JPH08293273A - フラットディスプレイスクリーン - Google Patents

フラットディスプレイスクリーン

Info

Publication number
JPH08293273A
JPH08293273A JP8066366A JP6636696A JPH08293273A JP H08293273 A JPH08293273 A JP H08293273A JP 8066366 A JP8066366 A JP 8066366A JP 6636696 A JP6636696 A JP 6636696A JP H08293273 A JPH08293273 A JP H08293273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
flat display
comb
row
display screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8066366A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard Bancal
ベルナール・バンカル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PIKUSUTEKU SA
Pixtech SA
Original Assignee
PIKUSUTEKU SA
Pixtech SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PIKUSUTEKU SA, Pixtech SA filed Critical PIKUSUTEKU SA
Publication of JPH08293273A publication Critical patent/JPH08293273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/123Flat display tubes
    • H01J31/125Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
    • H01J31/127Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using large area or array sources, i.e. essentially a source for each pixel group

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゲートをアドレス指定するための出力段およ
び接続の数がスクリーンの行の数より少ないフラットデ
ィスプレイスクリーンを提供する。 【解決手段】 このフラットディスプレイスクリーン
は、列状に配列され、蛍光体素子(7)を含む陽極
(5)に電子的に衝撃を与えるための陰極(1)と、個
々にアドレス指定される行状に配列された第1のゲート
(20)と、第1のゲートの行と平行の交互の経路から
なる少なくとも2つの櫛状物(24、25)によって形
成される第2のゲート(23)とを含む。第1のゲート
の同一の行は各櫛状物の経路と関連し、各経路の陰極列
との相互接続はスクリーン画素を規定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】この発明はフラットディスプレイスクリ
ーンの製作に関し、より特定的には、蛍光体素子を含む
陽極に電子的に衝撃を与えるための陰極を含むフラット
ディスプレイスクリーンに関する。これは電子放出が、
マイクロチップまたは薄い層、たとえば炭素−ダイヤモ
ンド膜からの引抜きによって得られる、たとえば蛍光ス
クリーンであってもよい。
【0002】
【関連技術の議論】図1はこの発明の従って使用される
タイプのマイクロチップを備えるフラットマイクロチッ
プスクリーンの構造を示す。
【0003】このようなマイクロチップスクリーンは、
主としてマイクロチップ2を含む陰極1と、マイクロチ
ップ2の位置に対応する孔4を備えるゲート3とによっ
て構成される。陰極1は陰極蛍光陽極5に面するように
配置され、この陰極蛍光陽極5はスクリーン表面を構成
するガラス基板6上に形成される。
【0004】このようなマイクロチップスクリーンの動
作および詳細な構造は、コミッサ・ア・レネジ・アトミ
ーク(Commissariat a l'Energie Atomique )に譲渡さ
れた米国特許第4,940,916号に記載されてい
る。
【0005】陰極1は列状に配置され、ガラス基板10
上で導電層からメッシュ状に配置された陰極コンダクタ
から構成される。マイクロチップ2は陰極コンダクタ上
に蒸着される抵抗層11上に配置され、かつ陰極コンダ
クタによって規定されたメッシュ内に配置される。図1
は陰極コンダクタがない状態でメッシュの内側を部分的
に示す。陰極1は行状に配置されたゲート3と関連し、
絶縁層(図示せず)が陰極コンダクタとゲート3との間
に介在されている。ゲート3の行の陰極1の列との交点
が画素を規定する。
【0006】この装置は陰極1とゲート3との間に発生
する電界を使用して、電子がマイクロチップ2から陽極
5の蛍光体素子7へ向けて電極間真空ギャップ12を横
切って転移されるようにする。
【0007】カラースクリーンでは、陽極5は交互の蛍
光体線条7を含み、各線条は1つの色(レッド、グリー
ン、ブルー)に対応する。これらの線条は絶縁材料8に
よってお互いから分離されている。蛍光体素子7は電極
9上に蒸着され、電極はインジウムおよび酸化錫(IT
O)などの透明導電層の対応の線条によって構成され
る。レッド線条、グリーン線条およびブルー線条のグル
ープは、陰極1に対して択一的にバイアスされ、陰極/
ゲートの1つの画素のマイクロチップ2から引抜かれた
電子が各色の面している蛍光体素子7の方に択一的に向
けられる。
【0008】電子制御システム(図示せず)を介して陽
極、陰極およびゲートを適切にバイアスすることによっ
て画像が表示される。
【0009】一般に、ゲート3の行は約80ボルトの電
位で順次バイアスされるが、励起されなければならない
蛍光体線条(たとえば図1の7g)は約400ボルトの
電圧でバイアスされ、他の線条(たとえば図1の7rお
よび7b)は0である。陰極1の電位が、ゲート3の各
行ごとに、考慮された色の陰極列とゲート行との交点に
よって規定される画素の明るさを決定するのであるが、
この陰極1の列は最大放出電位とゼロ放出電位(たとえ
ばそれぞれ0ボルトと30ボルト)との間の範囲にわた
るそれぞれの電圧にされる。
【0010】バイアス電位の値は蛍光体素子7とマイク
ロチップ2との特性によって決定される。従来は、陰極
とゲートとの間の電位差が50ボルト以下であれば、電
子の放出は生じず、使用される最大放出は80ボルトの
電圧差に対応する。
【0011】従来のスクリーンの欠点は、ゲート3の行
の個々のアドレス指定のために各行ごとに電子制御シス
テムへの接続を必要とすることである。したがって、電
子制御システムは各ゲート行ごとに出力段を含まなけれ
ばならず、これはコストの増大に繋がる。さらに、ゲー
トに関連する出力段は100ボルトに達し得る電圧に耐
えるようにされなければならず、これにより相対的に高
価なものになる。加えて、シリコン表面積はブレークオ
ーバ電圧の二乗に比例するので、集積回路内に組込まれ
るこのような出力段はかなり大きな表面を必要とする。
【0012】他の欠点は、各ゲート行ごとに外部接続が
必要なために、高精細度でかつ小型のスクリーンを製作
することが不可能になることである。その理由は2つの
隣接する行の2つの接続の間に最小のギャップを維持し
なければならないからであり、200μmより小さいギ
ャップで接続を実現することは非常に困難であるからで
ある。
【0013】
【発明の概要】この発明の目的は、ゲートをアドレス指
定するための出力段および接続の数がスクリーンの行の
数より少ないフラットディスプレイスクリーンを提供す
ることによって、上述の欠点を回避することである。
【0014】この発明の別の目的は、高精細度でかつ小
型のスクリーンを実現することである。
【0015】この発明の別の目的は、陽極および陰極の
変更も、陰極または陽極と関連する電子制御システムの
素子の変更も必要としないフラットディスプレイスクリ
ーンを実現することである。
【0016】これらの目的を達成するために、この発明
は列状に配置され、蛍光体素子を含む陽極に電子的に衝
撃を与えるための陰極と、個々にアドレス指定される行
状に配列された第1のゲートと、第1のゲートの行と平
行の交互の経路からなる少なくとも2つの櫛状物によっ
て形成される第2のゲートとを含むフラットディスプレ
イスクリーンを提供し、第1のゲートの同じ行は各櫛状
物の経路と関連し、各経路の陰極列との相互接続はスク
リーン画素を規定する。
【0017】この発明の一実施例に従って、第2のゲー
トの櫛状物を交互にアドレス指定する間に第1のゲート
の行を順次アドレス指定することによって、飛越し態様
で画像が表示される。
【0018】この発明の一実施例に従って、陰極列は第
1のゲートの行の各アドレス指定時に同時にアドレス指
定され、それらの電圧は現在の行に面する第2のゲート
のアドレス指定された櫛状物の経路との交点によって規
定される画素の所望の明るさに依存する。
【0019】この発明の一実施例に従って、櫛状物のバ
イアス電圧は、アドレス指定された櫛状物の経路が、陽
極に向かって、アドレス指定された行と関連するフォー
カシング用櫛状物の経路に面する陰極列によって放出さ
れた電子をフォーカスするように、かつアドレス指定さ
れない櫛状物の経路がアドレス指定された行と関連する
収集用櫛状物の経路に面する陰極列によって放出された
電子を収集するように選択される。
【0020】この発明の一実施例に従って、フォーカシ
ング用櫛状物の電圧はアドレス指定されていない、第1
のゲートの行の電圧より高く、収集用櫛状物の電圧はア
ドレス指定されていない、第1のゲートの行の電圧より
低い。
【0021】この発明の一実施例に従って、第1のゲー
トの行のピッチは、電子制御システムへのこれらの行の
個々の接続間で従うべき最小のピッチの関数でサイズ決
めされ、第2のゲートの櫛状物の数はスクリーンの所望
される精細度の関数で選択される。
【0022】この発明の一実施例に従って、ゲートは陽
極が3つのグループの交互の蛍光体線条を有するカラー
スクリーンで使用され、各々は1つの色に対応する。
【0023】この発明の一実施例に従って、ゲートは陽
極が単一のタイプの蛍光体素子によって形成されるモノ
カラースクリーンで使用される。
【0024】この発明の前述および他の目的、特徴、局
面および利点は、添付の図面に関連して読まれるこの発
明の以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0025】
【詳細な説明】この発明の基本的なアイデアは、2つの
別々にアドレス指定された、重ねられた、かつ平行のゲ
ートをスクリーンの陰極と関連させることである。
【0026】図2はマイクロチップスクリーンの陰極/
ゲートプレートを備えるこの発明の一実施例を示す上面
図である。
【0027】第1のゲート20は、その行21の幅がス
クリーンの少なくとも2つの画素に対応することを除い
ては、従来のスクリーンに含まれるゲート(図1の3)
に類似している。第1のゲート20の行21は個々にア
ドレス指定され、したがってその端部の一方によって電
子制御システム(図示せず)に個々に接続される。
【0028】第2のゲート23は第1のゲート20上に
配置される。第2のゲート23は交互になった導電経路
26および27の少なくとも2つの櫛状物24および2
5によって形成される。各櫛状物の経路は、各行21が
第2のゲート23の2つの経路26および27によって
覆われるように、第1のゲート20の行21に面してい
る。櫛状の配列のために、すべての経路26、それぞれ
27は電子制御システムに相互接続されながら同時にア
ドレス指定され得る。この場合、スクリーン画素は陰極
1の列またはコンダクタ28の第2のゲート23の経路
26または27との交点によって規定される。
【0029】第1のゲート20の行21ならびに第2の
ゲート23の経路26および27は、列状に配列され
る、陰極1のコンダクタ28上に配置されたマイクロチ
ップに面する孔4を有する。明瞭にするために、図2で
は画素当り1つの孔を示しているが、実際には、孔4の
数はマイクロチップの数に対応し、孔の数はスクリーン
画素当り数千である。同様に、陰極コンダクタ28のメ
ッシュも示していない。
【0030】ゲート20および23は従来のスクリーン
のゲートと同じ態様で製作される。各ゲートは、たとえ
ば、適切なパターンに従ってエッチングされたノビウム
層(nobium layer)によって形成される。絶縁層は、各
マイクロチップの前でエッチング除去されるのである
が、陰極1と第1のゲート20との間、および第1のゲ
ート20と第2のゲート23との間に介挿される。
【0031】第2のゲート23の各櫛状物24または2
5の役割は、アドレス指定されているかいないかにかか
わらず、第1のゲート20によってアドレス指定された
行21およびアドレス指定された経路26、27に面す
るマイクロチップによって放出された電子のフォーカシ
ング、またはアドレス指定された行21およびアドレス
指定されていない経路27、26に面するマイクロチッ
プによって放出された電子の収集を択一的に可能にする
ことである。
【0032】電子制御システムによって、陽極、陰極お
よびゲートを適切にバイアスすることにより、画像がフ
レーム時間(たとえば20ms)の間表示される。カラ
ースクリーンについては、陽極5の蛍光体線条7が同一
色の線条のグループによって1フレーム持続期間の間、
またはフレーム持続期間の3分の1(たとえば6.6m
s)に対応するサブフレーム持続期間の間順次バイアス
される。
【0033】この発明に従って、各サブフレーム持続期
間の間、飛越し態様で次から次のラインに表示が行なわ
れる。言い換えれば、第2のゲート23の櫛状物のうち
の一方(たとえば24)がまずアドレス指定され、第1
のゲート20のすべての行21が「ライン時間」の間に
順次アドレス指定され、その間陰極1の各列28は考慮
された色で現在の行21と関連する経路(たとえば2
6)に沿って表示される画素の明るさに依存する電圧に
される。
【0034】陰極1の列28のバイアスは第1のゲート
20のライン走査の各新しい行21で変わる。「ライン
時間」(たとえば13.7μs)は、サブフレームの持
続期間を第1のゲート20の行21の数で割って、第2
のゲート23の櫛状物の数を掛けたものに対応する。
【0035】一方の櫛状物(たとえば24)がアドレス
指定されている間、他方の櫛状物(たとえば25)およ
び第1のゲート20の現在の行21の経路(たとえば2
7)に面するマイクロチップによって放出された電子は
この経路(たとえば27)によって収集される。
【0036】この動作は図3に示されており、この図は
この発明に従う陰極1のコンダクタ28ならびに2つの
ゲート20および23の拡大された部分斜視図である。
図2の場合のように、画素当り1つのマイクロチップ2
および1つの孔4しか示されていない。
【0037】図3では、櫛状物24および第1のゲート
20の示された行21がアドレス指定されると仮定す
る。したがって、櫛状物24の経路26に面するマイク
ロチップ2′によって放出された電子は陽極(図示せ
ず)に向けてフォーカスされ、一方櫛状物25の経路2
7に面するマイクロチップ2′′によって放出された電
子は経路27によって収集される。
【0038】アドレス指定される第1のゲート20の行
21の電圧VG は、従来のスクリーンにおけるように、
たとえば80ボルトであり、一方アドレス指定されない
行21については0ボルトである。陰極の列28の電圧
K は、従来のスクリーンについては、考慮された画素
に対する所望の明るさの関数で、たとえば0から30ボ
ルトの範囲である。
【0039】電子のフォーカシングを可能にするため
に、アドレス指定された櫛状物の経路の電圧Vf はアド
レス指定されない行21の電圧より高い。第1のゲート
20が0ボルトと80ボルトとの間でバイアスされれ
ば、たとえば約5ボルトの電圧V f がフォーカシング用
櫛状物に対して選択されるであろう。
【0040】他方の櫛状物の経路によって電子を収集す
ることを可能にするために、その電圧Vc はアドレス指
定されない行21の電圧より低い。第1のゲート20が
0ボルトと80ボルトとの間でバイアスされれば、たと
えば約−5ボルトの電圧Vcが収集用櫛状物に対して選
択されるであろう。
【0041】第2のゲート23の櫛状物の数は、ゲート
に対して所望される出力段または接続パッドの数の関数
で、および/または陰極1の列28に向かうスクリーン
の所望される精細度および/または輝度コマンドが電子
制御システムに到着する形態に基づいて選択される。
【0042】図2および図3に示される2つの櫛状物の
実現例は、ラインが一般に飛越されるテレビ信号に特に
適用される。
【0043】第2のゲート23は3つの櫛状物、つまり
各色に対して1つの櫛状物も含み得る。
【0044】また、第2のゲート23はより多くの数の
櫛状物を含むことが可能である。たとえば、その内容が
8つの行を飛越すことによって容易に読取られ得るフレ
ームメモリにデジタル化された画像をストアすることが
所望される場合がある。その場合、第2のゲート23に
対して有利には8つの櫛状物が設けられ、それによって
8つの連続する飛越しサブフレームを表示することが可
能になる。
【0045】この発明の利点は、定められた数Nのライ
ンを含むスクリーンに対して、ゲートに関連する電子制
御システムの出力段の数、したがって、ゲートの電子制
御システムへの接続の数がM+N/M(Mは第2のゲー
ト23の櫛状物の数)であることである。図2および図
3に示された例では、ゲートに必要な出力段および接続
の数は実質的に半減される。
【0046】代表的な実施例では、この発明に従う28
8のラインおよび360の列を含み、その第2のゲート
が2つの櫛状物を含むスクリーンは、ゲートと関連する
146(行21に対して144、櫛状物24および25
に対して2)の出力段および接続を使用することによっ
て達成され得る。
【0047】この発明の別の利点は、陰極およびスクリ
ーン陽極の構造も、陰極および陽極に関連する電子制御
システムの構造も変えることなく、出力段および接続の
数を減らすことである。
【0048】この発明のさらなる利点は、高精細度でか
つサイズの小さいスクリーンを達成することを可能にす
ることであり、画素の少なくとも1辺の長さはゲート行
の接続間の最小ギャップより小さい。実際には、第1の
ゲート20の行21のピッチが考えられる最小のピッチ
(たとえば200μm)に対応するスクリーンについて
は、この発明の実現例は、少なくともゲート行に垂直な
方向に沿うスクリーンの精細度を、第2のゲート23の
櫛状物の数に対応するファクタMだけ上げる。図2およ
び図3に示された例では、これは行方向に垂直なスクリ
ーン精細度を2倍にすることに相当する。
【0049】両方向のスクリーンの精細度を上げるため
に、陰極の列および/または第1のゲートの接続の密度
を上げなければならない。この目的のために、たとえ
ば、陰極列の接続をこれらの列のどちらかの端部に択一
的に配置することができ、これによりゲート行の方向に
沿うスクリーンの精細度が2倍になる。
【0050】代表的な実施例では、この発明に従う1辺
当り1024画素の正方形が10cm×10cmの正方
形表面上で達成された。画素のピッチは約0.1mmで
あった。第1のゲート20の行21のピッチは0.2m
mであり、これは従来の接続用の最小ギャップに適合す
るものである。第2のゲート23の各経路26または2
7は約75μmの幅を有しており、2つの隣接する経路
は約25μmだけ離れていた。
【0051】当業者には明らかなように、この発明には
さまざまな変更が行なわれ得る。特に、説明した層の素
子の各々は同じ機能を有する1つ以上の素子と取替えて
もよい。同様に、一例として与えられた大きさおよび電
圧はスクリーンの精細度および特徴の関数で変更可能で
ある。
【0052】加えて、一例としてカラースクリーンを挙
げたが、この発明はその陽極が蛍光体素子の連続面によ
って形成されるか否かにかかわらず、モノカラースクリ
ーンにも適用される。
【0053】さらに、この発明はまたその陰極がたとえ
ば炭素−ダイヤモンドからなる電子放出膜によって形成
される蛍光スクリーンにも適用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】現在の技術水準および遭遇する問題を示す図で
ある。
【図2】この発明の実施例に従うフラットディスプレイ
スクリーンの陰極/ゲートプレートの上面図である。
【図3】図2の陰極/ゲートの部分拡大斜視図である。
【符号の説明】
1 陰極 5 陽極 7 蛍光体素子 20 第1のゲート 21 行 23 第2のゲート 24 櫛状物 25 櫛状物 26 経路 27 経路

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 列(28)状に配列され、蛍光体素子
    (7)を含む陽極(5)に電子的に衝撃を与えるための
    陰極(1)と、個々にアドレス指定される行(21)上
    に配列された第1のゲート(20)と、前記第1のゲー
    トの行と平行の交互の経路(26、27)からなる少な
    くとも2つの櫛状物(24、25)によって形成された
    第2のゲート(23)とを含むフラットディスプレイス
    クリーンであって、前記第1のゲート(20)の同一の
    行(21)は各櫛状物の経路と関連し、各経路の陰極列
    (28)との相互接続はスクリーン画素を規定する、フ
    ラットディスプレイスクリーン。
  2. 【請求項2】 第2のゲート(23)の前記櫛状物(2
    4、25)を交互にアドレス指定する間に第1のゲート
    (20)の行(21)を順次アドレス指定することによ
    って、画像が飛越し態様で表示される、請求項1に記載
    のフラットディスプレイスクリーン。
  3. 【請求項3】 陰極列は第1のゲート(20)の行(2
    1)の各アドレス指定時に同時にアドレス指定され、そ
    れらの電圧は現在の行に面する第2のゲート(23)の
    アドレス指定された櫛状物(24、25)の経路(2
    6、27)との交点によって規定された画素の所望の明
    るさに依存する、請求項2に記載のフラットディスプレ
    イスクリーン。
  4. 【請求項4】 前記櫛状物(24、25)のバイアス電
    圧は、アドレス指定された櫛状物の経路(26、27)
    が、陽極(5)に向かって、アドレス指定された行と関
    連するフォーカシング用櫛状物の経路に面する陰極列に
    よって放出された電子をフォーカスし、かつアドレス指
    定されない櫛状物の経路がアドレス指定された行と関連
    する収集用櫛状物の経路に面する陰極列によって放出さ
    れた電子を収集するように選択される、請求項2に記載
    のフラットディスプレイスクリーン。
  5. 【請求項5】 フォーカシング用櫛状物(24、25)
    の電圧は、第1のゲートのアドレス指定されない行(2
    1)の電圧より高く、収集用櫛状物(25、24)の電
    圧は第1のゲート(20)のアドレス指定されない行
    (21)の電圧より低い、請求項4に記載のフラットデ
    ィスプレイスクリーン。
  6. 【請求項6】 第1のゲート(20)の行のピッチは、
    電子制御システムへのこれらの行の個々の接続間で従う
    べき最小ピッチの関数でサイズ決めされ、第2のゲート
    (23)の櫛状物(24、25)の数はスクリーンの所
    望される精細度の関数で選択される。請求項1に記載の
    フラットディスプレイスクリーン。
  7. 【請求項7】 陽極(5)が3つのグループの交互の蛍
    光体線条(7)を有するカラースクリーンに適用され、
    各々は1つの色に対応する、請求項1に記載のフラット
    ディスプレイスクリーン。
  8. 【請求項8】 陽極(5)が単一のタイプの蛍光体素子
    (7)によって形成されるモノカラースクリーンに適用
    される、請求項1に記載のフラットディスプレイスクリ
    ーン。
JP8066366A 1995-03-22 1996-03-22 フラットディスプレイスクリーン Pending JPH08293273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9503570 1995-03-22
FR9503570A FR2732159B1 (fr) 1995-03-22 1995-03-22 Ecran plat de visualisation a double grille

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08293273A true JPH08293273A (ja) 1996-11-05

Family

ID=9477451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8066366A Pending JPH08293273A (ja) 1995-03-22 1996-03-22 フラットディスプレイスクリーン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5764204A (ja)
EP (1) EP0734043B1 (ja)
JP (1) JPH08293273A (ja)
DE (1) DE69608598T2 (ja)
FR (1) FR2732159B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007101880A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 冷陰極、電界放出型ディスプレイ、及び電界放出型ディスプレイの駆動方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0160321B1 (ko) * 1994-04-28 1998-12-01 박현승 평면가스표시관
FR2748348B1 (fr) * 1996-05-06 1998-07-24 Pixtech Sa Ecran couleur a micropointes a double grille
GB2321335A (en) * 1997-01-16 1998-07-22 Ibm Display device
FR2758642B1 (fr) * 1997-01-20 1999-02-26 Gec Alsthom Transport Sa Systeme pour le controle de l'affichage d'une information
US6133893A (en) * 1998-08-31 2000-10-17 Candescent Technologies, Inc. System and method for improving emitter life in flat panel field emission displays

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935500A (en) * 1974-12-09 1976-01-27 Texas Instruments Incorporated Flat CRT system
FR2568394B1 (fr) * 1984-07-27 1988-02-12 Commissariat Energie Atomique Dispositif de visualisation par cathodoluminescence excitee par emission de champ
US5557296A (en) * 1989-06-01 1996-09-17 U.S. Philips Corporation Flat-panel type picture display device with insulating electron-propagation ducts
US5012153A (en) * 1989-12-22 1991-04-30 Atkinson Gary M Split collector vacuum field effect transistor
US5625253A (en) * 1990-05-24 1997-04-29 U.S. Philips Corporation Flat-panel type picture display device
US5191217A (en) * 1991-11-25 1993-03-02 Motorola, Inc. Method and apparatus for field emission device electrostatic electron beam focussing
JPH0745218A (ja) * 1993-05-26 1995-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平面型画像表示装置
KR0156032B1 (ko) * 1993-05-28 1998-10-15 호소야 레이지 전자방출소자 및 그 전자방출소자를 이용한 화상표시장치, 화상표시 장치의 구동장치, 화상표시장치의 화상표시 구동회로
TW272322B (ja) * 1993-09-30 1996-03-11 Futaba Denshi Kogyo Kk
GB2285168B (en) * 1993-12-22 1997-07-16 Marconi Gec Ltd Electron field emission devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007101880A (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 冷陰極、電界放出型ディスプレイ、及び電界放出型ディスプレイの駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2732159B1 (fr) 1997-06-13
DE69608598D1 (de) 2000-07-06
FR2732159A1 (fr) 1996-09-27
US5764204A (en) 1998-06-09
EP0734043B1 (fr) 2000-05-31
DE69608598T2 (de) 2001-02-08
EP0734043A1 (fr) 1996-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0354750B1 (en) Image display apparatus and method of fabrication thereof
KR100662144B1 (ko) 전계 방출 전하 제어 미러(fea-ccm) 사용 광 변조기
US6072272A (en) Color flat panel display device
US5592056A (en) Electrical protection of an anode of a flat display screen
US5621284A (en) Electronic fluorescent display system
JPS5853462B2 (ja) 画像表示装置
EP0854493B1 (en) Cathode for display device
JPH01144098A (ja) 表示装置
JPH08293273A (ja) フラットディスプレイスクリーン
US5764000A (en) Flat display screen including resistive strips
JPS5999649A (ja) 平板形画像再現装置
US6841946B2 (en) Display apparatus and driving method of the same
US6611094B2 (en) Double-faced vacuum fluorescent display device and method for driving same
US5654729A (en) Microtip flat panel display with a switched anode
US4633134A (en) Color fluorescent display device having anode conductors in zig-zag pattern
JPH10326582A (ja) フォーカシンググリッドを有するフラットディスプレイスクリーン
NL8702829A (nl) Weergeefinrichting.
JPH1154023A (ja) 電子ビーム源及び電子ビーム装置
JPH11191358A (ja) マイクロチップ・スクリーンのアドレシングの簡略化
US6713970B2 (en) Flat display screen with an addressing memory
JP3221220B2 (ja) 画像表示装置
JP2524516B2 (ja) 平板型表示装置
JPH02158040A (ja) 平板形表示装置
JPS62170135A (ja) 画像表示装置
JPS61118951A (ja) 平板形陰極線管

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040413