JPH08311110A - 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法 - Google Patents

重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法

Info

Publication number
JPH08311110A
JPH08311110A JP14943595A JP14943595A JPH08311110A JP H08311110 A JPH08311110 A JP H08311110A JP 14943595 A JP14943595 A JP 14943595A JP 14943595 A JP14943595 A JP 14943595A JP H08311110 A JPH08311110 A JP H08311110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
polymer
polymer scale
monomer
condensation product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14943595A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Fujimoto
達也 藤本
Masahiro Usu
雅浩 薄
Toshihide Shimizu
敏秀 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP14943595A priority Critical patent/JPH08311110A/ja
Publication of JPH08311110A publication Critical patent/JPH08311110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/002Scale prevention in a polymerisation reactor or its auxiliary parts
    • C08F2/004Scale prevention in a polymerisation reactor or its auxiliary parts by a prior coating on the reactor walls

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ジフェニルアミン化合物と多価フェノールと
の縮合物を含有するエチレン性不飽和二重結合を有する
単量体の重合用の重合体スケール付着防止剤。 【効果】 従来の重合体スケール付着防止剤からなる塗
膜に対する溶解能が著しく大きいスチレン、α−メチル
スチレン、アクリル酸、アクリル酸エステル、アクリロ
ニトリル等の単量体を含む重合系においても重合体スケ
ールの付着を確実に防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エチレン性不飽和二重
結合を有する単量体を重合器内で重合し、重合体を製造
する際に、重合器内壁面等への重合体スケールの付着を
防止する防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】塩化ビニルをはじめとするエチレン性不
飽和二重結合を有する単量体を重合器内で重合させる
と、重合体がスケールとして、重合器の内壁面等付着す
ることが知られている。この重合体スケールの付着は、
バッチ数を重ねるに従い顕著になり、重合器の冷却能力
を低下させたり、重合体の収率を低下させるという問題
がある。また、内壁から剥離した重合体スケールが、得
られた重合体内に混入して製品の品質が低下するという
問題がある。そして、この重合体スケールを除去するの
に多大の労力と時間を要する。重合体スケールは、未反
応単量体も含むため、放置すると作業者の身体に影響を
及ぼすという問題もある。従来、エチレン性不飽和二重
結合を有する単量体を重合する際の重合体スケールの付
着を防止するため、重合体スケール付着防止剤を重合器
の内壁面等に塗布して塗膜を形成する方法が知られてい
る。この重合体スケール付着防止剤としては、例えば、
特定の極性化合物(特公昭45−30343号公報)、
染料又は顔料(特公昭45−30835号公報、同52
−24953号公報)、芳香族アミン化合物(特開昭5
1−50887号公報)、フェノール性化合物と芳香族
アルデヒドとの反応生成物(特開昭55−54317号
公報)が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの物質を用いた
重合体スケール付着防止方法は、重合に供されるエチレ
ン性不飽和二重結合を有する単量体が、塩化ビニル単量
体の場合には有効である。しかし、当該単量体がα−メ
チルスチレン、アクリル酸エステル、アクリロニトリ
ル、酢酸ビニル等である場合には、これらの単量体が前
述の重合体スケール付着防止剤の塗膜に対して大きな溶
解能を有するため、重合体スケールの付着を効果的に防
止することが困難である。そこで、本発明の目的は、塩
化ビニルをはじめとしてα−メチルスチレン等の大きな
溶解能を有するその他のエチレン性不飽和二重結合を有
する単量体の重合においても、重合体スケールの付着を
効果的の防止することができる新規な重合体スケール付
着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するために鋭意研究を重ねた結果、ジフェニルア
ミン化合物と多価フェノール化合物との縮合生成物が優
れた重合体スケール付着防止作用を有することを見いだ
した。すなわち、本発明は、ジフェニルアミン化合物と
多価フェノール化合物との縮合生成物を有効成分として
含有する、エチレン性不飽和二重結合を有する単量体の
重合用の重合体スケール付着防止剤を提供するものであ
る。また、本発明は、エチレン性不飽和二重結合を有す
る単量体を内壁面に重合体スケール付着防止性塗膜を有
する重合器内において重合する工程を有する重合体の製
造方法において、前記の塗膜が上記の重合体スケール付
着防止剤からなることを特徴とする重合体の製造方法を
提供する。
【0005】ジフェニルアミン化合物と多価フェノール
化合物との縮合生成物 本発明の重合体スケール付着防止剤はジフェニルアミン
化合物と多価フェノール化合物との縮合生成物を有効成
分として含有する。該縮合生成物の原料であるジフェニ
ルアミン化合物としては、例えば、一般式(1) :
【0006】
【化1】
【0007】〔ここで、mは0〜1の整数である〕で表
されるものが挙げられる。一般式(1) の化合物の例とし
ては、o-,p- もしくはm-アミノジフェニルアミン、2,2'
- ジアミノジフェニルアミン、2,4'- ジアミノジフェニ
ルアミン、4,4'-ジアミノジフェニルアミン等が挙げら
れ、好ましくは4-アミノジフェニルアミン及び4,4'- ジ
アミノジフェニルアミンである。これらのジフェニルア
ミン化合物は1種単独でも2種以上の組合せでも用いる
ことができる。また、前記縮合生成物のもう一つの原料
である多価フェノール化合物としては、例えば、一般式
(2) :
【0008】
【化2】
【0009】〔ここで、R は水素原子であり、xは2〜
3の整数であり、yは3〜4の整数である〕で表される
ものが挙げられる。一般式(2) の化合物の例としては、
ヒドロキノン、カテコール、レゾルシン、ピロガロー
ル、フロログルシン等が挙げられる。
【0010】上記の縮合生成物は、ジフェニルアミン化
合物と多価フェノール化合物とを、酸性触媒の存在下で
反応させることにより得られる。
【0011】上記の反応に用いられる酸性触媒として
は、具体的には、塩酸、リン酸、硝酸、硫酸、無水塩化
アルミニウム等が例示され、中でも塩酸が最適である。
酸性触媒の量は、ジフェニルアミン化合物1モル当た
り、0 .005〜0.25モルの範囲が好ましく、0.005 〜0.2
モルの範囲がより好ましい。反応は150 〜350 ℃で、好
ましくは150 〜250 ℃で行われ、反応時間は通常2 〜10
時間程度でよい。反応に供されるジフェニルアミン化合
物と多価フェノール化合物とのモル比は、反応条件によ
って最適比が異なるので、設定された条件に応じてあら
かじめ決めればよい。一般には、ジフェニルアミン化合
物1モル当たり、多価フェノール化合物1.0 〜5.0 モル
の範囲から選べばよく、好ましくは1.0 〜3.0 モルの範
囲である。ジフェニルアミン化合物の量に対し多価フェ
ノール化合物の量が少なすぎると、得られた縮合物の分
子量分布が大きくなり、スケール防止効果が低下する。
また、多すぎると未反応化合物が、得られた縮合物中に
残存し、やはりスケール防止効果が低下する。
【0012】縮合生成物の分子量の範囲は、500 〜5
万、好ましくは1,000 〜1万、最も好ましくは3,000 〜
1万である。分子量が小さすぎると、当該縮合物が重合
反応時に単量体中へ溶解してしまい、重合体スケール付
着防止効果を低下させる。逆に、分子量が大きすぎると
後述する塗布液を調製した際に、塗布液中で沈殿を形成
する恐れがあり、塗布液が不安定である結果、重合器壁
面等に良好な塗膜を形成することが困難となる。
【0013】無機コロイド 本発明の重合体スケール付着防止剤には、好ましくは無
機コロイドが添加される。この添加により重合体スケー
ル防止効果が一層向上する。無機コロイドとしては、例
えば、金、銀、水酸化第二鉄、すず酸、イオウ、水酸化
アルミニウム、ケイ酸、酸化チタン、酸化アンチモン、
硫化アンチモン、フェリシアン化鉄、フェロシアン化鉄
等のコロイドが挙げられる。好ましいのは水酸化第二
鉄、ケイ酸コロイドであり、特に好ましいのは水系のシ
リカゾル、メタノールシリカゾル、エチレングリコール
シリカゾル及びDMFシリカゾルである。無機コロイド
の粒径は1〜500 nm(ナノメートル)の範囲が好まし
く、より好ましくは4〜200nm(ナノメートル)であ
る。当該無機コロイドの量は、縮合生成物/無機コロイ
ドの重量比が、100 /1〜1/100 の範囲が好ましく、
さらに10/1〜1/10の範囲が好ましい。
【0014】塗布液の調製 本発明の重合体スケール付着防止剤は、主として重合器
の内壁面やその他重合中に単量体が接触する部位に塗膜
を形成するのに使用される。したがって、塗布液の形で
使用される。該塗布液は前記した縮合生成物及び場合に
よっては無機コロイドをそれぞれ適当とされる濃度で溶
媒に溶解又は分散させ、混合することより調製する。塗
布液における縮合生成物の濃度は、後述の乾燥後の塗布
量が得られる限り制約はないが、通常0.01重量%以上で
あることが好ましく、より好ましくは0.05〜5重量%で
ある。縮合生成物の濃度が低すぎると、重合器内壁面に
所望の塗布量を得ることが困難となる。一方、濃度の上
限については特に制限はないが、必要以上に高濃度にす
ると経済的に不利となるほか、極端な場合には均一な塗
膜を形成することに支障を来すようになる。無機コロイ
ドを添加する場合、その濃度は0.01重量%以上であるこ
とが好ましく、より好ましくは0.1 〜5重量%である。
塗布液の調製に用いられる溶媒としては、水と相溶性の
高い有機溶媒、例えばメチルアルコール、エチルアルコ
ール等のアルコール類、セロソルブ、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、アセトン等が挙げられ
る。これらは1種単独でも2種以上を混合して用いても
よい。好ましい塗布液溶媒は、メチルアルコール、エチ
ルアルコール及びジメチルスルホキシドである。
【0015】また、上記の塗布液溶媒には、重合体スケ
ール防止剤の塗布液と被塗布面との、ぬれ性を向上させ
る添加剤を配合することが望ましい。当該ぬれ性が高ま
ると、壁面に対して均一な塗膜を形成させることがで
き、スケール付着防止効果をさらに向上させることがで
きる。この添加剤としては炭素原子数3〜6の一価アル
コール(以下、一価アルコールという) が好ましく、例
えば、n-プロピルアルコール、iso-プロピルアルコー
ル、n-ブチルアルコール、iso-ブチルアルコール、sec-
ブチルアルコール、t-ブチルアルコール、n-アミルアル
コール、t-アミルアルコール、iso-アミルアルコール、
sec-アミルアルコール、sec-ヘキシルアルコール等が挙
げられる。これらは1種単独でも2種以上を混合して使
用することもできる。該一価アルコールは、一価アルコ
ール/塗布液溶媒の重量比が1/99〜20/80、好ましく
は5/95〜10/90で添加される。
【0016】塗膜の形成 上記のようにして調製される塗布液を用いて重合器内壁
面に塗膜を形成するには、まず、塗布液を重合器内壁面
に塗布し、次いで、例えば室温から 100℃までの温度範
囲で充分に乾燥させた後、さらに必要に応じて水洗す
る。
【0017】また、前記塗布液は、重合器内壁面だけで
なく、重合中に単量体が接触する他の部位にも塗布する
ことが好ましい。例えば、攪拌翼、攪拌軸、バッフル、
コンデンサ、ヘッダ、サーチコイル、ボルト、ナット等
が挙げられる。さらに好ましくは、前記塗布液は重合中
に単量体が接触する部位以外であっても、重合体スケー
ルが付着する恐れのある部位、例えば未反応単量体の回
収系統の機器及び配管の内面等には、前記塗膜を形成し
た方がよい。具体的には、モノマー蒸留塔、コンデン
サ、モノマー貯蔵タンク、バルブ等の内面が挙げられ
る。
【0018】このようにして、重合中に単量体が接触す
る部位及びそれ以外の重合体スケールが付着する恐れの
ある部位に塗膜を形成すると、それらの部位への重合体
スケールの付着が防止される。なお、塗布液を重合器内
壁面に塗布する方法は特に限定されず、例えば、ハケ塗
り、スプレー塗布、塗布液で重合器を満たした後に抜き
出す方法等をはじめとして、特開昭57−61001 号公報、
同55−36288 号公報、特公昭56−501116号公報、同56−
501117号公報、特開昭59−11303 号公報等に記載の自動
塗布方法を用いることもできる。
【0019】また、塗布液が塗布されたことにより、濡
れた状態の表面を乾燥する方法も限定されることはな
く、例えば次のような方法を使用することができる。塗
布液の塗布後、適当に昇温した温風を塗布面に当てる方
法、あるいは塗布液を塗布すべき重合器内壁面及びその
他の表面を予め、例えば30〜80℃に加熱しておき、その
加熱した表面に塗布液を直接塗布する方法等を使用する
ことができる。また、塗布液の溶媒の沸点が80℃以上で
ある場合には、減圧下で乾燥することもできる。そし
て、重合系へ影響を与える過剰な塗膜を除去するため、
その塗布面を塗布面の乾燥後に水洗してもよい。
【0020】このようにして得られた塗膜は、乾燥後の
塗布量が、通常、0.001 〜5g/m2であり、好ましくは、
0.001 〜3g/m2である。以上の塗布作業は、1〜10数バ
ッチの重合ごとに行えばよい。形成された塗膜は高い耐
久性を有し、重合体スケールの付着防止作用が持続す
る。必ずしも1バッチの重合ごとに行う必要はないの
で、生産性が向上する。
【0021】重合 本発明の方法は、エチレン性不飽和二重結合を有する単
量体の重合に適用され、この単量体の例としては、塩化
ビニル等のハロゲン化ビニル;酢酸ビニル、プロピオン
酸ビニル等のビニルエステル;アクリル酸、メタクリル
酸及びこれらのエステル又は塩;スチレン、アクリロニ
トリル、ハロゲン化ビニリデン、α−メチルスチレン、
ビニルエーテル等が挙げられる。本発明の方法が特に好
適に実施される例としては、塩化ビニル等のハロゲン化
ビニルもしくはハロゲン化ビニリデン又はそれらを主体
とする単量体混合物を水性媒体中で懸濁重合又は乳化重
合する場合である。また、本発明の方法で形成する塗膜
はα−メチルスチレン、アクリル酸エステル、アクリロ
ニトリル、酢酸ビニル等の従来の塗膜に対して大きな溶
解能を有する単量体に対しても高い耐久性を示すので、
ポリスチレン、ポリメタクリレート、ポリアクリロニト
リル等の重合体ビーズ、ラテックスの製造、SBR、N
BR、CR、IR、IIR等の合成ゴムの製造(これら
合成ゴムは通常乳化重合によって製造される。)、AS
樹脂(固体分散剤を用いた懸濁重合による)、ABS樹
脂の製造等にも好適に実施することができる。
【0022】これら単量体の1種又は2種以上の重合に
あたり、懸濁重合、乳化重合、塊状重合、溶液重合等の
重合形式にかかわらず、また、乳化剤、安定剤、滑剤、
可塑剤、pH調整剤、連鎖移動剤等のいずれの添加剤の存
在下であっても、重合体スケール防止の目的が有効に達
成される。例えば、ビニル系単量体の懸濁重合・乳化重
合の場合に重合系に加えられる添加剤が、部分けん化ポ
リビニルアルコール、メチルセルロース等の懸濁剤;ラ
ウリル硫酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウム、ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム等のア
ニオン乳化剤;ソルビタンモノラウレート、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル等のノニオン性乳化剤、三塩
基性硫酸鉛、ステアリン酸カルシウム、ジブチルすずジ
ラウレート、ジオクチルすずメルカプチド等の安定剤;
ライフワックス、ステアリン酸等の滑剤;DOP、DB
P等の可塑剤;トリクロロエチレン、メルカプタン類等
の連鎖移動剤;pH調整剤等が存在する重合系において
も効果的に重合体スケールの付着が防止される。
【0023】また本発明の特徴は重合触媒の種類に影響
されることなく、いずれの触媒を使用した場合でも顕著
な重合体スケール付着防止効果が発揮される。具体的に
は、t−ブチルパーオキシネオデカネート、ビス(2−
エチルヘキシル)パーオキシジカーボネート、 3,5,5−
トリメチルヘキサノイルパーオキサイド、α−クミルパ
ーオキシネオデカネート、クメンハイドロパーオキサイ
ド、t−ブチルパーオキシピバレート、ベンゾイルパー
オキサイド、ラウロイルパーオキサイド、 2,4−ジクロ
ルベンゾイルパーオキサイド、ジイソプロピルパーオキ
シジカーボネート、α,α′−アゾビスイソブチロニト
リル、α,α′−アゾビス− 2,4−ジメチルバレロニト
リル、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等の重合開
始剤が例示される。以下、懸濁重合及び乳化重合の場合
を例に挙げて、一般的な重合方法を具体的に説明する。
まず、水及び分散剤を重合器に仕込み、その後、重合開
始剤を仕込む。次に、重合器内を排気して 0.1〜760 mm
Hgに減圧した後、単量体を仕込み(この時、重合器の内
圧は、通常 0.5〜30kgf/cm2 ・Gになる)、その後、30
〜150 ℃の反応温度で重合する。重合中には、必要に応
じて、水、分散剤及び重合開始剤の1種又は2種以上を
添加する。また、重合時の反応温度は、重合される単量
体の種類によって異なり、例えば、塩化ビニルの重合の
場合には30〜80℃で重合を行い、スチレンの重合の場合
には50〜150 ℃で重合を行う。重合は、重合器の内圧が
0〜7kgf/cm2 ・Gに低下した時に、あるいは重合器外
周に装備されたジャケット内に流入、流出させる冷却水
の入口温度と出口温度との差がほぼなくなった時(すな
わち重合反応による発熱がなくなった時)に、完了した
と判断される。重合の際に仕込まれる水、分散剤及び重
合開始剤は、通常、単量体 100重量部に対して、水20〜
500 重量部、分散剤0.01〜30重量部、重合開始剤0.01〜
5重量部である。また、溶液重合の場合には、重合媒体
として水のかわりに、例えばトルエン、キシレン、ピリ
ジン等の有機溶媒を使用する。分散剤は必要に応じて用
いられる。その他の重合条件は、一般に懸濁重合及び乳
化重合についての重合条件と同様である。また、塊状重
合の場合には、重合器内を約0.01〜760 mmHgの圧力に排
気した後、その重合器内に単量体及び重合開始剤を仕込
み、−10〜250 ℃の反応温度で重合する。例えば、塩化
ビニルの重合の場合には30〜80℃で、スチレンの重合の
場合には50〜150 ℃で実施される。
【0024】
【実施例】実施例及び比較例により本発明をさらに詳細
に説明する。なお、実験No.に*を付した例は、本発
明の条件を満たさない比較例である。
【0025】[調製例1] (縮合生成物の調製)反応器にp-アミノジフェニルア
ミン18.4g(0.1 モル)、カテコール22g(0.2 モル)
及び35%塩酸1g(0.0096モル)を仕込み、これらの混
合物を200℃に加熱し、そのまま同温度で2 時間攪拌し
て反応させた。反応終了後、得られた溶融状物をジメチ
ルホルムアミド100 mLに溶解し、得られた溶液を希塩
酸中に投入して縮合生成物を析出させた。縮合生成物を
ろ過した後、縮合生成物から塩酸及び未反応反応成分を
取り除くために水で3 回水洗した。その後、乾燥して縮
合生成物を得た。得られた縮合生成物をゲルパーミエー
ションクロマトグラフィ(以下、GPCという)により
分析したところ、平均分子量は4,300 であった。GPC
の測定条件は次のとおりであった。 カラム :GPC−802D島津製作所製スチレン−ジ
ビニルベンゼン共重合体球状多孔性ゲル キャリア:LiBr/DMF=10mmol/L,流量:
1.0mL/min 検出器 :紫外線吸収スペクトル 290 nm
【0026】[調製例2〜8] (縮合生成物〜)表1に示すジフェニルアミン化合
物と多価フェノール化合物とを、表1に示すモル比で反
応させた以外は、調製例1の場合と同様にして縮合反応
を行わせ、縮合生成物〜を得た。各縮合生成物の平
均分子量を調製例1と同様にして測定した。調製例1〜
8の条件、結果を表1に示す。
【0027】
【表1】
【0028】[調製例9] (縮合生成物)4,4'−ジアミノジフェニルアミン19.9
g(0.1 モル)、フロログルシン25.2g(0.2 モル)及
び35%塩酸2g(0.0192モル)を反応器に仕込み、次に
これらの混合物を255℃に昇温した。その後、その混合
物を同温度で2時間攪拌して反応させた。反応終了後、
得られた生成物は冷却すると固体となった。これを粉砕
し、縮合生成物を得た。該縮合生成物の平均分子量を
調製例1と同様にして測定したところ、3,200 であっ
た。
【0029】[実施例1] (塩化ビニルの重合例)調製例1〜9で調製した縮合生
成物〜の一つと無機コロイドとを、表2に示す重量
比で塗布液溶媒に対して合計濃度が0.1 重量%となるよ
うに加え、さらに一価アルコールを、表2に示す重量比
となるように添加して各実験の塗布液を作成した。こう
して調製された塗布液を内容積1000Lの攪拌機付ステン
レス製重合器の内壁、攪拌機及び単量体が接触するその
他の部分に塗布し、同表に示す温度で加熱、乾燥後水洗
して塗膜を形成した。しかし、比較例である実験No.101
*では、塗膜を形成する処理を行わなかった。このよう
にして塗膜を形成した重合器内に水400 kg、塩化ビニ
ル単量体200kg、部分けん化ポリビニルアルコール 25
0g、ヒドロキシプロピルメチルセルロース 25 g及び
ジイソプロピルパーオキシジカーボネート 75 gを仕込
み、攪拌しながら内温57℃で6時間重合を行った。重合
終了後、下記の測定方法によりスケール付着量(g/m
2 )を測定した。その結果を表2に示す。重合体スケールの測定法 :10cm四方の面積に付着したス
ケールを肉眼で確認することができる限りすべてステン
レス製のへらで掻き落として計量した後、該計量値を 1
00倍して、1m2当たりのスケール付着量を求めた。
【0030】
【表2】
【0031】[実施例2] (スチレンの重合例)調製例1〜9で調製した縮合生成
物〜の一つと無機コロイドとを、表3に示す重量比
で塗布液溶媒に対して合計濃度が0.5 重量%となるよう
に加え、さらに一価アルコールを、表3に示す重量比と
なるように添加して各実験の塗布液を作成した。こうし
て調製した塗布液を内容積1000Lの攪拌機付ステンレス
製重合器の内壁、攪拌機及び単量体が接触するその他の
部分に塗布し、同表に示す温度で加熱、乾燥後水洗して
塗膜を形成した。しかし、比較例である実験No.201*で
は、塗膜を形成する処理を行わなかった。このようにし
て塗膜を形成した重合器内に水400 kg、スチレン200
kg、リン酸カルシウム2kg、ドデシルベンゼンスル
ホン酸ナトリウム20g及びビス-3- メトキシブチルパー
オキシジカーボーネート40gを仕込み、攪拌しながら内
温60℃で5時間重合を行った。重合終了後、実施例1と
同様にしてスケール付着量(g/m2 )を測定した。そ
の結果を表3に示す。
【0032】
【表3】
【0033】[実施例3] (ABS樹脂の重合例)調製例1〜9で調製した縮合生
成物〜の一つと無機コロイドとを、表4に示す重量
比で塗布液溶媒に対して合計濃度が1.0 重量%となるよ
うに加え、さらに一価アルコールを、表4に示す重量比
となるように添加して各実験の塗布液を作成した。こう
して調製した塗布液を内容積100 Lの攪拌機付ステンレ
ス製重合器の内壁、攪拌機及び単量体の接触するその他
の部分に塗布し、同表に示す条件で加熱乾燥後水洗し、
塗膜を形成した。しかし、実験No. 301 *では塗膜を形
成する処理を行わなかった。このようにして塗膜を形成
した重合器内に、水45kg、スチレン11.4kg、アクリ
ロニトリル 4.5kg、SBRラテックス10.9kg、播磨
化成工業( 株) 製合成ゴム用乳化剤( 商品名 バンディ
スT−100P) 227g、水酸化ナトリウム9g、t-ド
デシルメルカプタン 136g及び過硫酸アンモニウム22.7
gを仕込み、攪拌しながら内温70℃で2時間反応させ、
重合体を製造した。重合終了後、スケール付着量(g/
2 )を実施例1と同様にして測定した。その結果を表
4に示す。
【0034】
【表4】
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、重合器の内壁、攪拌機
等のエチレン性不飽和二重結合を有する単量体が接触す
る部分における重合体スケールの付着を効果的に防止す
ることができる。この効果は、懸濁重合、乳化重合、塊
状重合、溶液重合等の重合方式において、単量体の種
類、重合系の組成、重合触媒の種類等に関係なく発揮さ
れる。特に、従来重合体スケールの付着の防止が困難で
あったα−メチルスチレン等の溶解能が大きい単量体の
重合でもスケールの付着を効果的に防止することができ
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジフェニルアミン化合物と多価フェノー
    ル化合物との縮合生成物を有効成分として含有する、エ
    チレン性不飽和二重結合を有する単量体の重合用の重合
    体スケール付着防止剤。
  2. 【請求項2】 さらに、無機コロイドを含有する請求項
    1記載の重合体スケール付着防止剤。
  3. 【請求項3】 前記の縮合生成物が、ジフェニルアミン
    化合物と多価フェノール化合物とを、酸性触媒の存在
    下、150 〜350 ℃で反応させることにより得られた、分
    子量500 〜50,000のものである、請求項1記載の重合体
    スケール付着防止剤。
  4. 【請求項4】 エチレン性不飽和二重結合を有する単量
    体を、内壁面に重合体スケール付着防止性塗膜を有する
    重合器内において重合する工程を有する重合体の製造方
    法において、前記の塗膜が、請求項1に記載の重合体ス
    ケール付着防止剤からなることを特徴とする重合体の製
    造方法。
JP14943595A 1995-05-24 1995-05-24 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法 Pending JPH08311110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14943595A JPH08311110A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14943595A JPH08311110A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08311110A true JPH08311110A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15475058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14943595A Pending JPH08311110A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08311110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9434844B2 (en) 2011-10-12 2016-09-06 Ineos Europe Ag Additive, composition comprising it and use thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9434844B2 (en) 2011-10-12 2016-09-06 Ineos Europe Ag Additive, composition comprising it and use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0598537B2 (en) Polymer scale preventive agent
KR100187698B1 (ko) 중합 반응기의 내부 표면용 부착 방지 조성물 및 이를 이용한 비닐 단량체 중합 방법
US5292834A (en) Method of preventing polymer scale deposition
JPH08311110A (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法
US5492982A (en) Process for polymerization in vessel with coating of polymer scale preventive agent
JPH07286002A (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JPH08311109A (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法
JPH08245704A (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法
JP3095317B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JPH0977805A (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法
JP3130400B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤、及びそれを利用する重合体の製造方法
JP2702232B2 (ja) ビニル系重合体スケールの防止剤およびそれを用いるビニル系重合体スケールの防止法
JP3272907B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法
JPH09143207A (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体の製造方法
JPS61185502A (ja) ビニル系単量体の重合方法
JPH07116245B2 (ja) 重合体スケールの付着防止方法
JP3251412B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JP3251411B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JP3276498B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JPH05230110A (ja) 重合体スケール付着防止剤、重合体スケールの付着を防止する重合器及びそれを使用する重合体製造方法
JPH072765B2 (ja) 重合体スケールの付着防止方法
JP2694497B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤、重合体スケールの付着防止に有効な重合器及びそれを利用する重合体の製造方法
JP3260953B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JP3197434B2 (ja) 重合体スケール付着防止剤及びそれを使用する重合体製造方法
JPH04351604A (ja) 重合体スケールの防止剤およびそれでコーティングされた重合用反応器