JPH0828876B2 - 動画像信号のリフレッシュ方法 - Google Patents

動画像信号のリフレッシュ方法

Info

Publication number
JPH0828876B2
JPH0828876B2 JP5035927A JP3592793A JPH0828876B2 JP H0828876 B2 JPH0828876 B2 JP H0828876B2 JP 5035927 A JP5035927 A JP 5035927A JP 3592793 A JP3592793 A JP 3592793A JP H0828876 B2 JPH0828876 B2 JP H0828876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
signal
refresh
prediction
inter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5035927A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06253285A (ja
Inventor
淳一 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5035927A priority Critical patent/JPH0828876B2/ja
Publication of JPH06253285A publication Critical patent/JPH06253285A/ja
Publication of JPH0828876B2 publication Critical patent/JPH0828876B2/ja
Priority to US08/676,901 priority patent/US5719628A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/107Selection of coding mode or of prediction mode between spatial and temporal predictive coding, e.g. picture refresh
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は動画像信号のリフレッシ
ュ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】動画像信号の高能率符号化方法には、直
交変換方法,動き補償と画面間の相関を利用した動き補
償フレーム間符号化等が用いられている方法および両方
法の併用方法が知られている。
【0003】動き補償フレーム間符号化方法は、1画面
分の符号化データを蓄えるフレームメモリーを符号器と
復号器に用意し、符号化開始時点で符号器、復号器のフ
レームメモリーの内容を同一の値に定める。符号器は、
入力動画像信号の動きを示す動ベクトルを検出し、動ベ
クトルによってフレームメモリーに蓄えられている動画
像信号を補正し、動き補償予測信号を発生する。そして
動き補償予測信号と入力の動画像信号との差分を符号化
して、動きを示す動ベクトルと共に複合器に伝送する。
また、動き補償予測信号と差分符号化信号を加算して局
部復号動画像信号を得る。
【0004】一方、復号器は、符号器から伝送されてき
た動ベクトルによってフレームメモリーに蓄えられてい
る予測信号の動きを補正し、差分信号に加算して復号動
画像信号を得る。符号器で符号化された局部復号動画像
信号および復号器で復号化された復号動画像信号は、次
の画面の予測信号として各々のフレームメモリーに蓄え
られる。動き補償などを用いたフレーム間符号化方法で
は、以上の様に画面間での差分を符号化することによっ
て高能率な符号化を行なっていた。
【0005】しかしながら上述の動き補償フレーム間符
号化方法等の画面間の相関を利用した高能率符号化方法
では、符号器と復号器を結ぶ伝送路の誤りが発生した場
合には復号器のフレームメモリーの内容すなわち復号器
の予測信号が符号器の予測信号とと異なってしまい、そ
の結果復号画像が乱れてしまうことがあった。
【0006】この様な伝送路誤りによる画像の乱れを回
復させるために画面の書替え、すなわちリフレッシュが
行われるが、従来のこの種の動画像のリフレッシュ方法
は、画面内の相間を利用して予め定められた時間毎に行
なっていた。
【0007】例えば図3のF3、F4フィールドでリフ
レッシュを行なうと想定する。通常のテレビジョン信号
は、NTSC方式の場合、2:1にインターレースされ
ているので、2つのフィールドによって1つの画面が構
成されている。リフレッシュ以外の通常のフィールドで
はフィールド内、動き補償フィールド間、あるいは動き
補償フレーム間等の予測方法で最も能率の良いものを適
応的に選択して符号化を行なっている。従って、あるフ
ィールドの符号化データに伝送路誤りが発生すると、誤
りがあるそのフィールドを予測値として前記適応的に予
測方法を用いて復号化を行なうため、誤りによる画面の
乱れが連続するフィールドに広がってしまう。そこで、
リフレッシュは連続する2フィールドに対して行なわな
いと伝送路の誤りによって発生した画面の乱れを全て取
り除くことができないので、2フィールド連続して、例
えばF3、F4フィールドにおいてフィールド内予測符
号化によってリフレッシュを行なっていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述した
従来のリフレッシュ方法では、リフレッシュ毎に画面内
の相関を利用して符号化を行なうため、通常の画面間相
間を利用した符号化時に比べて大幅に符号化能率が低下
するため、リフレッシュ時に多大な符号化情報が発生し
てしまい、符号化情報の平滑化のためにどうしても粗い
符号化パラメータの使用が必要であった。その結果リフ
レッシュフレームでは符号化歪みが発生することがしば
しばあるという欠点があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の動画像信号のリ
フレッシュ方法は、インターレース動画像信号を画面間
および画面内の相関を用いて符号化し、予め定められた
周期でフィールド内相関を用いて画面の書替えを行うに
あたり、予め定められた周期で予め定められたリフレッ
シュ領域を移動しつつ、第1フィールドのリフレッシュ
領域はフィールド内相関を用いてリフレッシュし、第2
フィールドのリフレッシュ領域をフィールド間相関を用
いてリフレッシュするときには、第2フィールドの予測
誤差信号をゼロに置き替えてリフレッシュすることを特
徴とする。
【0010】
【作用】本発明の動画像信号のリフレッシュ方法は、図
3において、まずF3フィールドすなわち第1のリフレ
ッシュフィールドはフィールド内予測によって符号化を
行ない、つづく第2のリフレッシュフィールドであるF
4フィールドは、リフレッシュが終了したF3フィール
ドの信号を予測値として、フィールド間予測のみを利用
して符号化を行なう。この様にテレビジョン信号はフィ
ールド毎の相関が高いことを利用してリフレッシュ時の
多大な情報発生を大幅に削減することができる。
【0011】また、図4に示すようにフィールド毎に予
め定めた走査線の数だけリフレッシュを行なう。例えば
F1フィールドではF1フィールドの一番上の部分をフ
ィールド内予測符号化によってリフレッシュし、F2フ
ィールドではF1フィールドとほぼ同じ領域のF2フィ
ールドの一番上の部分を、F1フィールドとのフィール
ド間予測符号化によってリフレッシュする。
【0012】そしてF3フィールドのリフレッシュ時に
は、F1フィールドでリフレッシュされた部分のすぐ下
のリフレッシュがまだ行なわれていない領域へ新たにリ
フレッシュする領域を移動してフィールド内予測符号化
によってリフレッシュを行なう。次にF3フィールドに
つづくF4フィールドはF3フィールドでリフレッシュ
が実行された領域とほぼ同じ領域を、F3フィールドと
のフィールド間予測符号化によってリフレッシュを行な
う。
【0013】以上の様に予め定められた走査線数つづ移
動しながらリフレッシュし、複数フレーム時間かけて徐
々にリフレッシュを行なうとフィールド毎のリフレッシ
ュ符号化情報を更に大幅に削減することができる。また
リフレッシュの実行は予め定められたフィールド毎に行
なうこともできる。この時、第1のリフレッシュフィー
ルドにつづく第2にリフレッシュフィールド、例えばF
1につづくF2、あるいはF3につづくF4の様に第1
のリフレッシュフィールドの直後のフィールドを、フィ
ールド間予測符号化によりリフレッシュする必要があ
る。これは第1のリフレッシュフィールドから第2のリ
フレッシュフィールドの距離が離れてしまうとフィール
ド間予測の能率が低下してしまうためである。
【0014】更に前記第1のリフレッシュフィールドに
つづく第2のリフレッシュフィールドは、第1のリフレ
ッシュフィールドとの相間が非常に高いことを利用し
て、第2のリフレッシュフィールドのフィールド間予測
誤差信号を零に置き換えてリフレッシュすることもでき
る。この方法を用いれば、より大幅なリフレッシュ情報
の削減が可能となる。
【0015】以上の様に本リフレッシュ方法を用いれば
リフレッシュ時の符号化情報を低く抑えることができ、
その結果粗い符号化パラメータ(量子化器の粗さ、フレ
ームの枚数等)を使わなくてすむことになり、画質劣化
画が低減される。
【0016】
【実施例】本発明の第1の実施例を示す図1を参照する
と、本実施例は、リフレッシュ制御回路1,減算器2,
直交変換器3,量子化器4,逆量子化器5,逆直交変換
器6,加算器7,フレームメモリ8,動ベクトル検出器
9,予測切替スイッチ10および可変長符号器11で構
成されている。
【0017】リフレッシュ制御回路1には画面の区切り
を示す同期信号100が外部から供給される。リフレッ
シュ制御回路1は、この同期信号を基準として予め定め
られたフィールド毎にリフレッシュを実行するための予
測切替信号110を発生し予測切替スイッチ10に供給
する。
【0018】予測切替スイッチ10は予測切替信号11
0に応答して、通常の符号化時には、フレームメモリー
8から供給されるフレーム間予測信号810を選択し、
第1のリフレッシュフィールドではフィールド内予測を
行なうための予測信号(零電位)を選択し、第1のリフ
レッシュフィールドにつづく第2のリフレッシュフィー
ルドは、フレームメモリー8から供給されるフィールド
間予測信号820を選択する。
【0019】減算器2には入力動画像信号200が外部
供給される。また、減算器2には予測切替スイッチ10
から予測信号が供給される。減算器2は入力動画像信号
200と、この予測信号の減算を行ない、予測誤差信号
を得る。減算器2で得られた予測誤差信号は直交変換器
3に供給される。直交変換器3は減算器2から供給され
た予測誤差信号を直交変換し、画面内の冗長度を低減す
る。直交変換された予測誤差信号は量子化器4に供給さ
れる。量子化器4は直交変換器3から供給された直交変
換された予測誤差信号を量子化する。量子化器4で量子
化された予測誤差信号は逆量子化器5および可変長符号
