JPH08300451A - 二軸延伸ブロー容器 - Google Patents

二軸延伸ブロー容器

Info

Publication number
JPH08300451A
JPH08300451A JP11442195A JP11442195A JPH08300451A JP H08300451 A JPH08300451 A JP H08300451A JP 11442195 A JP11442195 A JP 11442195A JP 11442195 A JP11442195 A JP 11442195A JP H08300451 A JPH08300451 A JP H08300451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
component
layer
intermediate layer
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11442195A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Shimizu
紀弘 清水
Koichi Kawachi
浩一 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP11442195A priority Critical patent/JPH08300451A/ja
Publication of JPH08300451A publication Critical patent/JPH08300451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガスバリアー性に優れた二軸延伸ブロー容器
を得る。 【構成】 少なくとも3層の熱可塑性樹脂層からなる二
軸延伸ブロー容器であって、(A)表層が熱可塑性樹脂
を含有し、(B)中間層が下記の(a)成分90〜50
重量%及び(b)成分10〜50重量%からなる樹脂組
成物を、280℃以上320℃未満の温度に加熱する履
歴を与えることによって得られる樹脂組成物を含有する
二軸延伸ブロー容器。 (a)成分:メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂 (b)成分:(a)成分以外の熱可塑性ポリアミド樹脂

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガスバリアー性、透明
性、強度及び容器成形性に優れた二軸延伸ブロー容器に
関する。特に飲料水充填容器として好適な二軸延伸ブロ
ー容器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、熱可塑性樹脂からなる二軸延伸ブ
ロー容器は、飲料水充填容器として、広く使用されてい
る。これら容器には、内容物の酸化劣化を防ぐために酸
素に対するガスバリアー性が要求されるものがある。ガ
スバリアー性を有する容器として、積層構造を持つ多層
容器が使用されている。例えば、ガスバリアー性を付与
するためにエチレン−ビニルアルコール共重合体を中間
層とし、その両側に接着剤層を介してポリエチレンテレ
フタレート層を形成した多層容器が使用されているが、
この容器は、ガスバリアー性には優れるが、透明性が不
充分であり、リサイクルが難かしく環境適性の面からも
好ましくない。
【0003】また、特公昭62ー30912号公報及び
特公平2ー8899号公報において、メタキシリレンジ
アミンとアジピン酸とから生成したメタキシリレン基含
有ポリアミド樹脂を中間層とし、ポリエチレンテレフタ
レートをその両面に形成した3層からなる二軸延伸ブロ
ー容器が開示されているが、この発明は、容器の強度及
び容器成形性に劣り、実用的な容器ではない。前記のご
とく、透明性に優れ、ガスバリアー性及び強度に優れた
容器を経済的な製造方法で製造することが望まれている
が、実用的な容器は見いだされていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ガス
バリアー性、強度及び2次成形性に優れ、透明性の高い
熱可塑性樹脂からなる容器を提供することにある。本発
明者らは、熱可塑性樹脂が持つ、優れた力学的性質、透
明性、容器成形性、耐薬品性、保香性、衛生性等を損な
うことなく、酸素に対する遮断性を向上するべく鋭意研
究を重ねた結果、多層容器の中間層として、メタキシリ
レン基含有ポリアミド樹脂とナイロン等とを特定の割合
に含有してなる樹脂組成物を、280℃以上320℃未
満の温度に加熱する履歴を与えることによって得られる
樹脂組成物を用いることにより問題点を解決し、本発明
の二軸延伸ブロー容器を見いだすに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の発明は、
少なくとも3層の熱可塑性樹脂層からなる二軸延伸ブロ
ー容器であって、(A)表層が熱可塑性樹脂を含有し、
(B)中間層が下記の(a)成分90〜50重量%及び
(b)成分10〜50重量%からなる樹脂組成物を、2
80℃以上320℃未満の温度に加熱する履歴を与える
ことによって得られる樹脂組成物を含有する二軸延伸ブ
ロー容器である。 (a)成分:メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂 (b)成分:(a)成分以外の熱可塑性ポリアミド樹脂 第2の発明は、少なくとも3層の熱可塑性樹脂層からな
る二軸延伸ブロー容器であって、(A)表層が熱可塑性
樹脂を含有し、(B)中間層が下記の(a)成分90〜
50重量%及び(b)成分10〜50重量%からなる樹
脂組成物を含有し、該中間層の樹脂組成物の温度160
℃における1/2結晶化時間が10秒以上である二軸延
伸ブロー容器である。 (a)成分:メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂 (b)成分:(a)成分以外の熱可塑性ポリアミド樹脂
【0006】第3の発明は、第1の発明のブロー容器に
おいて、(A)表層と(B)中間層の界面に下記(c)
成分からなる接着剤層を設けてなる二軸延伸ブロー容器
である。 (c)成分:変性オレフィン樹脂、αーオレフィン・ビ
ニルエステル共重合樹脂、共重合ポリエステル樹脂、共
重合ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂 第4の発明は、第2の発明のブロー容器において、
(A)表層と(B)中間層の界面に下記(c)成分から
なる接着剤層を設けてなる二軸延伸ブロー容器である。 (c)成分:変性オレフィン樹脂、αーオレフィン・ビ
ニルエステル共重合樹脂、共重合ポリエステル樹脂、共
重合ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
表層に用いられる熱可塑性樹脂とは、二軸延伸ブロー成
形ができる樹脂であり、具体的には、熱可塑性ポリエス
テル樹脂、オフィン系樹脂、スチレン系樹脂、塩化ビニ
ル樹脂、ポリアリレート樹脂、ポリカーボネート等であ
り、特に熱可塑性ポリエステル樹脂が好ましい。
【0008】本発明で用いられる熱可塑性ポリエステル
樹脂は、エチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位
とする熱可塑性ポリエステル樹脂であり、通常酸成分の
80モル%以上、好ましくは、90モル%以上がテレフ
タル酸である。この熱可塑性ポリエステル樹脂として
は、テレフタル酸成分の一部を例えば、イソフタル酸、
ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジ
フノキシエタンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカ
ルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸等の芳香族
ジカルボン酸;ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒド
ロイソフタル酸等の脂環族ジカルボン酸;アジピン酸、
セバシン酸、アゼライン酸等の脂肪族ジカルボン酸;P
−β−ヒドロキシエトキシ安息香酸、ε−オキシカプロ
ン酸等のオキシ酸等の他の二官能カルボン酸の1種以上
を置換して共重合したものも使用できる。
【0009】また、熱可塑性ポリエステル樹脂は、エチ
レングリコール成分の一部を例えば、トリメチレングリ
コール、テトラメチレングリコール、ヘキサメチレング
リコール、デカメチレングリコール、ネオペンチレング
リコール、ジエチレングリコール、1,1−シクロヘキ
サンジメチロール、1,4−シクロヘキサンジメチロー
ル、2,2(4’−β−ヒドロキシエトキシフェニル)
スルホン酸等の他のグリコール及びこれらの機能的誘導
体の多官能化合物の1種以上で置換して共重合した共重
合体でもよい。
【0010】本発明の熱可塑性ポリエステル樹脂は、固
有粘度の値が0.7〜0.9であるものが好ましく、特
に好ましくは0.75〜0.85のものである。
【0011】オレフィン樹脂としては、例えば、エチレ
ン及びプロピレンのホモポリマー又はコポリマーであ
る。スチレン系樹脂としては、ポリスチレン、耐衝撃性
ポリスチレン樹脂及びスチレンーブタジエンコポリマー
である。塩化ビニル樹脂としては、ブロー成形用塩化ビ
ニル樹脂が使用できる。ポリアリレート樹脂としては、
例えば、ユニチカ社製のUポリマーが使用できる。
【0012】また、本発明で中間層に使用されるメタキ
シリレン基含有ポリアミド樹脂は、メタキシリレンジア
ミン又はメタキシリレンジアミンと全量の80モル%以
下のパラキシリレンジアミンを含む混合キシリレンジア
ミンと、炭素数が6〜10個のα,ω−脂肪族ジカルボ
ン酸とから生成された構成単位を分子内に少なくとも7
0モル%含有した重合体である。
【0013】これらの重合体の例としてはポリメタキシ
リレンアジパミド、ポリメタキシリレンセカパミド、ポ
リメタキシリレンスペラミド等のような単独重合体、お
よびメタキシリレン/パラキシリレンアジパミド共重合
体、メタキシリレン/パラキシリレンピメラミド共重合
体、メタキシリレン/パラキシリレンアゼラミド共重合
体等のような共重合体、ならびにこれらの単独重合体ま
たは共重合体の成分とヘキサメチレンジアミンのような
脂肪族ジアミン、ピペラジンのような脂環式ジアミン、
パラ−ビス−(2−アミノエチル)ベンゼンのような芳
香族ジカルボン酸、ε−カプロラクタムのようなラクタ
ム、γ−アミノヘプタン酸のようなω−アミノカルボン
酸、パラ−アミノメチル安息香酸のような芳香族アミノ
カルボン酸等とを共重合した共重合体等が挙げられる。
上記共重合体においてパラキシリレンジアミンは全キシ
リレンジアミンに対して80モル%以下であり、またキ
シリレンジアミンと脂肪族ジカルボン酸とから生成され
た構成単位は分子鎖中において少なくとも70モル%以
上である。
【0014】メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂は、
相対粘度が1.5以上、好ましくは2.0〜4.0であ
ることが必要である。相対粘度が1.5未満では、非晶
状態では脆いため使用困難である。
【0015】上記メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂
は高いガスバリアー性を有している。すなわち、メタキ
シリレン基含有ポリアミド樹脂は、従来から広く使用さ
れているエチレン−ビニルアルコール共重合体に近いガ
スバリアー性を有しており、さらに注目すべきことは、
高い湿度環境下においては、エチレン−ビニルアルコー
ル共重合体よりもさらに高いガスバリアー性を有する。
なお一般のナイロン6は、このような高いガスバリアー
性を備えていない。
【0016】さらに、(B)中間層に使用される(a)
以外の熱可塑性ポリアミド樹脂としては、ナイロン6、
ナイロン6,6、ナイロン6,10、ナイロン11、ナ
イロン12、ナイロン4,6、ナイロン6−6,6共重
合体等の重合体が使用できる。
【0017】中間層には、(a)成分90〜50重量%
及び(b)成分10〜50重量からなる樹脂組成物を、
280℃以上320℃未満の温度に加熱する履歴を与え
ることによって得られる樹脂組成物を含有することが必
須であり、(a)成分単独で中間層を形成した場合には
強度が著しく低くなり実用に適さず、(b)成分単独で
中間層を形成した場合には強度は向上するが、ガスバリ
アー性が低下する。強度の観点からは、(b)成分が多
いほうが好ましいが、ガスバリアー性を考慮すると
(b)成分の使用量は10〜50重量%が好ましい。特
にこのましくは、15〜40重量%である。中間層の樹
脂組成物は、ブロー容器を得るまでに280℃以上32
0℃未満の樹脂温度の熱履歴を少なくとも1回経ること
が必要である。これにより、アミド交換反応が起こると
推定される。この樹脂組成物により、脱偏光強度法によ
る測定法で、160℃の定温結晶化にて、1/2結晶化
時間が10秒以上の中間層が得られ、それによりガスバ
リアー性、強度及び2次加工性に優れた透明性多層容器
が得られる。中間層の1/2結晶化時間を10秒以上に
することにより、容器成形時間が適度に選択でき、品質
の良い製品の製造が可能になる。又、本発明の中間層を
構成する樹脂組成物には、樹脂組成物全体中の90重量
%以下の範囲で、(a)成分単独及び/又は(b)成分
単独を含有することができる。
【0018】尚、一般的には、中間層の樹脂組成物を、
280℃以上320℃未満の樹脂温度に加熱して、少な
くとも1回の熱履歴を与える工程は、(a)成分と
(b)成分の混練時に熱履歴を与えることによって行わ
れる。中間層の樹脂組成物の熱履歴温度が280℃未満
では、バリアー性、強度及び2次成形性が良くなく、透
明性が悪い容器しか得られず、安定して容器等の成形が
出来ない等の欠点がある。一方、熱履歴温度が320℃
以上の場合は、樹脂が劣化し力学特性が低下し、加熱に
より変色が進む欠点がある。又、中間層の樹脂組成物の
熱履歴の時間は特に制限がなく、160℃の定温結晶化
における1/2結晶化時間が10秒以上になるものが得
られる条件であればよい。
【0019】POLYMER、1991、Volume
32、Number 15 2771に、ポリメタキ
シリレンジアミンアジパミドとナイロン6のブレンド物
を290℃で溶融押出した際に、2種のポリアミド間で
アミド交換反応(interchange react
ion)が起こり、その結果ブロックポリマーが生成
し、透明な均質物となることが記載されている。この報
文に従えば、本発明の中間層の樹脂組成物がアミド交換
反応を起こし、ブロック共重合体となっていると推定さ
れる。
【0020】(A)表層、(B)中間層及び接着剤の樹
脂または樹脂組成物中には必要に応じて着色剤、紫外線
吸収剤、帯電防止剤、熱酸化防止剤、抗菌剤、滑剤、安
定剤などの添加剤を適当な割合で含有することができ
る。
【0021】中間層の樹脂組成物において、樹脂を混
合、混練りし、熱履歴を与えて製造する方法は、特に限
定されるものではなく、任意の方法で行われる。例え
ば、ヘンシェルミキサーで予備混合した後、バンバリー
ミキサー、2軸押出機等で機械的に混練する方法があ
る。
【0022】本発明のブロー容器は、少なくとも3層の
熱可塑性樹脂からなり、内側及び外側の(A)表層とし
て熱可塑性樹脂を用い、また(B)中間層として(a)
成分のメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂90〜50
重量%及び(b)成分の(a)以外の熱可塑性ポリアミ
ド樹脂10〜50重量%を含有する樹脂組成物で、28
0℃以上320℃未満の温度に加熱する履歴を与えるこ
とによって得られるものを用いる。また、必要に応じて
中間層と表層との間に、接着剤層として変性オレフィン
樹脂、αーオレフィン・ビニルエステル共重合樹脂、共
重合ポリエステル樹脂、共重合ポリアミド樹脂、ポリウ
レタン樹脂が用いられる。接着剤層として特に好ましく
は、共重合ポリアミド樹脂、共重合ポリエステル樹脂及
び変性オレフィン樹脂である。
【0023】接着剤としての変性オレフィン樹脂は、
0.1〜10モル%の不飽和カルボン酸又はその誘導体
を共重合成分として含有するエチレン及び/又はプロピ
レンの共重合体が好ましく、共重合成分である不飽和カ
ルボン酸又はその誘導体としてはアクリル酸、メタクリ
ル酸及びそれらの酸のナトリウム塩、カリウム塩、亜鉛
塩等がある。接着剤としての共重合ポリアミド樹脂は、
軟化温度が200℃以下の共重合ポリアミド樹脂であ
り、ジアミンとジカルボン酸と塩の複数種を組み合わせ
重縮合させて得られる共重合体、εーカプロラクタム、
アミノカプロラクタム酸、エナントラクタムー7ーアミ
ノペンタン酸、11アミノウンデカン酸、9ーアミノノ
ナン酸、αーピロリドン、αーピペリドン等の2種以上
からなる共重合体、その共重合体の混合物等がある。
【0024】接着剤としての共重合ポリエステル樹脂
は、軟化温度が200℃以下の共重合ポリエステル樹脂
であり、具体的には、酸成分として、テレフタル酸、イ
ソフタル酸、ナフタレン1,6ージカルボン酸、ジフェ
ニルエーテル4,4’−ジカルボン酸、ヘキサヒドロキ
シテレフタル酸、アジピン酸、セバシン酸、デカンー
1,10ージカルボン酸、ダイマー酸等を使用し、また
他のグリコール成分として、エチレングリコール、ジエ
チレングリコール、1ーメチルエタンジオール、1.3
プロパンジオール等を使用し、共重合したものである。
軟化温度の下限は、100℃であることが好ましい。
【0025】接着剤としてのαーオレフィン・ビニルエ
ステル共重合樹脂は、プロピレンのようなαーオレフィ
ンと酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルのようなビニルエ
ステルとの共重合体及びそれらの部分けん化物等であ
る。
【0026】また、接着剤には、接着性を改良するため
に、エポキシ化合物、イソシアネート化合物をブロー容
器の成形性を損なわない程度に添加できる。
【0027】本発明の容器においては、胴部の中間層の
厚みはガスバリアー性の観点から10μ〜300μであ
ることが好ましく、特に好ましくは30μ〜200μで
ある。また表層の厚みはそれぞれ40μ〜1mmである
ことが好ましく、特に好ましくは60μ〜700μであ
る。更に容器の胴部の厚みは120μ〜2.5mmであ
ることが好ましく、特に好ましくは240μ〜1.7m
mである。また、各層の構成比は酸素透過率で熱可塑性
樹脂の1/2以下になるように設定することが、内容物
の保護性の観点から好ましい。
【0028】本発明の容器を製造するには、通常の二軸
延伸ブロー成形法を採用することが出来る。
【0029】
【実施例】以下実施例により本発明を詳述する。はじめ
に、各種の測定法を示す。 (1)1/2結晶化時間:ブロー容器胴部から中間層の
樹脂組成物を剥離、分離し、この試験片を用い、コキタ
製作所製のポリマー結晶化速度測定装置(型式:MK7
01)にて脱偏光強度法(高分子化学、(1972)、
vol.29、No.325、336)により測定し
た。常温の試験片を160℃の結晶化浴に入れ昇温し、
160℃で結晶化し、結晶化浴に浸漬直後からの1/2
結晶化時間を求めた。 (2) 全光透過率およびヘイズ:東京電色社製ヘイズ
メータMODEL NDH−2Dを使用し、JIS−K
7105に準拠し次式より算出した。なお、容器につい
ては底部を切り出して測定した。 全光透過率=T2 /T1 ×100(%) T1 :入射光量 T2 :全光線透過量 T3 :装置による散乱光量 T4 :装置とサンプルによる散乱光量
【0030】(3) 酸素透過率:ブロー容器の胴部よ
りサンプルを切り出し、米国MODERN CONTO
ROLS社製酸素透過率測定機OX−TRAN10/5
0Aにより、23℃内部相対湿度70%、外部相対湿度
50%の条件で測定した。
【0031】(4) 容器落下強度:二軸延伸ブロー容
器12本に、1500mlの純水を充填し、直立状態
で、2.0mの高さから塩化ビニル製の床に落とし、破
損の有無で評価した。破損のないものを○、破損のある
ものを×とした。 (5) 容器成形性:二軸延伸ブロー成形にて得られた
容器12本の外観を目視評価し、破れのないものを○、
破れのあるものを×とした。
【0032】実施例1 表層(外層及び内層)を構成する熱可塑性ポリエステル
樹脂として、日本ユニペット社製ポリエチレンテレフタ
レート樹脂(RT−553C)を使用し、中間層とし
て、(a)成分のメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂
としてηrel =2.7のポリメタキシリレンアジパミド
(以下MXD6と略す。)及び(b)成分のナイロン6
(以下Ny6と略す。)としてηrel =3.8のもの
を、重量比でMXD6/Ny6=70/30に混合し、
290℃で混練りして得た樹脂組成物を用いた。これら
の樹脂を用い、射出成形により、外形30mm、高さ1
35mm、肉厚4mmの多層プリフォームを成形した。
このプリフォームの胴部の各層の厚み比は、表層/中間
層/表層=1.1 /0.8 /1.1 であった。次に、このプリ
フォームを加熱し、二軸延伸ブロー成形機(コ−ポプラ
スト社LB−01)で自立型ボトル(口部、首部、胴部
及び底部からなり、容量1500ミリリットル)を成形
した。この容器の胴部の全体厚みは0.35mm、各層の厚
み比は、表層/中間層/表層=1.1 /0.8 /1.1 であっ
た。評価結果を表1に示す。
【0033】実施例2 実施例1において、表層(外層及び内層)を構成する熱
可塑性ポリエステル樹脂に代えて、ポリプロピレン樹脂
を用い、又、中間層として、MXD6が75重量%とN
y6が25重量%のブレンド物を用い290℃で混練り
して得た樹脂組成物を用い、射出成形により、外形30
mm、高さ135mm、肉厚4mmの多層プリフォーム
を成形した。このプリフォームの胴部の各層の厚み比
は、表層/中間層/表層=1.0 /1.0 /1.0 であった。
次に、このプリフォームを加熱し、二軸延伸ブロー成形
機(コ−ポプラスト社LB−01)で自立型ボトル(容
量1500ミリリットル)を成形した。この容器の胴部
の全体厚みは0.35mm、各層の厚み比は、表層/中間層
/表層=1.0 /1.0 /1.0 であった。評価結果を表1に
示す。
【0034】実施例3 実施例1において、表層(外層及び内層)を構成する熱
可塑性ポリエステル樹脂に代えて、ポリカーボネート樹
脂を用いた以外は、同様に行い、外形32mm、高さ1
35mm、肉厚5mmの多層プリフォームを成形した。
このプリフォームの胴部の各層の厚みは、表層/中間層
/表層=1.0 /1.0 /1.0 であった。次に、このプリフ
ォームを加熱し、二軸延伸ブロー成形機(コ−ポプラス
ト社LB−01)で自立型ボトル(容量1500ミリリ
ットル)を成形した。この容器の胴部の全体厚みは0.35
mm、各層の厚み比は、表層/中間層/表層=1.0 /1.
0 /1.0 であった。評価結果を表1に示す。
【0035】実施例4 表層(外層及び内層)を構成する熱可塑性ポリエステル
樹脂として、日本ユニペット社製ポリエチレンテレフタ
レート樹脂(RT−553C)を使用し、中間層とし
て、(a)成分のメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂
としてηrel =2.7のポリメタキシリレンアジパミド
(以下MXD6と略す。)及び(b)成分のナイロン6
(以下Ny6と略す。)としてηrel =3.8のもの
を、重量比でMXD6/Ny6=80/20に混合し、
290℃で混練りして得た樹脂組成物を用いた。さら
に、接着剤層として、(A)表層と(B)中間層の界面
に共重合ポリエステル樹脂を用いた。これらの樹脂を用
い、射出成形により、外形30mm、高さ135mm、
肉厚4.5mmの多層プリフォームを成形した。次に、
このプリフォームを加熱し、二軸延伸ブロー成形機(コ
−ポプラスト社LB−01)で自立型ボトル(口部、首
部、胴部及び底部からなり、容量1500ミリリット
ル)を成形した。この容器の胴部の全体厚みは0.35m
m、各層の厚み比は、表層/接着剤層/中間層/接着剤
層/表層=2.0 /0.3 /1.0 /0.3 /2.0 であった。評
価結果を表1に示す。
【0036】実施例5 実施例4において、表層(外層及び内層)を構成する熱
可塑性ポリエステル樹脂に代えて、ポリプロピレン樹脂
を用い、又、中間層として、MXD6が70重量%とN
y6が30重量%のブレンド物を用い290℃で混練り
して得た樹脂組成物を用い、さらに、接着剤層として、
(A)表層と(B)中間層の界面に変性オレフィン樹脂
を用いた。これらの樹脂を用い、射出成形により、外形
30mm、高さ135mm、肉厚4.5mmの多層プリ
フォームを成形した。次に、このプリフォームを加熱
し、二軸延伸ブロー成形機(コ−ポプラスト社LB−0
1)で自立型ボトル(容量1500ミリリットル)を成
形した。この容器の胴部の全体厚みは0.35mm、各層の
厚み比は、表層/接着剤層/中間層/接着剤層/表層=
2.0 /0.3 /1.0 /0.3 /2.0 であった。評価結果を表
1に示す。
【0037】比較例1 実施例1において、熱可塑性ポリエステル樹脂として、
日本ユニペット社製ポリエチレンテレフタレート樹脂
(RT−553C)のみを使用し、射出成形により、外
形30mm、高さ135mm、肉厚4mmの中間層を有
しないプリフォームを成形した。次に、このプリフォー
ムを加熱し、二軸延伸ブロー成形機(コ−ポプラスト社
LB−01)で熱可塑性ポリエステル樹脂のみからなる
自立型ボトル(容量1500ミリリットル)を成形し
た。この容器の胴部の厚みは、0.35mmであった。
評価結果を表1に示す。
【0038】比較例2 実施例1において、中間層樹脂として、MXD6を単独
で使用した以外は、同様の方法で行い、外形30mm、
高さ135mm、肉厚4mmの多層プリフォームを成形
した。このプリフォームの胴部の各層の厚み比は、表層
/中間層/表層=1.1 /0.8 /1.1 であった。 次に、
このプリフォームを加熱し、二軸延伸ブロー成形機(コ
−ポプラスト社LB−01)で自立型ボトル(容量15
00ミリリットル)を成形した。この容器の胴部の全体
厚みは0.35mm、各層の厚み比は、表層/中間層/表層
=1.1 /0.8 /1.1 であった。評価結果を表1に示す。
【0039】比較例3 実施例1において、中間層として、ポリメタキシリレン
アジパミド及びナイロン6を使用し、270℃で混練し
た樹脂組成物を用いた以外は同様に行い、外形30m
m、高さ135mm、肉厚4mmの多層プリフォームを
成形した。このプリフォームの胴部の各層の厚み比は、
表層/中間層/表層=1.1 /0.8 /1.1 であった。 次
に、このプリフォームを加熱し、二軸延伸ブロー成形機
(コ−ポプラスト社LB−01)で自立型ボトル(容量
1500ミリリットル)を成形した。この容器の胴部の
全体厚みは0.35mm、各層の厚み比は、表層/中間層/
表層=1.1 /0.8 /1.1 であった。評価結果を表1に示
す。
【0040】
【表1】 (注1)単位は、cc/m2 ・day・atm
【0041】
【発明の効果】本発明によれば、表層が熱可塑性樹脂を
含有し、かつ、中間層がメタキリレン基含有ポリアミド
樹脂とナイロン等に熱履歴を与えることにより得られる
樹脂組成物を含有するブロー容器によって、熱可塑性樹
脂単独からなるブロー容器に比較し、ガスバリアー性が
向上したブロー容器が得られる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも3層の熱可塑性樹脂層からな
    る二軸延伸ブロー容器であって、(A)表層が熱可塑性
    樹脂を含有し、(B)中間層が下記の(a)成分90〜
    50重量%及び(b)成分10〜50重量%からなる樹
    脂組成物を、280℃以上320℃未満の温度に加熱す
    る履歴を与えることによって得られる樹脂組成物を含有
    することを特徴とする二軸延伸ブロー容器。 (a)成分:メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂 (b)成分:(a)成分以外の熱可塑性ポリアミド樹脂
  2. 【請求項2】 少なくとも3層の熱可塑性樹脂層からな
    る二軸延伸ブロー容器であって、(A)表層が熱可塑性
    樹脂を含有し、(B)中間層が下記の(a)成分90〜
    50重量%及び(b)成分10〜50重量%からなる樹
    脂組成物を含有し、該中間層の樹脂組成物の温度160
    ℃における1/2結晶化時間が10秒以上であることを
    特徴とする二軸延伸ブロー容器。 (a)成分:メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂 (b)成分:(a)成分以外の熱可塑性ポリアミド樹脂
  3. 【請求項3】 請求項1記載のブロー容器において、
    (A)表層と(B)中間層の界面に下記(c)成分から
    なる接着剤層を設けてなることを特徴とする二軸延伸ブ
    ロー容器。 (c)成分:変性オレフィン樹脂、αーオレフィン・ビ
    ニルエステル共重合樹脂、共重合ポリエステル樹脂、共
    重合ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂
  4. 【請求項4】 請求項2記載のブロー容器において、
    (A)表層と(B)中間層の界面に下記(c)成分から
    なる接着剤層を設けてなることを特徴とする二軸延伸ブ
    ロー容器。 (c)成分:変性オレフィン樹脂、αーオレフィン・ビ
    ニルエステル共重合樹脂、共重合ポリエステル樹脂、共
    重合ポリアミド樹脂、ポリウレタン樹脂
JP11442195A 1995-05-12 1995-05-12 二軸延伸ブロー容器 Pending JPH08300451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11442195A JPH08300451A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 二軸延伸ブロー容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11442195A JPH08300451A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 二軸延伸ブロー容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08300451A true JPH08300451A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14637296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11442195A Pending JPH08300451A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 二軸延伸ブロー容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08300451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121317A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Jsp Corp 多層ダイレクトブロー成形体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011121317A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Jsp Corp 多層ダイレクトブロー成形体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU618770B2 (en) Transparent gas-barrier multilayer structure
JP5315599B2 (ja) 樹脂組成物および多層構造物
US4844987A (en) Polyamide molding material and hollow-molded body obtained therefrom
JPH05309648A (ja) 多層容器およびその製造方法
JP2663578B2 (ja) ポリエステル中空成形体
JP5673010B2 (ja) 多層ボトル
JPS58160344A (ja) ガスバリア−性の優れたポリエステル中空成形体
JP3193565B2 (ja) ポリエステル系多層シート及び容器
JP3153437B2 (ja) ポリエステル系多層シートと容器及びその製法
JPH0227942B2 (ja) Tasoyoki
JPH03193325A (ja) 色調の改善されたポリエステル中空成形体
JPH08300451A (ja) 二軸延伸ブロー容器
JPH0611797B2 (ja) ポリエステル中空成形体
JP3133918B2 (ja) 熱可塑性樹脂多層シートおよび容器
JPH03281246A (ja) 多層構造体およびそれに用いる組成物
JPS6239088B2 (ja)
JPH11246686A (ja) ポリアミド延伸フィルム
JP3150280B2 (ja) ポリエステル系多層シートと容器及びその製法
JP3192572B2 (ja) 熱可塑性樹脂多層シート及び容器
JPH07102658B2 (ja) ガスバリヤ−性多層構造物
JP3115219B2 (ja) ポリエステル系多層シートと容器及びその製法
JPS6230912B2 (ja)
JP2629333B2 (ja) ポリエステル中空成形体
JPH04296525A (ja) ポリエステル樹脂ブロー中空成形品
JPH07102659B2 (ja) ガスバリヤ−性多層構造物