JPH08315019A - 図書館における予約資料に対する管理システム - Google Patents

図書館における予約資料に対する管理システム

Info

Publication number
JPH08315019A
JPH08315019A JP11684195A JP11684195A JPH08315019A JP H08315019 A JPH08315019 A JP H08315019A JP 11684195 A JP11684195 A JP 11684195A JP 11684195 A JP11684195 A JP 11684195A JP H08315019 A JPH08315019 A JP H08315019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
information
user
data
reserved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11684195A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Igarashi
雅之 五十嵐
Naoko Sakaki
菜穂子 榊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11684195A priority Critical patent/JPH08315019A/ja
Publication of JPH08315019A publication Critical patent/JPH08315019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】貸出ができない場合、予約利用者番号入力手段
105により予約資料番号を入力し、予約書誌情報を用い
て、書誌情報ファイル100と利用者情報ファイル101を参
照し、予約資料に対応する書誌情報と利用者との対応付
けを行い、結果を予約情報ファイル102に記憶する。予
約資料が返却されると、返却データ入力手段110、予約
資料の保管先決定手段108により予約資料の保管状況を
参照し保管先を決定し、保管先情報記憶手段107によ
り、予約資料の書名等と予約資料の保管先を記憶する。
予約利用者への貸出時は、保管先情報参照手段107によ
り、予約資料の書名等を参照し、貸出データ入力手段11
3により貸出処理を行う。予約情報、保管先情報は、予
約利用者に対し予約資料を貸出した際に予約情報を消去
する112により消去し、資料情報ファイル106に貸出情報
を設定する。 【効果】図書館における予約処理において、予約利用
者、予約資料の保管場所を正確に把握でき、予約資料を
確実・迅速に利用者に渡せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、図書館における予約資
料の別置および予約利用者に貸出す時の予約資料の判別
に適している。
【0002】
【従来の技術】従来の図書館における資料の予約および
予約利用者に対する貸出処理方式は図書館の利用者が借
りたい資料を書架に行って直接探すか利用者用端末また
は職員に直接問い合わせて所在を確認し、貸出中、発注
中等で今、貸出ができない場合、図書館の職員に依頼し
て業務用端末より予約処理を行なっている。
【0003】予約処理が行なわれた後に、返却された資
料の中に、予約資料があると当該資料に対する予約連絡
票を出力する。
【0004】その後、手作業にて予約連絡票を予約資料
にはさんで別置するとともに予約利用者に電話等で連絡
して、予約資料が図書館に戻ってきた旨を知らせる。
【0005】予約資料の貸出は、予約利用者が来館した
時点で予約利用者の利用者番号をもとに予約情報の照会
を行ない利用者氏名、利用者番号、予約資料のタイト
ル、著者名、資料番号等をもとに別置済の中から該当す
る資料を手作業で探し出し貸出を行なう。貸出が行なわ
れると利用者番号と予約資料の資料番号の予約に関する
情報は消去される。
【0006】なお、所蔵されている資料の中に外国語資
料がある場合、タイトルや著者名はその出版された国の
言葉そのままとなっているので、便宜的に和訳したリ翻
字した形でデータベース上に登録している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、予約資
料の数が多いと、手作業でタイトルや著者名をもとに探
し出すための時間が長時間となり、同じカウンタの業務
である貸出、返却、利用者登録処理等と重なり作業が煩
雑となってしまい、職員の負担が多大となってしまう。
【0008】また、予約資料が外国語資料の場合は、現
物に記されている書名と端末の画面上に表示される書名
が和訳または翻字されていると異なってしまい、従来の
方式だと予約情報と現物の対応付けが難しい場合があ
る。
【0009】更に、貸出中の同一タイトルの資料が複数
あり、かつ複数の予約者がいる場合、誤って本来の予約
利用者とは異なる予約利用者に貸出してしまったりする
ケースが発生する。
【0010】その場合、予約時に行なった利用者番号と
予約資料の資料番号の予約に関する対応付けが解除され
ず不正な予約情報として残ってしまう。
【0011】本発明の目的は上記の3つの問題点を改善
するために、予約資料を確実にかつ迅速に利用者に渡せ
るよう予約資料の別置作業の機械化を実現する方式を提
供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本システムでは、図書館
に所蔵されている資料の書名、著者名、出版社、ISB
N、書誌番号等の書誌的事項を格納する書誌情報ファイ
ルと、書誌情報に対応する資料の資料番号、資料状態等
を格納しておく資料情報ファイルと、利用者の利用者番
号、氏名、住所、生年月日等の利用者情報を格納してい
る利用者情報ファイルと、予約利用者の利用者番号、対
応する書誌番号、予約状態等の予約情報を格納している
予約情報ファイル等を設け、資料情報を照会する手段
と、予約利用者番号を入力する手段と、予約書誌情報を
決定する手段と、当該予約資料の保管先を決定する手段
と、予約資料の保管先を保管先情報として記憶する手段
と、保管先情報を編集する手段と、これを出力する手段
と、貸出データの入力手段と、予約資料の保管先情報を
参照する手段と、予約情報、保管先情報を消去手段を有
することにより上記の課題を解決することができる。
【0013】
【作用】本発明によれば、利用者の貸出し申込みに対し
て、職員が図書館に所蔵されている資料の予約を行なう
場合、まず最初に資料情報照会手段により書誌情報ファ
イルと資料情報ファイルを参照し、資料の状況を確認す
る。
【0014】全て貸出中あるいは現在、発注中でまだ図
書館に納品されておらず、貸出ができない場合、予約利
用者番号入力手段を用いて予約資料番号を入力し、予約
書誌情報決定手段を用いて、書誌情報ファイルと利用者
情報ファイルを参照し、予約資料に対応する書誌情報と
利用者との対応付けを行ない、その結果を予約情報ファ
イルに記憶する。
【0015】次に返却データ入力手段により、予約資料
が返却されると、予約資料の保管先決定手段により、他
の予約受取待ちとなっている予約資料の保管状況を参照
してその保管先を決定する。
【0016】更に、保管先情報記憶手段により、予約資
料の書名、資料番号と予約者の利用者番号と予約資料の
保管先を記憶し、かつこれを編集、出力する手段により
予約連絡票として端末プリンタに印刷する。
【0017】職員は予約連絡票に印字された保管先情報
に基づき予約資料と予約連絡票を指示された保管場所に
保管する。
【0018】予約資料を予約利用者に貸出す時には、保
管先情報参照手段により、予約資料の書名、著者名、予
約利用者番号、資料の保管先等を参照して該当する資料
を指示された場所から取り出して予約連絡票に印字され
ている内容と照合し、合致していればその利用者に対
し、貸出データ入力手段により貸出処理を行なう。
【0019】なお、予約情報、保管先情報は、予約利用
者に対し予約資料を貸出した際に予約情報、保管先情報
を消去する手段により消去し、資料情報ファイルに貸出
情報を設定する。
【0020】これにより従来、手作業で行なっていた予
約資料の機械化が可能となり従来からの課題を解決する
ことが可能となる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を使用して詳
細に説明する。
【0022】図1は本発明の一実施例のブロック図、図
2、図3は処理フロー図、図4は保管先情報の記憶手段
のデータ構成図、図5は書誌情報ファイル(100)、
予約情報ファイル(101)、資料情報ファイル(10
6)の関連を示すデータ関連図である。
【0023】図1において予約受付処理部は書誌情報フ
ァイル(100)、利用者情報ファイル(101)、予
約情報ファイル(102)、資料情報ファイル(10
6)、予約書誌情報決定手段(103)、資料情報照会
手段(104)、予約利用者番号入力手段(105)に
より構成される。
【0024】書誌情報ファイルは(100)、資料の書
名、著者名、出版社、ISBN、書誌番号等の書誌的事
項を格納している。利用者情報ファイル(101)は、
利用者の利用者番号、氏名、住所、生年月日等を格納し
ている。予約情報ファイル(102)は、予約利用者の
利用者番号、予約資料に対応する書誌番号、予約資料が
返却待ちか受取待ちかの状態を示す予約状態等を格納し
ている。資料情報ファイル(106)は、資料の資料番
号、貸出中か所蔵されているか等の資料の状態、貸出日
等のローカル情報を格納している。
【0025】書誌情報ファイル(100)、利用者情報
ファイル(101)、予約情報ファイル(102)、資
料情報ファイル(106)は記憶装置に、予約書誌情報
決定手段(103)、資料情報照会手段(104)は図
書館業務システムの予約処理プログラムに、予約利用者
番号入力手段(105)は業務用端末上に設定する。
【0026】保管先情報作成処理部は、資料情報ファイ
ル(106)、保管先情報記憶手段(107)、予約資
料の保管先決定手段(108)、保管先情報編集手段
(109)、返却資料データ入力手段(110)、保管
先情報出力手段(111)により構成される。
【0027】資料情報ファイル(106)、保管先情報
記憶手段(107)は記憶装置に、予約資料の保管先決
定手段(108)、保管先情報編集手段(109)は、
図書館業務システムの返却処理プログラムに、返却資料
データ入力手段(110)は業務用端末に、保管先情報
出力手段(111)はプリンタ上に設定する。
【0028】なお、資料情報ファイル(106)は予約
受付処理部で述べている資料情報ファイル(106)と
同一のファイルである。
【0029】予約、保管先情報消去処理部は、予約、保
管先情報消去手段(112)、貸出データ入力手段(1
13)、保管先情報参照手段(114)により構成され
る。
【0030】予約、保管先情報消去手段(112)、保
管先情報参照手段(114)は図書館業務システムの貸
出処理プログラムに設定され、貸出データ入力手段(1
13)は業務用端末上に設定される。
【0031】図4は、保管先情報記憶手段(107)に
格納される内容を示し、保管先アドレス(401)、状
態コード(402)、資料データ(403)、利用者番
号(404)より構成される。
【0032】保管場所(405)は実際に保管される保
管場所のイメージを示す。
【0033】保管先アドレス(401)は英数字であ
り、実際の資料の保管場所のアドレスを示す。状態コー
ド(402)は保管先アドレス(401)により示す保
管場所の使用状態を示し、資料データ(403)の構成
要素は資料番号、資料名等であり、資料の同定に用いら
れる要素を示す。利用者番号(404)は予約者の利用
者番号が記憶される。
【0034】保管場所(405)は保管先情報記憶手段
(107)にて示される保管先アドレスに従って職員が
資料の保管および取り出しを行なう。
【0035】以下、図2、図3、図4、図5を用いて動
作処理概要を説明する。
【0036】図2において利用者からの資料貸出申し込
みに対し、資料情報照会手段(104)により職員が該
当する資料の現在の状態を、書誌情報ファイル(10
0)に示される当該資料の書誌番号(501)をキーと
して、資料情報ファイル(106)中の同一書誌番号で
示される資料の資料状態(503)により確認する。
【0037】もし、該当する書誌番号(501)に対応
する全ての資料が貸出中あるいは発注中で図書館にまだ
納品されていなくて、貸出ができない場合、予約利用者
番号入力手段(105)から予約したい利用者の利用者
番号を入力して、書誌情報ファイル(100)と利用者
情報ファイル(101)から書誌番号、利用者番号等を
取得した後、予約書誌情報決定手段(103)を使用し
て、予約情報ファイル(102)の予約情報(502)
に予約返却待ちとして記憶する。(201)予約資料が
返却されて来ると、職員は返却資料データ入力手段(1
10)により資料番号の入力を行ない、資料情報ファイ
ル(106)から当該資料の書誌番号(501)を求
め、上記書誌番号と同一の番号が、予約情報ファイル中
(102)存在するかどうかチェックを行なう。(20
2)存在した場合、予約資料の保管先決定手段(10
8)により、保管先情報記憶手段(107)に記憶され
ている状態コード(402)を参照し、使用可能な保管
先アドレス(401)を求め、格納する(203) 保
管先アドレスが決まったら、資料データ(403)、利
用者番号(404)をセットし、予約資料番号、予約資
料の書名を、保管先情報出力手段(109)により予約
連絡票に印刷可能な形式に編集し、端末プリンタに印刷
する。(204)この時、予約情報ファイル(102)
中の当該資料に対する予約状態(502)を返却待ちか
ら受取待ちへと変更する。
【0038】職員は、予約資料と予約連絡票を予約連絡
票に印刷された保管先に従い、決められた保管場所に別
置して、予約利用者に、予約資料を貸出せる旨を電話等
を使って連絡する。
【0039】予約資料の貸出処理を行うときは、利用者
番号をもとに保管先情報参照手段(114)、により予
約資料の書名、著者名、保管先、利用者番号等を確認し
(300)予約利用者本人かどうか確認する(30
1)。
【0040】保管先で示された場所から該当する資料を
取り出して、貸出データ入力手段(113)により資料
番号を入力して、貸出を行ない(302)、予約、保管
先情報消去手段(112)を使用して予約、保管先情報
を消去する。(303)以上述べた方式を用いることに
より、予約利用者と予約資料の保管場所を正確に把握す
ることが可能となり、確実にかつ迅速に予約資料を予約
利用者に貸出すことが可能となる。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、図
書館における予約処理において、予約資料の数が多い図
書館や、予約資料が外国語資料の場合等でも、予約者と
予約資料の保管場所を正確な対応付けが可能となり、予
約資料を確実にかつ迅速に利用者に渡せるよう予約資料
の別置作業の機械化が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るブロック図である。
【図2】本発明に係る予約受付処理部および予約情報作
成処理に部の、処理フロー図である。
【図3】本発明に係る保管先情報消去処理部の処理フロ
ー図である。
【図4】保管先情報記憶手段のデータ構成図である。
【図5】書誌情報ファイル、予約情報ファイル、資料情
報ファイルの関連を示すデータ関連図である。
【符号の説明】
100…書誌情報ファイル、 101…利用者情
報ファイル、102…予約情報ファイル、 10
3…予約書誌情報決定手段、104…資料情報照会手
段、 105…予約利用者番号入力手段、106
…資料情報ファイル、 107…保管先情報記憶
手段、108…予約資料の保管先決定手段、109…保
管先情報編集手段、110…返却データ入力手段、
111…保管先情報出力手段、112…予約、保管先
情報消去手段、113…貸出データ入力手段、114…
保管先情報参照手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】図書館における資料の予約処理において、
    資料情報を照会する手段と、予約利用者番号を入力する
    手段と、予約処理の結果を予約情報として記憶する手段
    と、当該予約資料の保管先を決定する手段と、予約資料
    の保管先を保管先情報として記憶する手段と、保管先情
    報を編集する手段と、これを出力する手段と、貸出デー
    タの入力手段と、予約資料の保管先情報を参照する手段
    と、予約情報、保管先情報を消去手段を有することを特
    徴とする予約資料管理システム。
JP11684195A 1995-05-16 1995-05-16 図書館における予約資料に対する管理システム Pending JPH08315019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11684195A JPH08315019A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 図書館における予約資料に対する管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11684195A JPH08315019A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 図書館における予約資料に対する管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315019A true JPH08315019A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14696959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11684195A Pending JPH08315019A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 図書館における予約資料に対する管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08315019A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000040090A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd ネットワークデータベース検索/更新結果自動メールシステムとネットワークデータベース検索/更新結果自動メール方法
JP2010051929A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nippon Filing Co Ltd 図書自動仕分け装置
CN109242125A (zh) * 2018-08-21 2019-01-18 河南科技学院 一种预约式图书管理系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000040090A (ja) * 1998-07-24 2000-02-08 Nec Ic Microcomput Syst Ltd ネットワークデータベース検索/更新結果自動メールシステムとネットワークデータベース検索/更新結果自動メール方法
JP2010051929A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Nippon Filing Co Ltd 図書自動仕分け装置
CN109242125A (zh) * 2018-08-21 2019-01-18 河南科技学院 一种预约式图书管理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7281019B2 (en) Method and system for managing cases
US6418457B1 (en) Document storage and processing system for inventors that utilize timestamps and digital signatures
US20010029510A1 (en) System, method, and program product for administrating document file in computerized network system
US7143111B2 (en) Magazine automatic editing system
JPH10143414A (ja) 媒体文書管理システムおよび媒体文書管理方法
JP2009238191A (ja) Webアプリケーションシステム
US7216114B2 (en) Transfer of mail folders between e-mail users
JP2006082981A (ja) 荷物の配達完了通知方法
US7383309B2 (en) System for notifying when printable dates of registered information will expire to a communication terminal
JPH08315019A (ja) 図書館における予約資料に対する管理システム
EP2325764B1 (en) Archiving system
JPH05216932A (ja) 情報管理システム
US20050151843A1 (en) Image accumulation device and image accumulation method
JP2001338046A (ja) 印刷システム及び印刷管理装置
JP2003167919A (ja) 地理情報と書類ファイル情報の連係処理システム
JPH0776957B2 (ja) 文書作成支援装置
JP4266366B2 (ja) 画像管理方法及び画像管理プログラム
JP2003316859A (ja) 広告作成システム
JP3617948B2 (ja) 新聞紙面制作システム
JP3035522U (ja) 固定資産資料検索装置
JP2000029895A (ja) 読書支援システム
JP2000082103A (ja) 電子書類差戻し装置
JPH05303596A (ja) ファイル情報作成方式及び電子ファイル装置
JP4059353B2 (ja) 電子回覧システム
JP2005043929A (ja) 帳票画像管理システム