JPH08303322A - 燃料噴射管導入装置 - Google Patents

燃料噴射管導入装置

Info

Publication number
JPH08303322A
JPH08303322A JP7129743A JP12974395A JPH08303322A JP H08303322 A JPH08303322 A JP H08303322A JP 7129743 A JP7129743 A JP 7129743A JP 12974395 A JP12974395 A JP 12974395A JP H08303322 A JPH08303322 A JP H08303322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection pipe
rubber seal
hole
introducing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7129743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307157B2 (ja
Inventor
Junichi Ogawara
純一 大河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP12974395A priority Critical patent/JP3307157B2/ja
Publication of JPH08303322A publication Critical patent/JPH08303322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307157B2 publication Critical patent/JP3307157B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトな構成によって、エンジンのロッ
カー室内へ燃料噴射管を容易に導入できるようにする。 【構成】 外面円錐状のゴム質シール14の中央軸孔1
6へ図示しない合口から燃料噴射管1が挿入され、エン
ジンのロッカーケース2に形成された内面円錐状の丸孔
部12にゴム質シール14が嵌め込まれて、溝13内へ
のスナップリング19の嵌め込みにより、ワッシャ18
を介してゴム質シール14が中央軸孔16内へ軸方向に
押圧されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼルエンジン等
のロッカー室内に燃料噴射管を導入するための装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】4弁式ディーゼルエンジンにおいては、
シリンダヘッド上方のロッカー室内に燃料噴射ノズルが
配置されているために、従来は図8に例示されているよ
うに、燃料噴射ノズルに外方から燃料噴射管1を連結す
る場合、ロッカーケース2、もしくは、ロッカーカバー
が取り付けられるシリンダヘッド上面の竪壁に外方から
コネクタ3をねじ込み、ユニオンナット4によりコネク
タ3の内外端部へそれぞれ燃料噴射管1の端部を連結し
て、ロッカー室内へ燃料噴射管1を導入するように構成
されている。また、実開平1−125858号公報にも
上記と同様な内容のものが記載されている。
【0003】しかしながら、この場合には、コネクタ3
にそれぞれ連結される燃料噴射管1の両端部にユニオン
ナット4を嵌め、燃料噴射管1に沿って往復動させなけ
ればならないので、燃料噴射管1の両端部にそれぞれ直
線部を設定しておく必要があり、従って、ロッカー室内
に対する燃料噴射管1の導入には比較的大きなスペース
が要求されるため、小型エンジンのように装備寸法に余
裕の少ないものにあっては、燃料噴射管1の導入に困難
を来すおそれがあり、また、コネクタ3に連結される部
分で燃料噴射管1が分断されているため、燃料噴射管1
における燃料の流通抵抗が増加することは避けられなか
った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、コン
パクトな構成によって、エンジンのロッカー室内へ燃料
噴射管を容易に導入できるようにしようとすることにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】このため、本発明にかか
る燃料噴射管導入装置は、エンジンのロッカー室内と外
方とを仕切る壁面を挿通し内面が傾斜した孔部、同孔部
に嵌め込まれ燃料噴射管が挿通する軸孔が形成されると
共に上記軸孔と外周面とを接続する切れ目が設けられた
ゴム質シール、及び、同ゴム質シールを上記孔部に押圧
する押圧部材を有している。
【0006】
【作用】すなわち、ゴム質シールには軸孔と外周面とを
接続する切れ目が設けられているため、この切れ目を弾
力的に開閉することにより、ゴム質シールの軸孔内に燃
料噴射管を容易に挿通させることができる一方、軸孔に
燃料噴射管が挿通したゴム質シールが、ロッカー室内と
外方とを仕切る壁面の孔部に嵌め込まれて、押圧部材に
より孔部の傾斜内面に押圧されるので、燃料噴射管がゴ
ム質シールの軸孔内に支持されて、外方からロッカー室
内へ燃料噴射管を容易に導入させることができると共
に、ゴム質シールは燃料噴射管の外周面や壁面孔部の傾
斜内面を押圧し、また、ゴム質シールの切れ目自体も相
互に押圧されて、ロッカー室内と外方とを確実に密閉す
ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について、前記従来装
置との同等部分及び各実施例の同等部分にはそれぞれ同
一符号を付けて説明する。図1〜図3において、4弁式
ディーゼルエンジンのロッカーケース2、もしくは、ロ
ッカーカバーが取り付けられるシリンダヘッド上面の竪
壁に、ロッカー室内側の小径孔10と外方側の大径孔1
1とを接続する内面円錐状の丸孔部12が形成されてい
ると共に、丸孔部12に近接して大径孔11に内溝13
が形成されている。
【0008】ゴム質シール14は丸孔部12内面の軸方
向傾斜とほぼ一致した傾斜の外周面15を有し、中央軸
孔16が形成されていると共に、その中央軸孔16と外
