JPH08296072A - チタン材の酸洗方法 - Google Patents

チタン材の酸洗方法

Info

Publication number
JPH08296072A
JPH08296072A JP10272495A JP10272495A JPH08296072A JP H08296072 A JPH08296072 A JP H08296072A JP 10272495 A JP10272495 A JP 10272495A JP 10272495 A JP10272495 A JP 10272495A JP H08296072 A JPH08296072 A JP H08296072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrofluoric acid
nitric
pickling
concentration
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10272495A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Takahashi
一浩 高橋
Isamu Takayama
勇 高山
Naoaki Harada
尚明 原田
Muraaki Nishida
祚章 西田
Kinichi Kimura
欽一 木村
Akira Matsuhashi
亮 松橋
Motomi Masaki
基身 正木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP10272495A priority Critical patent/JPH08296072A/ja
Publication of JPH08296072A publication Critical patent/JPH08296072A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/10Other heavy metals
    • C23G1/106Other heavy metals refractory metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チタン材を硝弗酸水溶液で酸洗する際に、追
酸や液温上昇をすることなく、硝弗酸水溶液中でのチタ
ンの溶削速度を向上させる酸洗方法を提供する。 【構成】 チタン材を硝弗酸水溶液で酸洗処理する際
に、該水溶液の液温を25〜60℃とし、該水溶液中の
弗酸の濃度aを10〜100(g/l )とし、硝酸の濃度
bを5〜200(g/l )とし、かつFeイオンの濃度を
0.03〜3(g/l )として酸洗処理することにより、
Feイオンを含有していない場合と比較して、溶削速度
を1.2倍以上にすることができる。さらに前記弗酸の
濃度aに対する前記硝酸の濃度bの比b/aを0.8以
上にすることにより、均一で平滑な表面肌を短時間で得
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チタン材の脱スケール
あるいは表面仕上げをする際の硝弗酸水溶液による酸洗
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】チタンを硝弗酸水溶液で溶削する場合、
水溶液中のチタンイオン濃度の増加に伴ってチタンの溶
削速度が減少し、約40(g/l (リットル))になると
飽和して溶削が進行しなくなる。そのため硝弗酸水溶液
で連続的にチタンの脱スケールあるいは表面仕上げ処理
をする際には、徐々に溶削量が減少して、スケールが残
存したり不均一な表面肌になったりする。
【0003】従来は、硝弗酸水溶液の組成が大幅に変化
しないように弗酸や硝酸を追加(追酸)したり、液温を
高めたりして、所定の溶削量を確保することがなされて
いる。しかし、多量のチタンを連続的に処理する際に
は、追酸する量が膨大となり処理費用が嵩む。
【0004】チタンの酸洗方法として、例えば特公平4
−72914号公報のチタン板の脱スケール方法では、
弗酸濃度2〜20(g/l )、硝酸濃度50〜200(g/
l )、液温40〜60℃の硝弗酸水溶液を使用する方法
が開示されてる。しかしこの方法には、硝弗酸の組成と
液温を保持すること以外は記載されていない。
【0005】また、特開昭55−138083号公報の
チタン材の硝弗酸酸洗方法には、Fe,Cr,Niイオ
ン等の金属イオン(Tiイオンを除く)の1種若しくは
複数の金属イオンを総量で1〜50(g/l )と尿素0.
5〜100(g/l )とが共存する硝弗酸水溶液でチタン
材を酸洗することにより、ガス状窒素酸化物(NOx)
の発生を防止できることが開示されている。しかし、こ
のように多量の金属イオンを含有した場合には、溶削速
度が遅くなり酸洗に長時間を要する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、チタン材を
硝弗酸水溶液で酸洗する際に、追酸や液温上昇をするこ
となく、硝弗酸水溶液中でのチタンの溶削速度を向上さ
せることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、 (1)チタン材を硝弗酸水溶液で酸洗処理する際に、該
水溶液の液温を25〜60℃とし、該水溶液中の弗酸の
濃度aを10〜100(g/l )とし、硝酸の濃度bを5
〜200(g/l )とし、かつFeイオンの濃度を0.0
3〜3(g/l )として酸洗処理する。 (2)(1)のチタンの酸洗方法において、弗酸の濃度
aに対する硝酸の濃度bの比b/aが0.8以上として
酸洗することを要旨とする。
【0008】
【作用】以下、本発明について詳しく説明する。本発明
者等は、追酸や液温上昇等の特別な処理をすることなく
硝弗酸水溶液中でのチタンの溶削速度を上げるとともに
平滑な表面が得られる酸洗方法について研究、検討した
結果、以下のことを見い出した。
【0009】図1は、チタンの溶削速度(Feイオン濃
度=0の場合の溶削速度を1とする速度の比)に及ぼす
硝弗酸水溶液中のFeイオン濃度の影響を示す図であ
る。図1に示すように、硝弗酸水溶液中のFeイオン濃
度の増加に伴い、チタンの溶削速度は、一旦増加し、極
大値に達した後減少し、初期の溶削速度(Feイオン濃
度=0の場合)より小さくなる。Feイオン濃度が0.
03〜3.0(g/l )の場合には、溶削速度がFeイオ
ンを含まない場合の1.2倍以上になる。したがってF
eイオン濃度を0.03〜3.0(g/l )とした。好ま
しくは0.1〜1.0(g/l )が良い。
【0010】図2は、チタンの溶削速度の逓減に及ぼす
硝弗酸中のTiイオン濃度の影響を示す図である。図2
に示すように、硝弗酸水溶液中のTiイオンの増加に伴
う溶削量の減少割合は、Feイオンがある場合とない場
合でほとんど変わらないことから、所定量のFeイオン
を含む硝弗酸水溶液は、初期値が高いだけ一定以上の溶
削速度を長時間保つことができる。
【0011】図3は、Feイオン濃度が3(g/l )の場
合の溶削能力が十分である筋模様等のむらが発生しない
弗酸濃度a(g/l )と硝酸濃度b(g/l )の領域を示す
図である。図3に示すように、弗酸濃度aが10(g/l
)未満または硝酸濃度bが5(g/l )未満の場合に
は、溶削能力が不十分であるため、スケールの残存があ
る。また弗酸濃度aが100(g/l )を超えた場合や硝
酸濃度bが200(g/l )を超えた場合には、液温が急
激に上昇し制御が困難になったり、反応が過剰に活性に
なり気泡が激しく発生するため筋模様が発生する。した
がって、スケールの残存や筋模様等のむらのない均一な
表面肌を得るには、弗酸濃度aを10〜100(g/l
)、硝酸濃度bを5〜200(g/l )とした。好まし
くは、弗酸濃度aは15〜80(g/l )、硝酸濃度bは
15〜150(g/l )が良い。
【0012】また液温が25℃未満の場合には、溶削能
力が不十分であるため、スケールの残存がある。液温が
60℃を超えた場合には、反応が過剰に活性になり気泡
が激しく発生するため筋模様が発生する。したがって、
液温は25〜60℃とした。好ましくは液温度35〜5
0℃が良い。
【0013】図4は、Feイオン濃度=1(g/l )の硝
弗酸水溶液で酸洗した後の表面粗度Rmaxに及ぼす弗
酸濃度a(g/l )に対すると硝酸濃度b(g/l )の比
(すなわちb/a)の影響を示す図である。図4に示す
ように、硝弗酸水溶液にFeイオンを含む場合には、硝
酸濃度bが弗酸濃度aの0.8倍以上で、表面粗度Rm
axは低く、硝弗酸組成の変化に対しても変動が少な
い。したがって、均一で平滑な表面を得るため、請求項
2ではさらに硝酸濃度bを弗酸濃度aの0.8倍以上と
した。好ましくは1.5倍以上が良い。
【0014】ここでの酸洗方法は、チタン材を酸洗液に
浸漬する方法や酸洗液をスプレーする方法などである。
また酸洗するチタン材は、冷間圧延などの冷間加工を行
ったもの、または真空もしくはAr等の不活性ガス雰囲
気で焼鈍を行ったもの、あるいは大気焼鈍後にショット
ブラストやソルト処理などによりスケールを損傷・改質
させたものである。
【0015】
【実施例】以下の実施例により、本発明をさらに詳しく
説明する。厚さ3mmの工業用純チタン(JIS1種)の
板を厚さ0.4mmに冷間圧延した後、以下に示すような
工程A、工程Bで板を製造し溶削速度と表面肌を調査し
た。 工程A:大気焼鈍→ソルト処理→硝弗酸酸洗 工程B:Arガス雰囲気での焼鈍→硝弗酸酸洗 ここで焼鈍は両者とも750℃で1分間行い、焼鈍後の
結晶粒径は約20μmであった。また工程BでArガス
雰囲気の焼鈍を行った状態で、板の表面粗度Rmax
は、約6.5μmであった。またソルト処理は、水酸化
ナトリウムを主成分とし硝酸ナトリウムを酸化剤として
含有したものを使用し、500℃で30秒間浸漬した。
【0016】表1に焼鈍条件、酸洗条件(組成、液温、
浸漬時間)、溶削量、溶削速度の比(Feイオン濃度=
0の場合を1として表す)、酸洗後の表面粗度Rma
x、スケールの残存や筋模様の有無などを示す。ここで
酸洗液は、硝弗酸水溶液にFeを溶かした液と弗酸と硝
酸を混合したものを使用した。
【0017】表1の結果より、Feイオン濃度が本発明
の範囲内にある場合には、Feイオンがない場合と比較
して溶削速度が1.2倍以上と大きい。また酸洗液の組
成(弗酸濃度、硝酸濃度、Feイオン濃度)と液温が本
発明の範囲にある試料の表面は、十分に溶削された結
果、平滑でスケールの残存や筋模様がない。一方、酸洗
液の組成や液温が本発明の範囲から外れると、溶削量が
不足したためスケールが残存したり、荒れた表面肌にな
ったり、筋模様が発生したりして不適当であった。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】本発明を適用することにより、追酸や液
温上昇をすることなく、硝弗酸水溶液中でのチタンの溶
削速度を向上させることができる。さらに、均一で平滑
な表面を短時間に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】硝弗酸水溶液によるチタンの溶削速度に及ぼす
水溶液中のFeイオン濃度の影響を示す図。
【図2】硝弗酸水溶液によるチタンの溶削速度に及ぼす
水溶液中のTiイオン濃度の影響を示す図。
【図3】溶削能力が十分で筋模様等のむらの発生しない
弗酸濃度と硝酸濃度の領域を示す図。
【図4】硝弗酸酸洗後のチタンの表面粗度Rmaxにお
よぼす硝弗酸水溶液の組成の影響を示す図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西田 祚章 山口県光市大字島田3434番地 新日本製鐵 株式会社光製鐵所内 (72)発明者 木村 欽一 山口県光市大字島田3434番地 新日本製鐵 株式会社光製鐵所内 (72)発明者 松橋 亮 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内 (72)発明者 正木 基身 東京都千代田区大手町2−6−3 新日本 製鐵株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チタン材を硝弗酸水溶液で酸洗処理する
    際に、該水溶液の液温を25〜60℃とし、該水溶液中
    の弗酸の濃度aを10〜100(g/l )とし、硝酸の濃
    度bを5〜200(g/l )とし、かつFeイオンの濃度
    を0.03〜3(g/l )として酸洗処理することを特徴
    とするチタン材の酸洗方法。
  2. 【請求項2】 前記弗酸の濃度aに対する前記硝酸の濃
    度bの比b/aが0.8以上であることを特徴とする請
    求項1記載のチタン材の酸洗方法。
JP10272495A 1995-04-26 1995-04-26 チタン材の酸洗方法 Withdrawn JPH08296072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272495A JPH08296072A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 チタン材の酸洗方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272495A JPH08296072A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 チタン材の酸洗方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08296072A true JPH08296072A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14335221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10272495A Withdrawn JPH08296072A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 チタン材の酸洗方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08296072A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7594973B2 (en) 2000-07-28 2009-09-29 Nippon Steel Corporation Titanium material less susceptible to discoloration and method for production thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7594973B2 (en) 2000-07-28 2009-09-29 Nippon Steel Corporation Titanium material less susceptible to discoloration and method for production thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4186131B2 (ja) 鋼製品、特にステンレス鋼板ストリップの酸洗方法
US3052582A (en) Process of chemical milling and acid aqueous bath used therefor
US2876144A (en) Metal pickling solutions and methods
JPH08296072A (ja) チタン材の酸洗方法
JPH06220662A (ja) チタン製品のピックリング及び不動態化法
JPS63216986A (ja) 低Cr鋼の高速酸洗方法
US2158992A (en) Method and solution for pickling and cleaning metal
JP3216571B2 (ja) 高Crステンレス鋼の脱スケール用アルカリ溶融塩浴
JP2002060984A (ja) チタン冷延板の製造方法
US3197341A (en) Method and composition for descaling stainless steels and related alloys
JPS63286585A (ja) チタンまたはその合金の化成処理液ならびに該化成処理液でのチタンまたはその合金の表面処理方法
JP3687314B2 (ja) ステンレス鋼用酸洗液
CN114481146A (zh) 去除不锈钢板带表面氧化层的酸洗液及酸洗方法
JP3397927B2 (ja) 防眩性に優れたチタン材の製造方法
JP2007107044A (ja) ステンレス熱延鋼材の酸洗方法及び製造方法
EP1291445A1 (en) Steel material production method
Azzerri et al. Potentiostatic pickling: a new technique for improving stainless steel processing
JP2842787B2 (ja) ステンレス冷延鋼帯の焼鈍・脱スケール方法
JPH0565594B2 (ja)
JPS5672090A (en) Surface treatment of metal
JP2971456B1 (ja) 鋼材の表面硬化処理方法
JPS58110682A (ja) NOx発生を抑制したステンレス鋼の酸洗方法
JPH01162786A (ja) 高強度オーステナイト系ステンレス鋼の酸洗方法
JPH09241875A (ja) チタンまたはチタン合金の酸洗液及び酸洗法
JPH0657388A (ja) 表面疵の少ないチタンまたはチタン合金の冷間圧延板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702