JPH08314403A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPH08314403A
JPH08314403A JP12162795A JP12162795A JPH08314403A JP H08314403 A JPH08314403 A JP H08314403A JP 12162795 A JP12162795 A JP 12162795A JP 12162795 A JP12162795 A JP 12162795A JP H08314403 A JPH08314403 A JP H08314403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
video signal
image
thinning
signal input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12162795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3505851B2 (ja
Inventor
Atsushi Takahashi
厚志 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP12162795A priority Critical patent/JP3505851B2/ja
Publication of JPH08314403A publication Critical patent/JPH08314403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505851B2 publication Critical patent/JP3505851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 映像信号入力を判別して静止画であるとき
は、画面の表示サイズを判定し表示サイズに応じて表示
内容が判別可能な範囲で画素データの間引きを行って画
像を表示することにより、焼き付きを発生しにくくする
ことを目的とする。 【構成】 映像信号入力が静止画であることを検出する
静止画検出部3と、映像信号入力の表示スクリーンに対
する表示サイズを判定する表示サイズ判定部7と、表示
部18の表示スクリーンの各画素に対応させて映像信号
入力の画素データを記憶させる画像メモリ16と、映像
信号入力の表示サイズに応じた間引き率を予め設定した
間引き率設定部15と、静止画検出部3で静止画である
と判定されたとき、表示サイズ判定部7からの判定結果
に応じて間引き率設定部15に設定された間引き率を読
み出して画像メモリ16の画素データに対する間引きを
行い、切換部17を切り換えて表示部18に表示する制
御部12とで構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像表示装置に関し、
特にコンピュータ等からの静止画を入力したときに生ず
る焼き付きを防止した画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のCRT、あるいはプラズマを用い
た表示装置では同一場所に同一の画像を長時間表示する
と焼き付けと言われる現象がスクリーンに生じ、焼き付
けが生じると他の画像の表示状態であっても焼き付いた
画像が残るため画像が重なって見え、画面が見にくくな
るといった問題があった。テレビ放送を受信して表示す
るときには、テレビ放送ではスクリーンの同一場所に同
一の画像が長時間継続して表示されるといった番組がな
いため焼き付きが生じることはないが、コンピュータ等
からの信号を表示するときには、同一場所に同一の画像
が長時間継続して表示されるといったことは常時発生す
るため、焼き付き防止策が必要となる。
【0003】従来はこの焼き付きを防止するために表示
画像をスクリーンで時々動かしたり、又は一定の表示時
間が経過したときは画像表示を消去していた。ところ
が、表示画像がスクリーン上で移動するのではデータ等
の表示の場合には見にくくなり、また画像表示を消去す
る方法では表示データの確認ができなくなるため後続の
操作がしにくくなるといった問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記問題点
に鑑みてなされた発明であり、映像信号入力が静止画で
あるときは、画面の表示サイズを検出し表示サイズに応
じて表示内容が判別可能な範囲で画素データの間引きを
行って画像を表示することにより、焼き付きの発生を抑
えることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願第1の発明の画像表
示装置は、映像信号入力が動きのない静止画であること
を検出する静止画検出手段と、映像信号入力の表示スク
リーンに対する表示サイズを判定する表示サイズ判定手
段と、表示部の表示スクリーンの各画素に対応させて映
像信号入力の画素データを記憶させる画像メモリ手段
と、映像信号入力の表示サイズに応じた間引き率を予め
設定した間引き率設定手段と、前記静止画検出手段で静
止画であると判定されたとき、前記表示サイズ判定手段
の判定結果に応じて前記間引き率設定手段に設定された
間引き率を読み出して前記画像メモリ手段に記憶させた
画素データに対する間引きを行って表示部に表示する制
御手段とからなるものである。
【0006】本願第2の発明の画像表示装置は、前記表
示サイズ判定手段が基準輝度レベルを予め設定したレベ
ル設定部と、映像信号入力から前記レベル設定部に設定
された基準輝度レベルを超える部分を抽出して出力する
比較部と、この比較部で抽出された映像信号入力の水平
方向と垂直方向の大きさをカウントするカウンタと、こ
のカウンタでカウントされた水平方向と垂直方向の大き
さから表示サイズを演算する演算部とからなるものであ
る。本願第3の発明の画像表示装置は、前記静止画検出
手段からの検出信号入力の継続時間を計測するタイマー
からなる計測手段を設け、静止画が入力されたときは前
記タイマーを駆動させて継続時間を計測し、計測結果が
所定時間を超えたときは、前記表示サイズ判定手段から
入力される判定結果に応じて前記制御手段で前記間引き
率設定手段に設定された間引き率を読み出して前記画像
メモリ手段に記憶させた画素データに対する間引きを行
って表示部に表示することを特徴とする。
【0007】本願第4の発明の画像表示装置は、前記静
止画検出手段が映像信号入力を1フレーム遅延させて出
力するフレームメモリと、映像信号入力と前記フレーム
メモリから読み出した映像信号とを差分する差分演算部
と、この差分演算部の差分結果を所定のしきい値で判別
して信号を出力する判別部とからなるものである。本願
第5の発明の画像表示装置は、前記間引き率設定手段が
画像の表示サイズに応じた間引き率をテーブルとして格
納したメモリからなるものである。本願第6の発明の画
像表示装置は、前記間引き率設定手段のテーブルに間引
き率と間引き位置のローテーションを格納し、前記制御
手段で前記間引き率設定手段に設定された間引き率と間
引き位置のローテーションを読み出して前記画像メモリ
手段に記憶させた画素データに対して所定の間引き率で
間引くと共に間引き位置を移動させることを特徴とす
る。
【0008】
【作用】本願第1の発明においては、静止画検出手段で
映像信号入力が動きのない静止画であることを検出し、
静止画であるときはさらに表示サイズ判定手段で映像信
号入力の画像の表示サイズを判定し、予め表示サイズに
応じた間引き率を間引き率設定手段に設定しておき、制
御手段で表示サイズ判定手段で判定された表示サイズに
応じた間引き率を間引き率設定手段から読み出して、読
み出された間引き率に応じて画像メモリ手段に記憶させ
た画素データに対する間引きを行って表示部に表示する
ようにしている。従って、映像信号入力が静止画である
ときは、画像表示サイズの大きさに応じて表示内容が判
別可能な範囲で最大の画素データの間引き表示を行って
画像を表示することが可能となり、焼き付きの発生する
可能性のある範囲を少なくすると共に、画素データの表
示密度を低下させることにより表示領域の温度上昇を低
く抑えることができるため、焼き付きが生じにくくする
ことができる。
【0009】本願第2の発明においては、本願第1の発
明において、前記表示サイズ判定手段として、基準輝度
レベルを予め設定したレベル設定部と、映像信号入力か
らレベル設定部に設定された基準輝度レベルを超える部
分を抽出して出力する比較部と、この比較部で抽出され
た映像信号入力の水平方向と垂直方向の大きさをカウン
トするカウンタと、このカウンタでカウントされた水平
方向と垂直方向の大きさから表示サイズを演算する演算
部とで構成しており、したがって映像信号入力による画
像の表示サイズを判定することが可能となる。
【0010】本願第3の発明においては、本願第1及び
第2の発明において、静止画検出手段からの検出信号入
力の継続時間を計測するタイマーからなる計測手段を設
け、静止画が入力されたときはタイマーを駆動させて継
続時間を計測し、計測結果が所定時間を超えたときは、
表示サイズ判定手段で判定された表示サイズに応じて間
引き率設定手段に設定された間引き率にしたがって画像
メモリ手段の画素データに対する間引きを行って表示部
に表示するようにしており、同一画像の表示が所定時間
を超えて継続されたときは静止画として判定し、画素デ
ータの間引きを行って表示するようにしており、したが
って焼き付きの発生する可能性のある範囲を少なくする
と共に焼き付きが生じにくくすることができる。
【0011】本願第4の発明においては、本願第1及び
第3の発明において、前記静止画検出手段として、映像
信号入力を1フレーム遅延させて出力するフレームメモ
リと、映像信号入力と前記フレームメモリから読み出し
た映像信号とを差分する差分演算部と、この差分演算部
の差分結果を所定のしきい値で判別して信号を出力する
判別部とで構成し、判別部でノイズ等の誤差を考慮して
差分結果を所定のしきい値で判別し、映像信号入力が画
像に動きのない静止画であるときは信号を出力し、動画
であるときは出力を停止するようにしており、したがっ
て映像信号入力が静止画かあるいは動画かを判別して信
号を出力させることが可能となる。
【0012】本願第5の発明においては、本願第1及び
第3の発明において、前記間引き率設定手段を画像の表
示サイズに応じた間引き率をテーブルとして格納したメ
モリで構成するようにしており、したがって映像信号入
力の画像の表示サイズが検出されれば、表示サイズに応
じた間引き率を読み出して画像メモリ手段の画素データ
に対する間引きを行うことが可能となる。本願第6の発
明においては、本願第1、第3及び第5の発明におい
て、前記間引き率設定手段のテーブルに間引き率と間引
き位置のローテーションを格納し、制御手段で間引き率
設定手段に設定された間引き率と間引き位置のローテー
ションを読み出して画像メモリ手段に記憶させた画素デ
ータに対して所定の間引き率で間引くと共に間引き位置
を移動させるようにしており、したがって焼き付きの発
生する可能性のある範囲を少なくすると共に焼き付きが
生じにくくすることができる。
【0013】
【実施例】図1は、本発明の画像表示装置の一実施例を
示すブロック図である。入力端子1を介して入力された
映像信号をA/D変換器2でディジタル信号に変換し、
通常は切換部17を介して表示部18に入力し、表示部
18に映像信号を表示する。A/D変換器2でディジタ
ル信号に変換された映像信号は静止画検出部3に入力し
ており、静止画検出部3ではフレームメモリ4と差分演
算部5と判別部6とで構成し、フレームメモリ4で映像
信号入力を1フレーム遅延させて出力し、差分演算部5
でA/D変換器2からの映像信号入力とフレームメモリ
4で1フレーム遅延させた映像信号とを差分し、判別部
6でノイズ等の誤差を考慮して差分結果を所定のしきい
値で判別し、映像信号入力が画像に動きのない静止画で
あるときは信号を出力し、動画であるときは出力を停止
する。
【0014】制御部12としてはマイコン等を使用し、
静止画検出部3から検出信号が出力されたとき、タイマ
ー13を駆動させて検出信号の入力期間を計測し、タイ
マー13に予め静止画を連続して表示する表示期間を設
定しておき、設定された表示期間でタイマー13から信
号を出力させる。表示サイズ判定部7は比較部8、レベ
ル設定部9、X,Yカウンタ10及び演算部11とで構
成し、A/D変換器2でディジタル信号に変換された映
像信号を比較部8に入力し、レベル設定部9に予め抽出
する映像信号の基準輝度レベルを設定しておき、比較部
8は映像信号入力からレベル設定部9に設定された基準
輝度レベルを超える部分を抽出して出力し、X,Yカウ
ンタ10で比較部8で抽出された映像信号入力の水平方
向と垂直方向の大きさをカウントし、演算部11では
X,Yカウンタ10のカウント結果から所定の基準レベ
ルを超える映像信号の画像の表示サイズを演算して出力
する。焼き付きは輝度レベルの高い程、表示継続期間の
長い程発生しやすくなるため、タイマー13に設定する
表示期間は数分程度とし、レベル設定部9に設定する基
準輝度レベルは長時間表示しても焼き付きが発生しない
低いレベルとする。
【0015】間引き率設定部15としては例えばメモリ
を使用し、予め画像の表示サイズに応じた間引き率をデ
ータテーブル14として格納しておき、画像メモリ16
としては表示部18の表示スクリーンの各画素に対応さ
せて映像信号入力の画素データを記憶させることができ
るものを使用し、A/D変換器2からの映像信号を書き
込んで記憶させる。制御部12は静止画検出部3で静止
画であると判定され、タイマー13に設定された表示期
間が経過した後、表示サイズ判定部7から出力される表
示サイズに応じた間引き率を間引き率設定部15から読
み出し、画像メモリ16に読み出しの制御信号を入力し
て、間引き率に基づいて画像メモリ16の画素データを
間引き、間引いた画素データを廃棄し、残った画素デー
タを読み出し切換部17に入力する。制御部12は切換
部17を切り換えて画像メモリ16から読み出した、画
素データが間引きされた映像信号を表示部18に入力し
て映像を表示する。
【0016】図2は、本発明の画像表示装置による表示
例の説明図である。図2(A)は画面の表示サイズ(a
×b)が大きいときの表示状態であり、図2(B)は画
面の表示サイズ(a1×b1)が小さいときの表示状態
であり、画面の表示サイズが大きいときの間引き率を大
きくして表示ドット数を例えば1/3あるいは1/4と
し、画面の表示サイズが小さいときの間引き率を小さく
して表示ドット数を例えば1/2とし、さらに小さいと
きは間引きをしないようにして、表示サイズに応じて表
示内容が判別可能な範囲で画素データの間引きを行って
画像を表示する。
【0017】あるいは間引き率設定部15として使用す
るメモリに予め画像の表示サイズに応じた間引き率と間
引き位置のローテーションをデータテーブル14として
格納しておき、制御部12は静止画検出部3で静止画で
あると判定され、タイマー13に設定された表示期間が
経過した後、表示サイズ判定部7から出力される表示サ
イズに応じた間引き率及び間引き位置のローテーション
を間引き率設定部15から読み出し、画像メモリ16に
記憶させた画素データに対して所定の間引き率で間引く
と共に間引き位置を移動させるようにし、図2に示すよ
うに実線で示した表示ドットを所定期間表示し、次に間
引き位置のローテーションにしたがって点線で示した表
示ドットを所定期間表示し、交互に間引き位置を変える
ようにしても良い。このように間引き位置のローテーシ
ョンをとるようにすれば、同一ドットによる表示が長時
間継続されることがなくなり、また表示内容が判別可能
な範囲で最大の画素データの間引き表示を行って画像を
表示するようにしており、画素データの表示密度を低下
させることにより表示領域の温度上昇を低く抑えること
ができるため、焼き付きの発生を抑えることができる。
【0018】図3は、本発明の画像表示装置の動作説明
用のフローチャートである。先ずステップS1にてA/
D変換器2からの映像信号を取り込み、切換部17を介
して表示部18に入力して画像を表示し、ステップS2
にて静止画検出部3からの検出信号を取り込んで、タイ
マー13を駆動させて、静止画の表示が所定期間継続し
たか判定し、所定期間継続していないときはステップS
5に移行する。ステップS5にて切換部17の切換状態
がA/D変換器2からの映像信号を表示部18に入力し
ているときにはそのままの状態を維持し、画像メモリ1
6からの映像信号を表示部18に入力しているときに
は、切換部17を切り換えてA/D変換器2からの映像
信号が表示部18に入力されるようにして通常のドット
数での表示を行い、ステップS1に戻り以下の手順を繰
り返す。
【0019】ステップS2にて所定期間継続したときは
ステップS3に移行し、ステップS3にて表示サイズ判
定部7からの映像信号入力の表示サイズの判定信号を取
り込み、ステップS4にて間引き率設定部15から映像
信号入力の表示サイズに応じた間引き率を読み出し、画
像メモリ16の画素データを間引いて所定の表示ドット
数として読み出し、切換部17を切り換えて画像メモリ
16から読み出した映像信号を表示部18に表示し、ス
テップS1に戻り以下の手順を繰り返す。
【0020】以上説明したように、映像信号入力が静止
画であり、静止画の表示継続期間が所定期間を超えたと
きは、画像表示サイズの大きさに応じて表示内容が判別
可能な範囲で最大の画素データの間引き表示を行って画
像を表示するようにし、さらに間引き位置を移動させる
ようにしており、したがって焼き付きの発生する可能性
のある範囲を少なくすると共に焼き付きの発生を抑える
ことができる。上述の実施例では、表示サイズ判定部7
を設けて映像信号入力の表示サイズを検出して、表示サ
イズに応じた画素データの間引きを行うようにしている
が、表示サイズ判定部7の代わりにディジタル輝度積分
回路を設けて、ディジタル輝度積分回路で映像信号入力
の平均輝度レベルを検出して、検出された平均輝度レベ
ルに応じて間引き率を設定して画素データの間引きを行
うようにしても良い。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
映像信号入力が静止画であるか判別し、静止画の表示継
続期間が所定時間を超えたときは、画面の表示サイズを
検出し表示サイズに応じて表示内容が判別可能な範囲で
画素データの間引きを行って画像を表示するようにし、
さらに間引き位置を移動させるようにしており、したが
って焼き付きの発生する可能性のある範囲を少なくする
と共に焼き付きの発生を抑えることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像表示装置の一実施例を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の画像表示装置による表示例の説明図で
ある。
【図3】本発明の画像表示装置の動作説明用のフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 入力端子 2 A/D変換器 3 静止画検出部 4 フレームメモリ 5 差分演算部 6 判別部 7 表示サイズ判定部 8 比較部 9 レベル設定部 10 X,Yカウンタ 11 演算部 12 制御部 13 タイマー 14 カウンタ 15 間引き率設定部 16 画像メモリ 17 切換部 18 表示部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像信号入力が動きのない静止画である
    ことを検出する静止画検出手段と、映像信号入力の表示
    スクリーンに対する表示サイズを判定する表示サイズ判
    定手段と、表示部の表示スクリーンの各画素に対応させ
    て映像信号入力の画素データを記憶させる画像メモリ手
    段と、映像信号入力の表示サイズに応じた間引き率を予
    め設定した間引き率設定手段と、前記静止画検出手段で
    静止画であると判定されたとき、前記表示サイズ判定手
    段の判定結果に応じて前記間引き率設定手段に設定され
    た間引き率を読み出して前記画像メモリ手段に記憶させ
    た画素データに対する間引きを行って表示部に表示する
    制御手段とからなる画像表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示サイズ判定手段が基準輝度レベ
    ルを予め設定したレベル設定部と、映像信号入力から前
    記レベル設定部に設定された基準輝度レベルを超える部
    分を抽出して出力する比較部と、この比較部で抽出され
    た映像信号入力の水平方向と垂直方向の大きさをカウン
    トするカウンタと、このカウンタでカウントされた水平
    方向と垂直方向の大きさから表示サイズを演算する演算
    部とからなる請求項1記載の画像表示装置。
  3. 【請求項3】 前記静止画検出手段からの検出信号入力
    の継続時間を計測するタイマーからなる計測手段を設
    け、静止画が入力されたときは前記タイマーを駆動させ
    て継続時間を計測し、計測結果が所定時間を超えたとき
    は、前記表示サイズ判定手段から入力される判定結果に
    応じて前記制御手段で前記間引き率設定手段に設定され
    た間引き率を読み出して前記画像メモリ手段に記憶させ
    た画素データに対する間引きを行って表示部に表示する
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の画像表示
    装置。
  4. 【請求項4】 前記静止画検出手段が映像信号入力を1
    フレーム遅延させて出力するフレームメモリと、映像信
    号入力と前記フレームメモリから読み出した映像信号と
    を差分する差分演算部と、この差分演算部の差分結果を
    所定のしきい値で判別して信号を出力する判別部とから
    なる請求項1又は請求項3記載の画像表示装置。
  5. 【請求項5】 前記間引き率設定手段が画像の表示サイ
    ズに応じた間引き率をテーブルとして格納したメモリか
    らなる請求項1又は請求項3記載の画像表示装置。
  6. 【請求項6】 前記間引き率設定手段のテーブルに間引
    き率と間引き位置のローテーションを格納し、前記制御
    手段で前記間引き率設定手段に設定された間引き率と間
    引き位置のローテーションを読み出して前記画像メモリ
    手段に記憶させた画素データに対して所定の間引き率で
    間引くと共に間引き位置を移動させることを特徴とする
    請求項1、請求項3又は請求項5記載の画像表示装置。
JP12162795A 1995-05-19 1995-05-19 画像表示装置 Expired - Fee Related JP3505851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12162795A JP3505851B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12162795A JP3505851B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08314403A true JPH08314403A (ja) 1996-11-29
JP3505851B2 JP3505851B2 (ja) 2004-03-15

Family

ID=14815952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12162795A Expired - Fee Related JP3505851B2 (ja) 1995-05-19 1995-05-19 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3505851B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004309750A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Pioneer Electronic Corp 表示画面の焼付防止装置及び焼付防止方法
JP2006011067A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Funai Electric Co Ltd テレビジョンおよび表示装置
KR100719114B1 (ko) * 2005-07-19 2007-05-17 삼성전자주식회사 픽셀 위치를 이동시키는 디스플레이 장치 및 그 방법
JP2007221269A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Canon Inc 表示信号制御装置、表示信号制御方法、プログラム及び記憶媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004309750A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Pioneer Electronic Corp 表示画面の焼付防止装置及び焼付防止方法
JP2006011067A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Funai Electric Co Ltd テレビジョンおよび表示装置
KR100719114B1 (ko) * 2005-07-19 2007-05-17 삼성전자주식회사 픽셀 위치를 이동시키는 디스플레이 장치 및 그 방법
JP2007221269A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Canon Inc 表示信号制御装置、表示信号制御方法、プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3505851B2 (ja) 2004-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852352B2 (en) Information processing apparatus, method, and program
US8254639B2 (en) Image storage device, imaging device, image storage method, and program
EP0675645B1 (en) Apparatus for discriminating video kinds and automatic aspect ratio discrimination apparatus and television receiver using it
EP2360910B1 (en) Image capture apparatus
JP3449383B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US20030076332A1 (en) Apparatus and method for eliminating afterimage state
JPH0421286A (ja) テレビジョン画像処理装置
US7450177B2 (en) Apparatus and method to control caption positioning
JP3505851B2 (ja) 画像表示装置
JP3279545B2 (ja) 焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法
JP3578008B2 (ja) 自動信号判別装置及びその方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
US7649530B2 (en) Mode-selecting apparatus, display apparatus including the same, and method of selecting a mode in display unit
JP2000175081A (ja) ノイズ低減回路
TWI764742B (zh) 用於確定在燒屏過程之後的弛豫起始點的方法、裝置和用途
US5990971A (en) Picture-display-region discriminating apparatus
JPH11161875A (ja) 映像監視方法
JP2950251B2 (ja) 画像表示装置
JP4474848B2 (ja) 映像表示装置
JP2000101960A (ja) 静止画自動取込装置および静止画自動取込方法
JPH0888810A (ja) 映像種類識別装置及びそれを用いたアスペクト比自動識別装置及びテレビジョン受像機
EP0979002A2 (en) Method and apparatus for detecting fade of image in a video signal
JP2000036966A (ja) 動画像のカット画面グル―プ検出装置
KR20040078279A (ko) 자동 잔상 방지 기능을 갖는 디스플레이 기기 및 그 잔상방지 방법
JPH10161579A (ja) Crt画面焼き付き防止装置
JPH07298200A (ja) レターボックス画面検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031208

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071226

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091226

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101226

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111226

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees