JPH08309183A - 高耐熱性触媒およびその製造方法 - Google Patents

高耐熱性触媒およびその製造方法

Info

Publication number
JPH08309183A
JPH08309183A JP7120192A JP12019295A JPH08309183A JP H08309183 A JPH08309183 A JP H08309183A JP 7120192 A JP7120192 A JP 7120192A JP 12019295 A JP12019295 A JP 12019295A JP H08309183 A JPH08309183 A JP H08309183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alumina
carrier
silica
catalyst
alumina carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7120192A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nitta
昌弘 新田
Tomohiko Sadakata
知彦 貞方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP7120192A priority Critical patent/JPH08309183A/ja
Publication of JPH08309183A publication Critical patent/JPH08309183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温下で長時間使用しても高い活性を維持で
きる可燃性ガス、有害ガス、悪臭ガスの燃焼、分解用の
高耐熱性触媒を提供する。 【構成】 多孔性アルミナ担体に白金(Pt)、パラジ
ウム(Pd)、ロジウム(Rh)のうちの一種以上の金
属またはその酸化物である活性成分が担持され、さらに
その上にさきのアルミナ担体を1〜4層被覆する量のシ
リカが担持され、1000℃以上の高温で使用される、
可燃ガス、有害ガス、悪臭ガスの燃焼、分解用高耐熱性
触媒。 【効果】 1000℃以上の高温下で長時間使用しても
高活性を維持することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高耐熱性触媒およびそ
の製造方法に係り、特に可燃ガス、有害ガス、悪臭ガス
の処理に用いられる高耐熱性触媒およびその製造方法に
係り、特に各種産業施設および内燃機関等から排出され
る可燃成分、悪臭成分、有害成分を含有する排ガスの浄
化処理およびガスタービン、加熱・暖房器の燃料燃焼等
において、高温にて用いられる高耐熱性触媒およびその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】各種産業施設等から排出される排ガス中
の一酸化炭素(CO)、炭化水素、有機酸、アルコー
ル、エステル、アルデヒド、アミン、アンモニア、チオ
ール、スルフィド等の可燃性、有害および悪臭成分を完
全酸化または酸化分解して無害化する排ガス浄化処理装
置に使用される燃焼触媒、さらに近年はガスタービン、
燃料電池用改質器、灯油暖房器等に使用される高温耐熱
性燃焼触媒の需要が増加している。
【0003】燃焼触媒は通常コーディエライト、α−ア
ルミナ、ムライト等のセラミックスにより成形された、
一体構造(モノリス)の基体に、高比表面積を有するア
ルミナを主とした無機質多孔性物質が触媒担体としてコ
ートされ、さらにその担体の上に白金、パラジウム、ロ
ジウム等の貴金属化学種を触媒活性成分として分散担持
させたものが使用されている(例えば特公昭58−31
973号公報)。
【0004】しかしながら、担体アルミナは高温の使用
条件下ではα−アルミナ化し、その比表面積が小さくな
るので触媒担体として触媒活性成分の分散状態が低下
し、触媒は急速に失活する。そのため触媒担体の耐熱性
を改良する研究が広く行われ、種々の方法が提案されて
いる。例えばランタンやバリウムとアルミナとの化合物
(La2 3 ・11Al2 3 、BaO・6Al
2 3 )が高耐熱性担体となるという提案(特公平4−
35219号公報、特開昭61−28453号公報)が
あるが、いずれも高温焼成後の比表面積が満足できるほ
ど大きくなく、かつ実用的にはかなりコスト高になると
いう問題がある。
【0005】また、シリカとアルミナとからなり、細孔
分布を制御した耐熱性担体が提案(特開平2−5521
3号公報)されているが、それを担体として用いた貴金
属触媒の活性も1000℃以上で使用すると急速に失活
するという問題がある。さらに、製造工程におけるpH
のコントロール等複雑かつコストアップになるという問
題もある。
【0006】一方、無機担体に貴金属活性成分が担持さ
れ、この貴金属活性成分にシリカが担持された触媒が知
られているが(特開平5−76759号公報)、低温
(200℃)領域での使用が主目的とされ、耐熱性につ
いては何ら明示されていない。また、シリカ担持量が著
しく少ないので担体の全表面を被覆できず、たとえ高温
で焼成しても有効な耐熱性の発現は期待できない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】一般に、燃焼触媒の燃
焼活性は触媒活性成分の分散性に依存し、触媒活性成分
の分散性は担体表面積に依存するとされる。高温におい
ては、触媒活性成分の揮散または凝集(シンタリング)
が生じ、また担体のシンタリングもしくは相転移による
表面積の低下が生じる。それらの結果、触媒活性成分の
分散度の減少となり、触媒活性の低下(失活)が起こる
とされている。このような観点から、本発明の目的は高
温下で長時間使用されても高い触媒活性を維持できる耐
熱性の多孔性担体および触媒活性成分からなる高耐熱性
触媒およびその製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本願で特許請求される発明は以下のとおりである。 (1)多孔性アルミナ担体に白金(Pt)、パラジウム
(Pd)、ロジウム(Rh)のうちの1種以上の金属ま
たはその酸化物である活性成分が担持され、さらにその
上に前記アルミナ担体を1〜4層被覆する量のシリカが
担持され、1000℃以上の高温で使用されることを特
徴とする燃焼および分解用高耐熱性触媒。 (2)(1)において、アルミナ担体を被覆する際の前
記シリカがコロイド状シリカまたは珪素アルコキシドで
あることを特徴とする高耐熱性触媒。 (3)(1)または(2)において、前記アルミナ担体
がγ、δ、η、χ、θをはじめとする遷移アルミナであ
ることを特徴とする高耐熱性触媒。
【0009】(4)白金(Pt)、パラジウム(P
d)、ロジウム(Rh)の化合物の少なくとも1種を多
孔性アルミナ担体上に担持させて500〜800℃で焼
成し、次いでこの上にコロイド状シリカを担持させて8
00〜1200℃で焼成することを特徴とする燃焼およ
び分解用高耐熱性触媒の製造方法。 (5)(4)において、前記アルミナ担体として成形さ
れた一体型のハニカム構造体を用いることを特徴とする
高耐熱性触媒の製造方法。 (6)コロイド状アルミナを一体型ハニカム状の耐熱性
金属構造体またはセラミックス構造体にディッピングに
よりコートし、600〜800℃で焼成してアルミナ担
体付きハニカム構造体とし、これに白金(Pt)、パラ
ジウム(Pd)、ロジウム(Rh)の化合物の少なくと
も1種以上を前記アルミナ担体上に担持させ、500〜
800℃で焼成したのち、コロイド状シリカにより前記
ハニカム構造体をオーバコートし、800〜1200℃
で焼成することを特徴とする高耐熱性触媒の製造方法。
【0010】
【作用】従来技術では、シリカとアルミナのゲル粉体混
合物を高温で固相反応させ、無定形のシリカ・アルミナ
複合酸化物担体を作るか、またはさらに高温でムライト
(3Al2 3 ・2SiO2 )等のアルミノ珪酸塩を生
成させ、安定化していた。その結果、担体としては高温
耐熱性ではあるが、高比表面積化の改善につながらなか
った。これを防止するため本発明ではアルミナ担体の表
面をシリカの均一薄層被覆(オーバコート)を行い、ア
ルミナの表面のみを安定化することにより高温下でも高
表面積を維持できるものとした。シリカのオーバコート
はシリカのコロイド溶液(シリカゾル)または珪素アル
コキシドを用いることで達成できる。コロイド溶液や液
体が選ばれる理由は、SiO2 粒子の大きさが通常数十
nmであることやシリカ前駆体であることから、シリカ
成分が超微粒子や分子の状態で非常に緊密にアルミナの
粒子間隙、すなわち細孔内表面に接触できるからであ
る。均一に密着した超微粒子や分子、イオンは熱により
化合し易いので、焼成によりアルミナの表面のみが通常
の粉体間の固相反応より低温でムライト等アルミノ珪酸
塩化合物を生成し、安定化する。
【0011】さらに、この場合アルミナ担体の上にパラ
ジウムや白金等貴金属化合物を担持したものにシリカオ
ーバコートしても、同様にアルミナ担体は安定化し、同
時に貴金属化合物粒子をもシリカ薄層が被覆することに
より、高温下でも貴金属化合物粒子の揮散・凝集が抑制
されるので貴金属化合物粒子、すなわち触媒活性成分の
分散性は低下しない。このようにして得られた触媒の活
性は非常に耐熱性が高く、失活しない。
【0012】本発明者は多数の実験の結果、担体アルミ
ナはα−アルミナ以外の表面積の大きい遷移アルミナ
(γ、δ、η、θ、χ)が触媒活性金属成分を高分散す
るために好適であり、遷移アルミナ原料としては硝酸ア
ルミニウム等のアルミニウム塩から得られるアルミナ水
和物を、もしくはアルミニウムアルコキシドから得られ
るアルミナゾルをゲル化したものを焼成したベーマイ
ト、ギブサイト、バイヤライト等、またはそれらの市販
品を使用できる。シリカはアルミナ担体細孔内の全表面
に均一に接触(コート)させ得る超微粒子状態のもの、
すなわちコロイド状シリカまたは珪素液体化合物、すな
わち珪酸エステル等が原料として好適であることを見出
した。
【0013】またシリカの担持量は、アルミナ全表面を
シリカの1〜4層で被覆するに要する量であれば前記特
有の効果を発現するのに好適であることを見出した。こ
れ以外の範囲では高温下で担体の表面積が低下したり、
反応ガスの拡散が抑制されて触媒活性が低下するので好
ましくない。したがって、シリカ担持量は担体アルミナ
の表面積により異なる。担体の比表面積はN2 ガスを用
いてBET法により測定できる。モノレイヤ(1層)分
のシリカ量はアルミナ表面積をSiO2 の単位占有面積
で除すれば求められる。SiO2 の単位占有面積はY.
−J.Liuらの二次元最密充填モデル(J.Cata
l.,120.447(1991))により求めること
ができる。
【0014】本発明の触媒は粒状、球状、円柱状、板
状、ハニカム状等の形状で使用されて有効であるが、特
に耐熱性三次元一体型構造体に本発明の触媒を形成せし
めたものが機械的強度に優れ、また経済的に有利であ
る。本発明の高耐熱性触媒は、可燃ガス、有害ガス、悪
臭ガス等を燃焼する燃焼用触媒、または分解する分解触
媒として好適に使用される。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例により詳
細に説明するが、本発明はこれらの実施例のみに限定さ
れるものではない。 実施例1 市販のベーマイトを硝酸水溶液に加え、アルミナゾル
(Al2 3 分20%)を得、これに2Mアンモニア水
を添加し、得られたヒドロゲルを120℃で乾燥した
後、800℃で2時間焼成する。得られた固体を10〜
20メッシュに整粒してアルミナ担体とする。この担体
に担体量の5wt%相当のパラジウム(金属として)を
含有した硝酸パラジウム水溶液を含浸法により吸い切ら
せ、風乾10時間に続いて120℃で2時間乾燥した
後、600℃で2時間焼成する。
【0016】得られた粒状アルミナ担持パラジウムの表
面積をBET法で測定し、表面をシリカ単分子層で被覆
するに要する量のSiO2 分を含むシリカゾルを入れた
容器中に所定量のアルミナ担持パラジウム粒子を浸漬す
る。余剰の水分は蒸発させた後、120℃で2時間乾燥
し、その後、1000℃および1200℃で各々2時間
焼成したものをシリカオーバコート触媒として得た。 実施例2 実施例1において担持したシリカに代えて、2層分相当
のSiO2 分を含むシリカゾルを用いて、実施例1と同
様に調製した触媒を得た。 実施例3 実施例1において担持したシリカ量に代えて、4層分相
当のSiO2 分を含むシリカゾルを用いて、実施例1と
同様に調製した触媒を得た。
【0017】実施例4 実施例2において用いたアルミナ担体に代えて、市販の
粒状活性アルミナを10〜20メッシュ粉砕にしたもの
を用いて、実施例2と同様に調製した触媒を得た。 実施例5 実施例2においてシリカゾルをオーバコートした後、1
000℃に代えて800℃で焼成し、実施例2と同様に
調製した触媒を得た。 実施例6 実施例2において担持したパラジウムに代えて、担体量
の2wt%相当の白金(金属として)を含有するジニト
ロジアンミン白金水溶液を用いて、実施例2と同様に調
製した触媒を得た。 実施例7 実施例2において担持したパラジウムに代えて、担体量
の2.5wt%相当のパラジウム(金属として)を含有
する硝酸パラジウム水溶液および1wt%相当の白金
(金属として)を含有するジニトロジアンミン白金水溶
液を用いて、実施例2と同様に調製した触媒を得た。
【0018】実施例8 実施例2において用いたシリカゾルに代えて、珪酸エチ
ル(Si(OC2 54 )を用いて、実施例2と同様
に調製した触媒を得た。 実施例9 実施例2において得たシリカオーバコート触媒を微粉細
し(1μm前後)、これに水および成形助剤(PVA、
PEG等)を加えスラリとし、コーディエライト製ハニ
カム(200cpsi)表面上にウオッシュコートす
る。一定量(100g/L・ハニカム)コートした後、
乾燥を70℃、2h、さらに120℃、2h行い、次に
600℃で2h焼成したものを触媒として用いた。
【0019】比較例1 実施例1において、シリカオーバコートの過程を除い
て、実施例1と同様に調製した触媒を得た。 比較例2 実施例1において担持したシリカに代えて、0.5層分
相当のSiO2 分を含むシリカゾルを用いて、実施例1
と同様に調製した触媒を得た。 比較例3 実施例1において担持したシリカに代えて、5層分相当
のSiO2 分を含むシリカゾルを用いて、実施例1と同
様に調製した触媒を得た。 比較例4 実施例2においてアルミナ担体の上にパラジウムを担持
した後にシリカを担持することに代えて、シリカを担持
した後にパラジウムを担持して調製した触媒を得た。
【0020】比較例5 市販のベーマイトを硝酸水溶液に加え、アルミナゾルを
得、このゾルを実施例2で用いたのと同量をニーダに移
し、攪拌しつつ、実施例2において用いた量のSiO2
分を含むシリカゾル(市販品)を加え、さらに2Mアン
モニア水を混合物のpHが9になるまで少しずつ添加す
る。得られたゲルを120℃で乾燥後、1000℃で2
時間焼成し、得られた固体を10〜20メッシュに整粒
しアルミナ担体とする。この担体に、担体中のAl2
3 量の5wt%相当のパラジウム(金属として)を含有
した硝酸パラジウム水溶液を含浸法により吸い切らせ、
風乾10時間に続いて120℃で2時間乾燥後、600
℃で2時間焼成し触媒を得た。
【0021】実施例1〜4の触媒の表面積をBET法で
測定した結果を、比較例1〜3の触媒の結果とあわせ表
1に示す。実施例触媒の性能評価を常圧固定層流通管式
反応装置を用いて行った。内径10mmの石英製反応管に
触媒を充填し、空気中1000℃または1200℃で所
定時間加熱処理した後、以下の条件でプロパン燃焼反応
を行わせ、燃焼活性を求めた。
【0022】空間速度 :30,000h-1 触媒層入口温度:450℃ プロパン濃度 :0.1% 残 :空気 燃焼活性はプロパンの燃焼率により判定した。
【0023】プロパン燃焼率(%)={1−(反応管出
口ガス中のプロパン濃度)/(反応管入口ガス中のプロ
パン濃度)}×100 結果を比較例触媒の結果とあわせ表2に示した。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】 表1において、実施例1〜4の触媒の比表面積が比較例
触媒より高く、いずれも耐熱性に優れていることがわか
る。表2においては実施例1〜9触媒が比較例1〜5触
媒より高温熱処理に対し高い耐久性を有することがわか
る。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば燃焼ガス温度が1000
℃以上の高温燃焼器においても、長時間高活性を維持す
ることができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔性アルミナ担体に白金(Pt)、パ
    ラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)のうちの1種以上
    の金属またはその酸化物である活性成分が担持され、さ
    らにその上に前記アルミナ担体を1〜4層被覆する量の
    シリカが担持され、1000℃以上の高温で使用される
    ことを特徴とする燃焼および分解用高耐熱性触媒。
  2. 【請求項2】 請求項1において、アルミナ担体を被覆
    する際の前記シリカがコロイド状シリカまたは珪素アル
    コキシドであることを特徴とする高耐熱性触媒。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記アルミ
    ナ担体がγ、δ、η、χ、θをはじめとする遷移アルミ
    ナであることを特徴とする高耐熱性触媒。
  4. 【請求項4】 白金(Pt)、パラジウム(Pd)、ロ
    ジウム(Rh)の化合物の少なくとも1種を多孔性アル
    ミナ担体上に担持させて500〜800℃で焼成し、次
    いでこの上にコロイド状シリカを担持させて800〜1
    200℃で焼成することを特徴とする燃焼および分解用
    高耐熱性触媒の製造方法。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記アルミナ担体と
    して成形された一体型のハニカム構造体を用いることを
    特徴とする高耐熱性触媒の製造方法。
  6. 【請求項6】 コロイド状アルミナを一体型ハニカム状
    の耐熱性金属構造体またはセラミックス構造体にディッ
    ピングによりコートし、600〜800℃で焼成してア
    ルミナ担体付きハニカム構造体とし、これに白金(P
    t)、パラジウム(Pd)、ロジウム(Rh)の化合物
    の少なくとも1種以上を前記アルミナ担体上に担持さ
    せ、500〜800℃で焼成したのち、コロイド状シリ
    カにより前記ハニカム構造体をオーバコートし、800
    〜1200℃で焼成することを特徴とする高耐熱性触媒
    の製造方法。
JP7120192A 1995-05-18 1995-05-18 高耐熱性触媒およびその製造方法 Pending JPH08309183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120192A JPH08309183A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 高耐熱性触媒およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120192A JPH08309183A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 高耐熱性触媒およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08309183A true JPH08309183A (ja) 1996-11-26

Family

ID=14780194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7120192A Pending JPH08309183A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 高耐熱性触媒およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08309183A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231280A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ソリッド型燃焼用酸化触媒
JP2014144458A (ja) * 2005-11-01 2014-08-14 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006231280A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ソリッド型燃焼用酸化触媒
JP2014144458A (ja) * 2005-11-01 2014-08-14 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化用触媒の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113574255B (zh) 层状三金属催化制品和制造所述催化制品的方法
CN113874108B (zh) 层状催化制品和制造催化制品的方法
CN113574256A (zh) 层状三金属催化制品和制造所述催化制品的方法
JP2015166083A (ja) 選択的アンモニア酸化用の二官能性触媒
CN113260454A (zh) 层状三元转化(twc)催化剂和制造所述催化剂的方法
JPH0631173A (ja) 排気ガス浄化用触媒及び排気ガスの浄化方法
JP2021501687A (ja) 三元触媒適用例のためのロジウム担体としての酸化ニオブドープ材料
JPS5941775B2 (ja) 白金族金属触媒組成物
WO2008007628A1 (fr) Particule porteuse catalytique, son procédé de fabrication et catalyseur de purification de gaz d'échappement
CN113924163A (zh) 包含尾管催化剂的汽车三元催化剂系统
JPS61242644A (ja) 排気ガス浄化用触媒の製造方法
JPH05285386A (ja) 排ガス浄化触媒の製造方法
CN112703054A (zh) 汽油-天然气应用中的三效转化催化剂
JPH08309183A (ja) 高耐熱性触媒およびその製造方法
JP2024517672A (ja) 近接結合エンジン用途の白金含有三元触媒
JPH0578378B2 (ja)
JPH0729055B2 (ja) 含炭素化合物を酸化するための触媒およびその製造方法
JPH08299809A (ja) ハニカム状触媒の調製方法
JPH07289896A (ja) 排ガス浄化触媒およびその製造方法
JPH02126939A (ja) 接触燃焼用耐熱性触媒およびその担体
JP3596107B2 (ja) 耐熱性排ガス浄化用触媒及びその製造方法及びそれを用いた排ガス浄化装置
JP2001000862A (ja) リーンバーンエンジン用窒素酸化物除去触媒
JPH0578379B2 (ja)
JPH01135542A (ja) 排気ガス浄化用モノリス触媒
JP2004160421A (ja) 排ガス処理用触媒および排ガス処理方法