周面15とを屈折して接続する合口17が設けられ、図
2のように合口17を弾力的に開いて中央軸孔16へ燃
料噴射管1を挿入し、その後図3のように合口17を閉
じた状態で、図1のようにシール14が大径孔11側か
ら丸孔部12内へ嵌め込まれ、燃料噴射管1に係合した
ワッシャ18がシール14の側面に全面的に当てられ
て、内溝13内に嵌め込まれたスナップリング19によ
りワッシャ18を介してシール14が丸孔部12内へ軸
方向に押圧され、その結果、燃料噴射管1がロッカーケ
ース2の丸孔部12内でシール14により支持されて、
外方からロッカー室内へ導入されている。なお、小径孔
10は、ロッカー室内の図示しない燃料噴射ノズルに燃
料噴射管1の端部を連結するためのユニオンナットが楽
に通過できる最小限の大きさがあればよいものである。
【0009】上記装置においては、ゴム質シール14の
合口17を弾力的に開いて中央軸孔16に燃料噴射管1
を挿入し、その後合口17を閉じてシール14を丸孔部
12内へ嵌め込み、燃料噴射管1に係合したワッシャ1
8をシール14の側面に当てた状態で、内溝13へスナ
ップリング19を嵌め込めば、シリンダヘッド上面へロ
ッカーケース2もしくはロッカーカバーが取り付けられ
た後に、外方からロッカー室内へ燃料噴射管1を導入す
ることができるので、その作業はすこぶる簡単であると
同時に、シール14の取り付けを一層正確に行わせるこ
とが容易であり、また、従来のようにロッカーケース2
の挿通部分で燃料噴射管1を分断する必要がないため、
燃料噴射管1として特別な仕様のものを用意しなくとも
よく、従って、エンジンに対する燃料噴射管1の組立て
性を大幅に改善できる利点がある。
【0010】さらに、ロッカーケース2の挿通部分で燃
料噴射管1が分断されず、ロッカーケース2の内外で従
来のようにユニオンナットが使用されていないので、燃
料噴射管1がロッカーケース2を挿通する付近で燃料噴
射管1に比較的長い直線部を設定しておく必要がなく、
このため、燃料噴射管1の長さが比較的小さくてすみ、
小型エンジンのように装備空間の狭い場合でも、ロッカ
ー室内へ外方から燃料噴射管1を容易に導入することが
できるようになる。
【0011】また、ロッカーケース2の挿通部分で燃料
噴射管1が分断されていないため、従来のように燃料噴
射管1における燃料の流通抵抗が途中で増加するような
こともなくなる。
【0012】しかも、ゴム質シール14はスナップリン
グ19によりワッシャ18を介して丸孔部12内へ軸方
向に押圧されているので、中央軸孔16に挿入された燃
料噴射管1の外周面及びロッカーケース丸孔部12の内
面をゴム質シール14がその内部応力によって押圧する
と同時に、ゴム質シール14の閉じられた合口17にお
いても、ゴム質シール14の内部応力により相互に押圧
されているので、ロッカーケース丸孔部12の内外を自
動的に、かつ、確実に密閉することができる。
【0013】次に、図4及び図5に示す実施例において
は、4弁式ディーゼルエンジンのロッカーケース2、も
しくは、ロッカーカバー20が取り付けられるシリンダ
ヘッド上面の竪壁に、ロッカー室内側の断面半円状上向
き凹所21と外方側の半円錐状上向き凹所22とが形成
されていると共に、ロッカーカバー20には、ロッカー
室内側の断面半円状下向き凹所23と、外方側の半円錐
状下向き凹所24とが形成されていて、両凹所21、2
3により小径孔10が構成され、両凹所22、24によ
り内面円錐状丸孔部12が構成されている。
【0014】また、円錐台形のゴム質シール14は上記
実施例の場合と同様に、丸孔部12内面の軸方向傾斜と
ほぼ一致した傾斜の外周面15を有し、中央軸孔16が
形成されていると共に、中央軸孔16と外周面15とを
屈折して接続する図示しない合口が設けられており、そ
の合口を通して中央軸孔16に燃料噴射管1が挿入され
た状態で、シール14が外方側から丸孔部12内へ嵌め
込まれ、さらに、燃料噴射管1に係合した押え板25が
外方側からロッカーケース2もしくはシリンダヘッド竪
壁とロッカーカバー20とに跨がってボルト止めされ、
シール14が押え板25によって丸孔部12内へ押圧さ
れ、その結果、燃料噴射管1がロッカーケース2もしく
はシリンダヘッド竪壁とロッカーカバー20との合わせ
目に形成された丸孔部12内でシール14により支持さ
れて、外方からロッカー室内へ導入されている。
【0015】この実施例にあっても、上記実施例と同等
の作用効果を奏することができ、また、ゴム質シール1
4がロッカーケース2もしくはシリンダヘッド竪壁とロ
ッカーカバー20との間に配置されているため、その取
り付けが一層容易化される一方、部品点数も少なくなっ
てコスト軽減に資することができるので、実用上の効果
が大きい。
【0016】さらに、図6及び図7に示す実施例におい
ては、エンジンのロッカーケース2、もしくは、ロッカ
ーカバー20が取り付けられるシリンダヘッド上面の竪
壁に、断面半円形上向き凹所30が形成されていると共
に、ロッカーカバー20には断面半円形下向き凹所31
が形成されていて、両凹所30、31により断面円形の
通孔32が構成され、通孔32の内周縁部33が蓋材3
4の円周外溝35に嵌まり込み、それらの間には液状パ
ッキンが塗布されて、密閉されている一方、蓋材34に
は内面円錐状丸孔部12が形成されていると共に、丸孔
部12に近接して内溝13が形成されている。
【0017】また、円錐台形のゴム質シール14は上記
各実施例の場合と同様に、丸孔部12内面の軸方向傾斜
とほぼ一致した傾斜の外周面15を有し、中央軸孔16
が形成されていると共に、中央軸孔16と外周面15と
を屈折して接続する図示しない合口が設けられており、
その合口を通して中央軸孔16に燃料噴射管1が挿入さ
れた状態で、シール14が外方側から丸孔部12内へ嵌
め込まれ、さらに、燃料噴射管1に係合したワッシャ1
8がシール14の側面に全面的に当てられて、内溝13
に嵌め込まれたスナップリング19によりワッシャ18
を介してシール14が丸孔部12内へ軸方向に押圧さ
れ、その結果、燃料噴射管1がロッカーケース2もしく
はシリンダヘッド竪壁とロッカーカバー20との合わせ
目に配置された蓋材34の丸孔部12内でシール14に
より支持されて、外方からロッカー室内へ導入されてい
