JPH08302574A - 塗膜防水基布用複合シート - Google Patents

塗膜防水基布用複合シート

Info

Publication number
JPH08302574A
JPH08302574A JP10843895A JP10843895A JPH08302574A JP H08302574 A JPH08302574 A JP H08302574A JP 10843895 A JP10843895 A JP 10843895A JP 10843895 A JP10843895 A JP 10843895A JP H08302574 A JPH08302574 A JP H08302574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite sheet
net
asphalt
film
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10843895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3195188B2 (ja
Inventor
Takashi Nozu
堯 野津
Koji Ezaki
孝二 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP10843895A priority Critical patent/JP3195188B2/ja
Publication of JPH08302574A publication Critical patent/JPH08302574A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195188B2 publication Critical patent/JP3195188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 表裏両面に不織布を配し,中間層にポリエチ
レンフィルム及び高強力,高モジュラスを有するガラス
繊維からなるネットを配した構成からなる複合シートで
あって,通気度が1.0cc/cm2 /sec以下,1
80℃で10分間処理した場合の乾熱収縮率が0.5%
以下,180℃条件下での3%伸長時の引張応力が2.
5kgf/5cm以上であることを特徴とする塗膜防水
基布用複合シート。 【効果】 アスファルト加工時の張力による歪みが小さ
く,かつアスファルトの滲み出しのない複合シートを得
ることができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,塗膜防水用基布として
用いられるシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年,ウレタン塗膜防水用の基布として
不織布やガラスシート等が利用されているが,例えば,
熱可塑性樹脂からなる不織布を用いる場合,日光による
熱での収縮が起こり,防水層に欠陥が生じることが問題
となっている。
【0003】また,不織布,ガラスシートいずれの場合
でも,防水層を形成する樹脂を塗布する場合の裏抜けが
生じるという問題があり,特にゴムアスファルトを基盤
側に配置して2層防水を行う場合に,基盤側のアスファ
ルトが上層のウレタン層に滲み出し,変色の原因となる
等,好ましくない点がある。
【0004】上記のように,アスファルト層及びウレタ
ン層の2重防水層タイプの屋外防水用基布としての性
能,特にウレタン層へのアスファルトの滲み出しがな
く,かつアスファルト加工時の張力による残留歪みによ
る経時収縮,屋外に設置した後の太陽熱による収縮等の
問題を満足する基布は未だ得られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,このような
課題を解決するもので,アスファルト加工時及び日光に
よる熱に対する寸法安定性に優れ,かつ樹脂等の抜けが
起こらない塗膜防水用基布用複合シートを提供すること
を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは,上記課題
を解決すべく鋭意検討した結果,本発明に到達したもの
である。すなわち,本発明は,表裏両面に不織布を配
し,中間層にフィルム及びネットを配した構成からなる
複合シートであって,通気度が1.0cc/cm2 /s
ec以下,180℃で10分間熱処理した場合の乾熱収
縮率が0.5%以下,180℃条件下での3%伸長時の
引張応力が2.5kgf/5cm幅以上であることを特
徴とする塗膜防水基布用複合シートを要旨とするもので
ある。
【0007】以下,本発明を詳細に説明する。本発明で
用いる不織布としては,ポリエチレン,ポリプロピレン
等のポリオレフィン,ポリエチレンテレフタレート,ポ
リブチレンテレフタレート等のポリエステル,ナイロン
6,ナイロン66等のポリアミド等の合成繊維からなる
不織布とするのが強度及び耐腐敗性の点から好ましく,
耐熱性をも併せ具備せしめる点からすればポリエステル
が特に好ましい。
【0008】本発明で用いる不織布の目付は,アスファ
ルトの含浸量,使用強力,生産コスト等を考慮すると,
30g/m2 から150g/m2 の範囲が好ましい。
【0009】本発明で用いる不織布の製造方法として
は,スパンボンド法,メルトブロー法,フラッシュ紡糸
法等の長繊維不織布製造法等により不織布を得る方法
や,短繊維のカードウェブを作成した後に熱処理又はニ
ードルパンチ又は水流交絡等の処理を行い不織布とする
短繊維不織布製造法等の方法があり,特に限定されな
い。また,不織布には,不織布の寸法安定性の向上等の
必要性に応じてアクリル,ポリアミド,ポリウレタン,
フェノール,尿素,エポキシ等の樹脂を付与してもよ
い。付与する方法として,例えば,樹脂のエマルジョン
を泡立たせて不織布上に泡コーティングする方法,樹脂
の入っている槽にローラーを付けローラーに付いた樹脂
を不織布に付与するキスコーター方式,樹脂およびロー
ラーの入っている槽に不織布を入れて樹脂を付与するじ
ゃぶ付け法等が挙げられ,特に限定されるものではない
が,本発明においては泡コーティングする方法が好まし
く用いられる。
【0010】本発明で用いるフィルムは,ポリオレフィ
ン,ポリエステル等の合成樹脂からなるフィルムであっ
て,特に限定されないが,耐熱性の点からポリエステル
フィルムを用いるのが好ましい。
【0011】また,本発明で用いるフィルムは,従来の
製法であるTダイ法であらかじめ作成しておくか,不織
布/フィルム/ネット/不織布の構造として積層し複合
シートを得る際に,接着を兼ねて押出ラミネートを行っ
て中間層にフィルムを作成してもよい。
【0012】本発明の中間層にはネットが配されてい
る。用いられるネットは,緯方向と経方向に繊維が配列
されているもの,緯方向と経方向の繊維が織成されてい
るもの,ネツトに編成されているものいずれでもよい
が、複合シートの寸法安定性の面からネツトを編成して
いる方が好ましい。存在する状態としては、前記繊維が
一方向に対して直行して交叉する直交状、一方向に対し
て斜行して交叉する斜交状、またハニカム状態等があ
り、適宜選択すればよい。網目間隔は,フィラメントの
デニールにも影響するが,強力,生産コストから5mm
から20mmの範囲が好ましい。ハニカムの状態の場
合、その繊維により形成されるハニカム形状は3〜6角
くらいが好ましい。
【0013】本発明に用いられるネットを構成する繊維
は,マルチフィラメント及びモノフィラメントのどちら
を用いてもよく,その繊度は,機械的特性及び生産コス
トから300デニール〜800デニールの範囲が好まし
い。
【0014】本発明に用いるネットの180℃の3%モ
ジュラス値は,本発明の目的を達成しアスファルト加工
機の張力に見合うよう,ネットに用いる繊維径,ネット
網目間隔を調整する必要があるが,概ね2.5kgf/
5cm以上は必要である。
【0015】本発明に用いられるネットを構成する繊維
は,前記したネットの物性を満足するために高強力,高
モジュラスを有する繊維を用いることが望ましい。ここ
で高モジュラスを有する繊維とは,3%伸長時の引張応
力が2g/デニール程度有する繊維をいい,180℃付
近の温度で物理的性質,特に3%モジュラスの低下がな
いことが好ましい。また高強力を有する繊維とは,引張
強度が5g/デニール程度有する繊維をいう。
【0016】本発明に用いるネットを構成する繊維とし
て好適に用いられる繊維は,例えば,ガラス系繊維,ポ
リビニルアルコール系繊維,ポリエステル系繊維が挙げ
られる。ポリエステル系繊維を構成するポリエステル系
重合体としては,繊維形成性を有するポリエチレンテレ
フタレート,ポリブチレンテレフタレート,あるいはこ
れらを主成分としフタル酸,イソフタル酸,グルタール
酸,アジピン酸,スルホイソフタル酸等の酸成分,ジエ
チレングリコール,プロピレングリコール,2,2−ビ
ス(4−ヒドロキシエトキシフエニル)プロパン,ビス
フエノールA,ポリアルキレングリコール等のジオール
成分が15モル%までの範囲で共重合された共重合ポリ
エステル等が挙げられるが,これらの共重合体の場合に
は通常強度が向上しにくく,繊維を製造する際に延伸倍
率を上げるなどの手段を講じる必要があるために前者の
重合体を用いるのが好ましい。
【0017】また,ポリビニルアルコール系繊維を構成
するポリビニルアルコール系重合体としては,繊維形成
性を有するポリビニルアルコールあるいはエチレンやビ
ニルピロリドンその他のビニル基が10モル%以下好ま
しくは2モル%以下共重合された共重合ポリビニルアル
コール等が挙げられる。なお,本発明においては,繊維
の素材として前記ポリエステル系重合体やポリビニルア
ルコール系重合体を用いる場合,重合体中には,通常に
繊維用として用いられる耐熱剤,安定剤等を本発明の効
果を損なわない範囲内であれば添加することができる。
【0018】さらに,ガラスとしては,通常の繊維形成
性を有するものであればよい。
【0019】本発明に用いるネットを構成する繊維は,
樹脂により繊維同士が強固に接着固定されているもので
もよく,樹脂を使用しない柔軟なものでもよいが,複合
シートの寸法安定性を目的とするためには、樹脂により
繊維同士が強固に接着固定されている方が好ましい。こ
こでいう樹脂とは,ポリ酢酸ビニル・アクリル酸エステ
ル等の熱可塑性樹脂,エポキシ樹脂・フエノール樹脂・
尿素/ホルマリン樹脂等の熱硬化性樹脂等を指す。上記
樹脂は,単独で,あるいは他の樹脂と混合して使用して
もよく,樹脂の種類は特に限定されないが,アスフアル
ト加工時の熱に耐えうる必要があるため,熱硬化性樹脂
を使用する方が好ましい。ただし,熱可塑性樹脂を使用
しても,加工時のテンシヨンの調整などの機械的な条件
を整えれば、何ら支障無く使用できる。
【0020】本発明に用いるネットを構成する繊維に樹
脂を付着させる方法としては,繊維に直接樹脂を付着さ
せたり,ネットを編成した後に樹脂を付着させる方法等
が採用される。
【0021】次いで,上記不織布,フィルム,ネットを
用いて,不織布/フィルム/ネット/不織布の構成とな
るよう積層し複合シートを作成する。上記複合シートの
作成法としては,通常の湿式ラミネート,乾式ラミネー
ト,押出ラミネート等の方法によればよい。
【0022】このようにして作成した基布の性能として
は,通気度が1.0cc/cm2 /sec以下,180
℃で10分間熱処理した場合の乾熱収縮率が0.5%以
下,180℃条件下での3%伸長時の引張応力が2.5
kgf/5cm幅以上であることが重要であり,不織布
の目付,厚さ及びネットの繊維径,網目間隔等により調
整できる。通気度が1.0cc/cm2 /secを超え
ると,アスファルトの滲み出しが起こり,好ましくな
い。また,乾熱収縮率が0.5%以上であると,屋外に
設置した後の太陽熱での収縮が問題となり,好ましくな
い。また,180℃での3%伸長時の引張応力が2.5
kgf/5cm幅以下であると,アスファルト加工時の
張力による歪みが生じ,施工時に太陽熱による収縮を助
長するため好ましくない。
【0023】
【作用】以上のように,本発明の塗膜防水基布用複合シ
ートは,不織布を両面に配置し,中間部層にフィルム及
び高強力,高モジュラスからなるネットを介在させ,中
間部層と不織布とをラミネートして積層することで,高
強力,高モジュラスを有する複合シートとなるので,ア
スファルト加工時の張力による歪みが生じ難く,施工時
に太陽熱によって収縮することはない。また,中間部層
と不織布とをラミネートして積層し,通気度が1.0c
c/cm2 /sec以下の複合シートであるので,アス
ファルト加工による裏面へのアスファルトの滲み出しが
生じない。
【0024】さらに,本発明の複合シートは,製品の必
要性に応じてネットの材質,経糸及び緯糸の配列割合を
変えることで,広範囲にわたる製品が要求する性能への
対応が可能となる。
【0025】
【実施例】以下,実施例により本発明を具体的に説明す
る。なお,実施例における各種特性および評価は,次の
方法により実施した。 (1)複合シートの180℃における3%伸長時の引張
応力(kg/5cm幅):JIS L−1096に準じ
た。すなわち,低速伸長型試験機(株式会社オリエンテ
ィック製テンシロン)を用い,180℃雰囲気下で,幅
5cm,長さ20cmの試料片10個を,つかみ間隔1
0cm,引張速度10cm/分で測定を行い,引張伸長
曲線から3%伸長時の応力を求めた。
【0026】(2)複合シートの通気度(cc/cm2
/sec):JIS L−1096に準じ,フラジュー
ル型試験機を用いて測定した。
【0027】(3)中間層部繊維の引張強度(g/デニ
ール):JIS L−1069に記載の方法 に従い、
定速伸長型引張試験機(株式会社オリエンテイツク製テ
ンシロン)を用い試料10点につき引張速度20cm/
分で測定し、得られた切断時の荷重値を繊維の正量繊度
(デニール)で除し、その平均値を繊維の引張強度(g
/デニール)とした。
【0028】(4)中間層部繊維の3%伸長時の引張応
力(g/デニール):JIS L−1069に記載の方
法に従い、前記試料10点につき引張速度20cm/分
で3%伸長時の荷重値を測定し、各荷重値を繊維の正量
繊度(デニール)で除し、その平均値を繊維の3%伸長
時の引張応力(g/デニール)とした。
【0029】実施例1 融点260℃,極限粘度〔溶媒としてフェノール/四塩
化エタン等の重量混合溶液を用い,温度20℃で測定〕
(η)=0.68のポリエチレンテレフタレートを溶融
紡出し,通常の長繊維スパンボンド法で金網ネット上に
捕集し,ウェブとした。このウェブを圧接ロールで圧接
し,不織布とした。得られた不織布の目付は,40g/
2 であった。
【0030】次に,目付15g/m2 ,引張強度6.0
g/デニール,3%伸長時の引張応力4.8g/デニー
ル,繊度608デニール,繊維本数400本からなるガ
ラス繊維合撚糸ネット(網目間隔10mm)を使用し,
ポリエチレンの押出ラミネートにより上記不織布をネッ
トの両面に積層した。ラミネートに際し,ポリエチレン
の厚さを50μmとし,実施例1の複合シートを得た。
【0031】実施例2 実施例1において,目付30g/m2 ,網目間隔5mm
のガラス繊維からなるネットを用いた以外は実施例1と
同条件で実施例2の複合シートを作成した。
【0032】実施例3 実施例1において,ポリエチレン押出ラミネートの代わ
りに厚さ30μmのポリエステルフィルムを用いて乾式
ラミネート加工を行った以外は,実施例1と同条件で実
施例3の複合シートを作成した。
【0033】実施例4 実施例1において,不織布の目付を100g/m2 とし
た以外は,実施例1と同様にして実施例4の複合シート
を作成した。
【0034】実施例5 実施例1において,ガラス繊維からなるネットの代わり
に目付15g/m2 ,引張強度6.5g/デニール,3
%伸長時の引張応力2.4g/デニール,繊度1000
デニール,繊維本数192本からなるポリエステル繊維
合撚糸ネット(網目間隔10mm)を使用した以外は,
実施例1と同条件で実施例5の複合シートを作成した。
【0035】実施例6 実施例1において,ガラス繊維からなるネットの代わり
に目付15g/m2 ,引張強度6.8g/デニール,3
%伸長時の引張応力2.6g/デニール,繊度1200
デニール,繊維本数500本からなるポリビニルアルコ
ール繊維合撚糸ネット(網目間隔10mm)を使用した
以外は,実施例1と同条件で実施例6の複合シートを作
成した。
【0036】比較例1 実施例1において,ポリエチレンの押出ラミネートを使
用しない以外は,実施例1と同条件で比較例1の複合シ
ートを作成した。
【0037】比較例2 実施例1において,ネットを使用しない以外は,実施例
1と同条件で比較例2の複合シートを作成した。
【0038】比較例3 実施例1において,ガラスネットの代わりに厚さ20μ
m,幅5mmのポリプロピレンフィルムからなるポリプ
ロピレンネット(網目間隔5mm,通称名ワリフ)を用
いた以外,実施例1と同条件で比較例3の複合シートを
作成した。
【0039】実施例1〜6および比較例1〜3で得られ
た複合シートを用いて,アスファルト温度180℃,加
工時の張力0.7kg/cmにおいてアスファルト含浸
を行いアスファルシートを作成した。
【0040】実施例1〜6および比較例1〜3で得られ
た複合シートの物性および,実施例1〜6および比較例
1〜3で得られた複合シートより得られたアスファルト
シートの寸法安定性を評価し,結果を表1に示した。な
お,180℃における3%伸長時の引張応力(kg/5
cm幅)および180℃×10分間熱処理後の熱収縮率
(%)については,複合シートの経方向(以下,MD方
向という。)と緯方向(以下,CD方向という。)に付
いて各々測定した。
【0041】
【表1】
【0042】表1からも明らかなように,実施例1〜6
で得られた複合シートは,180℃で10分間処理した
後の乾熱収縮率が小さく,180℃における3%伸長時
の引張応力の点で優れていたので,アスファルト加工が
問題なく行え,該アスファルトシートを屋外に設置した
後の寸法変化も極めて小さいものであった。また,実施
例1〜6で得られた複合シートは,通気度のないもので
あったので,アスファルト加工が問題なく行え,複合シ
ートの裏面へのアスファルトの滲み出しのないアスファ
ルトシートが得られた。
【0043】中間層にフィルムを配さなかった比較例1
の複合シートは,通気度が1.0cc/cm2 /sec
を超えるものであったので,アスファルト含浸加工時に
裏面の不織布までアスファルトが滲み出しローラーにア
スファルトが付着し加工トラブルが発生した。さらにラ
ミネートを施していないため,複合シートの一体化が不
十分であったので,アスファルト含浸加工後,アスファ
ルトシートは一部剥離していた。
【0044】中間層部にネットを配さなかった比較例2
の複合シートは,180℃で10分間処理した後の乾熱
収縮があり,180℃における3%伸長時の引張応力に
劣っていたので,アスファルト加工時に複合シートは伸
縮が生じ,該アスファルトシートを屋外に設置した後,
太陽熱により伸縮が生じたものであった。
【0045】中間層部にポリプロピレンネットを配した
比較例3の複合シートは,180℃で10分間処理した
後の乾熱収縮があり,180℃における3%伸長時の引
張応力に劣っていたので,アスファルト加工時に複合シ
ートは伸縮が生じ,該アスファルトシートを屋外に設置
した後,太陽熱により伸縮が生じたものであった。
【0046】
【発明の効果】以上のように,本発明は,不織布を表裏
両面に配置し中間部層にフィルム及びネットを介在さ
せ,中間部層と不織布とを積層することにより得られた
高モジュラス,高強力の複合シートであり,本発明によ
れば,アスファルト加工時の張力による歪みが小さく,
かつアスファルトの滲み出しもない複合シートとなる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表裏両面に不織布を配し,中間層にフィ
    ルム及びネットを配した構成からなる複合シートであっ
    て,通気度が1.0cc/cm2 /sec以下,180
    ℃で10分間熱処理した場合の乾熱収縮率が0.5%以
    下,180℃条件下での3%伸長時の引張応力が2.5
    kgf/5cm幅以上であることを特徴とする塗膜防水
    基布用複合シート。
  2. 【請求項2】 ネットが,ガラス繊維,ポリビニルアル
    コール系繊維,ポリエステル系繊維からなることを特徴
    とする請求項1記載の塗膜防水基布用複合シート。
JP10843895A 1995-05-02 1995-05-02 塗膜防水基布用複合シート Expired - Fee Related JP3195188B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10843895A JP3195188B2 (ja) 1995-05-02 1995-05-02 塗膜防水基布用複合シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10843895A JP3195188B2 (ja) 1995-05-02 1995-05-02 塗膜防水基布用複合シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08302574A true JPH08302574A (ja) 1996-11-19
JP3195188B2 JP3195188B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=14484783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10843895A Expired - Fee Related JP3195188B2 (ja) 1995-05-02 1995-05-02 塗膜防水基布用複合シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195188B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391055B1 (ko) * 2001-03-26 2003-07-12 연일화섬공업(주) 방수공사용 시트 제조방법 및 그 장치
JP2020082365A (ja) * 2018-11-15 2020-06-04 平岡織染株式会社 透明フレキシブルシート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100391055B1 (ko) * 2001-03-26 2003-07-12 연일화섬공업(주) 방수공사용 시트 제조방법 및 그 장치
JP2020082365A (ja) * 2018-11-15 2020-06-04 平岡織染株式会社 透明フレキシブルシート

Also Published As

Publication number Publication date
JP3195188B2 (ja) 2001-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101483475B1 (ko) 분리막 지지체 및 그 제조 방법
JP5272315B2 (ja) 不織布および該不織布からなる下敷き材
US4230762A (en) Asphalt water-proofing material
KR102313168B1 (ko) 스판본드 부직포 및 그의 제조 방법
KR20080089562A (ko) 투습성 폴리에스테르계 엘라스토머 필름 및 이의 제조 방법
JP4365249B2 (ja) 織布およびその織布加工品
US20020136915A1 (en) Vapor-permeable and water-resistant sheet and method of manufacturing the same
JP2010084252A (ja) 防水透湿積層体およびそれを用いた防水透湿材
JP4799097B2 (ja) 医療用粘着テープ基材およびその製造方法
KR102314596B1 (ko) 스판본드 부직포 및 그의 제조 방법
KR102031790B1 (ko) 열 성형성이 우수한 카펫 기포지용 스펀본드 부직포 및 이의 제조방법
JP3195188B2 (ja) 塗膜防水基布用複合シート
JP2007197891A (ja) スパンボンド不織布
JP3103253B2 (ja) アスフアルトルーフイング用積層シート
KR20150001364A (ko) 성형성이 우수한 카펫 기포지용 스펀본드 부직포 및 이의 제조방법
JP2018138704A (ja) 長繊維不織布および膜基材
JP3805491B2 (ja) 寸法安定性に優れる塗膜防水基布用複合シート
JPH1148382A (ja) 寸法安定性に優れる塗膜防水基布用複合シート
KR102448619B1 (ko) 카펫 기포지용 부직포 및 이의 제조방법
JP2007169851A (ja) スパンボンド不織布
JPH11268159A (ja) アスファルトルーフィング用積層シート
JPH08246358A (ja) アスフアルトルーフイング用積層シート
JPH06200462A (ja) 透湿・防水性不織布
KR20160080563A (ko) 성형성이 향상된 카페트 기포지용 부직포의 제조방법
JP3198198U (ja) 遮熱シートおよび繊維製品

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees