JPH08294410A - 運搬籠 - Google Patents

運搬籠

Info

Publication number
JPH08294410A
JPH08294410A JP12710695A JP12710695A JPH08294410A JP H08294410 A JPH08294410 A JP H08294410A JP 12710695 A JP12710695 A JP 12710695A JP 12710695 A JP12710695 A JP 12710695A JP H08294410 A JPH08294410 A JP H08294410A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
shallow
main body
cage
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12710695A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Shimatani
巌 島谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO PLAST KK
Original Assignee
SANKO PLAST KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO PLAST KK filed Critical SANKO PLAST KK
Priority to JP12710695A priority Critical patent/JPH08294410A/ja
Publication of JPH08294410A publication Critical patent/JPH08294410A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 深い籠本体の上に浅い籠が装着された組み合
わせ運搬籠において、浅い籠部を取り外さなければ籠本
体の内部への品物の納入や取り出しができないという不
便が解消された運搬籠を提供する。 【構成】 深い収容部を有する籠本体1の上に装着され
る浅籠部3の外周枠を幅方向中央部で2分割して分割し
た外周枠5A,5Bにそれぞれ収容部9A,9Bを設け
るとともに、その突き合わせ部分において結合部材7に
ヒンジ状に枢支して結合部材7に対して回動自在とな
し、籠本体1の左右の側面部の中央上部に突片4を設け
るとともに上記結合部材7の下部にこの突片4を圧入嵌
合できる溝6を設けて突片4に上記結合部材7を挿脱可
能に嵌合して籠本体1の上部開口に浅籠部3を装着し、
この装着状態にまま分割された浅籠部の一方あるいは両
方をドアーのように開閉できるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、買い物用、レジャーや
ピクニックなどにおける各種用品の収容、あるいは犬、
猫などのペットの運搬用等、多目的に活用できる運搬
籠、詳しくは上段と下段に収容スペースを備えた運搬籠
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から各種の物品の手提げ運搬用の用
具として、バスケットや買い物籠などがあり、また近年
プラスチックの普及にともないプラスチック製の種々な
籠型容器が実用されている。しかしプラスチック製の手
提げ型の運搬籠は、例えばスーパーマーケットの店内で
使用されているように、その多くは上部が開放された蓋
なしのタイプのものであり、その籠内に積み重ねた状態
で収容されて各種の品物は外側から丸見えであるため、
屋外用としては著しく不適当である。
【0003】このことから例えば実開平2−16730
号公報にみられるように、上段と下段に収容スペースを
備えた組み合わせ籠、即ち、浅かご部と深かご部とより
なり、浅かご部および深かご部の上端には鍔が周設さ
れ、深かご部の上部に浅かご部の底部を上に向けて被せ
ると両者はその鍔部において着脱自在に嵌合し、逆に浅
かご部の底部を下に向けて深かご部に被せると浅かご部
が深かご部内に嵌挿されるように構成された組み合わせ
籠が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな組み合わせ籠は、浅かご部が深かご部の蓋となる上
に籠の上段と下段とに収容部を形成できるという利点を
有しているが、浅かご部をその底部を下に向けて深かご
部に被せて浅かご部を深かご部内に嵌挿し、籠の上段と
下段とに収容部を形成した場合、浅かご部の収容部が露
出して蓋なしの状態となり、また深かご部内の品物を取
り出す場合には深かご部の上部から浅かご部を取り外さ
なければならないという不便がある。
【0005】本発明は、上記したような上段と下段とに
収容部を形成できる組み合わせ籠の不便性が改善された
運搬籠を提供することを目的としてなされたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、籠本体の上部
に装着される浅籠部を2分割してそれぞれに収容部を設
け、さらに籠本体に浅籠部が装着された状態において浅
籠部の一半部を開閉可能となすことにより上記課題を解
決した。
【0007】即ち、本発明の運搬籠は、左右の側面部に
手提げ把手が枢着された深い籠本体と、この籠本体の上
部開口に着脱自在に嵌合されて籠本体の蓋を兼用する浅
籠部とからなり、籠本体にはその左右の側面部の中央上
部に籠本体の上縁から上方に突出した突片が設けられ、
浅籠部の外周枠が中央位置においてその幅方向に2分割
されてこの分割された外周枠がその分割突き合わせ部分
の側面において下部に上記籠本体の突片と嵌合可能な溝
を備えた結合部材にそれぞれヒンジ状に枢支され、それ
ぞれの外周枠内に底面が網状の収容部が形成されてそれ
ぞれの収容部に網状面を備えた開閉蓋体が設けられ、さ
らに分割された外周枠の前面側にそれぞれ籠本体の上縁
部に係合可能な係止具が設けられてなり、籠本体の上記
突片に浅籠部の上記結合部材の溝に嵌入されて籠本体と
浅籠部とが接合された状態において、分割された浅籠部
がその係止具を解除することにより上記結合部材の枢支
部を支点としてそれぞれ上方に回動可能に構成されてい
ることを特徴としているものである。
【0008】本発明の籠本体および浅籠部はそれぞれプ
ラスチックで形成され、籠本体の左右および前後の側面
部の大部分は格子状の網面をなし、また浅籠部の収容部
の開閉蓋および底面も格子状の網面をなしていて、外か
ら収容物を透視できるようになっている。そして収容部
の開閉蓋は、浅籠部の分割された外周枠の突き合わせ側
において枢支するとともに枢支部にバネを配設して開閉
蓋を開き方向に付勢するとともに、外周枠の上記係止具
側に留め具を設けて閉じ状態を保持し、留め具を操作し
て係止を解除すると上記バネの弾力によって自動的に開
くようにしておくと好都合である。
【0009】深い収容部の籠本体と、この籠本体の上部
開口に着脱自在に嵌合されて籠本体の蓋を兼用する浅籠
部との嵌合手段は、例えば籠本体の上縁部に、内側を突
縁となした段部を形成し、浅籠部の外周枠の下縁がこの
段部に嵌合するようになすとよい。
【0010】浅籠部の分割された外周枠をその分割突き
合わせ部分の側面において連結している結合部材は、分
割された外周枠をそれぞれヒンジ状に枢支するととも
に、結合部材の下部に設けた溝内に籠本体の左右の側面
部の中央上部に設けた突片を嵌合挟持させて籠本体の上
部に浅籠部を止着するものであり、その嵌合度合いは、
妄りに抜けないようにある程度強い方が望ましい。
【0011】また分割された外周枠の前面側にそれぞれ
設けた係止具は、通常籠本体の上縁部に係合してそれぞ
れの浅籠部が籠本体の蓋としてその閉じ状態を維持し、
所望時にその係合を解除して浅籠部を上記結合部材の枢
支部を支点としてそれぞれ上方に回動させることによっ
て、籠本体の蓋が開かれた状態となすことができるよう
になっている。この係止具の構造としては特に限定を要
するものではなく、例えば係止具を断面J字状のフック
型となして浅籠部の外周枠に枢着垂下させ、自重によっ
てそのフック部が籠本体の上縁に係合して閉じ状態を保
持するような簡単な構造が好ましい。
【0012】
【作用】左右の側面部に把手が枢着された深い籠本体は
比較的大きな品物を収容し、開閉蓋を備えた浅籠部は籠
本体の蓋の作用をするとともに、2つの収容部は比較的
小さな品物および使用頻度の多い物品の収容に好都合と
なる。また所要時には浅籠部全体を取り外すことができ
るから、籠本体内への品物の収容、収容した品物の取り
出しが容易となる。さらに籠本体に浅籠部を嵌着した状
態において、分割された浅籠部がその係止具を解除する
ことにより結合部材の枢支部を支点としてそれぞれ上方
に回動して開くことができ、浅籠部を取り外すことなく
籠本体の内部への品物の収容や収容した品物の取り出し
が可能となるなど運搬籠として至便な作用を奏する。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例を示している図にもとづ
いて説明すると、本発明の運搬籠は図1に示しているよ
うに、左右の側面部に手提げ把手2,2が枢着された深
い籠本体1と、この籠本体1の上部開口に着脱自在に嵌
合されて籠本体1の蓋を兼用する浅籠部3とからなり、
籠本体1にはその左右の側面部の中央上部に籠本体の上
縁から上方に突出した突片4が設けられている。
【0014】浅籠部3は、その外周枠が中央位置におい
てその幅方向に2分割され、この分割された外周枠5
A,5Bが分割突き合わせ部分の側面において、図2に
示しているように、下部に上記籠本体1の突片4と圧入
嵌合可能な溝6を備えた結合部材7にそれぞれヒンジ状
に枢支されていて、籠本体1の突片4に浅籠部3の結合
部材7の溝6押圧嵌合することによって籠本体1の開口
部に浅籠部3を装着できるようになしているとともに、
結合部材7に対して外周枠5A,5Bがそれぞれ上方に
回動できるように構成されている。。そして浅籠部3の
それぞれの外周枠5A,5B内には底面8が網状の収容
部9A,9Bが形成され、それぞれの収容部9A,9B
には網状面を備えた開閉蓋体10A,10Bが設けられ
ている。
【0015】上記収容部9A,9Bの開閉蓋10A,1
0Bは、浅籠部3の分割された外周枠5A,5Bの突き
合わせ側において枢支され、その枢支部にバネ11が配
設されて開閉蓋10A,10Bが開き方向に付勢され、
また外周枠5A,5Bの上面両側に留め具12が設けら
れ、通常この留め具12によって閉じ状態が保持されて
いて、留め具12を操作して係止を解除すると上記バネ
11の弾力によって開閉蓋10A,10Bが自動的に開
くようになっている。
【0016】上記の分割された外周枠5A,5Bの前面
側にはそれぞれ籠本体1の上縁部13に係合可能な係止
具14が設けられている。この係止具14は、本実施例
においては、断面J字状のフック型をなして浅籠部3の
外周枠5A,5Bに枢着垂下させ、籠本体1の上記突片
4に浅籠部3の上記結合部材7の溝6に嵌入して籠本体
1と浅籠部3とが嵌着接合された状態において、自重に
よってそのフック部14Aが籠本体1の上縁部13に係
合して閉じ状態を保持するような構造となっている。
【0017】図3は籠本体1に浅籠部3を装着したの
ち、留め具12を操作して一方の浅籠収容部5Aの開閉
蓋10Aを開いた状態を示し、そして図4は籠本体1に
浅籠部3を装着した状態において係止具14,14を解
除し、分割された外周枠5A,5Bを結合部材7を支点
として開いた状態を示している。
【0018】
【発明の効果】このように本発明の運搬籠は、左右の側
面部に手提げ把手2が枢着された深い籠本体1と、この
籠本体1の上部開口に着脱自在に嵌合されて籠本体1の
蓋を兼用する浅籠部3とからなり、籠本体1にはその左
右の側面部の中央上部に籠本体1の上縁から上方に突出
した突片4が設けられ、浅籠部3の外周枠が中央位置に
おいてその幅方向に2分割され、この分割された外周枠
5A,5Bが分割突き合わせ部分の側面において下部に
上記籠本体1の突片4と嵌合可能な溝6を備えた結合部
材7にそれぞれヒンジ状に枢支され、それぞれの外周枠
5A,5B内に底面8が網状の収容部9A,9Bが形成
されてそれぞれの収容部9A,9Bに網状面を備えた開
閉蓋体10A,10Bが設けられ、さらに分割された外
周枠5A,5Bの前面側にそれぞれ籠本体1の上縁部1
3に係合可能な係止具14が設けられてなり、籠本体1
の上記突片4に浅籠部3の上記結合部材7の溝6に嵌入
されて籠本体1と浅籠部3とが接合された状態におい
て、分割された浅籠部の外周枠5A,5Bがその係止具
14を解除することにより上記結合部材7の枢支部を支
点としてそれぞれ上方に回動可能に構成されてなるもの
であるから、左右の側面部に把手2が枢着された深い籠
本体1は周知の買い物籠のように比較的大きな品物を収
容することができ、また開閉蓋10A,10Bを備えた
浅籠部3は籠本体1の蓋の作用をするとともに、浅籠部
3の2つの収容部9A,9Bには比較的小さな品物およ
び使用頻度の多い物品の収容して開閉蓋10A,10B
により体裁よく覆って運搬することができる。そして図
3に示しているように、開閉蓋10Aあるいは10Bを
開くことによって浅籠部3の2つの収容部9A,9Bの
収容物を簡単に取り出すことができる。
【0019】さらにまた所要時には浅籠部3を上方に引
き上げることによって図1のように浅籠部3全体を取り
外すことができるから、籠本体1内への品物の収容、収
容した品物を容易に取り出すことができる。そのうえ、
籠本体1に浅籠部3を嵌着した状態において、分割され
た浅籠部の外周枠5A,5Bがその係止具14を解除す
ることにより図4のように結合部材7の枢支部を支点と
してそれぞれ個々に上方に回動して開くことができるか
ら、浅籠部3を取り外すことなく籠本体1の内部への品
物の収容や収容した品物の取り出しが容易に行い得るな
ど運搬籠として至便な効果を発揮し、さらに通気性に優
れ内部が透視できることから子犬のようなペットの運搬
にも好適となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の運搬籠の実施例を示したものであり、
籠本体と浅籠部とを分離した状態の斜視図である。
【図2】籠本体と浅籠部との結合手段の実施例を示した
部分断面図である。
【図3】籠本体に浅籠部を装着し、浅籠部の開閉蓋の一
つを開いた状態の斜視図である。
【図4】籠本体に浅籠部を装着し、浅籠部の外周枠を開
いた状態の斜視図である。
【符号の説明】
1.籠本体 2.把手 3.浅籠部 4.突片 5A.浅籠部の外周枠 5B.浅籠部の外周枠
6.結合部材の溝 7.結合部材 8.網状の底面 9A.浅籠部の収
容部 9A.浅籠部の収容部 10A.開閉蓋 10B.
開閉蓋 11.バネ 12.留め具 13.籠本体の上縁部
14.係止具

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右の側面部に手提げ把手が枢着された
    深い籠本体と、この籠本体の上部開口に着脱自在に嵌合
    されて籠本体の蓋を兼用する浅籠部とからなり、籠本体
    にはその左右の側面部の中央上部に籠本体の上縁部から
    上方に突出した突片が設けられ、浅籠部の外周枠が中央
    位置においてその幅方向に2分割されてこの分割された
    外周枠がその分割突き合わせ部分の側面において下部に
    上記籠本体の突片と嵌合可能な溝を備えた結合部材にそ
    れぞれヒンジ状に枢支され、それぞれの外周枠内に底面
    が網状の収容部が形成されてそれぞれの収容部に網状面
    を備えた開閉蓋体が設けられ、さらに分割された外周枠
    の前面側にそれぞれ籠本体の上縁部に係合可能な係止具
    が設けられてなり、籠本体の上記突片に浅籠部の上記結
    合部材の溝が嵌入されて籠本体と浅籠部とが接合された
    状態において、分割された浅籠部の外周枠がその係止具
    を解除することにより上記結合部材の枢支部を支点とし
    てそれぞれ上方に回動可能に構成されていることを特徴
    とする運搬籠。
  2. 【請求項2】 上記分割された浅籠部の収容部の開閉蓋
    体は、浅籠部の分割された外周枠の突き合わせ側におい
    て枢支されてバネにより開き方向に付勢され、外周枠の
    上記係止具側に設けられた留め具により閉じ状態が保持
    されていることを特徴とする請求項1記載の運搬籠。
JP12710695A 1995-04-26 1995-04-26 運搬籠 Pending JPH08294410A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12710695A JPH08294410A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 運搬籠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12710695A JPH08294410A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 運搬籠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08294410A true JPH08294410A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14951758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12710695A Pending JPH08294410A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 運搬籠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08294410A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012147755A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Richell Corp ペットキャリー
CN103587778A (zh) * 2013-11-19 2014-02-19 黄冠洲 一种编织工艺品手提篮
CN103932618A (zh) * 2014-04-16 2014-07-23 沈阳化工大学 一种双层的洗澡用筐
JP6244613B1 (ja) * 2017-03-07 2017-12-13 株式会社Arau ショッピングバスケットとショッピングバスケット用セパレーター
WO2019115888A1 (fr) * 2017-12-15 2019-06-20 Carrefour Rangement unitaire, portatif, à ouverture obturable, autoportant et suspensible
KR20230000782U (ko) * 2021-02-01 2023-04-20 김상혁 라켓 수납에 따른 효율성이 향상된 라켓가방

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012147755A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Richell Corp ペットキャリー
CN103587778A (zh) * 2013-11-19 2014-02-19 黄冠洲 一种编织工艺品手提篮
CN103932618A (zh) * 2014-04-16 2014-07-23 沈阳化工大学 一种双层的洗澡用筐
JP6244613B1 (ja) * 2017-03-07 2017-12-13 株式会社Arau ショッピングバスケットとショッピングバスケット用セパレーター
JP2018144859A (ja) * 2017-03-07 2018-09-20 株式会社Arau ショッピングバスケットとショッピングバスケット用セパレーター
WO2019115888A1 (fr) * 2017-12-15 2019-06-20 Carrefour Rangement unitaire, portatif, à ouverture obturable, autoportant et suspensible
FR3075228A1 (fr) * 2017-12-15 2019-06-21 Carrefour Rangement unitaire, portatif, a ouverture obturable, autoportant et suspensible
KR20230000782U (ko) * 2021-02-01 2023-04-20 김상혁 라켓 수납에 따른 효율성이 향상된 라켓가방

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5193706A (en) Toolbox
CA2387955C (en) Animal carrier
CA2729387C (en) Metal and plastic container
US20020093159A1 (en) Juvenile stroller with cooler
US5794566A (en) Kitty litter pan
US20030150767A1 (en) Food carrier
US20090114653A1 (en) Storage container with locking handle
US20040154935A1 (en) Case with two sides and interlocking latch
JPH0889325A (ja) 化粧品・宝飾品分類容器
US5873463A (en) Tool box
MXPA03011786A (es) Accesorios para una caja plegable con ruedas.
FR2724828A1 (fr) Sac multiusage
US11523665B2 (en) Modular storage
CA2580248A1 (en) Secure latch
US5238142A (en) Toolbox
US4813521A (en) Stacking hand luggage
JPH08294410A (ja) 運搬籠
JP5721688B2 (ja) 収納用ケース
JPH09503149A (ja) 手荷物ケース
WO2021222882A1 (en) Removable clip for an animal enclosure
JP3464393B2 (ja) かばん
JPH07204021A (ja) 整理ボックス
JPH0356511Y2 (ja)
KR101470080B1 (ko) 차량용 러기지 박스 커버에 구비된 물품 수납부
JP2002159319A (ja) バッグ