る。
【0018】この実施例にあっても、上記各実施例と同
等の作用効果を奏することができ、また、蓋材34をシ
リンダヘッド竪壁とロッカーカバー20との間に配置す
ることにより、ロッカーケース2を省略することも容易
に可能となるため、この面から部品点数をさらに削減す
ることができる。
【0019】なお、上記各実施例においては、ロッカー
ケース等に形成された丸孔部及びこれに嵌め込まれたゴ
ム質シールの傾斜が外方側で大径となっているが、これ
らの傾斜がロッカーカバー内側で大径となるようにする
こともでき、また、ゴム質シールに設けられた合口を単
純なスリット状に変更し、ゴム質シールに対する押圧に
よりゴム質シールの内部応力から上記スリットの合わせ
面に押圧力が作用するように構成してもよいことはいう
までもない。
【0020】
【発明の効果】本発明にかかる燃料噴射管導入装置で
は、ゴム質シールに設けられた切れ目を弾力的に開閉す
ることによりゴム質シールの軸孔内に燃料噴射管を挿通
し、このゴム質シールをロッカー室内と外方とを仕切る
壁面の孔部に嵌め込んで、押圧部材によりゴム質シール
を孔部の傾斜内面に押圧することによって、ロッカー室
内へ外方から燃料噴射管を簡単に導入することができ、
その際、燃料噴射管を途中で分断して、コネクタでそれ
らの両端を接続する必要がないため、燃料噴射管の導入
を狭い場所でも容易に行うことができると共に、燃料噴
射管の汎用性を高めることができて、実用上非常に便利
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における縦断面拡大図。
【図2】上記実施例の要部分解斜視図。
【図3】上記実施例の要部組立て斜視図。
【図4】本発明の他の実施例における縦断面拡大図。
【図5】図4のVーV矢視図。
【図6】本発明のさらに他の実施例における縦断面拡大
図。
【図7】図6の VIIーVII 矢視図。
【図8】従来装置における縦断面拡大図。
【符号の説明】
1 燃料噴射管 2 ロッカーケース 12 丸孔部 14 ゴム質シール 16 中央軸孔 17 合口 18 ワッシャ 19 スナップリング 20 ロッカーカバー 25 押え板 32 通孔 34 蓋材

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンのロッカー室内と外方とを仕切
    る壁面を挿通し内面が傾斜した孔部、同孔部に嵌め込ま
    れ燃料噴射管が挿通する軸孔が形成されると共に上記軸
    孔と外周面とを接続する切れ目が設けられたゴム質シー
    ル、及び、同ゴム質シールを上記孔部に押圧する押圧部
    材を有する燃料噴射管導入装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記軸孔が上記ゴム
    質シールの略軸心に形成された燃料噴射管導入装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2において、上記
    孔部内面が外方側に広がった円錐状である燃料噴射管導
    入装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、上記ゴム質シールの
    外周面が外方側に広がった円錐状である燃料噴射管導入
    装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、上記孔部内面の円錐
    状と上記ゴム質シール外周面の円錐状とが軸方向にほぼ
    同じ傾斜を有する燃料噴射管導入装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜請求項5のいずれかにおい
    て、上記押圧部材が上記ゴム質シールをその軸方向に押
    圧する燃料噴射管導入装置。
  7. 【請求項7】 請求項1〜請求項6のいずれかにおい
    て、上記押圧部材が上記ゴム質シールの側面を全面的に
    押圧するように構成された燃料噴射管導入装置。
  8. 【請求項8】 請求項1〜請求項7のいずれかにおい
    て、上記壁面の合わせ目に上記孔部が設けられた燃料噴
    射管導入装置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜請求項7のいずれかにおい
    て、上記壁面の合わせ目に形成された通孔に蓋材が取り
    付けられ、上記蓋材に上記孔部が設けられた燃料噴射管
    導入装置。
  10. 【請求項10】 請求項1〜請求項9のいずれかにおい
    て、上記切れ目が屈折した合口である燃料噴射管導入装
    置。
JP12974395A 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射管導入装置 Expired - Fee Related JP3307157B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12974395A JP3307157B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射管導入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12974395A JP3307157B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射管導入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08303322A true JPH08303322A (ja) 1996-11-19
JP3307157B2 JP3307157B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=15017114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12974395A Expired - Fee Related JP3307157B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 燃料噴射管導入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3307157B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020084552A (ko) * 2001-05-03 2002-11-09 현대자동차주식회사 디젤엔진의 고압연료파이프
JP2003042384A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Yotsugi Co Ltd ガス管工事用ノーブローバッグ
US6994332B2 (en) * 2003-03-26 2006-02-07 Tokai Rubber Industries, Ltd. Active vibration damping actuator and active damping apparatus using the same
KR20120020244A (ko) * 2010-08-27 2012-03-08 현대자동차주식회사 차량의 연료 공급시스템
WO2014097749A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ 燃料配管のシール装置及びシール方法
US20160031541A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft and marine propulsion device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020084552A (ko) * 2001-05-03 2002-11-09 현대자동차주식회사 디젤엔진의 고압연료파이프
JP2003042384A (ja) * 2001-07-30 2003-02-13 Yotsugi Co Ltd ガス管工事用ノーブローバッグ
US6994332B2 (en) * 2003-03-26 2006-02-07 Tokai Rubber Industries, Ltd. Active vibration damping actuator and active damping apparatus using the same
KR20120020244A (ko) * 2010-08-27 2012-03-08 현대자동차주식회사 차량의 연료 공급시스템
WO2014097749A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 ボルボ ラストバグナー アクチエボラグ 燃料配管のシール装置及びシール方法
US20160031541A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Watercraft and marine propulsion device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3307157B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005030B1 (ko) 고압연료 매니폴드의 분기관 연결 구조물
US4938314A (en) Plastic oil pan
JP3616650B2 (ja) 燃料噴射ノズル用の燃料供給装置
EP0654601B1 (en) Injector assembly
US5546787A (en) Housing for gas sensors
JP2010500509A (ja) ボルト、ワッシャおよびスリーブからなる組合せ並びにこの種の組合せを形成する方法
JPH0783139A (ja) 弁を固定して位置ずれ防止する装置
KR960010404A (ko) 가스 발생기
KR920005029B1 (ko) 고압연료 매니폴드의 분기관 연결구조물
JPH08303322A (ja) 燃料噴射管導入装置
KR20010073160A (ko) 고압 연료 어큐뮬레이터를 구비한 연료 분사 시스템용접속기와 하우징
CA2123196A1 (en) Fuel filter with drain/fill/sensor port
US4996963A (en) Pressure regulating device
KR870009508A (ko) 케이블 봉합 장치
DE19960223A1 (de) Saugmodul für eine Brennkraftmaschine
KR100480399B1 (ko) 연료공급장치
US5146052A (en) Muffler for internal-combustion engine exhaust gases and method of assembly thereof
US11565203B2 (en) Filter element of a filter for liquid, drain closure element for a drain opening in a filter housing, housing part of a filter housing and filter
JPH07259692A (ja) インジェクションパイプのシール構造
JPH06147053A (ja) 燃料噴射ノズルと燃料供給管との接続装置
EP3572661B1 (de) Verbindungsstück für eine leitung von gasen in einem automobil
JP3351173B2 (ja) 燃料噴射管導入装置
DE102021112069B3 (de) Dichteinrichtung zwischen einem Getriebegehäuse und einer Brennkraftmaschine eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs
JPH08303323A (ja) 燃料噴射管導入装置
JPH075212Y2 (ja) エンジンのブリーザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees