JPH08316390A - Fe−Ni系電子部品材料およびその製造方法 - Google Patents

Fe−Ni系電子部品材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPH08316390A
JPH08316390A JP13870395A JP13870395A JPH08316390A JP H08316390 A JPH08316390 A JP H08316390A JP 13870395 A JP13870395 A JP 13870395A JP 13870395 A JP13870395 A JP 13870395A JP H08316390 A JPH08316390 A JP H08316390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold rolling
present
recrystallized grains
etching
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13870395A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Nakanishi
寛紀 中西
Takeshi Hirabayashi
武 平林
Akira Kawakami
章 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP13870395A priority Critical patent/JPH08316390A/ja
Publication of JPH08316390A publication Critical patent/JPH08316390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エッチング加工性を改善したFe−Ni系合
金ならびにその製造方法を提供する。 【構成】 本発明は、オーステナイト結晶の粒界に沿っ
て再結晶粒がネットワーク状に析出したミクロ組織を有
するFe−Ni系電子部品材料である。これは熱間圧延
後少なくとも1回以上の冷間圧延を施し、次に500〜
950℃の温度に加熱し、冷間圧延状態のオーステナイ
ト結晶粒界に沿って再結晶粒をネットワーク状に析出さ
せることにより得ることができる。本発明においては、
再結晶粒を析出させた後、さらに最終冷間圧延を施した
り、歪取り焼鈍を行なうこともできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カラーブラウン管に使
用されるシャドウマスク素材、半導体素子のリードフレ
ーム素材等の電子部品材料に関し、特にエッチング加工
性を改良したFe−Ni系電子部品材料およびその製造
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子部品用Fe−Ni系合金としては、
34〜55%Ni、残部Feからなるものおよび25〜
35%Ni、12〜20%Co、残部Feからなるもの
が主として半導体素子のリードフレームとして使用され
ている。また、最近では、高精細、超高精細用のカラー
ブラウン管用のシャドウマスク素材として34〜38%
Ni、残部Feからなるインバー合金が使用されてい
る。また、38〜44%Ni、4〜8%Crおよび残部
Feからなる所謂426合金が螢光表示管等の封着材料
として使用されている。これらのFe−Ni系電子部品
材料のうち、シャドウマスク材は、フォトエッチングに
より加工されてきたが、インバー系のFe−Ni合金が
使用されるシャドウマスクは、高精細、超高精細のファ
インピッチ用のものであり、フォトエッチング加工性に
優れていることが極めて重要である。
【0003】また、半導体素子等のリードフレーム材に
おいては、半導体パッケージの高密度化、多機能化に伴
ってリードフレームの形状が多ピン(リード)、複雑化
して来ており、加工精度の点から、従来に比べ格段にフ
ォトエッチング加工性に優れたものが要求されるように
なってきている。こうした傾向は、螢光表示管用の42
6合金に関しても同様であり、いずれのFe−Ni系電
子部品材料でもフォトエッチング加工性の一層の改善が
望まれている。フォトエッチング加工性の改善に関して
は、例えばシャドウマスク材として使用されるインバー
合金に対して、特開昭61−82453号公報に記載さ
れるような、炭素含有量を低減する方法、あるいは特開
昭61−19737号公報に記載されるように(10
0)面のX線回折強度を35%以上に管理する方法等が
提案されている。これ等の方法によって、電子部品材料
は、いずれも冷間圧延後に実施される焼鈍において、完
全結晶粒を得て、結晶粒界を有するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
Fe−Ni系合金でも最近の一層の高精度化の要求に対
しては、フォトエッチング加工性を未だ十分満足するも
のではない。例えば半導体素子のリードフレームに関し
ては、160ピン以上の多ピンのフレームにおいては、
極めて微細なリード間隔およびリード幅に加工する必要
がある。このような精密なエッチングを行う場合、板厚
方向へのエッチング進行だけではなく、板幅方向への進
行が存在するため、図6のエッチング素材断面図に示す
ように素材3の中心部近傍で突起部5が存在する形態と
なる。エッチングの形態において、素材の幅方向のエッ
チングの進行が速い場合、必要なリード間隔を得ようと
すると、残すべきリードの表面が過度にエッチングされ
て必要なリード幅が得られなくなるという問題が発生す
る。
【0005】これは、いわゆるサイドエッチングと呼ば
れる問題である。このサイドエッチングの問題は、上述
した、リードフレームのエッチングだけの問題ではな
く、Fe−Ni系合金において微細なエッチング加工を
行う際の共通の問題である。また、シャドウマスクに関
しては、高精細、超高精細用において、開孔穴の不均
一、あるいは開孔穴表面形態のムラ等を生じ易く、こう
したムラの発生したシャドウマスクを光を透過させて全
体を見ると、スジ状の連なった所謂スジムラが発生する
ことになり、シャドウマスクとして致命的な欠陥とな
る。本発明は、以上の点に鑑み、電子部品用Fe−Ni
系合金のフォトエッチング加工性を改善したFe−Ni
系合金ならびにその製造方法を提供することを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、従来のFe
−Ni系電子部品材料のエッチング加工性をエッチング
速度を高めることで改良しようと試みた。そして、エッ
チング速度とFe−Ni系合金の組織との関係を検討
し、元のオーステナイト結晶粒界に沿ってネットワーク
状に微細な再結晶粒が析出した特別のミクロ組織に制御
することにより、優れたフォトエッチング加工性が得ら
れることを見出した。すなわち、本発明はオーステナイ
ト結晶の粒界に沿って再結晶粒が析出したミクロ組織を
有するFe−Ni系電子部品材料である。
【0007】また、本発明のFe−Ni系電子部品材料
は、熱間圧延後少なくとも1回以上の冷間圧延を施し、
次に500〜950℃の温度において加熱することによ
って得られる。この加熱処理においては、ネットワーク
状に再結晶粒を得るものであり、加熱温度と加熱時間を
コントロールする必要がある。具体的に、本発明のネッ
トワーク状の再結晶粒を得るためには、800℃で30
秒程度の加熱処理が適用できる。本発明においては、こ
のネットワーク状の再結晶粒の存在する組織を得た後
に、さらに最終冷間圧延を施しても良いし、あるいはこ
の最終冷間圧延にさらに歪取り焼鈍を行ってもよい。
【0008】
【作用】本発明は、図1に示すように元のオーステナイ
ト結晶粒界に沿って、ネットワーク状に再結晶粒を析出
させたことが最大の特徴である。本発明において、エッ
チング速度を高めることができる理由は、次の通りであ
る。本発明のFe−Ni系合金はオーステナイト結晶粒
で構成される組織を有するものである。そして、エッチ
ングの進行は、このオーステナイト結晶粒の粒界に沿っ
て進行する。本発明は、エッチングが進行するオーステ
ナイト結晶粒界に、再結晶粒を析出させた粒界を加えた
ことによって、エッチングが進行する粒界の存在量を高
め、エッチング速度を高いものとしたのである。
【0009】本発明においては、オーステナイト結晶粒
界に沿って析出させる再結晶粒の粒径は、元のオーステ
ナイト結晶粒径の1/3以下にすることが望ましい。こ
れは、再結晶粒の粒径が元のオーステナイト結晶粒径の
1/3以上になると、元のオーステナイト結晶粒界が少
なくなり、フォトエッチング加工性の改善効果が不十分
となる。また、再結晶粒の粗大化によりエッチング表面
の平滑性が劣化する問題も生ずる。より好ましくは、再
結晶粒の粒径が元のオーステナイト結晶粒径の1/5以
下である。
【0010】本発明においては、再結晶粒を得る加熱温
度として、500〜950℃の範囲に規定した。500
℃以上と規定したのは、500℃未満の温度においては
再結晶が起らず、元のオーステナイト結晶粒界に沿って
ネットワーク状の微細な再結晶粒を析出させることがで
きないためである。また950℃を越える温度において
は、再結晶粒の粒径が元のオーステナイト結晶粒径の1
/3を越える粗大な結晶粒になってしまい、エッチング
速度を高める効果が少なくなってしまうためである。ま
た、結晶粒が粗大化するとエッチング表面に結晶粒界が
浮き出て平滑性が劣化するためである。好ましい加熱温
度は、700〜850℃の温度範囲である。
【0011】ネットワーク状の再結晶粒を得たあと、冷
間加工を施すと、加工硬化により、電子部品材料として
の強度を高めることが可能である。また、冷間加工まま
では、材料中の内部応力の影響により、エッチング後に
素材が変形する場合があるので、歪取り焼鈍を追加する
ことが望ましい。この歪取り焼鈍とは、再結晶を起させ
ない範囲で加熱する処理を意味するものである。歪取り
焼鈍においては、400℃未満の温度では、材料中の内
部応力を軽減あるいは均一化することが不十分であり、
800℃以上の温度においては、極短い時間で再結晶を
生じてしまい、歪取り焼鈍の本来の目的を達成しなくな
るためである。好ましい歪取焼鈍の温度は、500〜7
50℃である。
【0012】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明を実施例により説明する。F
e−Ni系電子部品材料として半導体素子のリードフレ
ーム用のFe−42wt%Ni合金、Fe−50wt%
Ni合金、Fe−29wt%Ni−17wt%Co合
金、カラーブラウン管のシャドウマスク用のFe−36
wt%Ni合金および螢光表示管用のFe−42wt%
Ni−6wt%Cr合金を選び、溶解、熱間鍛造および
熱間圧延を施すことにより、3mm厚さの素材を得た。
なお、本発明でいうFe−Ni系電子部品材料とは、上
記に例示される合金の他にこれらの精錬目的や耐食性、
強度、エッチング性改善などのために少量添加される他
の元素を含むものも包含する。この素材にスケール除去
のための表面研削ならびに冷間圧延を行ない、0.3m
mの板材に加工した。
【0013】次にこの板材に表1に示す種々の条件にお
いて、加熱処理を施し、冷間圧延状態の元のオーステナ
イト結晶粒界に沿って、図1に示すようなネットワーク
状に再結晶粒1を析出させた。また、比較例として加熱
温度を高め、図4に示すような完全再結晶組織の組織に
調整した試料を作製した。得られた本発明の試料および
比較例の試料に対して、それらの組織を400倍の光学
顕微鏡により組織観察なった。本発明の試料1について
実際に観察した金属ミクロ組織写真を図2および図3に
示す。
【0014】図2および図3に示すように、本発明のF
e−Ni系合金の組織は、図1に示す如く、元のオース
テナイト結晶粒2の粒界に再結晶粒1がネットワーク状
に析出した組織である。また比較例として得た試料6に
ついて実際に観察した完全再結晶の金属ミクロ組織を図
5に示す。図2、図3および図5を比較すると明らかな
ように、本発明の組織は、完全再結晶の比較例の組織に
はないネットワーク状に再結晶粒が析出した特別の組織
になっていることがわかる。
【0015】また、上述の組織観察により元のオーステ
ナイト結晶粒(表1においてはベース粒と略す)と再結
晶粒の粒径およびビッカース硬さを測定した。その結果
を表1に示す。なお、元のオーステナイト結晶粒径(ベ
ース粒径)は、隣接する元のオーステナイト結晶粒の境
界を、境界に位置する再結晶粒中央に存在するものと仮
定して補正し、インターセプト法により求めた平均結晶
粒径とした。また、再結晶粒は、400倍の光学顕微鏡
により任意の視野を5視野観察し、最大の粒径のものを
再結晶粒径として評価した。次に、フォトエッチング加
工性を評価するためにφ200μmの微細孔を有するフ
ォトマスクによりパターンを形成させ、塩化第二鉄によ
り47ボーメ、60℃の条件で5分間エッチングを行な
い、図7に示す手法によりエッチングファクターならび
にエッチング速度を求めた。これらの結果をまとめて表
2に示す。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】表1および表2に示すように、本発明の試
料においては、完全再結晶組織を有する比較例の試料に
比べて、エッチング速度が速く、エッチングファクタも
高いものである。したがって、本発明で規定するネット
ワーク状に析出した再結晶粒が存在する組織に調整する
ことにより、従来問題であったサイドエッチングの増大
が抑制できることがわかる。また、本発明の試料は、完
全再結晶組織とした比較例の試料よりも硬さが高く、強
度の点において比較例の試料よりも優れていることがわ
かる。
【0019】(実施例2)実施例1と同様に得られた3
mm厚さの素材を得た後、この素材にスケール除去のた
めの表面研削ならびに冷間圧延を行ない、0.3mmの
板材に加工した。次にこの板材に表3に示す種々の条件
において、加熱処理を施し、冷間圧延状態の元のオース
テナイト結晶粒界に沿って、図1に示すようなネットワ
ーク状に再結晶粒を析出させた。次に加熱処理後の素材
の強度を高めるために、さらに0.2mmの厚さまで最
終冷間圧延を施し本発明の試料を得た。また、比較例と
して再結晶粒を得る加熱温度を高め、図4に示すような
完全再結晶組織の組織に調整した後、同様の最終冷間圧
延を施し、比較例の試料を得た。また、一部の試料につ
いては、この最終冷間圧延後にさらに600℃にて3分
間の歪取焼鈍を施した。
【0020】得られた本発明の試料および比較例の試料
に対して、それらの組織を400倍の光学顕微鏡により
組織観察を行い、実施例1と同様に元のオーステナイト
結晶粒(表3においてはベースと略す)と再結晶粒の粒
径およびビッカース硬さを測定した。その結果を表3に
示す。なお、最終冷間圧延後の本発明の試料の組織は、
最終冷間圧延によりオーステナイト結晶粒が圧延方向に
やや延びた形態になったが、オーステナイト結晶の粒界
に沿ってネットワーク状に再結晶粒が析出したミクロ組
織を保持したものであった。また、実施例1と同様に、
フォトエッチング加工性を評価した結果を表4に示す。
【0021】
【表3】
【0022】
【表4】
【0023】表3および表4と実施例1で得られた表1
および表2を比較すると、ネットワーク状に析出した再
結晶粒が存在する組織とした後に冷間圧延を施すと、硬
さが増加し、材料としての強度を高めることができるこ
とがわかる。また完全再結晶した比較例と本発明例を比
較すると、本発明の試料がエッチング速度が速く、エッ
チングファクターも高いものである。したがって、冷間
圧延後であっても、ネットワーク状に析出した再結晶粒
が存在する組織としていることにより、従来問題であっ
たサイドエッチングの増大が抑制できることがわかる。
また、本発明の試料11および12あるいは本発明の試
料13および14を比較すると、冷間圧延後にさらに歪
取焼鈍を施すことにより、エッチングファクターがさら
に高いものとなっていることがわかる。したがって、最
終冷間加工後に歪取焼鈍を行うことは、硬さを高めた本
発明のFe−Ni径合金のサイドエッチングをさらに抑
制する上で有効であることがわかる。
【0024】
【発明の効果】本発明の電子部品材料は、元のオーステ
ナイト結晶粒界に沿って微細な再結晶粒を析出させるこ
とにより、従来の材料に比べてフォトエッチング加工性
に優れた材料となる。したがって、半導体素子のリード
フレームあるいは、カラーブラウン管のシャドウマスク
等のエッチング加工精度の格段の向上に極めて有用であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の金属ミクロ組織の概要を示したもので
ある。
【図2】本発明の金属ミクロ組織の一例を示す顕微鏡写
真である。
【図3】本発明の金属ミクロ組織の一例を示す別視野の
顕微鏡写真である。
【図4】比較例の金属ミクロ組織の概要を示したもので
ある。
【図5】比較例の金属ミクロ組織の示す顕微鏡写真であ
る。
【図6】エッチング断面を示す説明図である。
【図7】エッチング性を評価する手法を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 再結晶粒、2 オーステナイト結晶粒、3 素材、
4 フォトレジスト膜、5 突起部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーステナイト結晶の粒界に沿って再結
    晶粒が析出したミクロ組織を有することを特徴とするF
    e−Ni系電子部品材料。
  2. 【請求項2】 熱間圧延後少なくとも1回以上の冷間圧
    延を施し、次に500〜950℃の温度に加熱し、冷間
    圧延状態のオーステナイト結晶粒界に沿って再結晶粒が
    析出したミクロ組織を付与させることを特徴とするFe
    −Ni系電子部品材料の製造方法。
  3. 【請求項3】 熱間圧延後少なくとも1回以上の冷間圧
    延を施し、次に500〜950℃の温度に加熱して、オ
    ーステナイト結晶粒界に沿ってネットワーク状に再結晶
    粒を析出させることを特徴とするFe−Ni系電子部品
    材料の製造方法。
  4. 【請求項4】 熱間圧延後少なくとも1回以上の冷間圧
    延を施し、次に500〜950℃の温度に加熱して、オ
    ーステナイト結晶粒界に沿って再結晶粒を析出させた
    後、最終冷間圧延を施すことを特徴とするFe−Ni系
    電子部品材料の製造方法。
  5. 【請求項5】 Fe−Ni系合金において、熱間圧延後
    少なくとも1回以上の冷間圧延を施し、次に500〜9
    50℃の温度に加熱して、オーステナイト結晶粒界に沿
    って再結晶粒を析出させた後、最終冷間圧延を施し、つ
    いで歪取り焼鈍を行なうことを特徴とするFe−Ni系
    電子部品材料の製造方法。
JP13870395A 1995-05-12 1995-05-12 Fe−Ni系電子部品材料およびその製造方法 Pending JPH08316390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13870395A JPH08316390A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 Fe−Ni系電子部品材料およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13870395A JPH08316390A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 Fe−Ni系電子部品材料およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08316390A true JPH08316390A (ja) 1996-11-29

Family

ID=15228160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13870395A Pending JPH08316390A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 Fe−Ni系電子部品材料およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08316390A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519161A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 アンフイ・アロイ 集積回路リードフレームグリッド製造用の鉄ニッケル合金ストリップ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008519161A (ja) * 2004-11-05 2008-06-05 アンフイ・アロイ 集積回路リードフレームグリッド製造用の鉄ニッケル合金ストリップ
JP2012177194A (ja) * 2004-11-05 2012-09-13 Imphy Alloys 集積回路リードフレームグリッド製造用の鉄ニッケル合金ストリップ
US8328961B2 (en) 2004-11-05 2012-12-11 Imphy Alloys Iron-nickel alloy strip for the manufacture of support grids for the integrated circuits

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100388284B1 (ko) 에칭천공성이 뛰어난 철-니켈계 합금섀도우마스크용 소재및 그 제조방법
US6824625B2 (en) Magnetostriction control alloy sheet, a part of a braun tube, and a manufacturing method for a magnetostriction control alloy sheet
JPH1060525A (ja) 板形状および耐熱収縮性に優れた低熱膨張合金薄板の製 造方法
JPH08316390A (ja) Fe−Ni系電子部品材料およびその製造方法
KR20040111602A (ko) 저열팽창합금박판 및 그 제조방법
JP3379301B2 (ja) 板形状および耐熱収縮性に優れたシャドウマスク用低熱膨張合金薄板の製造方法
KR100388285B1 (ko) 세미텐션마스크용 저열팽창Fe-Ni계 합금, 이를 이용한세미텐션마스크 및 상기 세미텐션마스크를 사용하는컬러수상관
US20040012321A1 (en) Fe-Ni alloy material for shadow mask and method for manufacturing thereof
JP3348565B2 (ja) 脱脂性に優れた電子部品用Fe−Ni系合金薄板ならびにFe−Ni−Co系合金薄板の製造方法
JP3322370B2 (ja) 高強度高エッチング性シャドウマスク材料およびシャドウマスクの製造方法
KR100519615B1 (ko) 저열팽창 합금박판 및 이를 이용한 새도우 마스크
JP2933913B1 (ja) Fe−Ni系シャドウマスク用材料およびその製造方法
JPH0987741A (ja) 板形状および耐熱収縮性に優れたシャドウマスク用Fe ーNi系アンバー合金薄板の製造方法
JP2795028B2 (ja) エッチング加工性に優れたシャドウマスク用金属薄板
JP3336691B2 (ja) エッチング加工性に優れた電子用合金薄板
JP3157239B2 (ja) シャドウマスク材
JPS63193440A (ja) シヤドウマスク用合金板及びシヤドウマスク
JP2909299B2 (ja) 高精細シャドウマスク用材料、同マスク材料およびその製造方法
JPH108213A (ja) スジムラ特性に優れたFe−Ni系シャドウマスク薄板およびその製造方法
JPH09137220A (ja) 電子部材用Fe−Ni系合金薄板およびその製造方法
JP3363689B2 (ja) プレス成形性に優れたシャドウマスク材およびシャドウマスクの製造方法
JPH1150144A (ja) 高精細エッチング加工に適した電子部品用低熱膨張合金薄板およびその製造方法
JPH07166298A (ja) 管内部品
JPH0687398B2 (ja) シヤドウマスクの製造方法
JPH09143627A (ja) 被加工性に優れたFe−Ni系合金薄板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20040528

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02