開口したベンチュリと、主燃料供給口に圧力調整
器の最終減圧部からガス燃料を供給する主燃料通路と、
エアカーテン噴口に圧力調整器の上流側減圧部からガス
燃料を供給する燃料通路と、を備える。
【0014】請求項5に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、請求項1から3のいずれか一つに記載の発明に
おいて、主流量制御弁として、吸気通路に臨むインジェ
クタと、エンジンの運転条件に応じてインジェクタの開
弁時間割合を調整する燃料噴射量制御手段と、を備え
る。
【0015】請求項6に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、請求項1から5のいずれか一つに記載の発明に
おいて、エアカーテン噴口にガス燃料を供給する燃料通
路を開閉する流量制御弁と、エアカーテン噴口に絞り弁
を迂回して空気を供給する第二補助空気通路と、第二補
助空気通路を開閉する第二開閉弁と、減速時に流量制御
弁を閉弁させ、かつ第二開閉弁を開弁させる減速時制御
手段と、を備える。
【0016】
【作用】請求項1に記載のエンジンのガス燃料供給装置
において、エアカーテン噴口を、閉位置にある絞り弁の
背面に沿って開口させたため、エアカーテン噴口から噴
出するガス燃料は閉位置にある絞り弁の背面に沿って噴
出し、絞り弁の背面からその近傍の吸気通路壁にかけて
ガス燃料の膜を形成する。
【0017】このようにして絞り弁の背面に沿って形成
されるガス燃料の膜によって、アイドル時に燃焼室から
逆流した燃焼ガスが、絞り弁の近傍に侵入することを抑
制する。
【0018】この結果、絞り弁や吸気通路壁にデポジッ
トやオイル分等が堆積することを抑制し、エンジンに吸
入されるアイドル空気量が不足することを防止し、アイ
ドル回転数を適正に保ち、アイドル時の運転安定性が維
持される。
【0019】請求項2に記載のエンジンのガス燃料供給
装置において、絞り弁が閉弁するアイドル時に流量制御
弁を開弁させることにより、燃料通路が開通し、エアカ
ーテン噴口からガス燃料が噴出する。エアカーテン噴口
から噴出するガス燃料は閉位置にある絞り弁の背面に沿
って噴出し、絞り弁の背面からその近傍の吸気通路壁に
かけてガス燃料の膜を形成する。
【0020】このようにして絞り弁の背面に沿って形成
されるガス燃料の膜によって、アイドル時に燃焼室から
逆流した燃焼ガスが、絞り弁の近傍に侵入することを抑
制する。
【0021】請求項3に記載のエンジンのガス燃料供給
装置において、アイドル時に流量制御弁を開弁するとと
もに、主流量制御弁が閉弁することにより、エンジンに
供給されるガス燃料の全量が燃料通路を通って、エアカ
ーテン噴口からガス燃料が閉位置にある絞り弁の背面に
沿って噴出し、絞り弁の背面からその近傍の吸気通路壁
にかけてガス燃料の膜を形成する。
【0022】アイドル時にエンジンに供給されるガス燃
料の全量がエアカーテン噴口から噴出することにより、
絞り弁の背面に沿って噴出するガス燃料の勢力を高めら
れる。この結果、アイドル時に燃焼室から逆流した燃焼
ガスが、絞り弁の近傍に侵入することを効果的に抑制す
る。
【0023】また、アイドル時は流量制御弁の開度を調
整して、エンジンに供給される混合気の空燃比を適確に
制御できる。
【0024】中高負荷時に主流量制御弁を開弁し、流量
制御弁が閉弁することにより、主燃料通路を通ってガス
燃料が吸気通路に供給される。これにより、運転条件の
広い範囲に渡ってエンジンに供給される混合気の空燃比
を適確に制御できる。
【0025】請求項4に記載のエンジンのガス燃料供給
装置において、ベンチュリに開口した主燃料供給口から
吸入空気量に応じた燃料量が噴出し、運転条件の広い範
囲に渡ってエンジンに供給される混合気の空燃比を適確
に調整できる。
【0026】エアカーテン噴口に圧力調整器の上流側減
圧部からガス燃料が供給されることにより、エアカーテ
ン噴口から噴出するガス燃料の圧力が高められる。この
結果、絞り弁の背面に沿って噴出するガス燃料の勢力を
高めて、アイドル時に燃焼室から逆流した燃焼ガスが、
絞り弁の近傍に侵入することを効果的に抑制する。
【0027】請求項5に記載のエンジンのガス燃料供給
装置において、吸気通路に臨むインジェクタの開弁時間
割合を運転条件に応じて調整することにより、運転条件
の広い範囲に渡ってエンジンに供給される混合気の空燃
比を適確に調整できる。
【0028】請求項6に記載のエンジンのガス燃料供給
装置において、減速時に流量制御弁を閉弁させることに
より、燃焼室への燃料の供給が停止される。
【0029】減速時に流量制御弁が閉弁するのに伴っ
て、第二開閉弁を開弁させることにより、第二補助空気
通路が開通し、エアカーテン噴口から空気が噴出する。
エアカーテン噴口から噴出する空気は閉位置にある絞り
弁の背面に沿って噴出し、絞り弁の背面からその近傍の
吸気通路壁にかけて空気の膜を形成する。
【0030】このようにして絞り弁の背面に沿って形成
される空気の膜によって、アイドル時に燃焼室から逆流
した燃焼ガスが、絞り弁の近傍に侵入することを抑制す
る。
【0031】この結果、絞り弁や吸気通路壁にデポジッ
トやオイル分等が堆積することを抑制し、エンジンに吸
入されるアイドル空気量が不足することを防止し、アイ
ドル回転数を適正に保ち、アイドル時の運転安定性が維
持される。
【0032】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0033】図2に示すように、エアクリーナ1から吸
入された空気は、ダクトを通過してミキサ2に導かれ、
ミキサ2から供給されるガス燃料と混合する。ミキサ2
においてつくられる混合気は絞り弁3を通過した後、マ
ニフォールド5から各吸気ポート13を通って各シリン
ダ15に吸入される。
【0034】エンジン24は、吸気ポート13から燃焼
室に混合気を吸入し、この混合気をピストン15で圧縮
して、点火プラグ25で着火燃焼させ、燃焼したガスは
排気通路14に排出される。排気通路14の途中には触
媒21が設置され、排気ガスを浄化する。
【0035】図において、51は燃料供給源として高圧
ガス燃料(CNG等)が充填される燃料シリンダ(燃料
ボンベ)である。
【0036】燃料シリンダ51に貯蔵されるガス燃料
は、遮断弁10,9を経て圧力調整器(レギュレータ)
8に導かれる。圧力調整器8において減圧された燃料が
ミキサ2に導かれる。
【0037】ミキサ2から供給される燃料量を制御する
とともに、点火プラグ25の点火時期を制御するため、
コントロールユニット23が設けられる。コントロール
ユニット23は、絞り弁3の開度を検出する開度センサ
4、ディストリビュータ19に内蔵されたクランク角セ
ンサ54、エンジン24の冷却水温度を検出する水温セ
ンサ11、エンジン24のノッキングを検出するノッキ
ングセンサ17、排気ガスの酸素濃度を検出する酸素濃
度センサ20、触媒21を通過した排気ガスの温度を検
出する排気温度センサ22等の各検出信号を入力する。
【0038】点火プラグ25に点火する点火装置とし
て、ディストリビュータ19と点火コイル18等が設け
られる。
【0039】コントロールユニット23は、例えばノッ
キングセンサ17によってエンジン24のノッキングが
検出された場合に、クランク角センサ54によって検出
されるクランク角度に基づいて、点火時期を遅らせる制
御を行う。
【0040】図1に示すように、絞り弁3を迂回して吸
入空気を導く補助空気通路33が配設される。補助空気
通路33を通過する空気量を調整するファーストアイド
ル調整弁6が設けられる。
【0041】コントロールユニット23は、絞り弁3が
全閉位置にあるアイドル運転時に、エンジン冷却水温度
が所定値以下の暖機時や、暖機後でも電気負荷等が増加
した場合に、ファーストアイドル調整弁6を開弁させ
て、吸入空気量を増やし、アイドル回転数を高める制御
を行う。
【0042】ミキサ2は絞り弁3の上流側に吸気通路断
面積を絞るベンチュリ31が設けられる。ベンチュリ3
1には複数の主燃料供給口37が開口している。
【0043】圧力調整器8からミキサ2に導入される燃
料量は、主流量制御弁38を介して調整される。主流量
制御弁38を介してミキサ2に導入される燃料の一部
は、主燃料通路36を通ってベンチュリ31に開口した
各主燃料供給口37に導かれる。
【0044】主流量制御弁38を介してミキサ2に導入
される燃料の残りは、オリフィス40と副流量制御弁7
を介して副燃料通路35を通って絞り弁3の下流側に開
口した各エアカーテン噴口39に導かれる。
【0045】コントロールユニット23は、酸素濃度セ
ンサ20からの検出信号に基づいて、エンジン24に供
給される混合気の空燃比を予め設定された目標値に近づ
けるように副流量制御弁7を介して燃料供給量をデュー
ティ制御し、触媒21の添加効率を維持する。
【0046】バタフライ式の絞り弁3は、シャフト52
を介して回動可能に設けられる。シャフト52は図示し
ないワイヤ装置等を介してアクセルペダルに連動して回
動することにより、図示したように絞り弁3を全閉位置
から開弁作動する。
【0047】副燃料通路35は、全閉位置にある絞り弁
3の外周に沿って環状に形成される。
【0048】副燃料通路35と吸気通路を結ぶ各エアカ
ーテン噴口39は、全閉位置にある絞り弁3の直下流側
に位置し、全閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿って
吸気通路に開口する。各エアカーテン噴口39から噴出
するガス燃料は全閉位置にある絞り弁3の背面3aに膜
(エアカーテン)を形成するようになっている。
【0049】以上のように構成され、次に作用について
説明する。
【0050】燃料に天然ガスが用いられる場合、燃料は
気体の状態で燃料シリンダ51に貯蔵される。エンジン
24を始動するキースイッチが入れられると、コントロ
ールユニット23は、各燃料遮断弁9,10を開弁す
る。燃料シリンダ51において、最高200Kg/cm
3程度まで加圧されたガス燃料は、圧力調整器8に送ら
れる。高圧ガス燃料は圧力調整器8によって略大気圧ま
で減圧してミキサ2に送られる。
【0051】ミキサ2に送られるガス燃料量は、主流量
制御弁38によりベンチュリ31を通過する空気量に比
例するように調整される。
【0052】主流量制御弁38を介してミキサ2に導入
される燃料の一部は、主燃料通路36を通ってベンチュ
リ31の主燃料供給口37に導かれる。ミキサ2に導入
される燃料の残りは、オリフィス40と副流量制御弁7
を介して副燃料通路35を通って絞り弁3の近傍に開口
した各エアカーテン噴口39に導かれて、エンジン24
に供給される混合気の空燃比がフィードバック制御され
る。
【0053】ところで、従来のガス燃料供給装置を備え
るエンジンにあっては、ガソリン等の液体燃料が供給さ
れるエンジンに比べて、燃料による吸気系の洗浄作用が
期待できず、長期に渡るエンジンの運転により吸気系が
汚れる可能性がある。特に、絞り弁が閉弁したアイドル
時に燃焼室から逆流した燃焼ガスが、絞り弁の周辺部に
侵入して、絞り弁およびその近傍の吸気通路壁にデポジ
ットやオイル分等が堆積すると、エンジンに吸入される
アイドル空気量が減少し、アイドル回転数が低下した
り、エンジンに供給される混合気の空燃比が変化して、
アイドル時の運転安定性が悪化する可能性がある。
【0054】これに対処して本発明は、各エアカーテン
噴口39を、全閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿っ
て開口させたため、各エアカーテン噴口39から噴出す
るガス燃料は全閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿っ
て噴出し、絞り弁3の背面3aからその近傍の吸気通路
壁にかけてガス燃料の膜を形成する。
【0055】このようにして絞り弁3の背面3aに沿っ
て形成されるガス燃料の膜によって、アイドル時に燃焼
室から逆流した燃焼ガスが、絞り弁3の近傍に侵入する
ことを抑制する。
【0056】この結果、絞り弁3や吸気通路壁にデポジ
ットやオイル分等が堆積することを抑制し、エンジンに
吸入されるアイドル空気量が不足することを防止し、ア
イドル回転数を適正に保ち、アイドル時の運転安定性が
維持される。
【0057】次に、図3に示す他の実施例について説明
する。なお、図1、図2との対応部分には同一符号を用
いて説明する。
【0058】絞り弁3を迂回して吸入空気を導く第一補
助空気通路33と第二副燃料通路43が並列に配設され
る。
【0059】前記実施例と同様に、第一補助空気通路3
3を通過する空気量を調整するファーストアイドル調整
弁6が設けられる。
【0060】コントロールユニット23は、絞り弁3が
全閉位置にあるアイドル運転時に、エンジン冷却水温度
が所定値以下の暖機時や、暖機後でも電気負荷等が増加
した場合に、ファーストアイドル調整弁6を開弁させ
て、吸入空気量を増やし、アイドル回転数を高める制御
を行う。
【0061】第二補助空気通路43の一端は、副流量制
御弁7より下流側の副燃料通路35に接続される。すな
わち。第二補助空気通路43は、副燃料通路35および
各エアカーテン噴口39を介して絞り弁3の上流側と下
流側を連通する。
【0062】前記実施例と同様に、各エアカーテン噴口
39は、全閉位置にある絞り弁3の直下流側に位置し、
全閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿って吸気通路に
開口する。
【0063】第二補助空気通路43の途中には電磁式第
二開閉弁44が介装される。
【0064】コントロールユニット23は、通常運転時
に主流量制御弁38と副流量制御弁7を開弁させるとと
もに、第二開閉弁44を閉弁させる、車両の減速走行時
等においてエンジンブレーキを効かせる運転条件におい
てエンジン回転数が所定値以上の場合に、主流量制御弁
38と副流量制御弁7を閉弁させるとともに、第二開閉
弁44を開弁させる制御を行う。コントロールユニット
23は、エンジンブレーキ時においてエンジン回転数が
所定値を越えて低下した場合に、主流量制御弁38と副
流量制御弁7を開弁させるとともに、第二開閉弁44を
閉弁させて、ガス燃料の供給を再開する制御を行う。
【0065】以上のように構成され、次に作用について
説明する。
【0066】絞り弁3が全閉位置にあるエンジンブレー
キ時に、主流量制御弁38と副流量制御弁7が閉弁し
て、副燃料通路35を遮断することにより、ガス燃料が
各エアカーテン噴口39から吸気通路に噴出しない。
【0067】このため、前記実施例の場合、絞り弁3が
閉弁したエンジンブレーキ時に燃焼室から逆流した燃焼
ガスが、絞り弁3の周辺部に侵入して、絞り弁3および
その近傍の吸気通路壁にデポジットやオイル分等が堆積
する可能性があった。
【0068】本実施例は、エンジンブレーキ時に第二開
閉弁44が開弁し、第二補助空気通路43が開通するこ
とにより、絞り弁3を迂回した空気が各エアカーテン噴
口39から噴出する。各エアカーテン噴口39から噴出
する空気は、全閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿っ
て噴出し、絞り弁3の背面3aからその近傍の吸気通路
壁にかけて空気の膜を形成する。
【0069】このようにしてエンジンブレーキ時に絞り
弁3の背面3aに沿って形成される空気の膜によって、
燃焼室から逆流した燃焼ガスが、絞り弁3の近傍に侵入
することを抑制する。
【0070】この結果、絞り弁3や吸気通路壁にデポジ
ットやオイル分等が堆積することを抑制し、エンジンに
吸入されるアイドル空気量が不足することを防止し、ア
イドル回転数を適正に保ち、アイドル時の運転安定性が
維持される。
【0071】次に、図4に示す他の実施例について説明
する。なお、図1、図2等との対応部分には同一符号を
用いて説明する。
【0072】燃料シリンダ51に貯蔵されるガス燃料
は、圧力調整器8に導かれ、圧力調整器8において3段
階に減圧された燃料がミキサ2に導かれる。
【0073】主流量制御弁38は圧力調整器8における
3段目の最終減圧部8aに連通している。
【0074】主流量制御弁38を介してミキサ2に導入
される燃料の一部は、主燃料通路36を通ってベンチュ
リ31に開口した各主燃料供給口37に導かれる。
【0075】主流量制御弁38を介してミキサ2に導入
される燃料の残りは、オリフィス40と副流量制御弁7
を介して副燃料通路35を通って絞り弁3の下流側に開
口した副燃料供給口49に導かれる。
【0076】コントロールユニット23は、酸素濃度セ
ンサ20からの検出信号に基づいて、エンジン24に供
給される混合気の空燃比を予め設定された目標値に近づ
けるように副流量制御弁7を介して燃料供給量をデュー
ティ制御し、触媒21の添加効率を維持する。
【0077】各エアカーテン噴口39を、全閉位置にあ
る絞り弁3の直下流側に位置し、全閉位置にある絞り弁
3の背面3aに沿って吸気通路に開口させる。各エアカ
ーテン噴口39から噴出するガス燃料は全閉位置にある
絞り弁3の背面3aに膜(エアカーテン)を形成するよ
うになっている。
【0078】この実施例では、各エアカーテン噴口39
にガス燃料を導く専用燃料通路46を、副燃料通路35
に対して独立して配設する。専用燃料通路46は、全閉
位置にある絞り弁3の外周に沿って環状に形成される。
【0079】専用燃料通路46は圧力調整器8における
2段目の上流側減圧部8bに連通している。
【0080】専用燃料通路46を開閉する専用流量制御
弁47が設けられる。
【0081】コントロールユニット23は、絞り弁3の
開度センサ4の検出信号に基づき、アイドル時以外の所
定の中高負荷時に、専用流量制御弁47を閉弁させると
ともに、酸素濃度センサ20からの検出信号に基づい
て、エンジン24に供給される混合気の空燃比を予め設
定された目標値に近づけるように副流量制御弁7を介し
て燃料供給量をデューティ制御し、触媒21の添加効率
を維持する。
【0082】コントロールユニット23は、絞り弁3の
開度センサ4から検出信号に基づき、アイドル時を含む
所定の低負荷時に、副流量制御弁7を閉弁させるととも
に、酸素濃度センサ20からの検出信号に基づいて、エ
ンジン24に供給される混合気の空燃比を予め設定され
た目標値に近づけるように専用流量制御弁47を介して
燃料供給量をデューティ制御し、触媒21の添加効率を
維持する。
【0083】各エアカーテン噴口39から噴出するガス
燃料は、閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿って噴出
し、絞り弁3の背面3aからその近傍の吸気通路壁にか
けてガス燃料の膜を形成する。
【0084】圧力調整器8における2段目の上流側減圧
部8bから圧力の比較的高いガス燃料が専用燃料通路4
6を通って各エアカーテン噴口39に導かれる。このた
め、絞り弁3の背面3aに沿って噴出するガス燃料の勢
力を高めて、アイドル時に燃焼室から逆流した燃焼ガス
が、絞り弁3の近傍に侵入することを効果的に抑制す
る。
【0085】この結果、絞り弁3や吸気通路壁にデポジ
ットやオイル分等が堆積することを抑制し、エンジンに
吸入されるアイドル空気量が不足することを防止し、ア
イドル回転数を適正に保ち、アイドル時の運転安定性が
維持される。
【0086】次に、図5に示す他の実施例について説明
する。なお、図1、図2等との対応部分には同一符号を
用いて説明する。
【0087】エアクリーナ1から吸入された空気は、ダ
クトを通過して絞り弁3を通過した後、マニフォールド
5から各吸気ポート13を通って各シリンダ15に吸入
される。各吸気ポート13にガス燃料を噴射するインジ
ェクタ60が設けられる。
【0088】エンジン24は、吸気ポート13から燃焼
室に混合気を吸入し、この混合気をピストン15で圧縮
して、点火プラグ25で着火燃焼させ、燃焼したガスは
排気通路14に排出される。排気通路14の途中には三
元触媒21が設置され、排気ガスを浄化する。
【0089】燃料シリンダ51に貯蔵されるガス燃料
は、遮断弁10,9を経て圧力調整器8に導かれる。圧
力調整器8において2段階で減圧された燃料が、大気圧
より高い圧力をもってギャラリ63を介して各インジェ
クタ60に圧送される。
【0090】インジェクタ60から供給される燃料量を
制御するとともに、点火プラグ25の点火時期等を制御
するため、コントロールユニット23が設けられる。コ
ントロールユニット23は、吸入空気量を検出するエア
フロメータ61、絞り弁3の開度を検出する開度センサ
4、ディストリビュータ19に内蔵されたクランク角セ
ンサ54、エンジン24の冷却水温度を検出する水温セ
ンサ11、エンジン24のノッキングを検出するノッキ
ングセンサ17、排気ガスの酸素濃度を検出する酸素濃
度センサ20、触媒21を通過した排気ガスの温度を検
出する排気温度センサ22等の各検出信号を入力する。
【0091】コントロールユニット23は、三元触媒2
1での転化効率を最大限に維持するために、インジェク
タ60から噴射燃料が目標値となるように、クランク角
センサ54によって検出されるエンジン回転数と、エア
フロメータ61によって検出される吸入空気量等に応じ
て燃料噴射量を演算し、インジェクタ60の開弁時間割
合をデューティ制御する。
【0092】絞り弁3を迂回して吸入空気を導く補助空
気通路33が配設される。補助空気通路33を通過する
空気量を調整するファーストアイドル調整弁6、アイド
ル回転数制御弁65、エアレギュレータ66がそれぞれ
設けられる。
【0093】主流量制御弁38から分岐してガス燃料を
絞り弁3より下流側の吸気通路に導く副燃料通路35が
配設される。
【0094】図6に示すように、副燃料通路35に分流
したガス燃料は、オリフィス40と副流量制御弁7を介
して副燃料通路35を通って絞り弁3の下流側に開口し
た各エアカーテン噴口39に導かれる。
【0095】副燃料通路35は、全閉位置にある絞り弁
3の外周に沿って環状に形成される。各エアカーテン噴
口39は、全閉位置にある絞り弁3の直下流側に位置
し、全閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿って吸気通
路に開口する。各エアカーテン噴口39から噴出するガ
ス燃料は全閉位置にある絞り弁3の背面3aに膜を形成
するようになっている。
【0096】コントロールユニット23は、絞り弁3の
開度センサ4から検出信号に基づき、アイドル時以外の
所定の中高負荷時に、副流量制御弁7を閉弁させるとと
もに、酸素濃度センサ20からの検出信号に基づいて、
エンジン24に供給される混合気の空燃比を予め設定さ
れた目標値に近づけるようにインジェクタ60の開弁時
間割合をデューティ制御し、三元触媒21の添加効率を
維持する。
【0097】コントロールユニット23は、絞り弁3の
開度センサ4から検出信号に基づき、アイドル時を含む
所定の低負荷時に、インジェクタ60を閉弁させるとと
もに、酸素濃度センサ20からの検出信号に基づいて、
エンジン24に供給される混合気の空燃比を予め設定さ
れた目標値に近づけるように副流量弁7を介して燃料供
給量をデューティ制御し、三元触媒21の添加効率を維
持する。
【0098】各エアカーテン噴口39から噴出するガス
燃料は、閉位置にある絞り弁3の背面3aに沿って噴出
し、絞り弁3の背面3aからその近傍の吸気通路壁にか
けてガス燃料の膜を形成する。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載のエ
ンジンのガス燃料供給装置は、エアカーテン噴口から噴
出するガス燃料は閉位置にある絞り弁の背面に沿って噴
出し、絞り弁の背面からその近傍の吸気通路壁にかけて
ガス燃料の膜を形成し、アイドル時に燃焼室から逆流し
た燃焼ガスが絞り弁の近傍に侵入することを抑制し、絞
り弁や吸気通路壁にデポジットやオイル分等が堆積して
アイドル空気量が不足することを防止できる。
【0100】請求項2に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、絞り弁が閉弁するアイドル時に流量制御弁を介
して燃料通路が開通し、アイドル時に燃焼室から逆流し
た燃焼ガスが絞り弁の近傍に侵入することを抑制し、絞
り弁や吸気通路壁にデポジットやオイル分等が堆積して
アイドル空気量が不足することを防止できる。
【0101】請求項3に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、アイドル時に主流量制御弁が閉弁することによ
り、アイドル時にエアカーテン噴口から噴出するガス燃
料量が増やされ、絞り弁の背面に沿って噴出するガス燃
料の勢力を高められ、アイドル時に燃焼室から逆流した
燃焼ガスが、絞り弁の近傍に侵入することを効果的に抑
制する。また、運転条件の広い範囲に渡ってエンジンに
供給される混合気の空燃比を適確に制御できる。
【0102】請求項4に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、ベンチュリに開口した主燃料供給口から吸入空
気量に応じた燃料量が噴出し、運転条件の広い範囲に渡
ってエンジンに供給される混合気の空燃比を適確に制御
できる。また、絞り弁の背面に沿って噴出するガス燃料
の勢力を高めて、アイドル時に燃焼室から逆流した燃焼
ガスが、絞り弁の近傍に侵入することを効果的に抑制す
る。
【0103】請求項5に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、インジェクタから運転条件に応じた燃料量が噴
射され、運転条件の広い範囲に渡ってエンジンに供給さ
れる混合気の空燃比を適確に調整できる。
【0104】請求項6に記載のエンジンのガス燃料供給
装置は、エンジンブレーキを効かせるような減速時に流
量制御弁が閉弁するのに伴って、第二開閉弁を開弁させ
ることにより、第二補助空気通路が開通し、エアカーテ
ン噴口から空気が噴出し、絞り弁の背面からその近傍の
吸気通路壁にかけて空気の膜を形成し、アイドル時に燃
焼室から逆流した燃焼ガスが絞り弁の近傍に侵入するこ
とを抑制し、絞り弁や吸気通路壁にデポジットやオイル
分等が堆積してアイドル空気量が不足することを防止で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すミキサ等の断面図。
【図2】同じくエンジンのガス燃料供給装置のシステム
図。
【図3】他の実施例を示すミキサ等の断面図。
【図4】さらに他の実施例を示すミキサ等の断面図。
【図5】さらに他の実施例を示すエンジンのガス燃料供
給装置のシステム図。
【図6】同じくエアカーテン噴口等の断面図。
【図7】従来例を示すミキサ等の断面図。
【符号の説明】
2 ミキサ 3 絞り弁 3a絞り弁背面 6 ファーストアイドル制御弁 7 副流量制御弁(流量制御弁) 8 圧力調整器 8a最終減圧部 8b上流側減圧部 23 コントロールユニット 24 エンジン 31 ベンチュリ 33 補助空気通路 35 副燃料通路(燃料通路) 36 主燃料通路 37 主燃料供給口 38 主流量制御弁 39 エアカーテン噴口 43 第二補助空気通路 44 第二開閉弁 46 専用燃料通路(燃料通路) 47 専用流量制御弁(流量制御弁) 51 燃料シリンダ(燃料供給源) 60 インジェクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲田 英二 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 井戸口 隆一 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料供給源からのガス燃料を吸気通路に供
    給する主燃料通路と、 吸気通路の通路開口面積を調整する絞り弁と、 閉位置にある絞り弁の下流側に開口し、吸気通路に絞り
    弁の背面に沿ってガス燃料を噴出するエアカーテン噴口
    と、 燃料供給源からのガス燃料をエアカーテン噴口に供給す
    る燃料通路と、 を備えたことを特徴とするエンジンのガス燃料供給装
    置。
  2. 【請求項2】エアカーテン噴口にガス燃料を供給する燃
    料通路を開閉する流量制御弁と、 アイドル時に流量制御弁を開弁させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1に記載のエンジンの
    ガス燃料供給装置。
  3. 【請求項3】主燃料通路を開閉する主流量制御弁と、 中高負荷時に主流量制御弁を開弁させる制御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項2に記載のエンジンの
    ガス燃料供給装置。
  4. 【請求項4】燃料供給源からのガス燃料を段階的に減圧
    する圧力調整器と、 吸気通路にガス燃料を噴出する主燃料供給口が開口した
    ベンチュリと、 主燃料供給口に圧力調整器の最終減圧部からガス燃料を
    供給する主燃料通路と、 エアカーテン噴口に圧力調整器の上流側減圧部からガス
    燃料を供給する燃料通路と、 を備えたことを特徴とする1から3のいずれか一つに記
    載のエンジンのガス燃料供給装置。
  5. 【請求項5】主流量制御弁として、吸気通路に臨むイン
    ジェクタと、 エンジンの運転条件に応じてインジェクタの開弁時間割
    合を調整する燃料噴射量制御手段と、 を備えたことを特徴とする1から3のいずれか一つに記
    載のエンジンのガス燃料供給装置。
  6. 【請求項6】エアカーテン噴口にガス燃料を供給する燃
    料通路を開閉する流量制御弁と、 エアカーテン噴口に絞り弁を迂回して空気を供給する第
    二補助空気通路と、 第二補助空気通路を開閉する第二開閉弁と、 減速時に流量制御弁を閉弁させ、かつ第二開閉弁を開弁
    させる減速時制御手段と、 を備えたことを特徴とする請求項1から5のいずれか一
    つに記載のエンジンのガス燃料供給装置。
JP7128412A 1995-05-26 1995-05-26 エンジンのガス燃料供給装置 Pending JPH08319860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128412A JPH08319860A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 エンジンのガス燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7128412A JPH08319860A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 エンジンのガス燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08319860A true JPH08319860A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14984138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7128412A Pending JPH08319860A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 エンジンのガス燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08319860A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014199029A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 大阪瓦斯株式会社 エンジンシステム
WO2023141641A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-27 Generac Power Systems, Inc. Integrated throttle - fuel mixer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014199029A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 大阪瓦斯株式会社 エンジンシステム
WO2023141641A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-27 Generac Power Systems, Inc. Integrated throttle - fuel mixer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5785025A (en) Fuel supply for international combustion engine
US7877996B2 (en) Turbo-lag compensation system having an ejector
FR2459884A1 (fr) Moteur a combustion interne
JPH076395B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
US5465701A (en) Internal combustion fuel control system
JP3847558B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US4367720A (en) Run on prevention system supplying maximum exhaust gas recirculation
JPH0633736B2 (ja) 内燃機関の吸気路制御装置
JPH08319860A (ja) エンジンのガス燃料供給装置
JPS6090935A (ja) 過給機付内燃機関のアイドル回転数制御装置
KR100692132B1 (ko) 컷오프 솔레노이드 인젝터 구조
JPH05272437A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2737412B2 (ja) Egrバルブ防錆装置
JPH0533708A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH01267328A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2574089Y2 (ja) 過給機付内燃機関のアシストエア装置
JPH029094Y2 (ja)
JP2699122B2 (ja) アシストエア供給装置を有する内燃機関の制御装置
JPH04224271A (ja) 内燃機関のアシストエア供給装置
JPS59138735A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0518307A (ja) 内燃機関のエアアシスト式燃料噴射装置
JPH0544602A (ja) エンジンのアシストエア制御装置
KR19980038822U (ko) 차량용 연료 시스템의 아이들 운전시 에어 공급 차단장치
JPH06108950A (ja) アシストエア制御装置
JPH05215047A (ja) 燃料噴射式内燃機関の補助空気供給装置