JPH0830628B2 - 吸収冷凍機 - Google Patents

吸収冷凍機

Info

Publication number
JPH0830628B2
JPH0830628B2 JP24865187A JP24865187A JPH0830628B2 JP H0830628 B2 JPH0830628 B2 JP H0830628B2 JP 24865187 A JP24865187 A JP 24865187A JP 24865187 A JP24865187 A JP 24865187A JP H0830628 B2 JPH0830628 B2 JP H0830628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
heat transfer
air
condenser
transfer tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24865187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6490967A (en
Inventor
貴雄 田中
米造 井汲
唯人 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Denki Co Ltd
Priority to JP24865187A priority Critical patent/JPH0830628B2/ja
Publication of JPS6490967A publication Critical patent/JPS6490967A/ja
Publication of JPH0830628B2 publication Critical patent/JPH0830628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、伝熱管内壁面に沿い冷媒液を流しつつその
気化作用で管外の空気などの媒体から熱を奪う蒸発器を
用いた吸収ヒートポンプや吸収冷凍機など〔以下、吸収
冷凍機という〕の改良に関する。
(ロ)従来の技術 上記の吸収冷凍機の従来の技術として、例えば特開昭
57-198969号公報にみられるように、空冷式凝縮器で液
化した冷媒をほぼそのままの温度レベルで空冷式蒸発器
の伝熱管へ導く構成のものが知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上記のような従来の吸収冷凍機においては、蒸発器の
伝熱管内へ導かれる冷媒液の飽和温度、飽和蒸気圧が凝
縮器でのそれと殆んど変わらないため、冷媒液が伝熱管
内に流入した際に激しくフラッシュし、これに伴ない多
量の冷媒液滴が伝熱管の空間部を殆んど気化しないまま
に落下し、かつまた、管内壁面での冷媒液膜の形成も不
十分となりやすい。このため、蒸発器の能力が不十分と
なり、吸収冷凍機の性能低下を招くという問題点があ
る。
特に空冷式凝縮器を用いた吸収冷凍機においては、外
気温が高くて大きい冷凍出力が必要なときほど、凝縮器
と蒸発器との飽和蒸気圧の差が拡大して蒸発器での冷媒
液のフラッシュの激したが増すため、より一層の冷凍出
力の低下を招きやすい問題点があった。
本発明は、このような問題点に鑑み、蒸発器の伝熱管
内での冷媒液のフラッシュを緩和して蒸発器の性能低下
の軽減、延いては吸収冷凍機の性能低下の軽減を目的と
し、併せて、空冷式凝縮器を用いるなどの空冷式吸収冷
凍機の性能を従来のもののそれよりも向上させることを
目的としたものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題点を解決する手段として、伝熱
管内面に沿い冷媒液を流しつつ気化作用で管外の空気流
から熱を奪う蒸発器と、凝縮器〔空冷式凝縮器〕、吸収
器〔空冷式吸収器〕、発生器などの機器とを配管接続し
た吸収冷凍機の凝縮器から蒸発器へ至る冷媒液経路の途
中に冷媒液の冷却器を設け、かつ、この冷却器を前記空
気流の蒸発器出口側に配置した構成のものである。
(ホ)作用 本発明の吸収冷凍機においては、蒸発器出口側の空気
流の中に配置されている冷却器が蒸発器の伝熱管に流入
する冷媒液の温度レベルを下げてその飽和蒸気圧を蒸発
器内圧近くまで低める作用をするので、伝熱管内での冷
媒液の自己蒸発に伴なうフラッシュの激しさが大巾に緩
和され、あるいは、フラッシュが殆んど起きない。これ
により、伝熱管内を未蒸発のまま落下する液滴の量が大
巾に減少すると共に伝熱管内壁面に沿って形成される液
膜の不均一さも軽減される結果、蒸発器の性能低下の軽
減効果、延いては、吸収冷凍機の性能低下の軽減効果が
もたらされる。また、上記の冷却器を備えていない従来
の空冷式吸収冷凍機にくらべ、その性能の向上効果がも
たらされる。
(ヘ)実施例 図面は本発明による吸収冷凍機の一実施例を示した概
略構成説明図である。
図において、(G)は直焚発生器、(C)は空冷式凝
縮器、(A)は空冷式吸収器、(E)は空冷式蒸発器、
(HX)は溶液熱交換器である。
(FE)は蒸発器(E)用の送風機で、これと蒸発器
(E)とで室内側ユニットが形成されている一方、これ
ら機器以外の上述の機器と送風機(F)とで室外側ユニ
ットが形成されている。
(A1),(A2),(A3)はそれぞれ吸収器(A)用の
伝熱管で、これらは垂直に並べて配列され、かつ、ポン
プ(PA1)付きの管路(T1)、ポンプ(PA2)付きの管路
(T2)で直列に結ばれている。(1),(2),(3)
はそれぞれ伝熱管(A1),(A2),(A3)の水平部周縁
へ吸収液を滴下する散布器で、ここから滴下された吸収
液は管内壁に沿って流下しつつ管内の気状冷媒を吸収す
る。そして、ポンプ(PL)付きの管路(TL1)で伝熱管
(A3)底部と溶液熱交換器(HX)の希液入口とが結ばれ
る一方、この濃液出口と散布器(1)とが管路(TH2
で結ばれている。なお、これら伝熱管の外壁にはフィン
が設けてある。
また、管路(TL2)で発生器(G)の希液入口と溶液
熱交換器(HX)の希液出口とが結ばれる一方、この濃液
入口と発生器(G)の濃液出口とが管路(TH1)で結ば
れている。
(DGC)は発生器(G)の気相部と空冷式凝縮器
(C)のそれとを結ぶダクトであり、(CT)は凝縮器
(C)のフィン付き放熱管である。
(DEA)は蒸発器(E)の気相部と空冷式吸収器
(A)のそれとを結ぶダクトであり、(ET)は蒸発器
(E)のフィン付き伝熱管であり、これは垂直に配置さ
れている。また、(4)は伝熱管(ET)の水平部周縁に
冷媒液を滴下する散布器で、ここから滴下された冷媒液
は管内壁に沿って流下しつつ管外の空気から熱を奪って
気化しその潜熱で空気を冷やす。
また、(CR1)は送風機(F)で送られる外気の最上
流側に配置された一次冷却器であり、(CR2)は送風機
(FE)で送られる空気の蒸発器(E)出口側に配置され
た二次冷却器である。そして、一次冷却器(CR1)の頂
部と凝縮器(C)の放熱管(CT)底部とがポンプ
(PR1)付きの管路(TR1)で結ばれていると共に二次冷
却器(CR2)の頂部と一次冷却器(CR1)底部とがポンプ
(PR2)付きの管路(TR2)で結ばれており、かつ、二次
冷却器(CR2)の底部と蒸発器(E)の散布器(4)と
がポンプ(PR3)付きの管路(TR3)で結ばれている。な
お、これら管路にポンプを備える代りに、圧力差や冷媒
液のヘッド差により凝縮器(C)から一次・二次冷却器
(CR1),(CR2)経由で蒸発器(E)へ冷媒液を導くよ
うにしても良い。例えば、冷却器(CR2)の頂部を散布
器(4)よりも十分に高い位置まで延ばすように一次冷
却器(CR2)を形成しても良い。なおまた、これら冷却
器外壁にはフィンが設けてある。
なお、図示していないが、蒸発器(E)の伝熱管
(ET)底部とポンプ(PR3)もしくは(PR1)の吸込み側
とを管路で結んでも良い。
また、一次冷却器(CR1)、吸収器(A)の伝熱管(A
3),(A1)、凝縮器(C)の放熱管(CT)の順に外気
が送風機(F)で送られるようになっている。
このような構成の空冷式吸収冷凍機〔以下、本機とい
う〕においては、凝縮器(C)で液化した冷媒は一次冷
却器(CR1)内で外気により冷却されて降温し、この液
冷媒はさらに二次冷却器(CR2)内で冷風により冷やさ
れて蒸発器(E)内の飽和温度、飽和蒸気圧近くまで降
温、降圧するため、これら冷却器を備えていない従来の
ものにくらべ、散布器(4)から流出する液冷媒の自己
蒸発に伴なうフラッシュが殆んど起きず、あるいは、フ
ラッシュの激したが著しく弱まり、その分、伝熱管
(ET)内壁面での液膜の形成への悪影響の度合が大巾に
減ると共に管内の空間部を未気化のままで落下する液滴
の量も著しく減り、管外の空気と管内の液冷媒との交換
熱量の低下が効果的に軽減される。すなわち、これら冷
却器(CR1),(CR2)を備えていない従来のものにくら
べ、本機においては、伝熱管(ET)内壁でより均一な冷
媒液膜が形成されやすくなり、その分、蒸発器(4)の
性能が向上するのである。
ちなみに、凝縮器(C)からの約60℃の液冷媒を一次
冷却器(CR1)において約40℃に降温し、この液冷媒を
二次冷却器(CR2)においてさらに15℃程度まで降温さ
せ、これを蒸発器(E)の伝熱管(ET)へ導いて約10℃
で気化させた場合と、約60℃の液冷媒を伝熱管(ET)へ
導きその他の条件を同様にして気化させた場合とを、実
験により比較した結果、前者の場合には後者の場合にく
らべ冷媒1kg当り24Kcal程度も冷凍能力が大きくなり、
約4.5%の冷凍効率の向上効果があることも確認され
た。なお、前者の場合において、一次冷却器(CR1)の
入口側、その出口側、吸収器(A)出口側、凝縮器
(C)出口側の外気温度はそれぞれ35.0℃、35.1℃、3
9.0℃、42.1℃であり、後者の場合において、吸収器の
入口側、出口側、凝縮器出口側の外気温度はそれぞれ3
5.0℃、38.9℃、42.0℃である。
なお、本機において、二次冷却器(CR2)を室内空気
の蒸発器(E)出口部に配置する代りに室内の適所に配
置する構成あるいは蒸発器(E)の伝熱管と接触させて
配置する構成としても良く、また、この冷却器の伝熱面
積を拡大することにより一次冷却器(CR1)の配備を省
く構成としても良い。
(ト)発明の効果 以上のとおり、本発明は、伝熱管内壁面に沿って冷媒
液を流しつつその蒸発潜熱で伝熱管外の空気などの媒体
を冷却する蒸発器を有する吸収冷凍機において、その蒸
発器の伝熱管に流入する冷媒液の管内面での均一な液膜
の形成への阻害要因となる冷媒液のフラッシュを大巾に
緩和して蒸発器の能力低下を軽減する効果をもたらし、
特に水冷式凝縮器にくらべて凝縮冷媒の温度レベルが高
くなりやすい空冷式凝縮器を有する吸収冷凍機の性能低
下の軽減効果をもたらす、など、実用的価値の高いもの
である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による吸収冷凍機の一実施例を示した概略
構成説明図である。 (A)……空冷式吸収器、(C)……空冷式凝縮器、
(CT)……放熱管、(E)……蒸発器、(ET)……伝熱
管、(CR1)……一次冷却器、(CR2)……二次冷却器、
(TR1),(TR2),(TR3)……管路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝熱管内壁面に沿って冷媒液を流しつつそ
    の蒸発潜熱で伝熱管外の空気を冷やす蒸発器を形成し、
    これと凝縮器、吸収器、発生器などの機器とを配管接続
    して構成した吸収冷凍機において、その凝縮器から蒸発
    器へ至る冷媒液経路の途中に冷媒液の冷却器が設けら
    れ、かつ、この冷却器は、蒸発器もしくはこの蒸発器の
    風下に配置されていることを特徴とする吸収冷凍機。
JP24865187A 1987-10-01 1987-10-01 吸収冷凍機 Expired - Fee Related JPH0830628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24865187A JPH0830628B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 吸収冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24865187A JPH0830628B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 吸収冷凍機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6490967A JPS6490967A (en) 1989-04-10
JPH0830628B2 true JPH0830628B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=17181295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24865187A Expired - Fee Related JPH0830628B2 (ja) 1987-10-01 1987-10-01 吸収冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0830628B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0882273A (ja) * 1994-09-13 1996-03-26 Mitsubishi Electric Corp スタータ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6490967A (en) 1989-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6532763B1 (en) Evaporator with mist eliminator
JP3195100B2 (ja) 吸収式冷温水機の高温再生器及び吸収式冷温水機
US3316727A (en) Absorption refrigeration systems
JP3122223B2 (ja) 氷蓄熱装置
US3898867A (en) Condenser for condensing a refrigerant
JPH0830628B2 (ja) 吸収冷凍機
US4563882A (en) Air cooling type absorption cooler
CN113587498A (zh) 一种过冷型高效蒸发式冷凝器
JPS6273053A (ja) 空冷吸収冷凍機
JP3762217B2 (ja) 冷凍機
JPH0195258A (ja) 空冷式吸収冷凍機
JP2787178B2 (ja) 吸収式冷凍機用吸収蒸発器
US3266267A (en) Absorption refrigeration
JP2001082824A (ja) 吸収式冷凍機
JP3408116B2 (ja) 吸収式冷凍装置
JP2004340546A (ja) 冷凍機用蒸発器
JP3489934B2 (ja) 吸収式冷凍機における蒸発器
JPH0517571Y2 (ja)
JP2517421B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2022128910A (ja) シェルアンドチューブ式熱交換器、冷凍サイクル装置、及び熱交換方法
JP2527590B2 (ja) 空冷式吸収冷凍機
JPS5852463Y2 (ja) 水−リチウム塩系小型吸収式冷凍機
RU2125214C1 (ru) Абсорбционно-компрессионный холодильный агрегат
JP2994253B2 (ja) 吸収式空調装置
JPH10325632A (ja) 吸収式冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees