JPH08293906A - イヤーセットマイクロホン - Google Patents

イヤーセットマイクロホン

Info

Publication number
JPH08293906A
JPH08293906A JP9712895A JP9712895A JPH08293906A JP H08293906 A JPH08293906 A JP H08293906A JP 9712895 A JP9712895 A JP 9712895A JP 9712895 A JP9712895 A JP 9712895A JP H08293906 A JPH08293906 A JP H08293906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
unit
earphone
neck
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9712895A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fujiwara
悟 藤原
Shingo Sato
真吾 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Corp
Original Assignee
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Corp filed Critical Hosiden Corp
Priority to JP9712895A priority Critical patent/JPH08293906A/ja
Publication of JPH08293906A publication Critical patent/JPH08293906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 イヤーホーンユニットにマイクロホンユニッ
トを連結したイヤーセットマイクロホンにおいて、左右
の耳に対して同じ状態での両用が可能であり、しかも使
用状態が安定して長時間の使用に際しても疲労感を感じ
にくくする。 【構成】 イヤーホーンユニット1のイヤーホーンハウ
ジング2を耳介に挿入して装着できる大きさにする。イ
ヤーホーンハウジング2のの背部に延び出た首部3の外
周の一箇所に筒状のコード挿通部4を設ける。首部3の
背壁部31にマイクロホンユニット5のアーム部6に具
備させたボス部62を回転自在に連結する。イヤーホー
ンユニット1とマイクロホンユニット5はいずれも左右
対称形状である。マイクロホンユニット5のアーム部6
を伸縮可能にすることが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イヤーセットマイクロ
ホンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、使用者の頭部に掛けるヘッドバン
ドの両端部に、耳の耳介に押し当てられるイヤーホーン
が装備されたヘッドセットと、そのヘッドセットから口
元に向かうマイクアームが延出されたヘッドセットマイ
クロホンが知られていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のヘッド
セットマイクロホンは、マイクアームの位置が使用者の
顔面の右側か左側かのいずれか一方に決まっており、ま
た、デザインの上からも左右を逆にした使用状態を予定
したものではなかった。さらに、イヤーホーンが大サイ
ズで持ち運びや収納が不便であるばかりでなく、使用に
よってヘアースタイルが崩れることがあるので使用者、
特に女性にとっては使用することに抵抗があった。
【0004】本発明は以上の事情に鑑みてなされたもの
であり、イヤーホーンユニットにマイクロホンユニット
を連結した所謂イヤーセットマイクロホンにおいて、左
右の耳に対して同じ状態での両用が可能であり、しかも
使用状態が安定して長時間の使用に際しても疲労感を感
じにくいイヤーセットマイクロホンを提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明のイ
ヤーセットマイクロホンは、耳介に挿入して装着される
イヤーホーンハウジングとこのイヤーホーンハウジング
からその背部に同心状に延び出た首部とこの首部の外周
の一箇所から延び出た筒状のコード挿通部とを備えかつ
左右対称形状のイヤーホーンユニットと、イヤーホーン
ユニットの首部の背壁部に上記コード挿通部の背方にお
いて上記首部の軸心周りでの揺動が可能に連結されたア
ーム部を有する左右対称形状のマイクロホンユニット
と、イヤーホーンユニットの首部の軸心周りで揺動され
たマイクロホンユニットのアーム部をその揺動位置で位
置決めする揺動位置規制機構と、を備えるというもので
ある。
【0006】この構成において、請求項2に係る発明の
ように、マイクロホンユニットのアーム部にその軸心に
対して直交する方向にボス部が突出され、このボス部が
イヤーホーンユニットにおける首部の背壁部の中央に開
設された挿通孔に回転自在に挿通されることによって上
記背壁部に上記アーム部が連結されており、揺動位置規
制機構が、上記挿通孔を通してマイクロホンユニットの
首部に挿入された上記ボス部の外周に具備された突起と
この突起に対応して上記首部の内周面の複数箇所に形成
されかつその突起が嵌脱可能な凹部とを有すると共に、
複数の凹部の形成箇所が、マイクロホンユニットのアー
ム部をイヤーホーンユニットのコード挿通部に対する左
右両側の対称位置で位置決め可能な箇所になっていると
いう構成を採用することが可能であり、また、請求項3
に係る発明のように、上記揺動位置規制機構が、ボス部
とイヤーホーンユニットにおける首部の挿通孔形成箇所
とにより形成された摺動抵抗を発生するための摺動部を
有する構成を採用することも可能である。さらに、請求
項4に係る発明のように、マイクロホンユニットのアー
ム部が、首部に連結された筒状ケーシングと、マイクロ
ホンハウジングに先端部が連結された細管部と、この細
管部の基部に外嵌状に保持された筒状の連結具とを備え
ていると共に、連結具が上記筒状ケーシングに出退可能
でかつ突出量調節可能に嵌合されている、という構成を
採用することが可能である。
【0007】
【作用】請求項1に係る発明においては、イヤーホーン
ユニットとマイクロホンユニットとがそれぞれ左右対称
形状であり、しかもイヤーホーンユニットに対しマイク
ロホンユニットをイヤーホーンユニットの首部の軸心周
りで揺動させることができる構成になっているので、左
右いずれの耳の耳介にイヤーホーンハウジングを装着し
ても使用状態を同じにすることができる。また、マイク
ロホンユニットがイヤーホーンユニットのコード挿通部
の背方で揺動されるので、イヤーホーンハウジングを耳
介に装着したままマイクロホンユニットを揺動させて
も、その揺動を行うときに使用者の顔面が揺動操作のじ
ゃまにならない。
【0008】そして、請求項2に係る発明のように構成
されていると、イヤーホーンユニットを左右いずれの耳
の耳介に装着した場合でも、イヤーホーンユニットのコ
ード挿通部を鉛直方向に向けてそれを安定させた状態
で、マイクロホンユニットを口許側に向けることができ
るので、そのマイクロホンユニットの適切な向きを無理
なく定めることができ、そのことが長時間使用時での疲
労感を軽減することに役立つ。
【0009】さらに、請求項3に係る発明のように構成
されていると、マイクロホンユニットの向きを無段階に
任意の角度に調節することができるようになる。
【0010】また、請求項4に係る発明のように構成さ
れていると、細管部の基部に連結具を保持させたまま、
その連結具を筒状ケーシングに対して出退させてその突
出量を調節することによりマイクロホンユニットのアー
ム部の長さを伸縮することができるので、使用者が変わ
っても(大人でも子供でも)、当該使用者の口許に対す
るマイクロホンハウジングの相対位置を適切に定めるこ
とが可能である。
【0011】
【実施例】図1は本発明実施例によるイヤーセットマイ
クロホンの一部を破断又は省略して示した側面図、図2
は図1のII−II線に沿う概略断面図であり、このイ
ヤーセットマイクロホンは、イヤーホーンユニット1
と、イヤーホーンユニット1とは別体のマイクロホンユ
ニット5と、後述する揺動位置規制機構とを備えてい
る。
【0012】イヤーホーンユニット1は、偏平な円盤状
に形成されたイヤーホーンハウジング2とこのイヤーホ
ーンハウジング2からその背部に同心状に延び出た首部
3とこの首部3の外周の一箇所から延び出た筒状のコー
ド挿通部4とを備えている。上記イヤーホーンハウジン
グ2の腹面には所要数の音孔(不図示)があり、また、
このイヤーホーンハウジング2に柔軟で弾力性のあるカ
バー22が装着されている。そして、このイヤーホーン
ユニット1は、正面側(イヤーホーンハウジング2の腹
面側)から見て左右対称形状に形成されている。
【0013】このイヤーホーンユニット1においては、
イヤーホーンハウジング2が、上記カバー22と共に、
図8に示したように耳介Eに挿入して装着されるように
なっている。図8において、E1は耳孔であり、耳介E
にイヤーホーンハウジング2を装着したときには耳孔E
1とイヤーホーンハウジング2の中心とが略一致する状
態でイヤーホーンユニット1が保持される。なお、イヤ
ーホーンハウジング2には電気音響変換用電気部品(不
図示)が装備されている。
【0014】図3は図2のIII−III線に沿う方向
から見た上記首部3の背壁部31を示す概略断面図、図
4は図3のIV−IV線に沿う断面図である。図3のよ
うに、上記首部3の背壁部31には中央に挿通孔32が
形成されていると共に、この背壁部31の180°隔て
た2箇所が欠除されてその欠除部分が上記挿通孔32に
つながる開口33,34となされており、そのうちの片
側の開口33に対応して首部3の内面に凹所39が具備
されている。そして、背壁部31には、上記の開口3
3,34のそれぞれを挾む両側にそれぞれ位置する4つ
の突起35,36,37,38が設けられている。図4
を参照することによって理解されるように、突起35
は、開口33から首部3の周方向に遠ざかる方向で上が
り勾配となる傾斜面35aを有している。別の突起36
については図示していないが、これも同様に、開口34
から首部3の周方向に遠ざかる方向で上がり勾配となる
傾斜面を有している。また、首部3の内周面の等角度お
きの3箇所に凹部3a,3b,3cが具備されている。
従って、図3において、凹部3aと凹部3bとのなす角
度αと、凹部3bと凹部3cとのなす角度βとは、α=
βの関係にあり、両者は等しい。
【0015】図1に一部省略して示したマイクロホンユ
ニット5は、上記イヤーホーンユニット1の首部3に連
結されるアーム部6と、このアーム部6の先端に取り付
けられたマイクロホンハウジング7とを備えた左右対称
形状になっており、マイクロホンハウジング7には電気
音響変換用部品8が装備されている。上記アーム部6
は、筒状ケーシング66とこの筒状ケーシング66に連
結具67を介して嵌合状に連結された細管部68とでな
る。
【0016】上記筒状ケーシング66の基部には、アー
ム部6の軸心に対して直交する方向に突出されたボス部
62が設けられており、図5のように、このボス部62
の180°隔てた2箇所に突出部63,64が具備さ
れ、そのうちの片側の突出部63に突起65が具備され
ている。そして、ボス部62がイヤーホーンユニット1
の上記挿通孔32に回転自在に挿通されており、かつ上
記突出部63,64が背壁部31の壁面に係合して抜け
止めされている。ボス部62を挿通孔32に挿通させる
ときには、図3に一点鎖線で示したように、突出部6
3,64を開口33,34に合わせると共に、突起65
を凹所39に合わせた状態でボス部62を挿通孔32に
挿入する。その後、同図に矢印Aで示したように、ボス
部62を回転させる。このようにすると、突出部63,
64が突起35,36を乗り越えて片側の突出部63が
突起35,38の間に配備され、他側の突出部64が突
起36,37の間に配備される。
【0017】ボス62を挿通孔32に挿通させることに
よってイヤーホーンユニット1の首部3の背壁部31に
連結されたアーム部6は、図1及び図2で判るように、
上記コード挿通部4の背方で、上記挿通孔32とボス部
62との嵌合箇所を中心として揺動可能であり、その揺
動角度は、突出部63が突起35,38の間で移動でき
る範囲、若しくは突出部64が突起36,37の間で移
動できる範囲に規制される。そして、アーム部6を揺動
させたときには、突起65が首部3側の凹部3a,3
b,3cのいずれかに対応する位置でそのいずれかに嵌
まり込むようになり、嵌まり込んだときには、その位置
でアーム部6が位置決めされる。従って、この実施例に
おいては、アーム部6の揺動位置規制機構が、上記突起
65と3つの凹部3a,3b,3cとによって形成され
ている。この実施例では、2つの凹部3a,3cの形成
箇所が、マイクロホンユニット5のアーム部6をイヤー
ホーンユニット1のコード挿通部4に対する左右両側の
対称位置で位置決め可能な箇所になっている(図3参
照)。
【0018】なお、アーム部6を位置決めするための揺
動位置規制機構は、ボス部62とイヤーホーンユニット
1における首部3の挿通孔32の形成箇所とにより形成
された摺動抵抗を発生するための摺動部によって形成し
てもよく、そのようにすると、アーム部6の位置を無段
階に調節することができる。
【0019】図1において、9はコードであり、このコ
ード9はイヤーホーンユニット1のコード挿通部4を通
して首部3やイヤーホーンハウジング2の内部に導かれ
て電気音響部品に結線され、また、ボス部62を通して
筒状ケーシング66に装備された配線基板Pに接続され
る。
【0020】以上のように構成されたイヤーセットマイ
クロホンでは、イヤーホーンユニット1とマイクロホン
ユニット5とがそれぞれ左右対称形状であり、しかもイ
ヤーホーンユニット1に対しマイクロホンユニット5を
イヤーホーンユニット1の首部3の軸心周りで揺動させ
ることができるので、左右いずれの耳の耳介にイヤーホ
ーンハウジング2を装着しても使用状態を同じにするこ
とができる。図6には左耳の耳介Eにイヤーホーンハウ
ジング2を装着してマイクロホンハウジング7を口許に
配置した状態を示しており、図7には右耳の耳介Eにイ
ヤーホーンハウジング2を装着してマイクロホンハウジ
ング7を口許に配置した状態を示している。
【0021】また、上記イヤーセットマイクロホンは、
イヤーホーンハウジング2を耳介Eに装着したままマイ
クロホンユニット5のアーム部6を揺動させることがで
き、その場合には、マイクロホンユニット5がイヤーホ
ーンユニット1のコード挿通部4の背方で揺動されるの
で、使用者の顔面が揺動操作のじゃまにならない。
【0022】そして、図6及び図7で判るように、イヤ
ーホーンハウジング2を左右いずれの耳の耳介Eに装着
した場合でも、イヤーホーンユニット1のコード挿通部
4を鉛直方向に向けてそれを安定させた状態で、マイク
ロホンユニット5のマイクロホンハウジング7を口許側
に向けることができるので、そのマイクロホンユニット
5の適切な向きを無理なく定めることができ、そのこと
が長時間使用時での疲労感を軽減することに役立つ。
【0023】なお、図3においては、首部3の背壁部3
1に形成された挿通孔32とボス部62との間には隙間
が形成されているように描かれているけれども、これは
ボス部62や突出部63,64の形状を理解しやすくす
るための便宜によったものであり、実際には、このよう
な隙間はなく、ボス部62は挿通孔32にがたつきのな
い状態に挿通されている。
【0024】本発明のイヤーセットマイクロホンは、イ
ヤーホーンユニット1とマイクロホンユニット5とが別
体であるので、アーム部6の長さの異なるマイクロホン
ユニット5を取り替えるようにすると、大人から子供に
至るまで適切な使用状態を確保することができるように
なる。また、マイクロホンユニット5のアーム部6を伸
縮できる構成にしておいても同様の使用状態を確保する
ことができるようになる。マイクロホンユニット5のア
ーム部6を伸縮できる構成にした場合の実施例を図9に
示してある。
【0025】図9においては、マイクロホンユニット5
のアーム部6が、図1等で説明した首部3に連結された
筒状ケーシング66と、マイクロホンハウジング7に先
端部が連結されかつ基部に筒状の連結具67が外嵌状に
保持された細管部68とを備えている点で図1で説明し
た構成と同様であるが、この実施例では、上記連結具6
7が上記筒状ケーシング66に出退可能でかつ突出量調
節可能に嵌合されている。具体的には、筒状ケーシング
66の軸方向の一箇所に、止めねじ100の頭部を収容
できる大きさの凹所110が具備されていると共に、こ
の凹所110の中心位置に貫通孔112が穿設されてい
るのに対し、上記連結具67の軸方向の複数箇所(図例
では等間隔をおきの3箇所)にねじ孔113,114,
115が備わっている。この構成であると、細管部68
の基部に連結具67を保持させたまま、その連結具67
を筒状ケーシング66に対して出退させてその突出量を
調節することによりマイクロホンユニット5のアーム部
6の長さを矢印Lのように伸縮することができる。その
際、上記貫通孔112に連結具67のいずれかのねじ孔
113,114,115を合わせ、貫通孔112に挿通
した止めねじ100を貫通孔112に位置合わせされて
いるいずれかのねじ孔113,114,115にねじ込
むことによって連結具67が筒状ケーシング66に固定
され、かつ連結具67の突出量が調節される。従って、
耳と口との間隔が大きく異なる使用者に対しても、例え
ば使用者が大人であっても子供であっても、当該使用者
の口許に対するマイクロホンハウジング7(図1参照)
の相対位置を適切に定めることが可能になる。なお、図
9には、貫通孔112に連結具67のねじ孔114を合
わせ、止めねじ100をそのねじ孔114にねじ込んだ
ときの連結具67の位置を二点鎖線で示してある。
【0026】図9で説明した実施例において、上述した
以外の構成や作用は、図1等で説明したところと同様で
あるので、説明を簡略化するためにその詳細な説明を省
略した。
【0027】
【発明の効果】請求項1に係る発明によると、イヤーホ
ーンユニットのイヤーホーンハウジングが耳介に挿入し
て装着されるので、冒頭で説明したようなヘッドセット
マイクロホンに比べてイヤーホーンハウジングが小型で
ある。また、使用によってヘアースタイルが崩れること
もない。従って、ヘッドセットマイクロホンに比べて持
ち運びや収納が便利になり、女性にも好んで使用される
ようになる。
【0028】また、左右の耳に対して同じ状態での両用
が可能であり、しかも使用状態が安定して長時間の使用
に際しても疲労感を感じにくいイヤーセットマイクロホ
ンを提供することが可能である。その上、イヤーホーン
ハウジングを耳介に装着したままマイクロホンユニット
を揺動させても、その揺動を行うときに使用者の顔面が
揺動操作のじゃまにならないので使い勝手に優れる。
【0029】そして、請求項2に係る発明のように構成
されていると、イヤーホーンユニットを左右いずれの耳
の耳介に装着した場合でも、長時間使用時での疲労感が
軽減されるという効果があり、また、請求項3に係る発
明のように構成されていると、マイクロホンユニットの
向きを無段階に任意の角度に調節することができるよう
になるという効果がある。
【0030】さらに、請求項4に係る発明にように構成
されていると、マイクロホンユニットのアーム部の長さ
を伸縮調節することができるので、使用者が変わっても
当該使用者の口許に対するマイクロホンハウジングの相
対位置を適切に定めることが可能になるという利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例によるイヤーセットマイクロホン
の一部を破断又は省略して示した側面図である。
【図2】図1のII−II線に沿う概略断面図である。
【図3】図2のIII−III線に沿う方向から見た首
部の背壁部を示す概略断面図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】ボス部の正面図である。
【図6】イヤーセットマイクロホンを左耳に装着したと
きの使用状態を示す図である。
【図7】イヤーセットマイクロホンを右耳に装着したと
きの使用状態を示す図である。
【図8】イヤーホーンハウジングが耳介に挿入して保持
されている状態を示す説明図である。
【図9】他の実施例によるイヤーセットマイクロホンの
要部を示す断面図である。
【符号の説明】
E 耳介 1 イヤーホーンユニット 2 イヤーホーンハウジング 3 首部 3a,3b,3c 凹部(揺動位置規制機構) 4 コード挿通部 5 マイクロホンユニット 6 アーム部 31 背壁部 32 挿通孔 62 ボス部 65 突起(揺動位置規制機構) 66 筒状ケーシング 67 連結具 68 細管部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耳介に挿入して装着されるイヤーホーン
    ハウジングとこのイヤーホーンハウジングからその背部
    に同心状に延び出た首部とこの首部の外周の一箇所から
    延び出た筒状のコード挿通部とを備えかつ左右対称形状
    のイヤーホーンユニットと、 イヤーホーンユニットの首部の背壁部に上記コード挿通
    部の背方において上記首部の軸心周りでの揺動が可能に
    連結されたアーム部を有する左右対称形状のマイクロホ
    ンユニットと、 イヤーホーンユニットの首部の軸心周りで揺動されたマ
    イクロホンユニットのアーム部をその揺動位置で位置決
    めする揺動位置規制機構と、 を備えるイヤーセットマイクロホン。
  2. 【請求項2】 マイクロホンユニットのアーム部にその
    軸心に対して直交する方向にボス部が突出され、このボ
    ス部がイヤーホーンユニットにおける首部の背壁部の中
    央に開設された挿通孔に回転自在に挿通されることによ
    って上記背壁部に上記アーム部が連結されており、 揺動位置規制機構が、上記挿通孔を通してマイクロホン
    ユニットの首部に挿入された上記ボス部の外周に具備さ
    れた突起とこの突起に対応して上記首部の内周面の複数
    箇所に形成されかつその突起が嵌脱可能な凹部とを有す
    ると共に、複数の凹部の形成箇所が、マイクロホンユニ
    ットのアーム部をイヤーホーンユニットのコード挿通部
    に対する左右両側の対称位置で位置決め可能な箇所にな
    っている請求項1記載のイヤーセットマイクロホン。
  3. 【請求項3】 揺動位置規制機構が、ボス部とイヤーホ
    ーンユニットにおける首部の挿通孔形成箇所とにより形
    成された摺動抵抗を発生するための摺動部を有する請求
    項2記載のイヤーセットマイクロホン。
  4. 【請求項4】 マイクロホンユニットのアーム部が、首
    部に連結された筒状ケーシングと、マイクロホンハウジ
    ングに先端部が連結されかつ基部に筒状の連結具が外嵌
    状に保持された細管部とを備えていると共に、上記連結
    具が上記筒状ケーシングに出退可能でかつ突出量調節可
    能に嵌合されている請求項1、請求項2、請求項3のい
