JPH0544602A - エンジンのアシストエア制御装置 - Google Patents

エンジンのアシストエア制御装置

Info

Publication number
JPH0544602A
JPH0544602A JP20584191A JP20584191A JPH0544602A JP H0544602 A JPH0544602 A JP H0544602A JP 20584191 A JP20584191 A JP 20584191A JP 20584191 A JP20584191 A JP 20584191A JP H0544602 A JPH0544602 A JP H0544602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assist air
fuel
supply
air
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20584191A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Terao
秀志 寺尾
Misao Fujimoto
操 藤本
Masayuki Tanaka
正行 田中
Shoichi Aiga
正一 相賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP20584191A priority Critical patent/JPH0544602A/ja
Publication of JPH0544602A publication Critical patent/JPH0544602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 必要に応じて所定量のアシストエアを供給す
るようにした燃料噴射装置において、アシストエアの供
給量が少なくなった時の燃料のエア流による飛散を防止
する。 【構成】 燃料噴孔の周囲にアシストエアの噴出孔を開
口させたフューエルインジェクタと、該フューエルイン
ジェクタの上記燃料噴孔に燃料を供給する燃料供給手段
と、上記フューエルインジェクタのアシストエア噴出孔
にアシストエアを供給するアシストエア供給手段とを備
えてなるエンジンにおいて、所定のパラメータに基いて
上記アシストエア供給手段からのアシストエアの供給量
を判定するアシストエア供給量判定手段と、該アシスト
エア供給量判定手段によって上記アシストエア供給手段
から供給されるアシストエアの供給量が所定値以下であ
ることが判定されたときに上記アシストエア供給手段か
らのアシストエアの供給を停止するアシストエア供給停
止手段とを設け、低ブースト時などのアシストエア量が
少ない時の燃料流の飛散発生を抑制した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、エンジンのアシスト
エア制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近のエンジンでは、電磁燃料噴射弁
(フューエルインジェクタ)を使用した電子制御燃料噴射
システムの採用が多くなっている。該電子制御燃料噴射
システムでは、エンジン回転数や吸入空気量などエンジ
ンの運転状態を表わすパラメータに基いてエンジンに必
要な燃料量を正確に演算し、当該運転状態に対応して最
適な空燃比が得られるようにエンジンへの噴射燃料量を
応答性良く制御するので、動力性能が向上し、また燃費
性能が改善されるとともに排気ガスの浄化性能も良好と
なるなどメリットが大きい。
【0003】ところで、このシステムにおいて使用され
る上記電磁燃料噴射弁は、燃料噴射量が当該噴射弁開弁
部のリフト量によって基本的に決定されるようになって
おり、該リフト量は結局その電磁アクチュエータ部(ソ
レノイドコイル部)への通電時間(開弁制御信号パルスの
デューティー比)によって決まる。
【0004】そして、上記電磁燃料噴射弁の流量特性
(噴射特性)は、この通電時間、換言すると供給(印加)さ
れる開弁制御信号パルスのデューティー比に対して可能
な限りリニアな特性となるように設定されている。した
がって、当該電磁燃料噴射弁が製品として適正なもので
ある限り、上記特性に従った高精度の燃料噴射量の制御
が可能となる。
【0005】しかし、実際には上記燃料噴射弁から噴射
された燃料が全てエンジン燃焼室内に供給される訳では
なく、必然的に所定量の壁面付着を生じるし、またエン
ジン燃焼室に供給される燃料の燃焼性は、当該噴射され
た燃料の霧化の度合によって大きな影響を受ける。
【0006】一般に上記燃料噴射弁の燃料噴孔から単純
に噴射されただけの燃料流は、霧化が悪く、必ずしも十
分に良好な燃焼性を実現できるものとは言えない(図5
の(a)参照)。
【0007】このような問題に対処するものとして、上
記燃料噴射弁の噴孔部にアシストエアの供給孔を形成
し、該アシストエアの供給孔をエアバルブを介してスロ
ットル弁上流側の吸気通路に連通せしめ、スロットル弁
下流の吸気負圧を利用して上記燃料噴孔から噴射される
燃料流に高速の空気流を吹き付け、それによって燃料液
滴を粉砕して微粒化を図るようにしたものがある(例え
ば特開平2−126074号公報参照)。
【0008】このような燃料の微粒化手段を備えた燃料
噴射弁によると、燃料の霧化が良好となって十分に燃焼
性能が向上するようになる。
【0009】ところが、他方、上記のように噴射燃料の
霧化が良好になると、必然的に噴霧角が拡大されるよう
になり、吸気通路壁面との接触面積が拡大して今度は噴
射燃料の壁面付着量が増大する問題が生じる。
【0010】そこで、例えば特開平2−64757号公
報に示すように、燃料噴孔の周囲を囲むようにアシスト
エアの供給孔を形成してアシストエアがエアカーテン流
を形成するようにして噴射燃料が拡散されるのを防止す
るようにしたものも提案されている(図5の(b)参照)。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
にアシストエアの供給により燃料の霧化を良好にすると
ともにエアカーテン流を形成して壁面付着を防止するよ
うにした場合において、例えばスロットル弁開度が大き
くなって、スロットル弁下流のエンジン負圧並びにスロ
ットル弁前後の吸気圧の差が各々所定値以下に小さくな
ってフューエルインジェクタ噴孔部へのアシストエアの
供給量が減少すると、上記エアカーテン効果がなくな
り、却って乱れた渦流エアによる燃料の飛散が生じて壁
面付着量が増大する問題が生じる(図5の(c)参照)。
【0012】
【課題を解決するための手段】本願の請求項1〜3の各
項記載の発明は、それぞれ上記の問題を解決することを
目的としてなされたものであって、各々次のように構成
されている。
【0013】(1) 請求項1記載の発明のエンジンのア
シストエア制御装置の構成 該発明のエンジンのアシストエア制御装置は、燃料噴孔
の周囲にアシストエアの噴出孔を開口させたフューエル
インジェクタと、該フューエルインジェクタの上記燃料
噴孔に燃料を供給する燃料供給手段と、上記フューエル
インジェクタのアシストエア噴出孔にアシストエアを供
給するアシストエア供給手段とを備えてなるエンジンに
おいて、所定のパラメータに基いて上記アシストエア供
給手段からのアシストエアの供給量を判定するアシスト
エア供給量判定手段と、該アシストエア供給量判定手段
によって上記アシストエア供給手段から供給されるアシ
ストエアの供給量が所定値以下であることが判定された
ときに上記アシストエア供給手段からのアシストエアの
供給を停止するアシストエア供給停止手段とを設けたこ
とを特徴とするものである。
【0014】(2) 請求項2記載の発明のエンジンのア
シストエア制御装置の構成 該発明のエンジンのアシストエア制御装置は、上記請求
項1記載の発明の構成を基本構成とし、同構成における
アシストエア供給量判定手段が、エンジンブースト圧検
出手段を備えて構成されており、スロットル弁下流のエ
ンジン負圧をパラメータとしてアシストエアの供給量を
判定するようになっていることを特徴とするものであ
る。
【0015】(3) 請求項3記載の発明のエンジンのア
シストエア制御装置の構成 該発明のエンジンのアシストエア制御装置は、燃料噴孔
の周囲にアシストエアの噴出孔を開口させたフューエル
インジェクタと、該フューエルインジェクタの上記燃料
噴孔に燃料を供給する燃料供給手段と、スロットル弁前
後の差圧に基いて上記フューエルインジェクタのアシス
トエア噴出孔にアシストエアを供給するアシストエア供
給手段とを備えてなるエンジンにおいて、上記スロット
ル弁前後の差圧が所定値以下のときに上記アシストエア
供給手段によるアシストエアの供給を停止するアシスト
エア供給停止手段を設けたことを特徴とするものであ
る。
【0016】
【作用】本願の請求項1〜3各項記載の発明は、各々以
上のように構成されている結果、当該各構成に対応して
各々次のような作用を奏する。
【0017】(1) 請求項1記載の発明のエンジンのア
シストエア制御装置の作用 本発明のエンジンのアシストエア制御装置は、上記の如
く、先ずその基本構成部として、燃料噴孔の周囲にアシ
ストエアの噴出孔を開口させたフューエルインジェクタ
と、該フューエルインジェクタの上記燃料噴孔部に燃料
を供給する燃料供給手段と、上記フューエルインジェク
タのアシストエア噴出孔にアシストエアを供給するアシ
ストエア供給手段とを備えており、上記燃料噴孔から噴
射される燃料流の周囲にアシストエアによるエアカーテ
ンを形成して燃料流の不要な拡散を防止するとともに壁
面付着量を低減して燃料の供給効率を向上させる。
【0018】そして、該構成において、さらに所定のパ
ラメータに基いて上記アシストエア供給手段からのアシ
ストエアの供給量を判定するアシストエア供給量判定手
段と、該アシストエア供給量判定手段によって上記アシ
ストエア供給手段から供給されるアシストエアの供給量
が所定値以下であることが判定されたときに上記アシス
トエア供給手段からのアシストエアの供給を停止するア
シストエア供給停止手段とが設けられており、上記アシ
ストエアの供給量が低下してエアカーテン流の形成が不
十分となり、該低流量のアシストエアにより却って燃料
流の飛散が生じるようになる時は速やかにアシストエア
の供給をカットしてスムーズな燃料流の確保を図るよう
に作用する。
【0019】(2) 請求項2記載の発明のエンジンのア
シストエア制御装置の作用 本発明のエンジンのアシストエア制御装置は、上記請求
項1記載の発明の構成を同様に、先ずその基本構成部と
して、燃料噴孔の周囲にアシストエアの噴出孔を開口さ
せたフューエルインジェクタと該フューエルインジェク
タの上記燃料噴孔部に燃料を供給する燃料供給手段と、
上記フューエルインジェクタのアシストエア噴出孔にア
シストエアを供給するアシストエア供給手段とを備えて
おり、上記燃料噴孔から噴射される燃料流の周囲にアシ
ストエアによるエアカーテンを形成して燃料流の不要な
拡散を防止するとともに壁面付着量を低減して燃料の供
給効率を向上させる。
【0020】そして、該構成において、さらに具体的に
エンジンブースト圧検出手段を備え、該ブースト圧検出
手段によって検出されたエンジンブースト圧に基いて上
記アシストエア供給手段からのアシストエアの供給量を
判定するアシストエア供給量判定手段と、該アシストエ
ア供給量判定手段によって上記アシストエア供給手段か
ら供給されるアシストエアの供給量が所定値以下である
ことが判定されたときに上記アシストエア供給手段から
のアシストエアの供給を停止するアシストエア供給停止
手段とが設けられており、上記アシストエアの供給量が
低下してエアカーテン流の形成が不十分となり、該低流
量のアシストエアにより却って燃料流の飛散が生じるよ
うになる時は速やかにアシストエアの供給をカットして
スムーズな燃料流の確保を図るように作用する。
【0021】(3) 請求項3記載の発明のエンジンのア
シストエア制御装置の作用 本発明のエンジンのアシストエア制御装置は、上記の如
く、先ずその基本構成部として、燃料噴孔の周囲にアシ
ストエアの噴出孔を開口させたフューエルインジェクタ
と該フューエルインジェクタの上記燃料噴孔部に燃料を
供給する燃料供給手段と、スロットル弁前後の吸気圧の
差に基いて上記フューエルインジェクタのアシストエア
噴出孔にアシストエアを供給するアシストエア供給手段
とを備えており、上記燃料噴孔から噴射される燃料流の
周囲に適量のアシストエアによるエアカーテン流を形成
して燃料流の不要な拡散を防止するとともに壁面付着量
を低減して燃料の供給効率を向上させる。
【0022】そして、該構成において、さらにスロット
ル弁前後の吸気圧間の差圧に基いて同差圧が所定値以下
となり上記アシストエア供給手段からのアシストエアの
供給量が所定値以下となったことが判定されたときに上
記アシストエア供給手段からのアシストエアの供給を停
止するアシストエア供給停止手段とが設けられており、
上記アシストエアの供給量が低下してエアカーテン流の
形成が不十分となり、該低流量のアシストエアにより却
って燃料流の飛散が生じるようになる時は速やかにアシ
ストエアの供給をカットしてスムーズな燃料流の確保を
図るように作用する。
【0023】本発明の場合、結局アシストエア上流側の
吸気圧と下流側吸気負圧の差に基いてアシストエアの供
給量の変動が判定されるから、アシストエア供給停止制
御の応答性が向上し、過渡的な空燃比の変動が可及的に
抑制される。
【0024】
【発明の効果】従って、本願発明のエンジンのアシスト
エア制御装置によると、例えば低ブースト時などのアシ
ストエアの供給量が少ない時にも燃料の輸送遅れを防止
して安定した燃料の供給状態を確保することができ、空
燃比を安定化させて燃焼性能を良好にし得るとともに燃
費性能をも向上させることができるようになる。
【0025】
【実施例】以下、本願発明の実施例について図1〜図5
を参照しながら詳細に説明する。
【0026】先ず図1は、該本願発明の実施例に係るエ
ンジンのアシストエア制御装置の全体的なシステム構成
を示すものである。
【0027】先ず最初に、同図1を参照して本願発明実
施例の制御システムの概略を説明し、その後要部の制御
の説明に入る。
【0028】図1において、先ず符号1は例えば図5に
示すような2ポートタイプの吸気口を有するエンジンの
エンジン本体であり、吸入空気は吸気通路7a上流端側
のエアクリーナ30を介して外部大気中より吸入され、
その後、順次吸気通路7a下流側のエアフロメータ2、
スロットルチャンバ3、2つの吸気ポート20a,20b
を経てエンジン本体1側のシリンダ21内に供給され
る。また燃料は燃料ポンプ13により燃料タンク12か
らエンジン側に供給されて後述するフューエルインジェ
クタ5により噴射されるようになっている。そして、車
両走行時等アクセルペダル操作時における上記シリンダ
への吸入空気の量は、上記スロットルチャンバ3内に設
けられているスロットル弁6によって制御される。スロ
ットル弁6は、上記アクセルペダルに連動して操作さ
れ、減速走行状態及びアイドル運転状態では、最小開度
状態に維持される。そして、該最小(全閉)開度状態で
は、アイドルスイッチID・SWがONになるように構
成されている。
【0029】上記スロットルチャンバ3には、上記スロ
ットル弁6をバイパスしてバイパス吸気通路7bが設け
られており、該バイパス吸気通路7bにはアイドル時お
よびダッシュポットエア供給時のエンジン回転数制御の
ための吸入空気量調整手段となる電流制御型電磁弁(I
SCバルブ)8が設けられている。従って、アイドル運
転状態およびダッシュポットエア供給状態では、上記エ
アフロメータ2を経た吸入空気は、上記バイパス吸気通
路7を介して各シリンダに供給されることになり、その
供給量は上記電磁弁8によって調節される。この電磁弁
8は、エンジンコントロールユニット(以下、ECUと
略称する)9より供給されるエンジン制御信号のデュー
ティー比によってその開閉状態が制御される。
【0030】さらに、符号10は、例えば排気通路途中
に3元触媒コンバータ(キャタリストコンバータ)11を
備えた排気ガス浄化装置を持った排気管を示している。
そして、該排気管10の上記3元触媒コンバータ11の
上流部には、排気ガス中の酸素濃度(A/F)を検出する
ためのO2センサー(空燃比検出手段)S1が設けられてい
る。
【0031】そして、エンジン運転時の空燃比は、上記
ECU9における電子燃料噴射制御装置側の空燃比制御
システムにおいて、例えば当該エアフロメータ2等の出
力値Qとエンジン回転数Nと基づいて先ず基本燃料噴射
量Tpを決定する一方、さらに上記O2センサS1を用い
て実際のエンジン空燃比を検出し、該検出値と設定され
た目標空燃比との偏差に応じて上記基本燃料噴射量をフ
ィードバック補正することによって常に上記設定空燃比
(一般には理論空燃比近傍の値)に維持するようなシステ
ムが採用されている。
【0032】従って、該空燃比のコントロールシステム
における最終燃料噴射量Tiの一般的な算出は、次のよ
うになる。
【0033】 Ti=Tp・K2・KINJ+Ts ・・・・(1) 但し、K2=(α,KTW,KAS,KAI,KMR,CRE
C) Tp :基本燃料噴射量 α :O2出力に基づく空燃比フィードバック補正係数 KTW:水温補正係数 KAS:始動時補正係数 KAI:アイドリング後増量補正係数 KMR:空燃比(混合比)増量補正係数 Ts :電圧補正係数 一方、符号14は、上記エンジン本体1のシリンダヘッ
ド部1Aに設けられた点火プラグであり、該点火プラグ
14にはディトリビュータ17、イグナイタ18を介し
て所定の点火電圧が印加されるようになっており、その
印加タイミング、すなわち点火時期は上記ECU9より
上記イグナイタ18に供給される点火時期制御信号θI
gtによってコントロールされる。さらに、符号S2はブ
ースト圧センサであり、エンジンの負荷量に対応したス
ロットル弁6下流のエンジンブースト圧Bpを検出して
上記ECU9に入力する。また、符号S3は、上記スロ
ットル弁6上流側の吸気圧(正圧)Apを検出する気圧セ
ンサである。該気圧センサSの検出信号も上記ECU
9に入力される。
【0034】上記ECU9は、例えば演算部であるマイ
クロコンピュータ(CPU)を中心とし、吸入空気量(ア
イドル時)、燃料噴射量、アシストエア供給、点火時
期、バルブタイミング等各種制御回路、メモリ(ROM
及びRAM)、インタフェース(I/O)回路などを備え
て構成されている。そして、このECU9の上記インタ
フェース回路には上述の各検出信号の他に例えば図示し
ないスタータスイッチからのエンジン始動信号(ECU
トリガー)、エンジン回転数センサ15からのエンジン
回転数検出信号N、水温センサ16により検出されたエ
ンジンの冷却水温度の検出信号TW、スロットル開度セ
ンサ4により検出されたスロットル開度検出信号TV
O、エアフロメータ2によって検出された吸入空気量検
出信号Q等のエンジンの運転状態コントロールに必要な
各種の検出信号が各々入力されるようになっている。
【0035】ところで、本実施例における上記燃料噴射
弁(フューエルインジェクタ)5は、例えば図2および図
3に示すように、アシストエア供給孔を備えていてアシ
ストエアの供給が可能なように構成されている。
【0036】すなわち、先ず図2および図3において、
符号22は当該燃料噴射弁5の本体部を形成している中
空構造の本体スリーブであり、該本体スリーブ22の一
端側には燃料ポンプ(フューエルポンプ)13側の燃料供
給パイプと接続される燃料コネクタ23が設けられてい
る一方、同本体スリーブ22の他端側には内部にニード
ルバルブ29を備えたバルブボデー24が設けられてい
る。そして、符号25は同ニードルバルブ29先端のピ
ントル部を、また符号26はピントル部25に対応する
バルブボデー25先端の開口を、さらに符号34は吸気
通路内に挿入される上記バルブボデー24先端に嵌合さ
れた噴孔部を示している。
【0037】該噴孔部34は、全体として略スリーブ状
をなし、後端34a側を上記の如くバルブボデー24の
先端部に嵌合して固定されており、内部には例えば図3
に示すように上記2本の吸気ポート20a,20bに対応
してニードルバルブ29の先端とつながる2本の燃料噴
孔34b,34bが形成されている。そして、該燃料噴孔
34b,34bの周囲には当該噴孔部34外周囲の図示し
ない周知のアシストエア供給路より供給されるアシスト
エアの噴出孔34c〜34fが形成されており、後述する
アシストエア供給制御バルブ19がONの時に上記一対
の燃料噴孔34b,34bより噴射される噴霧燃料の周囲
に図5の(b)に示すようなエアカーテン状の空気流を形
成し、該エアカーテン流によって燃料の微粒化を図ると
ともに、その拡散度合を適切に収束することにより、当
該燃料が吸気通路の壁面に付着することなくエンジン燃
焼室内に効率良く供給されるようにしている。また、符
号34gは噴孔部34先端部開口である。
【0038】また、上記本体スリーブ22の内側にはリ
ング状にコネクタ35のリード線35aを介して給電さ
れる電磁コイル31が嵌装されており、該電磁コイル3
1の内側には更にスプリング37によって常時先端側バ
ルブ閉弁方向に付勢されたコア38がスラスト方向に移
動可能に収納されている。
【0039】そして、上記電磁コイル31部に電流を流
すと、上記コア38が吸引され、該コア38と一体にな
っている上記ニードルバルブ29は、当該ニードルバル
ブ29のフランジ部33がスペーサ32に当たるまで吸
引されて弁部は全開し、燃料はその開放通路を通って上
記燃料噴孔34b,34bより噴射される。
【0040】一方、上記アシストエア噴出孔34a〜3
4dのアシストエア供給路は、図1に示すようにアシス
トエア供給制御バルブ19を介してスロットル弁6の上
流側に連通せしめられ、該スロットル弁6の上流側の吸
気がエンジン負圧に応じて吸入されるようになってい
る。
【0041】そして、上記のような燃料噴射弁5による
燃料噴射量の制御に際しては、例えば図4に示すような
アシストエアの供給制御が実行される。該制御は、上記
エンジンコントロールユニット(ECU)9によって実行
される。
【0042】すなわち、先ずステップS1で、上記ブー
スト圧センサS2の出力BPとエンジン回転数センサ1
5の出力Nとを入力する。
【0043】そして、続いてステップS2に進み、上記
検出された現在のブースト圧BPがスロットル弁全開時
のブースト圧BPo以上であるか否かを判定し、YES
(高ブースト時)の時は次にステップS3に進んで、更に
当該ブースト圧BPと上記エンジン回転数Nとを基に現
在のエンジン運転状態がアイドル運転状態であるか否か
を判定する。その結果、NO(非アイドル状態)の時は、
さらにステップS4に進み、上記判定を行った現在のア
イドル目標回転数Noは、本実施例においてアシストエ
アの供給領域を規定するアシストエア導入判定回数NA
以上であるか否かを判定する。
【0044】その結果、YESの時は直ちにステップS
6に移って上記アシストエア供給制御バルブ19をON
にして上記フューエルインジェクタ5に対するアシスト
エアの供給を開始する。他方、NOの時は、さらにステ
ップS5で上記エンジン回転数Nが少なくともアイドル
領域判定基準回転数NB以上であるか否かを判定し、そ
の判定結果がYESのエンジン回転数Nがアイドル領域
判定基準回転数以上に高いことが判定されて初めてステ
ップS6に進んで上記フューエルインジェクタ5にアシ
ストエアを供給する。この結果、アシストエアの供給制
御領域では、図5の(b)に示すように、アシストエアに
より噴射された燃料の微粒化が図られるとともに、その
収束状態が適切にコントロールされて壁面付着を生じる
ことなく効率良く燃料が供給されるようになる。
【0045】他方、上記ステップS2のブースト圧判定
でNOと判定された低ブースト圧時、また、ステップS
3でYESと判定されたアイドル運転時、およびステッ
プS5でNOと判定されたアイドル領域判定基準回転数
以下の時は、各々ステップS7に進んで、上記アシスト
エア供給制御エアバルブ19をOFFにしてアシストエ
アの供給を停止する。
【0046】この結果、例えばスロットル弁下流の吸気
負圧又はスロットル弁前後の負圧差が小さい低ブースト
時やアイドル時などの本来供給エア量自体が少なくなる
時は、図5の(a)に示すように当該アシストエアの供給
自体がカツトされ、十分なエアカーテン流が形成されな
いことによる渦流による燃料流の飛散が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本願発明の実施例に係るエンジンのア
シストエア制御装置の制御システムである。
【図2】図2は、同装置におけるフューエルインジェク
タ部の構成を示す断面図である。
【図3】図3は、同フューエルインジェクタの噴孔部端
面図である。
【図4】図4は、同アシストエア制御装置のアシストエ
ア制御動作を示すフローチャートである。
【図5】図5は、同アシストエア制御装置のアシストエ
ア噴射態様(a)〜(c)の3種を相互に対比して示す噴孔部
の動作説明図である。
【符号の説明】
1はエンジン本体、5はフューエルインジェクタ、6は
スロットル弁、9はエンジンコントロールユニット、1
9はアシストエア供給制御バルブ、24はバルブボデ
ー、34は噴孔部、34bは燃料噴孔、34c〜34fは
アシストエア噴出孔である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 相賀 正一 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴孔の周囲にアシストエアの噴出孔
    を開口させたフューエルインジェクタと、該フューエル
    インジェクタの上記燃料噴孔に燃料を供給する燃料供給
    手段と、上記フューエルインジェクタのアシストエア噴
    出孔にアシストエアを供給するアシストエア供給手段と
    を備えてなるエンジンにおいて、所定のパラメータに基
    いて上記アシストエア供給手段からのアシストエアの供
    給量を判定するアシストエア供給量判定手段と、該アシ
    ストエア供給量判定手段によって上記アシストエア供給
    手段から供給されるアシストエアの供給量が所定値以下
    であることが判定されたときに上記アシストエア供給手
    段からのアシストエアの供給を停止するアシストエア供
    給停止手段とを設けたことを特徴とするエンジンのアシ
    ストエア制御装置。
  2. 【請求項2】 アシストエア供給量判定手段が、エンジ
    ンブースト圧検出手段を備えて構成されており、スロッ
    トル弁下流のエンジン負圧をパラメータとしてアシスト
    エアの供給量を判定するようになっていることを特徴と
    する請求項1記載のエンジンのアシストエア制御装置。
  3. 【請求項3】 燃料噴孔の周囲にアシストエアの噴出孔
    を開口させたフューエルインジェクタと、該フューエル
    インジェクタの上記燃料噴孔に燃料を供給する燃料供給
    手段と、スロットル弁前後の差圧に基いて上記フューエ
    ルインジェクタのアシストエア噴出孔にアシストエアを
    供給するアシストエア供給手段とを備えてなるエンジン
    において、上記スロットル弁前後の差圧が所定値以下の
    ときに上記アシストエア供給手段によるアシストエアの
    供給を停止するアシストエア供給停止手段を設けたこと
    を特徴とするエンジンのアシストエア制御装置。
JP20584191A 1991-08-16 1991-08-16 エンジンのアシストエア制御装置 Pending JPH0544602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20584191A JPH0544602A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 エンジンのアシストエア制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20584191A JPH0544602A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 エンジンのアシストエア制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0544602A true JPH0544602A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16513604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20584191A Pending JPH0544602A (ja) 1991-08-16 1991-08-16 エンジンのアシストエア制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544602A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681754A (ja) * 1992-07-16 1994-03-22 Unisia Jecs Corp 燃料噴射弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0681754A (ja) * 1992-07-16 1994-03-22 Unisia Jecs Corp 燃料噴射弁

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH076395B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP3847558B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH11148412A (ja) ディーゼルエンジンの制御装置
JPH0544602A (ja) エンジンのアシストエア制御装置
JPWO2006027853A1 (ja) エンジンの制御装置
JPH10115269A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPS6296776A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3922862B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0666226A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2586596B2 (ja) エアアシスト式電子制御燃料噴射装置
JPH0544601A (ja) エンジンの燃料供給装置
KR950013210B1 (ko) 내연기관의 연료분사장치
JP3172009B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2529417Y2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2987658B2 (ja) 内燃機関のアシストエア供給装置
JP2932141B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS63248946A (ja) 内燃機関の燃料制御装置
JPH06330834A (ja) 内燃機関のアシストエア供給制御装置
JPH08319860A (ja) エンジンのガス燃料供給装置
JPH04171240A (ja) エンジンの燃料噴射時期制御装置
JPH0722030U (ja) エンジンの吸気システム
JPH0633851A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH07103110A (ja) エンジン制御システム
JPH0932702A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH04224271A (ja) 内燃機関のアシストエア供給装置