JPH08302367A - 液化天然ガスからの窒素除去方法 - Google Patents

液化天然ガスからの窒素除去方法

Info

Publication number
JPH08302367A
JPH08302367A JP8113309A JP11330996A JPH08302367A JP H08302367 A JPH08302367 A JP H08302367A JP 8113309 A JP8113309 A JP 8113309A JP 11330996 A JP11330996 A JP 11330996A JP H08302367 A JPH08302367 A JP H08302367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
nitrogen
heat exchanger
liquid
natural gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8113309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3837182B2 (ja
Inventor
David A Coyle
アラン コイル デビッド
De La Vega Felix J Fernandez
ジェイ.フェルナンデツ デ ラ ベガ フェリックス
Charles A Durr
アーサー ダール チャールズ
Ashutosh Rastogi
ラストギ アシュトシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MW Kellogg Co
Original Assignee
MW Kellogg Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MW Kellogg Co filed Critical MW Kellogg Co
Publication of JPH08302367A publication Critical patent/JPH08302367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3837182B2 publication Critical patent/JP3837182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/06Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by partial condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0233Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of CnHm with 1 carbon atom or more
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0204Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the feed stream
    • F25J3/0209Natural gas or substitute natural gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/0257Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/0228Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream
    • F25J3/028Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of noble gases
    • F25J3/029Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream characterised by the separated product stream separation of noble gases of helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/80Processes or apparatus using separation by rectification using integrated mass and heat exchange, i.e. non-adiabatic rectification in a reflux exchanger or dephlegmator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2215/00Processes characterised by the type or other details of the product stream
    • F25J2215/04Recovery of liquid products
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2235/00Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
    • F25J2235/60Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being (a mixture of) hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2240/00Processes or apparatus involving steps for expanding of process streams
    • F25J2240/40Expansion without extracting work, i.e. isenthalpic throttling, e.g. JT valve, regulating valve or venturi, or isentropic nozzle, e.g. Laval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の窒素分離塔の代わりに還流プレートフ
ィン形熱交換器を用いてエネルギーを節約し、資本コス
トを減少させた、液化天然ガス(LNG)からの窒素除
去方法を提供する。 【解決手段】 拡大表面熱交換器で低温低圧の液化天然
ガス流により高温高圧液体流を冷却し、低温高圧液体流
を形成し且つ低圧液化天然ガス流を部分的に蒸発し、低
温高圧液体流を膨張させて更に冷却した液体と蒸気との
混合物を形成し、それを分離器へ供給して液体流と蒸気
流を形成し、その液体流を熱交換器へ低圧の流れとして
供給し、部分的に蒸発して窒素含有量が増大した蒸気流
体と、窒素が少なくなった液体生成物流を形成し、熱交
換器中の低圧液化天然ガス流を、蒸発流体と向流的に接
触させてそこから窒素を追い出し、蒸発流体を分離器へ
供給し、分離器から窒素含有量の増大した蒸気流を回収
する工程からなる窒素除去方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、還流型又はプレー
トフィン形(plate-fin)熱交換器を用いて液化天然ガス
(LNG)から窒素を除去するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】天然ガス液化中の窒素を処理する種々の
方法及び技術が知られている。幾つかの例には、ラバテ
ィー(Laverty)その他による米国特許第2,500,1
29号、イーキン(Eakin)その他による米国特許第2,
823,523号、ホフマン(Hoffman)による米国特許
第3,559,418号、ハーペル(Harper)その他によ
る米国特許第3,874,184号、ベイリー(Bailey)
その他による米国特許第4,225,329号、及びネ
ルソン(Nelson)その他による米国特許第5,036,6
71号明細書が含まれる。これらの多くは、部分的に凝
縮した天然ガス流から窒素に富む蒸気流を精留及び(又
は)分離することを含んでいる。
【0003】プレートフィン形熱交換器の製造における
最近の進歩により、現在では、空気分離;水素、エチレ
ン、天然ガス液体、及び液化石油ガスの回収;及び二酸
化炭素の精製を含めた或る低温法で、従来の蒸留塔の代
わりにそのような装置を使用することができるようにな
っている。還流熱交換器として、熱移動及び物質移動の
両方の操作を大きな効率で同時に行うことができること
も知られている。還流熱交換器は、大きな表面積対体積
比を有し、好ましくは僅か2〜3℃の最小温度駆動力で
作動する軽くて小型に設計されといるのが典型的であ
る。
【0004】還流熱交換器は、供給物及び熱移動流体を
導入するための隣接した通路を有する。液体供給物流
は、好ましくは供給物通路を通って重力により下方へ流
れるように導入され、加熱用流体は隣接した熱移動通路
を通って上方へ流れ、それらの流れが互いに向流状にな
るようにしてある。下方へ流れる流れへ移動した熱は、
その少なくとも一部分の蒸発を行う。このようにして形
成された蒸気は、供給物流と同じ通路を通って上昇し、
液相から最も軽い成分を追い出す。次に供給物蒸気相
を、供給物通路の頂部から取り出す。
【0005】この構成では、還流熱交換器は蒸留塔のス
トリッピング領域に似ている。しかし、明らかに重要な
相違点が存在する。装置の全長に沿って分離と同時に行
われる熱交換により、熱移動と物質移動の両方に対する
駆動力を小さく維持しながら、大きな熱力学的効果を与
えることができる。駆動力が小さいため、気相と液相と
の間の温度及び組成の差が可逆的熱力学的過程に一層近
い状態を与えている。従って、還流熱交換器は、各段階
でリボイラーを有する多段階ストリッパーに類似してい
る。
【0006】多段階ストリッパーとしての還流熱交換器
は、同様に通常の蒸留塔よりも幾つかの他の利点を与え
ている。通常の部分的蒸発(ストリッピング)法では、
軽い成分の殆どが蒸発して回収できるように充分高い温
度に供給物を加熱している。これは、比較的多量の不必
要な一層重い成分を気相へ蒸発する結果になることがあ
る。これに対し、一層低い平均リボイル温度を有する還
流熱交換器は、蒸発される重質成分の量を一層少なくし
ている。従って、リボイルするために必要な熱量が減少
しているため、加熱負荷が減少している。別法として、
同じリボイル負荷で、一層よい回収を達成することがで
きる。
【0007】蒸気供給物流について、同じ熱交換器を多
段階精留器として同様に用いることができることは分か
るであろう。各段階での同じ冷却源によって供給物を凝
縮し、蒸気を還流する。
【0008】プレートフィン形熱交換器の全体的図面及
び天然ガス処理へのその使用が、フィン(Finn)A.によ
るChemical Engineering, Vol. 101, No. 5, May (199
4) pp. 142-147 に記載されている。
【0009】コステイン・オイル・ガス・アンド・プロ
セス社(Costain Oil, Gas & Process, Ltd.)による19
89年プレートフィン形熱交換器会報(Plate Fin Excha
ngerBulletin of 1989)の5〜9頁には、プレートフィ
ン形熱交換器を設計するのに用いられる寸法計算法が記
載されている。
【0010】フレンチ(French)による米国特許第3,2
03,191号明細書には、必要なエネルギーを低下す
るために膨張器を用いたガス液化法が記載されている。
【0011】パラドウスキー(Paradowski)による米国特
許第4,334,902号明細書には、蒸気が同時に液
化冷却剤を補助冷却(subcool)する液体条件で、膨張後
に補助冷却された液体冷却剤からのその蒸気でガスを冷
却することによる天然ガス液化方法が記載されている。
補助冷却された高圧液体冷却剤は、水車(hydraulic tur
bine)中で膨張させる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】従来の窒素分離塔の代
わりに還流プレートフィン形熱交換器を用いてエネルギ
ーの節約及び資本コストの減少を達成することにより、
液化天然ガス(LNG)から窒素の除去を効果的に行
う。
【0013】
【課題を解決するための手段】一つの態様として、本発
明は、少なくとも80モル%のメタン及び20モル%ま
での窒素を含む比較的暖かい高圧液体流から窒素を除去
するための、天然ガス液化プラントで有用な窒素除去方
法を与える。工程(a)として、拡大表面熱交換器(enh
anced surface heat exchanger)で比較的低圧の液化天
然ガス流に対し比較的暖かい高圧液体流を冷却し、比較
的冷たい高圧液体流を形成して低圧液化天然ガス流を部
分的に蒸発する。工程(b)として、工程(a)からの
比較的冷たい高圧液体流を膨張させて更に冷却した液体
と蒸気との混合物を形成する。工程(c)として、工程
(b)からの混合物を分離器へ供給して液体流と蒸気流
を形成する。工程(d)として、工程(c)からの液体
流を、工程(a)の熱交換器へ、部分的に蒸発した比較
的低圧の流れとして供給し、窒素含有量が増大した流体
と窒素が少なくなった液体生成物流を形成する。工程
(e)として、熱交換器中の低圧液化天然ガス流を、熱
交換器で蒸発した流体と向流的に接触させてそこから窒
素を追い出す。工程(f)として、熱交換器で蒸発した
流体を工程(c)の分離器へ供給する。工程(g)とし
て、前記分離器から窒素含有量の増大した蒸気流を回収
する。
【0014】好ましい態様として、工程(a)、
(d)、及び(e)中の熱交換器はプレートフィン形熱
交換器からなる。比較的暖かい高圧液体流は、約−16
5℃〜約−130℃の温度及び約1MPa〜約5MPa
の圧力を有し、分離器からの液体生成物流及び蒸気流
が、約0.1MPa〜約0.5MPaの圧力を有する。
液体生成物流を保存タンク中に収集する。低圧液化天然
ガス流は、熱交換器を重力によって下方へ流れ、然も蒸
発流体を上方へ流れ易くする大きさの通路中を流れる。
【0015】一つの構成として、膨張工程(b)は、ジ
ュール・トムソン弁を用いて行うのが好ましい。別の構
成として、膨張工程(b)は、液体膨張器を用いて行う
のが好ましい。
【0016】
【発明の実施の形態】プレートフィン/還流形熱交換器
は、余りにも多くの段階及び余りにも大きなリボイル速
度を要求しなくても済むように、窒素とメタンとの相対
的揮発度の充分大きな差により、液体天然ガスから窒素
を除去するための方法において、従来の蒸留塔の代わり
に有利に用いることができる。
【0017】図面に関し、窒素分離装置10は、好まし
くは多段階ストリッパーとして用いられる垂直に配置し
たプレートフィン形熱交換器からなる拡大表面熱交換器
12を有する。そのプレートフィン形熱交換器は、比較
的暖かい高圧液体流を導入するための導管16を有する
第一通路14を有する。暖かい高圧流16は、好ましく
は少なくとも80モル%のメタン及び20モル%までの
窒素からなる組成を有し、約−165℃〜−130℃の
温度、及び約1MPa〜約5MPaの圧力を有するLN
Gからなる。
【0018】プレートフィン形熱交換器12の第一通路
14を通って上方へ流れる比較的暖かい高圧LNG流1
6は、プレートフィン形熱交換器12の隣接した第二通
路20を通って重力により全体的に下方へ流れる、導管
18から導入された比較的冷たい低圧LNG流に対する
熱交換により次第に冷却される。
【0019】本発明を実施する際、比較的暖かい高圧の
上方へ流れる液体流16から比較的冷たい低圧の下方へ
流れる液体流18へ連続的に交換された熱により、低圧
液体流18が部分的に蒸発する。窒素のような軽い成分
に富む流れ18の蒸気相は、流れ18の下方へ流れる液
相と緊密に接触しながら上方へ行き、窒素のような更に
残留する軽い成分をその液相から追い出す。窒素のよう
な軽い成分が少なくなった液体生成物流は、導管22を
通って熱交換器12から除去される。
【0020】第二通路20中の低圧液体流18に熱が移
動し、第一通路14中の暖かい高圧液体流16を連続的
に冷却し、比較的冷たい高圧液体流を導管24を通って
取り出す。次に冷たい高圧液体流24を、ジュール・ト
ムソン弁26により全体的に膨張させて圧力を低下さ
せ、更に流れ24を冷却し、最も軽い成分を部分的に蒸
発する。
【0021】導管28中の低圧多相流を、分離器ドラム
30へ供給し、液相と気相を分離する。分離された液相
を導管18を通り、冷たい低圧液体流として上述の熱交
換器12へ送る。冷たい低圧液体を熱交換器12へ導入
すると同時に、第二通路20を通って上方へ流れる蒸気
流を、同じく導管18を通って分離ドラム30へ送り、
多相流28から分離した蒸気相と一緒にする。窒素のよ
うな最も軽い成分に富む一緒にした蒸気流を導管32を
通して取り出す。
【0022】LNGから窒素を分離するための方法の場
合、窒素が少なくなったLNG生成物流を導管22を通
して取り出し、窒素に富むガス流を導管32を通って取
り出す。LNG生成物流22は、高圧排出管38を有す
るポンプ36が取付けられた貯蔵ドラム34中に保存す
ることができる。窒素に富むガス流32は、燃料ガスと
して用いることができる。
【0023】別の態様として、膨張弁26は、液体流2
4の膨張から仕事を取り出してこの方法の他の何処かで
消費される圧縮エネルギーを節約するために、液体膨張
器(図示されていない)で置き換えることができる。
【0024】プレートフィン形熱交換器の設計及び製造
は、当分野でよく知られている。そのような熱交換器
は、典型的には、真鍮化(brazed)アルミニウムから作ら
れるのが典型的であるが、ステンレス鋼のような他の材
料から作ることもできる。プレートフィン形熱交換器
は、比較的暖かい液体流及び冷たい液体流16、18
の、第一及び第二流通路14、20を通る向流により、
向流状に操作されるのが典型的である
【0025】本発明の方法を、更に次の実施例を参照し
て例示する。
【0026】
【実施例】図面から分かるように、LNG窒素除去工程
のモデルを、アスペンプラス(ASPENPLUS)ソフトフェア
ーを用いてコンピューターで作成した。最初のシュミレ
ーション設定は、各段階で内部リボイラーを有する五つ
の段階、100、102、104、106及び108を
有するラドフラック(RADFRAC)ブロックからなる。第一
通路14の一段階当たりの圧力低下は、11KPaに設
定した。他の入力因子を表1に与える。
【0027】
【表1】
【0028】天然ガス液化のための主熱交換器からの比
較的暖かい高圧LNGを、ストリッピング還流熱交換器
12の第一通路14へ導管16を通って導入し、そこで
比較的暖かいLNG流が冷却される。暖かい高圧LNG
流は、約4.212モル%のN2 及び87.788モル
%のC1 の組成を有する。冷却した高圧LNG流は、−
161℃の温度で導管24を通って熱交換器12から取
り出す。LNG流は、0.125MPa(a)(絶対
圧)まで膨張させ、それに対応して−165.8℃の温
度を有する。気相の分離に続き、冷却した低圧液体LN
G流を、導管18を通って熱交換器12の第二通路20
へ導入する。熱交換器12では、冷却した低圧LNG流
18が再び加熱され、部分的に蒸発する。再加熱後、そ
こで生じた蒸気により窒素が追い出された液体低圧LN
G流は、生成物LNG流として導管22を通り−15
8.5℃で熱交換器を出る。LNG生成物流22は、約
0.391モル%のN2 、90.814モル%のC1
及び8.795モル%のC2 〜C5 からなる。低下で生
じた蒸気28及び熱交換器12中で生じた蒸気18′を
含む窒素に富む蒸気流32は、約39.750モル%の
2 及び59.628モル%のC1 からなる。
【0029】結果の要約を表2に与える。更に、それら
の結果は、その工程と冷却剤側との間にピンチポイント
(pinch point)は生じないことを示している。両側の領
域の合計を含む熱交換器の断面積は、約1.4m2 であ
ると計算された。
【0030】
【表2】
【0031】本発明の窒素除去法を、上の記述及び実施
例により例示した。上の記載は本発明を限定するもので
はなく、単に例示するためのものである。なぜなら、そ
の記載を見て多くの変更が当業者には明らかになるから
である。特許請求の範囲に入り、その本質的内に入るそ
のような変更は、全てそれに含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】還流熱交換器を用いた本発明のLNG窒素除去
法の概略的系統図である。
【符号の説明】
10 窒素分離装置 12 熱交換器 14 第一通路 16 高圧液体流 20 第二通路 22 LNG生成物流 26 ジュール・トムソン弁 30 分離ドラム 32 ガス流 34 貯蔵ドラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フェリックス ジェイ.フェルナンデツ デ ラ ベガ アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン, ビッグ レイク 1602 (72)発明者 チャールズ アーサー ダール アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン, エレクトラ 415 (72)発明者 アシュトシュ ラストギ インド国ニューデリー,アジアン ゲーム ズ ビレッジ 130

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも80モル%のメタン及び20
    モル%までの窒素を含む比較的暖かい高圧液体流から窒
    素を除去するための、天然ガス液化プラントで有用な窒
    素除去方法において、 (a) 拡大表面熱交換器で比較的低圧の液化天然ガス
    流に対し比較的暖かい高圧液体流を冷却し、比較的冷た
    い高圧液体流を形成して低圧液化天然ガス流を部分的に
    蒸発し、 (b) 工程(a)からの比較的冷たい高圧液体流を膨
    張させて更に冷却した液体と蒸気との混合物を形成し、 (c) 工程(b)からの混合物を分離器へ供給して液
    体流と蒸気流を形成し、 (d) 工程(c)からの液体流を、工程(a)の熱交
    換器へ、部分的に蒸発した比較的低圧の流れとして供給
    し、窒素含有量が増大した流体と窒素が少なくなった液
    体生成物流を形成し、 (e) 熱交換器中の低圧液化天然ガス流を、熱交換器
    で蒸発した流体と向流的に接触させてそこから窒素を追
    い出し、 (f) 熱交換器で蒸発した流体を工程(c)の分離器
    へ供給し、そして (g) 前記分離器から窒素含有量の増大した蒸気流を
    回収する、諸工程からなる窒素除去方法。
  2. 【請求項2】 工程(a)、(d)、及び(e)中の熱
    交換器がプレートフィン形熱交換器である、請求項1に
    記載の窒素除去方法。
  3. 【請求項3】 比較的暖かい高圧液体流が、約−165
    ℃〜約−130℃の温度及び約1MPa〜約5MPaの
    圧力を有し、分離器からの液体生成物流及び蒸気流が、
    約0.1MPa〜約0.5MPaの圧力を有する、請求
    項1に記載の窒素除去方法。
  4. 【請求項4】 膨張工程(b)が、ジュール・トムソン
    弁を用いて行われる、請求項1に記載の窒素除去方法。
  5. 【請求項5】 膨張工程(b)が、液体膨張器を用いて
    行われる、請求項1に記載の窒素除去方法。
  6. 【請求項6】 液体生成物流を保存タンク中に収集する
    ことを更に含む、請求項1に記載の窒素除去方法。
  7. 【請求項7】 低圧液化天然ガス流が、熱交換器を通っ
    て重力によって下方へ流れ、然もそれを通る蒸発流体を
    上方へ流れ易くする大きさの通路中を流れる、請求項1
    に記載の窒素除去方法。
JP11330996A 1995-05-09 1996-05-08 液化天然ガスからの窒素除去方法 Expired - Lifetime JP3837182B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US437623 1995-05-09
US08/437,623 US5505049A (en) 1995-05-09 1995-05-09 Process for removing nitrogen from LNG

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08302367A true JPH08302367A (ja) 1996-11-19
JP3837182B2 JP3837182B2 (ja) 2006-10-25

Family

ID=23737208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11330996A Expired - Lifetime JP3837182B2 (ja) 1995-05-09 1996-05-08 液化天然ガスからの窒素除去方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5505049A (ja)
EP (1) EP0742415B1 (ja)
JP (1) JP3837182B2 (ja)
KR (1) KR100399458B1 (ja)
CN (1) CN1098447C (ja)
ES (1) ES2094715T3 (ja)
GR (2) GR960300076T1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09170875A (ja) * 1995-10-03 1997-06-30 Air Prod And Chem Inc 酸素製品製造のための低温法及び装置
KR100681557B1 (ko) * 2005-12-01 2007-02-09 대우조선해양 주식회사 엘엔지선박의 증발가스 재액화 순환 처리시스템
JP2008537089A (ja) * 2005-04-22 2008-09-11 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 液化天然ガスからの二段式の窒素除去
JP2012514180A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 ケロッグ ブラウン アンド ルート エルエルシー Lng液化プラントにおける窒素除去及び/又はヘリウム回収の方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5596883A (en) * 1995-10-03 1997-01-28 Air Products And Chemicals, Inc. Light component stripping in plate-fin heat exchangers
CN1070385C (zh) * 1997-05-14 2001-09-05 中国石油化工总公司 改进的分凝分馏塔系统
US5802871A (en) * 1997-10-16 1998-09-08 Air Products And Chemicals, Inc. Dephlegmator process for nitrogen removal from natural gas
US5983665A (en) * 1998-03-03 1999-11-16 Air Products And Chemicals, Inc. Production of refrigerated liquid methane
MY117066A (en) 1998-10-22 2004-04-30 Exxon Production Research Co Process for removing a volatile component from natural gas
MY114649A (en) 1998-10-22 2002-11-30 Exxon Production Research Co A process for separating a multi-component pressurized feed stream using distillation
US6070429A (en) * 1999-03-30 2000-06-06 Phillips Petroleum Company Nitrogen rejection system for liquified natural gas
WO2000071952A1 (en) * 1999-05-26 2000-11-30 Chart Inc. Dephlegmator process with liquid additive
US6343487B1 (en) 2001-02-22 2002-02-05 Stone & Webster, Inc. Advanced heat integrated rectifier system
JP4966856B2 (ja) * 2004-09-14 2012-07-04 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 液化天然ガスからエタンを抽出する方法
DE102005010053A1 (de) * 2005-03-04 2006-09-07 Linde Ag Helium-Gewinnung bei LNG-Anlagen
US9528759B2 (en) * 2008-05-08 2016-12-27 Conocophillips Company Enhanced nitrogen removal in an LNG facility
US10436505B2 (en) 2014-02-17 2019-10-08 Black & Veatch Holding Company LNG recovery from syngas using a mixed refrigerant
US10443930B2 (en) * 2014-06-30 2019-10-15 Black & Veatch Holding Company Process and system for removing nitrogen from LNG

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2500129A (en) * 1944-08-29 1950-03-07 Clark Bros Co Inc Liquefaction system
US2823523A (en) * 1956-03-26 1958-02-18 Inst Gas Technology Separation of nitrogen from methane
GB900325A (en) * 1960-09-02 1962-07-04 Conch Int Methane Ltd Improvements in processes for the liquefaction of gases
US3559418A (en) * 1968-08-07 1971-02-02 Mc Donnell Douglas Corp Liquefaction of natural gas containing nitrogen by rectification utilizing internal and external refrigeration
US3874184A (en) * 1973-05-24 1975-04-01 Phillips Petroleum Co Removing nitrogen from and subsequently liquefying natural gas stream
US4242875A (en) * 1978-05-10 1981-01-06 C F Braun & Co. Hydrogen cryogenic purification system
US4225329A (en) * 1979-02-12 1980-09-30 Phillips Petroleum Company Natural gas liquefaction with nitrogen rejection stabilization
FR2471567B1 (fr) * 1979-12-12 1986-11-28 Technip Cie Procede et systeme de refrigeration d'un fluide a refroidir a basse temperature
GB8418840D0 (en) * 1984-07-24 1984-08-30 Boc Group Plc Gas refrigeration
US4749393A (en) * 1987-09-18 1988-06-07 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the recovery of hydrogen/heavy hydrocarbons from hydrogen-lean feed gases
US5036671A (en) * 1990-02-06 1991-08-06 Liquid Air Engineering Company Method of liquefying natural gas

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09170875A (ja) * 1995-10-03 1997-06-30 Air Prod And Chem Inc 酸素製品製造のための低温法及び装置
JP2008537089A (ja) * 2005-04-22 2008-09-11 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 液化天然ガスからの二段式の窒素除去
JP4673406B2 (ja) * 2005-04-22 2011-04-20 エア プロダクツ アンド ケミカルズ インコーポレイテッド 液化天然ガスからの二段式の窒素除去
KR100681557B1 (ko) * 2005-12-01 2007-02-09 대우조선해양 주식회사 엘엔지선박의 증발가스 재액화 순환 처리시스템
JP2012514180A (ja) * 2008-12-31 2012-06-21 ケロッグ ブラウン アンド ルート エルエルシー Lng液化プラントにおける窒素除去及び/又はヘリウム回収の方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2094715T3 (es) 2000-11-01
GR3034326T3 (en) 2000-12-29
EP0742415A3 (en) 1997-07-09
KR100399458B1 (ko) 2003-12-24
ES2094715T1 (es) 1997-02-01
EP0742415B1 (en) 2000-08-02
KR960041990A (ko) 1996-12-19
US5505049A (en) 1996-04-09
JP3837182B2 (ja) 2006-10-25
GR960300076T1 (en) 1996-12-31
EP0742415A2 (en) 1996-11-13
CN1158977A (zh) 1997-09-10
CN1098447C (zh) 2003-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3837182B2 (ja) 液化天然ガスからの窒素除去方法
JP4777976B2 (ja) 富ガス流のための炭化水素ガス処理
JP2779351B2 (ja) 液体原料混合物の分離方法
RU2337130C2 (ru) Отвод азота из конденсированного природного газа
KR100891907B1 (ko) 액화 천연 가스의 생산에서의 통합 ngl 회수
US7257966B2 (en) Internal refrigeration for enhanced NGL recovery
RU2355960C1 (ru) Двухступенчатый отвод азота из сжиженного природного газа
US3205669A (en) Recovery of natural gas liquids, helium concentrate, and pure nitrogen
US4878932A (en) Cryogenic rectification process for separating nitrogen and methane
US5983665A (en) Production of refrigerated liquid methane
US20040148964A1 (en) Lean reflux-high hydrocarbon recovery process
EP0078063A2 (en) A process for the separation of essentially pure nitrogen
KR20010082235A (ko) 증류를 사용한 다중-성분 압축 공급 스트림의 분리방법
JP2836781B2 (ja) 空気分離方法
JP2006523296A5 (ja)
NO158478B (no) Fremgangsmaate for separering av nitrogen fra naturgass.
JPH0755333A (ja) 低圧作動のための極低温精留システム
JPH0552875B2 (ja)
JP3204452B2 (ja) 複数の塔によって酸素製品を伴って窒素製品を製造する方法
JPH0771872A (ja) 大気圧以上の圧力で酸素を製造する単一カラム法および製造装置
KR960010365B1 (ko) 다중-성분 흐름의 분리 방법
US5528906A (en) Method and apparatus for producing ultra-high purity oxygen
JPH0661402B2 (ja) 塔間熱的結合した多塔式蒸留方法
US6931889B1 (en) Cryogenic process for increased recovery of hydrogen
KR100843487B1 (ko) 개량된 열통합 정류시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060725

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term