JPH08314400A - 画面装置 - Google Patents

画面装置

Info

Publication number
JPH08314400A
JPH08314400A JP8081472A JP8147296A JPH08314400A JP H08314400 A JPH08314400 A JP H08314400A JP 8081472 A JP8081472 A JP 8081472A JP 8147296 A JP8147296 A JP 8147296A JP H08314400 A JPH08314400 A JP H08314400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen device
light
lamp
additional
display field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8081472A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Dr Angermueller
アンガーミュラー ヘルムート
Josef Heimann
ハイマン ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vodafone GmbH
Mannesmann VDO AG
Original Assignee
Mannesmann VDO AG
Mannesmann AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mannesmann VDO AG, Mannesmann AG filed Critical Mannesmann VDO AG
Publication of JPH08314400A publication Critical patent/JPH08314400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画面装置を、高い照明密度での照明が可能な
ように構成し、その際にランプによる画面装置の加熱を
できるだけ小さく保持し、反射が発生しないようにし、
また画面装置の構造容積および/または重量が増大しな
いようにする。 【解決手段】 少なくとも1つのランプ(3)が付加装
置に配置されており、画面装置(1)には、光(5)を
表示フィールド(6)に伝送するための手段が設けられ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
ランプによって照射可能な表示フィールドを有する画面
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような画面装置は一般に公知であ
り、しばしばノートブック、時計またはハンディ機に使
用される。ここではランプが画面装置に組み込まれてお
り、いずれにしろ存在する電流供給部に接続されてい
る。ここではランプは表示フィールドの後ろに配置され
てこれを透過照明するか、またはランプは表示フィール
ドの縁部に被覆されて配置され、表示フィールドを側方
から照明する。画面装置の寸法を限界に保持するため、
前記両方の場合とも、ランプをできるだけ表示フィール
ドに近づけて配置することが努められる。しかしそのた
めランプの熱放出によって表示フィールドおよび画面装
置が加熱されてしまう。またランプが重量と容積を高め
ることも欠点であり、携帯画面装置の場合にはたとえラ
ンプが必要なくても使用者はこれを持ち運びしなければ
ならない。
【0003】画面装置の重量と容積は所定の許容程度を
越えてはならないから、バッテリーとして構成された電
流供給部は制限された大きさしか有することができな
い。このこともランプが形成することのできる可能照明
密度の制限につながる。
【0004】この種の画面装置は移動型ユニットとして
多大な電流負荷を受け、この電流負荷はしばしばランプ
をすぐに故障させてしまう。
【0005】ランプによって発生する画面装置の加熱を
低減したい場合には、表示フィールドを上から照明する
ための読書ランプの形式のランプを設けることができ
る。しかしこのことも同じように画面装置の重量と容積
を上昇させ、また不所望の反射を引き起こすこととな
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式の画面装置を、高い照明密度での照明が可
能なように構成し、その際にランプによる画面装置の加
熱をできるだけ小さく保持し、反射が発生しないように
し、また画面装置の構造容積および/または重量が増大
しないようにする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、少なくとも1つのランプを付加装置に配置し、画面
装置に光を表示フィールドに伝送するための手段を設け
ることによって解決する。
【0008】
【発明の実施の形態】画面装置と、ランプを有する付加
装置とを構造的に分離することにより、表示フィールド
の熱負荷が格段に低減される。なぜなら、熱を形成する
部分が画面装置の外に存在するからである。携帯画面装
置の場合は、その重量と容積が減少する。なぜなら、画
面装置が照明を含まないからである。しかし付加装置と
関連して照明は可能である。
【0009】照明装置と、これに給電する電流源とは定
常的に画面装置の外に配置されるから、これを大きく構
成することができ、電流消費も大きくすることができ
る。このことにより照明密度の高い照明が可能である。
【0010】付加装置が表示フィールドの縁部に固定さ
れるように画面装置を構成することができる。しかし表
示フィールドの照明は、画面装置がその裏面に少なくと
も1つの照明入口部を有し、この照明入口部の後ろに付
加装置のランプを配置し、表示フィールドを透過照明す
るようにすると、快適に構成される。本発明のこの改善
実施例の利点は、表示フィールドの間接照明により不所
望の反射が回避されることである。さらに、透過照明に
よってとくに均一な照明が得られる。
【0011】ランプからの光を表示フィールドに均一に
伝送するためにミラーを設けることができる。しかしこ
のミラーは構造コストを増大させ、大きな容積を必要と
する。光を表示フィールドに伝送するための画面装置内
の手段が光導波体であると構造がとくに簡単になる。こ
の種の光導波体は安価に製造することができ、簡単に敷
設することができる。その光学的特性により表示フィー
ルドのとくに均一な照明が可能になる。ランプから放出
された熱がさらに伝導することは光導波体の材料によっ
て阻止される。光導波体に通常使用される材料は可視光
線に対しては高い伝導率を有するが、熱ビームに対して
は比較的に低い伝導率を有する。
【0012】付加装置に光導波体が設けられていれば、
付加装置で光をとくに簡単に必要な点に導くことができ
る。
【0013】本発明の有利な構成では、画面装置の裏面
に付加装置の光出力結合面と相応する光入力結合面が配
置される。このようにして光が最適に分散される。
【0014】光出力結合面が凸形状を有し、光入力結合
面が凹形状を有するようにすると、付加装置から画面装
置への光の伝送がとくに有利である。この形状は容易に
清掃することができ、良好な光伝送を保証する。さらに
画面装置が自動的に付加装置にセンタリングされる。こ
のことは操作快適性を高める点で有利である。これによ
りそれ以上のセンタリングまたは画面装置への案内が不
要である。もちろん反対に、光出力結合面が凹形状、光
入力結合面が凸形状を有してもよい。
【0015】携帯画面装置、例えば自動車のナビゲーシ
ョン装置に対しては、付加装置が、画面装置を収容し、
自動車に位置固定して取り付けられたホルダであると有
利である。これにより、付加装置が自動車内の所定個所
に留まり、画面装置がポータブルとなってその固有の電
流供給部(蓄電池)と共に、たとえ固有の照明を有して
いなくても使用可能となる。
【0016】このようにして、携帯画面装置の重量を低
く保持することができ、内部電流供給部に対する蓄電池
が比較的小型であっても、長時間のバッテリー動作準備
時間が保証される。なぜなら、照明によるエネルギー消
費が携帯動作の際に完全に回避されるからである。
【0017】本発明の実施例のように付加装置に、画面
装置から制御され、ランプを作用させるスイッチが設け
られると、画面装置はさらに快適になる。
【0018】画面装置に対しては、画面装置内部の電流
供給部に対して付加的に、これに依存しない外部電流供
給部を有すると有利である。とりわけ位置固定したホル
ダとしての付加装置の構成と関連して、この本発明の実
施例はランプおよび画面装置に対して確実な電流供給を
保証する。画面装置の設けられた電流供給部は照明の目
的には使用されないから、その容量が温存され、ひいて
は寿命が延長される。
【0019】画面装置に配置された蓄電池が外部電流供
給部と接続可能であるととくに有利である。これにより
蓄電池を充電することができる。
【0020】ランプが暗転可能、例えば周囲光に依存し
て暗転可能であると表示フィールドを常に良好に識別す
ることができる。
【0021】本発明のとくに有利な使用領域では、画面
装置が自動車で必要な情報を表示するために構成され
る。
【0022】とくに自動車では、付加装置を画面装置な
しでも照明ユニットとして例えば地図読み取りのために
使用することができる。
【0023】ランプが画面装置によって制御可能であれ
ば、付加装置のランプを信号伝送のために使用すること
ができる。これによって、ランプを例えば前もってプロ
グラミングされた事象の際に画面装置でこれにより制御
して点滅させることができる。
【0024】本発明は多数の実施例を有する。その基本
構成をさらに明瞭にするため、以下図面に基づいて説明
する。
【0025】
【実施例】図1は画面装置1を示し、この画面装置は付
加装置2へ差し込まれる。付加装置2にはランプ3が配
置されており、ランプは光導波体4を介して画面装置と
接続されている。画面装置1には同じように光導波体4
が設けられており、光導波体は光5を表示フィールド6
に伝送する。表示フィールドは有利には電流節約型の液
晶ディスプレイとして構成されている。付加装置2から
画面装置1への光5の伝送は、付加装置2の光出力結合
面7と画面装置1の光入力結合面8を介して行われる。
光出力結合面7は凸形状を有し、この形状は光入力結合
面8の凹形状に合致している。これらの形状によって画
面装置1は付加装置2にセンタリングされる。これによ
り常に光5の最適の伝送が保証される。
【0026】画面装置1の外部電流供給は接点レール9
を介し、これを付加装置2に挿入した後に行われる。付
加装置2の図示しない蓄電池は同時に接点レール9を介
して充電される。蓄電池は携帯使用の際の動作を外部電
流供給に依存しないで可能にする。このことは大きな利
点を有する。すなわち、画面装置1が携帯使用に対して
常に、その内部電流供給部の全能力を使用することがで
きるのである。
【0027】付加装置2の画面装置1側には、スイッチ
10が設けられている。このスイッチは、画面装置1が
付加装置2に挿入されると直ちにランプ3を投入接続す
る。
【0028】画面装置1には表示フィールド6の下側
に、キー12を有する入力フィールド11が設けられて
いる。
【0029】ランプ3は別個に制御可能であり、種々異
なる色を有する。これにより例えば、画面装置1の瞬時
の動作モードに応じて、表示フィールド6の基本色を異
ならせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の側面図である。
【符号の説明】
1 画面装置 2 付加装置 3 ランプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルムート アンガーミュラー ドイツ連邦共和国 オーバーウルゼル ア イヒェンシュトラーセ 19 (72)発明者 ヨーゼフ ハイマン ドイツ連邦共和国 デュッセルドルフ ク ラフェックシュトラーセ 7

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つのランプにより照明可能
    な表示フィールドを有する画面装置において、 少なくとも1つのランプ(3)が付加装置に配置されて
    おり、画面装置(1)には、光(5)を表示フィールド
    (6)に伝送するための手段が設けられている、ことを
    特徴とする画面装置。
  2. 【請求項2】 画面装置(1)は、その裏面および/ま
    たは側面領域に少なくとも1つの光入口部(光入力結合
    面8)を有し、当該光入口部の後ろには付加装置(2)
    のランプ(3)が配置されており、表示フィールド
    (6)は透過照明可能である、請求項2記載の画面装
    置。
  3. 【請求項3】 画面装置(1)にて光(5)を表示フィ
    ールド(6)に伝送するための手段は光導波体(4)で
    ある、請求項1または2記載の画面装置。
  4. 【請求項4】 付加装置(2)には光導波体(4)が設
    けられている、請求項1から3までのいずれか1項記載
    の画面装置。
  5. 【請求項5】 画面装置(1)の裏面には、付加装置
    (2)の光出力結合面(7)に対応する光入力結合面
    (8)が配置されている、請求項1から4までのいずれ
    か1項記載の画面装置。
  6. 【請求項6】 光出力結合面(7)は凸形状ないし凹形
    状を有し、光入力結合面(8)は凹形状ないし凸形状を
    有する、請求項1から5までのいずれか1項記載の画面
    装置。
  7. 【請求項7】 付加装置(2)は、画面装置(1)を収
    容する位置固定ホルダである、請求項1から6までのい
    ずれか1項記載の画面装置。
  8. 【請求項8】 付加装置(2)には、画面装置(1)に
    より制御され、ランプ(3)を作動させるスイッチ(1
    0)が設けられている、請求項1から7までのいずれか
    1項記載の画面装置。
  9. 【請求項9】 付加装置(2)は、画面装置(1)に依
    存しない電流供給部を有する、請求項1から8までのい
    ずれか1項記載の画面装置。
  10. 【請求項10】 画面装置(1)に配置された蓄電池は
    外部の電流供給部と接続可能である、請求項1から9ま
    でのいずれか1項記載の画面装置。
  11. 【請求項11】 ランプ(3)は周囲光に依存して暗転
    可能である、請求項1から10までのいずれか1項記載
    の画面装置。
  12. 【請求項12】 画面装置(1)は、自動車で必要な情
    報を表示するように構成されている、請求項1から11
    までのいずれか1項記載の画面装置。
  13. 【請求項13】 ランプ(3)は画面装置(1)により
    制御可能である、請求項1から12までのいずれか1項
    記載の画面装置。
JP8081472A 1995-04-03 1996-04-03 画面装置 Pending JPH08314400A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19512079A DE19512079A1 (de) 1995-04-03 1995-04-03 Bildschirmgerät
DE19512079.5 1995-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08314400A true JPH08314400A (ja) 1996-11-29

Family

ID=7758421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8081472A Pending JPH08314400A (ja) 1995-04-03 1996-04-03 画面装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6100869A (ja)
EP (1) EP0736792B1 (ja)
JP (1) JPH08314400A (ja)
AT (1) ATE243304T1 (ja)
DE (2) DE19512079A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195019A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 発光表示装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI243940B (en) * 2000-11-01 2005-11-21 Au Optronics Corp Housing for flat panel display and method for assembly the same
KR101009676B1 (ko) 2003-12-30 2011-01-19 엘지디스플레이 주식회사 착탈식 액정표시장치
EP1571719A1 (en) * 2004-03-05 2005-09-07 Siemens Aktiengesellschaft A rechargeable battery and an electronic device
US7206483B1 (en) 2005-11-01 2007-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method of forming a plurality of optical waveguide bundles
TWI649592B (zh) * 2018-01-15 2019-02-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1219731A (en) * 1915-06-01 1917-03-20 Jersey City Printing Company Plural-image device.
US2261571A (en) * 1939-07-01 1941-11-04 Harold C Smith Vehicle signal
FR1409010A (fr) * 1964-08-18 1965-08-20 Pertint Ltd Perfectionnement à des enseignes lumineuses publicitaires ou analogues
US3573814A (en) * 1968-06-07 1971-04-06 Symbolic Displays Inc Lighted display units
FR2235631A5 (en) * 1973-06-29 1975-01-24 Forms Display lighting for publicity or domestic use - designs are engraved on polished translucent illuminated plate
US3957351A (en) * 1974-09-16 1976-05-18 Rockwell International Corporation Backlighted display apparatus
US4043636A (en) * 1974-12-23 1977-08-23 Intel Corporation Illumination-panel for liquid crystal display of similar device
US3994564A (en) * 1975-03-31 1976-11-30 Hughes Aircraft Company Light pipe reflector for use in liquid crystal or other display
DE2902745A1 (de) * 1979-01-25 1980-08-07 Vdo Schindling Ueber lichtleiter beleuchtete kraftfahrzeuginstrumente
US4487481A (en) * 1980-03-24 1984-12-11 Epson Corporation Backlighted liquid crystal display
DE3511839A1 (de) * 1985-03-30 1986-10-02 Braun Ag, 6000 Frankfurt Lichtleiter zum beleuchten von geraeteanzeigen
US4945350A (en) * 1985-07-09 1990-07-31 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Liquid crystal display unit
JPS62125329A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Hosiden Electronics Co Ltd 透過形表示装置
US4791745A (en) * 1987-03-20 1988-12-20 Pohn Mac R Black light display system
DE8711933U1 (de) * 1987-09-03 1987-10-29 Ta Triumph-Adler Ag, 8500 Nuernberg Vorrichtung zum Beleuchten von durchscheinenden Anzeigefeldern
JP2766347B2 (ja) * 1989-10-31 1998-06-18 株式会社東芝 小型電子機器
US5075824A (en) * 1990-04-30 1991-12-24 Motorola, Inc. LCD/light wedge module
US5130907A (en) * 1990-07-11 1992-07-14 Curtis Manufacturing Company, Inc. Light apparatus for use with a compact computer video screen
US5130097A (en) * 1990-07-31 1992-07-14 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Apparatus for hot-gas desulfurization of fuel gases
JP2890823B2 (ja) * 1990-11-21 1999-05-17 株式会社デンソー 表示盤
US5406268A (en) * 1991-06-12 1995-04-11 Iqv Corporation Portable microcomputer with power-sparing system of illuminated indicators
JPH05197447A (ja) * 1991-10-14 1993-08-06 Hitachi Ltd 情報処理装置
US5580146A (en) * 1992-11-20 1996-12-03 Projectavision, Inc. Rear screen video display system
JPH07104234A (ja) * 1993-09-30 1995-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
US5745340A (en) * 1994-12-19 1998-04-28 Landau; Jennifer Separable display of computer generated information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001195019A (ja) * 2000-01-14 2001-07-19 Kyushu Hitachi Maxell Ltd 発光表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE59610534D1 (de) 2003-07-24
EP0736792A2 (de) 1996-10-09
EP0736792B1 (de) 2003-06-18
ATE243304T1 (de) 2003-07-15
DE19512079A1 (de) 1996-10-10
US6100869A (en) 2000-08-08
EP0736792A3 (de) 1999-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6848817B2 (en) Interior mirror assembly for a vehicle incorporating a solid-state light source
US8235567B2 (en) Illuminated interior trim component
US5268827A (en) Handbag lit with electroluminescence
US5217297A (en) Combined incandescent/fluorescent lantern
US20030193795A1 (en) Illumination device
WO1994022237A1 (en) Lcd system with integrated annunciator
JPH08314400A (ja) 画面装置
US5467258A (en) Flashlight apparatus
US6746140B2 (en) Rear-view mirror and interior lighting system
EP2063169B2 (en) Lighting means
US4057730A (en) Chart viewer
US5485359A (en) Remote control holder and illuminator
JPH10141845A (ja) 冷蔵庫の照明装置
JPH09237050A (ja) 液晶表示素子の照明装置
CN220707403U (zh) 电弧打火机
JP3107901B2 (ja) ミラー付サンバイザ
JP4308415B2 (ja) ルームミラー及び室内灯
CN219360929U (zh) 一种具有阅读灯的座椅及汽车
CN218483959U (zh) 一种带补光的便携化妆镜
JPH07110878A (ja) 自動販売機の設定装置
JP4306346B2 (ja) 照明装置
JP2003034141A (ja) 車両用サンバイザ
JPH082342A (ja) 車両用表示装置
KR100978412B1 (ko) 차량 내 포켓박스의 조명구조
JP3073796B2 (ja) リモコン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060427