JPH08294896A - パン切断用刃物およびパン切断装置 - Google Patents

パン切断用刃物およびパン切断装置

Info

Publication number
JPH08294896A
JPH08294896A JP10385395A JP10385395A JPH08294896A JP H08294896 A JPH08294896 A JP H08294896A JP 10385395 A JP10385395 A JP 10385395A JP 10385395 A JP10385395 A JP 10385395A JP H08294896 A JPH08294896 A JP H08294896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bread
cutting
bread cutting
metal plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10385395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2742518B2 (ja
Inventor
Yasumasa Tsuruoka
泰昌 鶴岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoei Kogyo KK
Hoei Industries Co Ltd
Original Assignee
Hoei Kogyo KK
Hoei Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoei Kogyo KK, Hoei Industries Co Ltd filed Critical Hoei Kogyo KK
Priority to JP7103853A priority Critical patent/JP2742518B2/ja
Publication of JPH08294896A publication Critical patent/JPH08294896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742518B2 publication Critical patent/JP2742518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表面の拭き取り作業を少なくし、また、作業
効率を向上したパン切断用刃物を提供すること。 【構成】 一方の端面にパンを切断する刃11aが形成
され、他方の端面にその長手方向に溝11bが形成され
た金属板11と、この金属板11の溝11bの内部に配
置され、両端に所定の電圧が印加される抵抗板12と、
この抵抗板12と金属板11間を絶縁する絶縁体とで構
成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば食パンを薄く切
断し、サンドイッチ用などのパンを作るパン切断用刃
物、およびパン切断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のパン切断装置の概略の動作につい
て、図3を参照して説明する。31、32は金属の枠体
で、枠体31や枠体32には、それぞれ複数のパン切断
用刃物31a〜31e、32a〜32eが固定されてい
る。パン切断用刃物は、図4で示すように、全体は薄い
金属板41で構成され、パンを切断する両刃42が下端
に形成されている。
【0003】2つの枠体31、32(図3)は、切断さ
れる食パン(図示せず)の進路を挟んだ上下に配置され
ている。一方の枠体31は、駆動機構(図示せず)によ
り矢印Y1で示すように上から下へ、そして、下から上
へと往復運動するように構成されている。また、他方の
枠体32は、枠体31とは逆に、矢印Y2で示すように
下から上へ、そして、上から下へと往復運動するように
構成されている。なお、2つの枠体31、32が往復運
動する場合、上方の枠体31に固定されたパン切断用刃
物31a〜31eと下方の枠体32に固定されたパン切
断用刃物32a〜32eは位置が左右にずれており、両
者は接触せずに往復運動できるようになっている。
【0004】上記した構成において、例えば図の表側か
らパン切断用刃物31a〜31e、32a〜32eに向
かって食パンが送られてくる。このとき、上下の枠体3
1、32はそれぞれ矢印Y1、Y2のように互いに逆方
向に移動し、食パンを上下から挟むような格好で切断す
る。このとき、上方の枠体31に固定されたパン切断用
刃物31a〜31eと下方の枠体32に固定されたパン
切断用刃物32a〜32eの間隔の厚さで、食パンが切
断される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記したよ
うなパン切断用刃物を利用して食パンなどを切断する場
合、食パンの成分であるグルテンなどの物質が薄い皮状
となってパン切断用刃物の表面に付着する。刃物に付着
する物質は食パンを切断するにつれて増えてくる。そし
て、その量が多くなると食パンを切断できなくなる。し
たがって、食パンの切断がある時間継続すると切断作業
を停止し、パン切断用刃物の表面を拭き取り、表面に付
着した物質を落としている。この間、食パンの切削作業
が停止する。このため作業効率が低下する。
【0006】本発明は、上記した欠点を解決するもの
で、表面の拭き取り作業を少なくし、また、作業効率を
向上したパン切断用刃物およびパン切削装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のパン切断用刃物
は、一方の端面にパンを切断する刃が形成され、他方の
端面にその長手方向に溝が形成された金属板と、この金
属板の前記溝の内部に配置され、両端に所定の電圧が印
加される抵抗板と、この抵抗板と前記金属板間を絶縁す
る絶縁体とを具備している。
【0008】また、絶縁体と抵抗体は接着され、絶縁体
と金属板は接着されていない。
【0009】また、抵抗体がニクロム板で、絶縁体がテ
フロンである。
【0010】また、本発明のパン切断装置は、一方の端
面にパンを切断する刃が形成され、他方の端面に形成さ
れた溝内に抵抗板が配置された複数のパン切断用刃物
と、この複数のパン切断用刃物を平行に固定する枠体
と、前記複数のパン切断用刃物の溝内に配置された各抵
抗板間を接続する線路導体とを具備している。
【0011】また、複数のパン切断用刃物のうち、パン
の切断に寄与しない少なくとも1つのパン切断用刃物に
温度計を固定している。
【0012】また、パン切断用刃物の温度が90℃乃至
120℃の範囲に設定されている。
【0013】
【作用】上記の構成によれば、パン切断用刃物の溝に抵
抗板が埋め込まれ、この抵抗板に電流が流される。した
がって、抵抗板が発熱しパン切断用刃物が加熱される。
このように加熱したパン切断用刃物でパンを切断した場
合、グルテンなどの物質の付着が少なくなる。このた
め、切断作業を停止する時間が短くなり作業効率が高く
なる。
【0014】また、抵抗体の周囲を覆う絶縁体と金属板
を接着しない構造の場合は、抵抗板を金属板から取り外
すことができる。刃をとぐ時などに水が使用されること
が多いが、抵抗板を取り外すことで抵抗板に水がかかる
ようなことがなくなる。また、この場合、抵抗板を被覆
する絶縁物と金属板間に僅かな隙間が残る。このため、
抵抗板が熱で膨脹してもその場合の逃げにもなる。ま
た、パン切断用刃物を構成する金属板の溝に抵抗板が埋
め込まれているため、抵抗板が加熱した状態でも、金属
板に抵抗板が確実に固定される。
【0015】また、パン切断用刃物の温度を90℃乃至
120℃の範囲に設定している。この場合、パン切断用
刃物の温度が90℃より低いとグルテンや脂肪が表面に
付着しやすくなり、また、120℃を越えるとパンが焼
けてしまう。しかし、パン切断用刃物の温度を上記した
範囲に設定することにより、このような問題が防げる。
【0016】
【実施例】本発明のパン切削用刃物の一実施例につい
て、図1を参照して説明する。11は、厚さが1mm、
そして幅が8mm、長さが250mmの例えばSK鋼の
ような金属板で、パンを切削する両刃11aが下端に形
成されている。また、金属板11の上端には溝11bが
形成されている。溝11bは、0.4mmの幅で、4m
mの深さに、例えばワイヤーカッターで形成される。
【0017】そして、金属板11の溝11bの内部には
抵抗板12が配置されている。抵抗板12としては例え
ばニクロム板が使用される。そして、抵抗板12を金属
板11と絶縁するために、テフロンなどの絶縁物13で
抵抗板12を被覆している。なお、抵抗板12に絶縁物
13を被覆する場合、例えば絶縁物13を吹き付けて乾
燥したり、薄いテープ状のものを巻き付けたりして形成
する。なお、抵抗板12と絶縁物13はシリコン接着剤
などで接着し、金属板11と絶縁物13は接着していな
い。この場合、抵抗板12を金属板11から取り外すこ
とができる。したがって、刃をとぐ時などに水が使用さ
れても、抵抗板12を取り外すことができ問題は生じな
い。このとき抵抗板12を被覆する絶縁物33と金属板
31間に僅かな隙間が残るため、抵抗板12が熱で膨脹
した場合の逃げにもなる。なお、抵抗板12を確実に固
定する場合には、金属板11と絶縁物13を接着するこ
ともできる。
【0018】上記した構成のパン切断用刃物は、図2で
示すように上下2つの枠体21、22に固定される。図
2で21a〜21eは、上方の枠体21に固定されるパ
ン切断用刃物で、22a〜22eは、下方の枠体22に
固定されるパン切断用刃物である。なお、パン切断用刃
物21a〜21e、22a〜22eはそれぞれ両側に強
く引っ張られるようにして枠体に固定され、パンの切断
時などに弛まないようにしている。
【0019】そして、パン切断用刃物21a〜21e、
22a〜22eの両刃部分は、パンが送り込まれてくる
側、例えば図面の表側に向いている。また、隣接するパ
ン切削用刃物の溝内に配置された抵抗板23は電線24
で電気的に接続され、両端に位置する抵抗板23は、2
つの枠体21、22ともそれぞれ交流電源25に接続さ
れている。なお、抵抗板23と交流電源25間にはスイ
ッチ26が接続されて1る。また、例えば1つの枠体2
2の一番端のパン切断用刃物22eには、パン切断用刃
物22eの温度を測定する温度計27が取り付けられて
いる。なお、温度計27は温度制御装置28に接続され
ている。温度制御装置28は温度計27から送られる温
度情報をもとに、適宜、抵抗板23に流れる電流を調整
し、パン切断用刃物あ最適な温度に保たれるように制御
している。
【0020】上記した構成において、パンを切断する場
合、前もってスイッチ26が閉じられる。スイッチ26
が閉じるとパン切断用刃物21a〜21e、22a〜2
2eの溝内に配置された抵抗板23に電流が流れ発熱す
る。これにより、パン切断用刃物21a〜21e、22
a〜22eが加熱される。このときパン切断用刃物の温
度は90℃乃至120℃の範囲に制御される。そして、
パン切断用刃物が加熱された状態で、パンを送り込まれ
てくる。
【0021】このとき、枠体21は、駆動機構(図示せ
ず)により矢印Y1で示すように上から下へ、そして、
下から上へと往復運動する。また、枠体22は、枠体2
1と逆に、矢印Y2で示すように下から上へ、そして、
上から下へと往復運動する。このような運動によって、
上下の枠体21、22はすれ違った位置関係になって、
また元の位置に戻る。この場合、上方の枠体21に固定
されたパン切断用刃物21a〜21eと下方の枠体22
に固定されたパン切断用刃物22a〜22eは、位置が
左右にずれており、両者は接触せずに往復運動できるよ
うになっている。
【0022】そして、例えば図の表側から食パンが送ら
れてくると、上下の枠体21、22は矢印Y1、Y2の
ように運動し、食パンを上下から挟むような形で切断す
る。このとき、上方の枠体21に固定されたパン切断用
刃物21a〜21eと下方の枠体22に固定されたパン
切断用刃物22a〜22eの間隔の厚さで切断される。
【0023】ところで、本発明の場合、パン切断用刃物
の温度が常温より高くなっている。したがってグルテン
などの物質の付着が少なく、その分、表面の物質を拭き
取る時間が短くなり、作業効率が向上する。なお、パン
を切削する場合、温度計のついたパン切削用刃物は温度
計がじゃまになりパンが切断できない。したがって、温
度計のついたパン切断用刃物を避けるようにしてパンを
送り込むようにしている。上記した実施例では、抵抗体
に電流を流す電源として交流電源を利用している。しか
し、直流電源を利用することもできる。また、実施例で
は、絶縁物で被覆された抵抗体は、その全体が金属板の
溝の内部に埋め込まれた状態になっているが、一部が溝
の外部に出るような構造にすることもできる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、作業効率のよいパン切
断用刃物やパン切断装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略の構成図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す概略の構成図であ
る。
【図3】従来例を示す概略の構成図である。
【図4】従来例を示す概略の構成図である。
【符号の説明】
11…金属板 11a…両刃 12…抵抗板 13…絶縁物

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の端面にパンを切断する刃が形成さ
    れ、他方の端面にその長手方向に溝が形成された金属板
    と、この金属板の前記溝の内部に配置され、両端に所定
    の電圧が印加される抵抗板と、この抵抗板と前記金属板
    間を絶縁する絶縁体とを具備したパン切断用刃物。
  2. 【請求項2】 絶縁体と抵抗体は接着され、絶縁体と金
    属板は接着されていないことを特徴とする請求項1記載
    のパン切断用刃物。
  3. 【請求項3】 抵抗体がニクロム板で、絶縁体がテフロ
    ンであることを特徴とする請求項1記載のパン切断用刃
    物。
  4. 【請求項4】 一方の端面にパンを切断する刃が形成さ
    れ、他方の端面に形成された溝内に抵抗板が配置された
    複数のパン切断用刃物と、この複数のパン切断用刃物を
    平行に固定する枠体と、前記複数のパン切断用刃物の溝
    内に配置された各抵抗板間を接続する線路導体とを具備
    したパン切断装置。
  5. 【請求項5】 複数のパン切断用刃物のうち、パンの切
    断に寄与しない少なくとも1つのパン切断用刃物に温度
    計を固定した請求項4記載のパン切断装置。
  6. 【請求項6】 パン切断用刃物の温度が90℃乃至12
    0℃の範囲に設定されたことを特徴とする請求項4記載
    のパン切断装置。
JP7103853A 1995-04-27 1995-04-27 パン切断用刃物およびパン切断装置 Expired - Fee Related JP2742518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103853A JP2742518B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 パン切断用刃物およびパン切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103853A JP2742518B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 パン切断用刃物およびパン切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08294896A true JPH08294896A (ja) 1996-11-12
JP2742518B2 JP2742518B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=14365008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7103853A Expired - Fee Related JP2742518B2 (ja) 1995-04-27 1995-04-27 パン切断用刃物およびパン切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2742518B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102357918A (zh) * 2011-10-25 2012-02-22 黄维明 一种能加热的刀具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822695A (ja) * 1981-07-23 1983-02-10 本田技研工業株式会社 ヒ−トカツタ装置
JPS62204566U (ja) * 1986-06-20 1987-12-26
JPS63136896U (ja) * 1987-02-27 1988-09-08
JPH0444870U (ja) * 1990-08-09 1992-04-16

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822695A (ja) * 1981-07-23 1983-02-10 本田技研工業株式会社 ヒ−トカツタ装置
JPS62204566U (ja) * 1986-06-20 1987-12-26
JPS63136896U (ja) * 1987-02-27 1988-09-08
JPH0444870U (ja) * 1990-08-09 1992-04-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102357918A (zh) * 2011-10-25 2012-02-22 黄维明 一种能加热的刀具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2742518B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4232676A (en) Surgical cutting instrument
US3934115A (en) Method and apparatus for electric singe cutting
EP2709805B1 (en) Razor with blade heating system
EP0941933B1 (en) Apparatus for cutting or sealing plastics material
US10603097B2 (en) Treatment energy application structure and medical treatment device
JPH08294896A (ja) パン切断用刃物およびパン切断装置
JPH07147183A (ja) 面状発熱体およびその製造方法
JP2006223403A (ja) 頭髪カール用ロッド、発熱体及びその発熱体の製造方法
JP5933475B2 (ja) 加熱ヘッドユニットおよび加熱ヘッド
JP6069725B2 (ja) 加熱用電極体、通電加熱装置及び通電加熱方法
JPS6199292A (ja) 電気器具
JP2010125679A (ja) サーマルプリントヘッド
JP3640193B2 (ja) ミラー用面状発熱体
JP2001161017A (ja) 電線の絶縁被覆を剥離する剥離装置
JPH0259356A (ja) 定着用加熱体、定着装置および画像形成装置
KR970007638B1 (ko) 분할접속형 열프린트헤드
JP2005116481A (ja) 面状ヒーター
JP2003059626A (ja) ヒータ
JP2890524B2 (ja) トナー定着用加熱体、定着装置および画像形成装置
JP2594001Y2 (ja) コイル端末の被膜剥離装置
JPH0622425A (ja) 電線被覆むき補助器
JP3085069U (ja) 熱圧接(圧着)装置
JP2002313540A (ja) 面状発熱体
JP2018062020A (ja) 加熱式切断刃
JPH06324585A (ja) ヒータおよび定着装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees