JPH08295631A - 制癌増強剤 - Google Patents

制癌増強剤

Info

Publication number
JPH08295631A
JPH08295631A JP7087325A JP8732595A JPH08295631A JP H08295631 A JPH08295631 A JP H08295631A JP 7087325 A JP7087325 A JP 7087325A JP 8732595 A JP8732595 A JP 8732595A JP H08295631 A JPH08295631 A JP H08295631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anticancer
cancer
potentiator
effective component
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7087325A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Yamamoto
山本哲郎
Kazutomo Ohashi
大橋一智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHINICHI SEIYAKU KK
Original Assignee
NICHINICHI SEIYAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHINICHI SEIYAKU KK filed Critical NICHINICHI SEIYAKU KK
Priority to JP7087325A priority Critical patent/JPH08295631A/ja
Publication of JPH08295631A publication Critical patent/JPH08295631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エンテロコッカス・フェカリス菌又はその処
理物を有効成分として含有する制癌増強剤 【効果】 制癌剤と併用することによって、抗癌剤の単
独使用よりも高い制癌効果が得られる。そのことによ
り、胃癌や大腸癌などの種々の癌の併用剤として利用で
き、制癌剤の投与量の減少及び副作用の軽減を図ること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、制癌剤の効果を増強す
る制癌増強剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在の制癌剤は、ナイロジェンマスター
ドやシクロホスファミドなどのアルキル化薬、5−フル
オロウラシルやメトトレキサート等の代謝拮抗薬、マイ
トマイシンやブレオマイシン等の抗生物質、その他植物
アルカロイド、シスプラチン、ホルモン剤等、多種の薬
剤が広く臨床で使用されている。
【0003】しかしながら、現在の制癌剤は、ガン細胞
に対する効果が強いほど、正常細胞あるいは生体に対す
る副作用が強いために、十分にその効果を上げていな
い。したがって、多くの癌において制癌効果を上げるた
めに、又、副作用を軽減することを目的として、化学療
法剤と放射線療法や外科的療法とが組み合わされて行わ
れており、更によりよい方法が検討されている。
【0004】マイトマイシンCはストレプトマイシス・
カエスピトーサス(Streptomycescaespitosus)の培養
濾液から抽出された制癌性抗生物質で、日本で開発され
た薬剤である。マイトマイシンCは、細胞内で還元され
活性化し、DNAのグアニン塩基と結合して、DNAの
複製を阻害することによって制癌作用を示す。制癌効果
の範囲は広く、胃癌、肝癌、肺癌、膵癌、乳癌、大腸癌
等の固形腫瘍から白血病、悪性リンパ腫まで、多種多様
な癌に効果があることが報告されている。
【0005】マイトマイシンCの国内における臨床適用
成績は、単独使用の場合の有効率(軽快及びそれに準ず
る症例/総症例)は約40%で、癌の種類別には、胃
癌、大腸癌、肺癌、肝癌では30〜40%、子宮癌や乳
癌では50〜70%、慢性白血病は80%であったこと
が報告されている。又、マイトマイシンCによる他の治
療法とを併用した場合の有効率は、マイトマイシンC単
独の場合とほぼ同様であったことも報告されている。
【0006】このように、マイトマイシンCの制癌効果
が認められているが、本薬剤を臨床に用いるに当たって
は、小児又は肝臓、腎臓等に障害がある場合、更に長期
間の使用によって、重篤な副作用が現れる危険性が高い
ので、慎重な投与がなされなければならない。重篤な副
作用として、白血球及び血小板減少、食欲不振、悪心、
嘔吐、体重減少、貧血、全身倦怠感等が挙げられてい
る。又、動物実験で、本薬剤の静脈内投与によって、き
わめて重篤な副作用(口蓋裂、欠趾等の催奇形性)が認
められている。
【0007】シクロホスファミドは、現在最も繁用され
ているナイロジェン・マスタード系のアルキル化剤であ
り、体内で活性化されてDNA合成を阻害する作用を有
する。この薬剤は、乳癌、肺癌、急性及び慢性リンパ性
白血病、各種固形癌などに広く抗癌作用を示す。
【0008】副作用として、骨髄抑制や脱毛、消化器障
害、出血性膀胱炎がある。骨髄抑制、脱毛、嘔気・嘔吐
の症状は出現頻度が高く、用量依存性である。
【0009】癌患者は、制癌剤の投与による副作用によ
って免疫機能の低下が著しくなっており、そのことが癌
を増悪させる。BRM(生体応答修飾物質)は、主にマ
クロファージやT細胞等の機能を増強し、低下した免疫
機能を回復させる。種々のサイトカインや微生物成分、
植物体などが検討され、現在、臨床では、インターフェ
ロン、OK−432(ピシバニール)、BCG、シイタ
ケやカワラタケの多糖体等がBRM製剤(免疫強化薬)
として使用されているが、発疹、肝・腎障害、発熱、食
欲不振、嘔吐、悪心、下痢等の副作用を伴うため、免疫
機能を更に効果的に回復させ、しかも副作用のない制癌
増強剤が求められている。
【0010】したがって、このように、制癌剤の副作用
の軽減、すなわち、副作用の少ない新規制癌剤の開発あ
るいは、制癌剤の用量又は投与期間の減少による副作用
の軽減かつ制癌効果が発揮される治療剤や治療法が希求
されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、制癌剤の作
用を増強させ、又、副作用を軽減させる製剤を提供する
ことにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】主に免疫機能の回復を図
ることを目的とするBRM製剤を制癌剤と併用すること
によって、患者の免疫系が強化され、癌の進行の抑制及
び改善、又、それに伴う自覚症状の軽快がはかられる。
【0013】乳酸菌の一種、エンテロコッカス・フェカ
リス(Enterococcus faecalis)菌には、BRM製剤の
働き、すなわち免疫力増強による制癌作用が見られるこ
とが報告されている(大橋ら、薬学雑誌、113,396-399
(1993))。
【0014】本発明者らは、制癌剤の制癌作用を増強さ
せる物質について種々検討した結果、エンテロコッカス
・フェカリス菌標品を制癌剤に併用して投与することに
よって、制癌剤の単独投与よりも強い制癌効果が得られ
ることを見いだし、本発明を完成させた。
【0015】エンテロコッカス・フェカリス菌は、レン
サ球菌に属し、腸内に存在する常在菌の一種である(Be
rgey's Manual of Systematic Bacteriology. 2(198
6))。本発明においてはこの菌種に属する種々の菌株を
用いることができるが、特に制癌活性が高い点におい
て、NF−1011菌株を用いることが好ましい。該菌
株は工業技術院微生物工業技術研究所に微工研菌寄第1
2564号として寄託されている。
【0016】以下にエンテロコッカス・フェカリスNF
−1011の分離手段及び同菌株の菌学的及び生理学的
性質を示す。
【0017】(1)分離手段 健常者の糞便の加熱滅菌水による10倍希釈物を適切な
選択培地(KMN寒天平板及びSF寒天平板)に塗抹
し、好気条件下37℃で、48〜72時間培養し、菌集
落を出現させた。この菌集落を別の同種平板培地に画線
塗布し、同様に培養して菌集落を再び出現させた。同様
の操作を数回繰り返し、単一の菌種だけからなる単一集
落を分離した。この新分離菌株について、菌学的(形態
的、生化学的及び血清学的)性状を調べ、エンテロコッ
カス・フェカリス(Enterococcusfaecalis)に属すると
分類同定した。
【0018】 (2)菌学的及び生理学的性質 ──────────────────────────── 性状 判定 ──────────────────────────── グラム染色性 + 菌形態 球形 カタラーゼ − 溶血性 α 血清群 D 増殖性 10℃ + 45℃ + 50℃ + 熱耐性 60℃ 30分 + 胆汁エスクリン添加培地での生育 + pH9.6培地での生育 + 6.5%食塩添加培地での生育 + メチレンブルー染色性 + ゼラチン液化 − 0.01%TTC添加培地での生育 + テルライト添加培地での生育 + 酸生成の有無 グリセロール + L−アラビノース − D−リボース + D−キシロース − D−グルコース + D−ガラクトース + D−フラクトース + D−マンノース + マルトース + マンニトール + シュクロース + L−ソルボース − D−ソルビトール + L−ラムノース + ラクトース + アミグダリン + エスクリン + セロビオース + メリビオース − イヌリン − メレジトース + ──────────────────────────── +;陽性、−;陰性 TTC;2,3,5−トリフェニルテトラゾリウムクロリド
【0019】本発明に使用するエンテロコッカス・フェ
カリス菌は死菌体又は生菌体、或いは菌体を磨砕、水抽
出などの処理をしたものを用いることができる。これら
を製剤するにはデンプン、乳糖、大豆蛋白等の担体、賦
形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味矯具剤等
の添加物を用いて周知の方法で錠剤や顆粒剤に製剤され
る。
【0020】使用量は、症状、年齢等により異なるが、
有効成分として1日0.002〜0.1g/kg体重を通常成人に対
して1日1回又は数回に分けて投与することができる。
【0021】
【実施例】以下実施例を示すが、本発明はこれらの実施
例の記載によって何ら制限されるものではない。
【0022】実施例1.(エンテロコッカスの培養) エンテロコッカス・フェカリス(Enterococcus faecali
s)NF−1011を以下に示す組成のロゴサ液体培地
に接種し、(菌数:106個/ml)、37℃で10〜
16時間培養し、生菌数約109個/mlの培養液を得
た。得られた培養液を12,000rpmで20分間遠
心分離して集菌し、蒸留水で2回洗浄して菌体を得た。
この菌体を蒸留水で懸濁し、110℃で10分間加熱し
て死菌体懸濁液を得た。次に、熱風乾燥法あるいは凍結
乾燥法など適当な方法で乾燥処理し、乾燥死菌体(以下
菌体標品)を得た。
【0023】ロゴサ液体培地の組成を示す。 トリプチケース 10g 酵母エキス 5g トリプトース 3g リン酸一カリウム 3g リン酸二カリウム 3g クエン酸三アンモニウム 2g ツイーン80(界面活性剤) 1g グルコース 20g システイン塩酸塩 0.2g 塩類溶液(1のとおり) 5ml 蒸留水 1000ml (pH7.0に調整、121℃で15分間加熱滅菌) (1)塩類溶液:MgSO4・7H2O 11.5g FeSO4・7H2O 0.68g MnSO4・2H2O 2.4g 蒸留水 100ml
【0024】実施例2.(MM46乳癌に対するマイト
マイシンCとの併用効果) 日本SLCより購入したC3H/He N系マウス(雄
性、6週齢)を1週間予備飼育した後、平均体重が同じ
になるように5匹ずつ3群(対照群、マイトマイシンC
投与群(以下MMC群)、菌体標品とマイトマイシンCの
併用投与群(以下併用群))に群分けした。
【0025】C3H/He N系マウス腹腔内にMM4
6乳癌を移植し、1週間後、癌細胞を採取し、CaCl
2とMgCl2・6H2Oを含まないリン酸緩衝生理的食
塩水(PBS(−))に浮遊させ、700rpm、5分
の遠心操作を3回繰り返して細胞を洗浄した後、PBS
(−)で細胞濃度を調整した。この細胞浮遊液を上記の
全群のマウス腹部皮内に生細胞数が1×106個/匹に
なるように移植した。
【0026】MMC群マウス及び併用群マウスに、使用前
に蒸留水で適時希釈したマイトマイシンC(マイトマイ
シン協和S(協和発酵工業株式会社))を癌移植4日後
より1mg/kg量を3日間隔で3回、その後、2mg/kg量を
4日間隔で3回腹腔内に投与した。対照群には、生理的
食塩水(0.85%NaCl)0.2ml/匹を、マイトマイシ
ンCの投与間隔と同様に腹腔内に投与した。
【0027】併用群には、実施例1で得た菌体標品を5
%配合した粉末CE−2(日本クレア社)を、癌移植翌
日より自由摂取させた。MMC群及び対照群には、菌体標
品を含まない粉末CE−2を同様に与えた。
【0028】癌移植後、形成された腫瘍の大きさを測定
した。癌移植後4日目より3日おきに、ノギスを用いて
長径(a)及び短径(b)を測定し、以下の計算式によ
って腫瘍の大きさ(径)を求めた。結果を図1に示す。 腫瘍径(mm)=(a×b)1/2
【0029】対照群の腫瘍径と比較して、MMC群の腫瘍
径は、癌移植20日後から小さい傾向が見られ、癌移植
30日後から有意に小さくなった。併用群では、癌移植
10日後から小さくなる傾向が見られ、癌移植17日後
から有意に小さくなった。又、併用群とMMC群とを比較
すると、併用群は、癌移植10日後から、MMC群よりも
小さい傾向が見られ、癌移植27及び30日後には有意
に小さくなった。このように、菌体標品を併用すること
によって、マイトマイシンCを単独投与した場合の腫瘍
の退縮効果よりも、優れた効果が観察された。このこと
は菌体標品併用により癌の改善又は治癒が促進されるこ
とを示すものであり、同時に制癌剤の使用量の減少及び
そのことによる副作用の軽減につながるものである。
【0030】実施例3.(MM46乳癌に対するシクロ
ホスファミドとの併用効果) 日本SLCより購入したC3H/He N系マウス(雄
性、6週齢)を1週間予備飼育した後、平均体重が同じ
になるように8匹ずつ3群(対照群、シクロホスファミ
ド投与群(以下CY群)、菌体標品とシクロホスファミド
の併用投与群(以下併用群))に群分けした。
【0031】MM46乳癌の移植方法は実施例2と同様
に行った。癌移植後7日目にCY群及び併用群にシクロホ
スファミド(エンドキサン(塩野義製薬株式会社))
を、50mg/kg量、腹腔内に投与した。対照群には、生
理的食塩水(0.85%NaCl)0.2ml/匹を、同時期に
投与した。
【0032】併用群には、実施例1で得た菌体標品を5
%配合した粉末CE−2(日本クレア社)を、癌移植翌
日より自由摂取させた。CY群及び対照群には、菌体標品
を含まない粉末CE−2を同様に与えた。
【0033】癌の腫瘍径測定法は、実施例2と同様に行
った。結果を図2に示す。又、そのときの体重変化を図
3に示す。腫瘍径の増加を癌移植後21日目より、有意
に抑制し、且つ、シクロホスファミド単独よりも強い抑
制効果を示した。又、シクロホスファミド投与による体
重減少も、菌体標品と併用することにより抑制された。
【0034】
【発明の効果】本発明剤は制癌剤と併用することによっ
て、制癌剤の単独使用よりも高い制癌効果が得られる。
そのことにより、胃癌や大腸癌などの種々の癌の併用剤
として利用でき、制癌剤の投与量及び副作用の軽減を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】MM46乳癌の腫瘍径の変化を表した図であ
る。
【図2】MM46乳癌の腫瘍径の変化を表した図であ
る。
【図3】マウスの体重変化を表した図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンテロコッカス・フェカリス又はその処
    理物を有効成分として含有する制癌増強剤
  2. 【請求項2】エンテロコッカス・フェカリスがエンテロ
    コッカス・フェカリスNF−1011である請求項1記
    載の制癌増強剤
  3. 【請求項3】制癌剤がマイトマイシンCである請求項1
    記載の制癌増強剤
  4. 【請求項4】制癌剤がシクロホスファミドである請求項
    1記載の制癌増強剤
JP7087325A 1995-02-27 1995-03-20 制癌増強剤 Pending JPH08295631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7087325A JPH08295631A (ja) 1995-02-27 1995-03-20 制癌増強剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6485395 1995-02-27
JP7-64853 1995-02-27
JP7087325A JPH08295631A (ja) 1995-02-27 1995-03-20 制癌増強剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08295631A true JPH08295631A (ja) 1996-11-12

Family

ID=26405957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7087325A Pending JPH08295631A (ja) 1995-02-27 1995-03-20 制癌増強剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08295631A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10139674A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Yakult Honsha Co Ltd インターロイキン12産生促進剤
US11344586B2 (en) 2013-11-21 2022-05-31 Institut Gustave Roussy Microbiota composition, as a marker of responsiveness to chemotherapy, and use of microbial modulators (pre-, pro- or synbiotics) for improving the efficacy of a cancer treatment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10139674A (ja) * 1996-11-11 1998-05-26 Yakult Honsha Co Ltd インターロイキン12産生促進剤
US11344586B2 (en) 2013-11-21 2022-05-31 Institut Gustave Roussy Microbiota composition, as a marker of responsiveness to chemotherapy, and use of microbial modulators (pre-, pro- or synbiotics) for improving the efficacy of a cancer treatment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7054909B2 (ja) 細菌株を含む組成物
CA1246445A (en) Intestinal microflora-improving agent
US20030031659A1 (en) Probiotic, lactic acid-producing bacteria and uses thereof
JP5830084B2 (ja) 胃腸状態の予防及び処置にバチルス・ズブチリス菌株を使用する方法
JPH08259450A (ja) インターフェロン産生増強剤
CN109966320B (zh) 凝结芽孢杆菌在制备诱导抗肿瘤免疫及免疫检查点抑制剂增敏制剂中的应用
CN109771445B (zh) 酪酸梭菌在制备诱导抗肿瘤免疫及免疫检查点抑制剂增敏制剂中的应用
EP4316499A1 (en) Lactobacillus plantarum gb104 strain and composition comprising same for prevention or treatment of cancer
EP3808357A1 (en) Composition and uses thereof
JP5337535B2 (ja) Nk活性増強剤
JPS62145026A (ja) 抗発癌剤
CN116763825A (zh) 一种非活性全细胞细菌在肿瘤治疗上的应用
CN114392356A (zh) 脆弱拟杆菌与免疫检查点抑制剂联用在治疗消化系统肿瘤中的应用
JPWO2005077390A1 (ja) 血糖値低下剤、糖尿病治療・予防剤及びその製造方法
KR20180085667A (ko) 지방 분해능을 갖는 균주를 포함하는 탈모 방지 또는 발모 촉진용 조성물
JP3995733B2 (ja) 免疫賦活組成物
JPH0827010A (ja) 制癌免疫療法剤
JPH08295631A (ja) 制癌増強剤
JP3040711B2 (ja) 抗腫瘍剤及びその製造法
JP3272023B2 (ja) 白血球減少治療剤
JPH0597689A (ja) 感染防御剤
JPH08504782A (ja) 抗生物質ge37468a、b及びc
JP2019131475A (ja) がん転移抑制剤
JP3040699B2 (ja) 毒性軽減剤
JPH10108672A (ja) ビフィズス因子の活性増強・安定化剤