    ずれかに記載のイヤーセットマイクロホン。
JP9712895A 1995-04-21 1995-04-21 イヤーセットマイクロホン Pending JPH08293906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9712895A JPH08293906A (ja) 1995-04-21 1995-04-21 イヤーセットマイクロホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9712895A JPH08293906A (ja) 1995-04-21 1995-04-21 イヤーセットマイクロホン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08293906A true JPH08293906A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14183934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9712895A Pending JPH08293906A (ja) 1995-04-21 1995-04-21 イヤーセットマイクロホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08293906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003053096A1 (fr) * 2001-12-18 2003-06-26 Sony Corporation Casque d'ecoute

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003053096A1 (fr) * 2001-12-18 2003-06-26 Sony Corporation Casque d'ecoute
US7120267B2 (en) 2001-12-18 2006-10-10 Sony Corporation Headset
KR100945470B1 (ko) * 2001-12-18 2010-03-05 소니 주식회사 헤드셋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222151A (en) Earphone
JP3254834B2 (ja) イヤホン
US8213668B2 (en) In-ear earphone
US9055365B2 (en) Earbuds securable to users' outer ears and related headphone systems and methods
US7869615B2 (en) Sound-box type earphone housing, headset with sound-box type earphone housings
CN107533222B (zh) 头戴式电子装置
TWM544746U (zh) 自由調節的人體工學骨導耳機架及其骨導耳機
US4554993A (en) Inflight headset for civil aircraft
US9532126B1 (en) Audio earbud headphone for improved in-ear retention
EP1638364A2 (en) Headphone device
JP6591659B2 (ja) ヘッドマウント電子装置
US2803308A (en) Ear-tip for stethoscope type headset
JP2009171303A (ja) ヘッドホン
JP2007135175A (ja) イヤハンガー付きインイヤ型イヤホン
JP2000125386A (ja) ヘッドホン装置
KR20200135335A (ko) 음향 출력 장치
US11736850B1 (en) Open ear headphones
CN212970056U (zh) 一种指向性传声近场耳机
JP7494463B2 (ja) イヤホン
US20110110543A1 (en) Headphone and stereo headphone
JPH08293906A (ja) イヤーセットマイクロホン
JPH07154888A (ja) 電気音響変換装置
JPS6228155Y2 (ja)
KR101312050B1 (ko) 헤드폰
GB2457869A (en) Earphone with rotatable in-ear section