JPH08315637A - 導電性ペースト及びそれを用いた導電回路の形成方法 - Google Patents

導電性ペースト及びそれを用いた導電回路の形成方法

Info

Publication number
JPH08315637A
JPH08315637A JP12154295A JP12154295A JPH08315637A JP H08315637 A JPH08315637 A JP H08315637A JP 12154295 A JP12154295 A JP 12154295A JP 12154295 A JP12154295 A JP 12154295A JP H08315637 A JPH08315637 A JP H08315637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
paste
conductive paste
powder
solder powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12154295A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Suehiro
雅利 末広
Nobuaki Morishima
信明 森嶋
Hideo Akiyama
英男 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd, Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP12154295A priority Critical patent/JPH08315637A/ja
Publication of JPH08315637A publication Critical patent/JPH08315637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気的接続信頼性のある導電性ペースト及び
それを用いた導電回路の形成方法を提供する。 【構成】 導電性ペーストは、導電性金属微粉末100
重量部に対し、フラックス処理を施された半田粉末1〜
50重量部および熱硬化性樹脂組成物5〜30重量部を
配合したものである。このような導電性ペーストを基板
上に塗工し、該基板を半田の融点以上の温度に1〜10
分間加熱し、次に上記融点より低い温度で保持してペー
ストを硬化せしめることにより導電回路を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は導電性ペースト及びそれ
を用いた導電回路の形成方法に関し、さらに詳しくは、
高温放置後あるいは高温高湿下で導電性劣化の少ない導
電性ペーストならびにこの導電性ペーストを用いた導電
回路の形成方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、Agを導電粒子として熱硬化性樹
脂と配合した、いわゆる樹脂型Agペーストは多用途に
使用されている。例えば、両面プリント回路基板のスル
ーホール接続用途や、プリント回路基板のCu箔配線を
接続するジャンパー回路用途、電磁波遮蔽用途、ICや
LSIチップを基板上に載置固定するためのダイボンデ
ィング用途、フレキシブルフィルム(ポリエステル、ポ
リイミド)上の配線用途、あるいは部品の導電接続用途
などが代表的なものとして挙げられる。また、近年では
Agに比べてマイグレーションが起こりにくく、価格的
にも安価なCu導電性ペーストが使われ始めている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記導電性ペーストに
おいて、導電性粉末としてAg粉末を用いた場合、導電
性は良好であるが、Agのマイグレーションが起こり易
いという問題があり、一方Cu粉末を導電性粉末として
用いると、経時的にCu粉末の酸化が進行するため、抵
抗値が上昇しやすいという問題がある。このように、い
まだ充分な信頼性のある導電性ペーストは提供されてい
ない。
【0004】また、特開平7−14422号、特開平7
−14427号および特開平7−14428号には、高
導電性金属粉末と半田粒子を含有する導電ペーストが開
示されているが、上記各発明において半田粉末を含有さ
せる目的は、高価な金属微粉末(銀粉)の一部を半田粉
末に置換することによって低コスト化を図ることにあ
り、半田粉末を用いることによる金属微粉末の電気的接
続信頼性を向上させるという点に関しては、考慮されて
いない。
【0005】本発明は従来の技術の有するこのような問
題点に鑑みてなされたものであって、その目的は、特徴
ある半田粉末を含有する電気的接続信頼性のある導電性
ペースト及びその導電性ペーストを用いた導電回路の形
成方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、導電性金属微粉末100重量部に対し、フ
ラックス処理を施された半田粉末1〜50重量部および
熱硬化性樹脂組成物5〜30重量部を配合した導電性ペ
ーストを第一の発明とし、上記第一の発明において、ペ
ースト化するための溶剤0.1〜40重量部を配合した
導電性ペーストを第二の発明とし、上記第一または第二
の発明において、半田粉末が、Sn、Pb、Ag、I
n、Sb、Biのうち、2種類以上の金属粉末を含有す
ることを特徴とする導電性ペーストを第三の発明とし、
上記第一、第二または第三の発明において、導電性ペー
ストの粘度が、2Pa・s以上1000Pa・s以下で
あることを特徴とする導電性ペーストを第四の発明と
し、上記第一、第二、第三または第四の発明の導電性ペ
ーストを基板上に塗工し、該基板を半田の融点以上の温
度に1〜10分間加熱し、次に上記融点より低い温度で
保持してペーストを硬化せしめることを特徴とする導電
回路の形成方法を第五の発明とする。
【0007】導電性金属微粉末としては、Ag、Cu、
Ni、Au、Pd、Alなどの導電性を有する金属微粉
末を挙げることができるが、これらのうち2種類以上の
粉末を混合あるいは合金化したものを使用することもで
きる。ペースト状とするためには、導電性金属微粉末の
平均粒径は20μm以下が好ましく、10μm以下であ
ることがより好ましい。
【0008】半田粉末の融点は、用途によって適宜選択
すればよい。半田粉末の粒径は、その使用形態、すなわ
ちスクリーン印刷、転写方式、ディッピング、ディスペ
ンス方式等によって異なるが、100μm以下が好まし
く、40μm以下であることがさらに好ましい。
【0009】フラックスについては何ら限定を設けるも
のではなく、半田粉末の融点付近の温度で活性を示し、
半田粉末の表面酸化物を除去することができるものであ
ればよい。
【0010】フラックスで半田粉末の表面処理を行うに
は、例えば、フラックス成分をメタノールやイソプロピ
ルアルコールなどの有機溶剤中に溶解させたものの中に
半田粉末を投入し、撹拌した後、濾過、乾燥する方法、
あるいはフラックス成分を溶解した有機溶剤中に半田粉
末を加え、そのまま有機溶剤を蒸発揮散せしめる方法を
採用することができるが、これらに限定されるものでは
ない。
【0011】熱硬化性樹脂組成物としては、例えば、フ
ェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、アルキド
樹脂、ウレタン樹脂、イミド樹脂等を使用することがで
きるが、これらのうち2種類以上の樹脂を混合したもの
を使用することもできる。
【0012】ペースト化するための溶剤としては、一般
に厚膜ペーストで使用されている溶剤であって、例え
ば、ブチルセロソルブ、ブチルセロソルブアセテート等
のセロソルブ系の溶剤、ブチルカルビトール、エチルカ
ルビトールアセテート等のカルビトール系の溶剤、ター
ピネオール、メンタノール等のテルペン系の溶剤、トル
エン、キシレン等の芳香族系の溶剤等、本質的にペース
ト化するに必要な溶剤であればよく、その使用プロセス
に応じて適宜選択することができる。
【0013】本発明の導電性ペーストを使用するに当た
っては、ペースト中に含まれた半田粉末の機能を発揮せ
しめるため、ペーストを基板上に塗工した後、この基板
を半田粉末の融点以上の温度に加熱することが必要であ
る。半田粉末の融点以上の温度に加熱した後、さらにペ
ーストの硬化を十分にするために、より低い温度で保持
することが好ましい。半田粉末の融点以上の温度に加熱
する時間は、半田粉末が溶融するに足る時間であればよ
く、半田粉末の融点付近の温度では10分程度、また融
点より50℃程度高い温度の場合には1〜2分程度でよ
い。また、基板は半田粉末の融点以上の温度に加熱する
前に、より低い温度で溶剤を蒸発せしめておくのが好ま
しい。ペースト硬化時の雰囲気は、窒素中がより好まし
いが、大気雰囲気下でもよい。
【0014】
【作用】本発明の各構成要素の作用を順次説明する。 〔半田粉末〕 導電性金属微粉末100重量部に対
し、半田粉末が1重量部未満では、金属微粉末接続効果
が小さく、良好な導電性を維持することができない。一
方、半田粉末が50重量部を超えると、抵抗値が上昇す
るので好ましくない。 〔フラックス〕 半田粉末にフラックス処理が施され
なければ、半田溶融温度に加熱しても、半田粉末表面が
酸化物で覆われるため溶融せず、上記した半田粉末添加
の効果が発揮されない。 〔熱硬化性樹脂組成物〕 導電性金属微粉末100重
量部に対し、熱硬化性樹脂組成物が5重量部未満では基
板に対する密着性が悪く、一方、熱硬化性樹脂組成物が
30重量部を超えると、導電性が低下する。 〔溶剤〕 好ましいペースト状態を得るには、導電性
金属微粉末100重量部に対し、溶剤は0.1〜40重
量部が好ましい。しかし、使用する熱硬化性樹脂組成物
が液状であって、溶剤を含まなくてもペースト化が可能
な場合には溶剤は使用する必要はない。 〔ペーストの粘度〕 ペーストの粘度が2Pa・s未
満の場合、粘度が低すぎて種々の用途に適用できない。
一方、ペーストの粘度が1000Pa・sを超えると、
粘度が高すぎて、スクリーン印刷、ディスペンス、ハケ
塗り等に使用することができなくなる。
【0015】
【実施例】以下に本発明の実施例および比較例を説明す
る。原料としては、以下の表1に示すものを用いた。
【0016】
【表1】
【0017】まず、熱硬化性樹脂組成物と溶剤を以下の
表2に示すような配合比率(重量部)で混合して樹脂を
溶剤に溶解させた(なお、液状樹脂の場合は、溶剤は使
用しなかった)。次に、この溶解物に導電性金属微粉末
100重量部と半田粉末を表2に示すような比率(重量
部)で混合し、この混合物をアルミナ3本ロールミルで
混練することにより、ペースト化した導電性ペーストを
得た。そして、この導電性ペーストをスクリーン印刷機
にて導体幅0.5mm、長さ500mmの印刷パターンで印
刷し、空気中で230℃±5℃に制御したホットプレー
ト上で2分間放置した後、160℃の恒温槽中に30分
間保持した。
【0018】次に、ペースト硬化後の抵抗値を初期抵抗
値として2端子のディジタルマルチメーターにて抵抗を
測定し、次いで、85℃で相対湿度85%の高温高湿槽
中に1000時間放置し、放置後の抵抗を測定した。初
期抵抗値および抵抗変化率(%)を表2に記載する。な
お、抵抗変化率とは、次のものをいう。 抵抗変化率=((放置後の抵抗値−初期抵抗値)/初期
抵抗値)×100 また、表2にはペーストの粘度も併せて記載する。
【0019】
【表2】
【0020】表2に明らかなように、本実施例1〜10
にかかるものはすべて初期抵抗値が低く、抵抗の変化率
も小さく、長期にわたって良好な導電性を維持すること
ができる。しかし、比較例1〜4にかかるものは、初期
抵抗値が高く、また抵抗の変化率も大きく、導電性が劣
ることは明らかである。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、導電性金属微粉末間が
半田粉末により接続されるため、良好な導電性を長期間
にわたって維持することが可能な信頼性の高い導電回路
を形成することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性金属微粉末100重量部に対し、
    フラックス処理を施された半田粉末1〜50重量部およ
    び熱硬化性樹脂組成物5〜30重量部を配合した導電性
    ペースト。
  2. 【請求項2】 ペースト化するための溶剤0.1〜40
    重量部を配合した請求項1記載の導電性ペースト。
  3. 【請求項3】 半田粉末が、Sn、Pb、Ag、In、
    Sb、Biのうち、2種類以上の金属粉末を含有するこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の導電性ペース
    ト。
  4. 【請求項4】 導電性ペーストの粘度が、2Pa・s以
    上1000Pa・s以下であることを特徴とする請求項
    1、2または3記載の導電性ペースト。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3または4記載の導電性
    ペーストを基板上に塗工し、該基板を半田の融点以上の
    温度に1〜10分間加熱し、次に上記融点より低い温度
    で保持してペーストを硬化せしめることを特徴とする導
    電回路の形成方法。
JP12154295A 1995-05-19 1995-05-19 導電性ペースト及びそれを用いた導電回路の形成方法 Pending JPH08315637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12154295A JPH08315637A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 導電性ペースト及びそれを用いた導電回路の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12154295A JPH08315637A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 導電性ペースト及びそれを用いた導電回路の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315637A true JPH08315637A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14813833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12154295A Pending JPH08315637A (ja) 1995-05-19 1995-05-19 導電性ペースト及びそれを用いた導電回路の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08315637A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0886461A1 (en) * 1997-05-28 1998-12-23 Yazaki Corporation Conductive filler, conductive paste and method of fabricating circuit body using the conductive paste
JP2019096616A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 積水化学工業株式会社 導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0886461A1 (en) * 1997-05-28 1998-12-23 Yazaki Corporation Conductive filler, conductive paste and method of fabricating circuit body using the conductive paste
US6054175A (en) * 1997-05-28 2000-04-25 Yazaki Corporation Conductive filler, conductive paste and method of fabricating circuit body using the conductive paste
JP2019096616A (ja) * 2017-11-27 2019-06-20 積水化学工業株式会社 導電材料、接続構造体及び接続構造体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6190578B1 (en) Anisotropic conductive composition
WO1994010697A1 (en) Electrically conductive resin pastes and multilayer ceramic capacitors having a terminal electrode comprised of the same
JP4507750B2 (ja) 導電性ペースト
JP2965815B2 (ja) 半田付け可能な塗膜形成用導電性ペースト
JPS62104878A (ja) 磁製化金属基板用の銅含有導電塗料
JP4951948B2 (ja) 導体形成方法
JP2002265920A (ja) 導電性接着剤およびそれを用いた回路
JPH08315637A (ja) 導電性ペースト及びそれを用いた導電回路の形成方法
JP2004534362A (ja) 導電体製造のための低温方法および組成物
JPS6350384B2 (ja)
JP6737873B2 (ja) ポリマー厚膜銅導体組成物の光焼結
JP3798979B2 (ja) 導電ペースト及びその使用
JP4152163B2 (ja) 導電性接着剤およびその製造方法
JPH0259563B2 (ja)
CN108140445B (zh) 可焊接的聚合物厚膜铜导体组合物的光子烧结
JP3540830B2 (ja) 接着性組成物
JPH01206508A (ja) 窒化アルミニウム基板用導体ペースト
JPH07252460A (ja) 接着剤
JPH0864469A (ja) 電極材料及びこれを用いたチップ状電子部品
JPH01159908A (ja) 耐熱性に優れた加熱硬化型銀ペースト組成物
JP2004059987A (ja) 外部電極及びそれを備えた電子部品
JPH07312302A (ja) チップ状電子部品
JPH07282621A (ja) 電極材料及びこれを用いたチップ状電子部品、並びに電極層の表面処理方法
JPS6348914B2 (ja)
JP2006028213A (ja) 機能性導電塗料並びにそれを用いた電子回路とその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Effective date: 20051018

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02