器11に供給される。
【0020】逆量子化器5は量子化器4から供給された
量子化された予測誤差信号を逆量子化し、逆直交変換器
6に供給する。逆直交変換器6は、逆量子化器5から供
給された予測誤差信号を逆直交変換し、加算器7に供給
する。加算器7は、逆直交変換器6から供給された信号
と予測切替スイッチ10から供給される予測信号とを加
算して局部復号信号を得る。
【0021】加算器7で得られた局部復号信号はフレー
ムメモリー8に供給される。フレームメモリー8は局部
復号信号をおよそ1フレーム時間遅延してフレーム間予
測信号810を生成するが、この時、動ベクトル検出器
9から供給される動ベクトル980に従って、局部復号
信号を空間的に移動して動き補償を行なう。またフレー
ムメモリー8は局部復号信号をおよそ1フィールド時間
遅延してフィールド間予測信号820を生成する。
【0022】フレームメモリー8で生成されたフレーム
間予測信号810とフィールド間予測信号820は、予
測切替スイッチ10に供給される。予測切替スイッチ1
0には3つの入力端子があり、第1の端子にはフレーム
メモリー8からフレーム間予測信号が供給され、第2の
端子にはフレームメモリー8からフィールド間予測信号
が供給される。そして第3の端子には直交変換によるフ
ィールド内予測のために零電位の予測信号(フィールド
内予測信号)が供給される。予測切替スイッチ10はリ
フレッシュ制御回路1から供給された予測切替信号11
0に従って予測信号を切り替える。予測切替スイッチ1
0の出力の予測信号は減算器2および加算器7に供給さ
れる。
【0023】動ベクトル検出器9は入力動画像信号20
0からブロックマッチングなどの方法を用いて動きを検
出する。動ベクトル検出器9で得られた動ベクトル98
0は、フレームメモリー8および可変長符号器11に供
給される。
【0024】可変長符号器11は、量子化器4から供給
された量子化された予測誤差信号と、動ベクトル検出器
9から供給された動ベクトル980をハフマン符号など
の能率の良い符号を用いて可変長符号化する。可変長符
号器11の出力信号1100は、伝送路に出力される。
【0025】図4に示したように、リフレッシュを予め
定めた走査線づつ行なう場合には、リフレッシュ制御回
路1はリフレッシュを行なう第1のリフレッシュフィー
ルドにおいて、予じめ定められた走査線幅に渡ってフィ
ールド内予測信号を選択する予測切替信号110を発生
する。そして第1のリフレッシュフィールドにつづく第
2のリフレッシュフィールドでは、第1のリフレッシュ
フィールドでリフレッシュを行なった領域とほぼ同じ領
域において、フィールド間予測信号820を選択する予
測切替信号110を発生する。
【0026】また、リフレッシュフィールドのリフレッ
シュ実行領域以外の領域はフレーム間予測信号810,
フィールド間予測信号820またはフィールド内予測信
号のうち最も符号化能率の良い予測信号を選択する予測
切替信号110を発生する。そして次のリフレッシュ実
行の第1のリフレッシュフィールドでは、前回リフレッ
シュした領域から次の領域へ移動してリフレッシュを実
行する。
【0027】次に、第2のリフレッシュフィールドにお
いてフィールド間予測誤差信号を零に置き換えてリフレ
ッシュ時の符号化情報を更に大幅に削減する本発明の第
2の実施例について図2を参照しながら説明する。図2
における各構成要素で図1と同一の参照番号が付けられ
たものは同一の機能を有する。
【0028】図2では、量子化器4の出力に予測誤差信
号切替スイッチ40が追加される。リフレッシュ制御回
路1は第2のリフレッシュフィールドのリフレッシュ領
域において、量子化器4の出力を零に置き換える制御信
号140を発生し、予測誤差信号切替スイッチ40に供
給する。予測誤差信号切替スイッチ40はこの制御信号
140が予測誤差信号を零に置き換える指示を出してい
る場合は、零を選択して予測誤差信号を零に置き換えて
出力する。
【0029】本実施例によると、第2のリフレッシュフ
ィールドの符号化情報を更に大幅に削減することができ
る。
【0030】
【発明の効果】以上詳しく説明したように本発明は、動
画像信号を画面間の相関を利用した高能率符号化を行な
い、伝送する場合に伝送路エラーによって発生する受信
画面の乱れを除去するために、画面内の相関を利用して
リフレッシュを行なうに当り、第1のリフレッシュフィ
ールドは画面内の相関を利用してリフレッシュを行な
い、つづく第2のリフレッシュフィールドでは符号化能
率の高いフィールド間予測を利用することによってリフ
レッシュ時の符号化情報量を大幅に削減できる。また、
予め定められた走査線幅で移動しながら徐々にリフレッ
シュを行なうと、リフレッシュ時の符号化情報を更に大
幅に削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明および従来例を説明するためのフィール
ド群を示す図である。
【図4】本発明の原理を説明するための図である。
【符号の説明】
1 リフレッシュ制御回路 2 減算器 3 直交変換器 4 量子化器 5 逆量子化器 6 逆直交変換器 7 加算器 8 フレームメモリー 9 動ベクトル検出器 10 予測切替スイッチ 11 可変長符号器 40 予測誤差信号切替スッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2:1インタレースの動画像信号を画面間
    および画面内の相関を用いて符号化し、予め定められた
    周期でフィールド内相関を用いて画面の書替えを行うに
    あたり、予め定められた周期で予め定められたリフレッ
    シュ領域を移動しつつ、第1フィールドのリフレッシュ
    領域はフィールド内相関を用いてリフレッシュし、第2
    フィールドのリフレッシュ領域をフィールド間相関を用
    いてリフレッシュするときには、第2フィールドの予測
    誤差信号をゼロに置き替えてリフレッシュすることを特
    徴とする動画像信号のリフレッシュ方法。
JP5035927A 1993-02-25 1993-02-25 動画像信号のリフレッシュ方法 Expired - Fee Related JPH0828876B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5035927A JPH0828876B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 動画像信号のリフレッシュ方法
US08/676,901 US5719628A (en) 1993-02-25 1996-07-08 Video signal coding method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5035927A JPH0828876B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 動画像信号のリフレッシュ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06253285A JPH06253285A (ja) 1994-09-09
JPH0828876B2 true JPH0828876B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=12455675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5035927A Expired - Fee Related JPH0828876B2 (ja) 1993-02-25 1993-02-25 動画像信号のリフレッシュ方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5719628A (ja)
JP (1) JPH0828876B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3166736B2 (ja) * 1998-11-25 2001-05-14 日本電気株式会社 動画像符号化装置および動画像符号化方法
US6987805B1 (en) * 1999-09-24 2006-01-17 Lsi Logic Corporation Macroblock level intrarefresh technique for encoded video
US6738424B1 (en) 1999-12-27 2004-05-18 Objectvideo, Inc. Scene model generation from video for use in video processing
US20050201470A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 John Sievers Intra block walk around refresh for H.264
GB2430122B (en) * 2005-09-09 2008-07-09 Toshiba Res Europ Ltd A quantum communication system
JP5232114B2 (ja) * 2008-09-29 2013-07-10 パナソニック株式会社 画像符号化装置、及び画像符号化方法
US9930360B2 (en) * 2011-11-08 2018-03-27 Texas Instruments Incorporated Method, system and apparatus for intra-refresh in video signal processing
CN108337507A (zh) * 2017-01-19 2018-07-27 晨星半导体股份有限公司 用于高效率视频编码装置的排程方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146325A (en) 1991-04-29 1992-09-08 Rca Thomson Licensing Corporation Video signal decompression apparatus for independently compressed even and odd field data

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2506332B2 (ja) * 1986-03-04 1996-06-12 国際電信電話株式会社 動画像信号の高能率符号化方式
US4816406A (en) * 1986-07-24 1989-03-28 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of Agriculture Inhibition of trichothecene toxins by ancymidol
DE3788326T2 (de) * 1986-09-25 1994-03-17 Nec Corp Verfahren und Apparat zur Kodierung von Bewegtbildsignalen.
JPH02172389A (ja) * 1988-12-26 1990-07-03 Victor Co Of Japan Ltd 動画像信号の高能率符号化方式
GB2231743B (en) * 1989-04-27 1993-10-20 Sony Corp Motion dependent video signal processing
DE68906259T2 (de) * 1989-05-12 1993-12-09 Rai Radiotelevisione Italiana Gerät zur Diskret-Kosinus-Transform-Kodierung digitaler Videosignale.
US5121202A (en) * 1989-05-12 1992-06-09 Nec Corporation Adaptive interframe prediction coded video communications system
JP2689632B2 (ja) * 1989-08-15 1997-12-10 ソニー株式会社 画像信号の伝送装置および伝送方法
US5068724A (en) * 1990-06-15 1991-11-26 General Instrument Corporation Adaptive motion compensation for digital television
JP2872774B2 (ja) * 1990-08-16 1999-03-24 日本電信電話株式会社 画像復号化方法
US5093720A (en) * 1990-08-20 1992-03-03 General Instrument Corporation Motion compensation for interlaced digital television signals
JPH0556275A (ja) * 1990-08-30 1993-03-05 Sharp Corp 画像符号化装置及び画像復号装置
US5193004A (en) * 1990-12-03 1993-03-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for coding even fields of interlaced video sequences
JP2855861B2 (ja) * 1991-01-16 1999-02-10 日本ビクター株式会社 フレーム間・フィールド間予測符号化装置及びその方法
US5260783A (en) * 1991-02-21 1993-11-09 Gte Laboratories Incorporated Layered DCT video coder for packet switched ATM networks
US5268755A (en) * 1991-02-21 1993-12-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Orthogonal transformation encoder
JP2991833B2 (ja) * 1991-10-11 1999-12-20 松下電器産業株式会社 インターレス走査ディジタルビデオ信号の符号化装置及びその方法
US5369449A (en) * 1991-11-08 1994-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for predicting move compensation
US5293229A (en) * 1992-03-27 1994-03-08 Matsushita Electric Corporation Of America Apparatus and method for processing groups of fields in a video data compression system
US5253056A (en) * 1992-07-02 1993-10-12 At&T Bell Laboratories Spatial/frequency hybrid video coding facilitating the derivatives of variable-resolution images

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146325A (en) 1991-04-29 1992-09-08 Rca Thomson Licensing Corporation Video signal decompression apparatus for independently compressed even and odd field data

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06253285A (ja) 1994-09-09
US5719628A (en) 1998-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0551599B1 (en) Motion picture data decoding system
US5559931A (en) Compression/decompression system which performs an orthogonal transformation in a time direction with respect to picture planes
JP2570384B2 (ja) 動画像信号の符号化・復号化方式
KR100505306B1 (ko) 동화상신호의부호화방법및장치와,동화상신호의복호화방법및장치
JPH0714209B2 (ja) 動画像符号化装置
JPH07109990B2 (ja) 適応型フレーム間予測符号化方法及び復号方法
JPH04328982A (ja) 高能率符号化装置及び復号化装置
JP2885322B2 (ja) フィールド間予測符号化装置及び復号化装置
US5103307A (en) Interframe predictive coding/decoding system for varying interval between independent frames
US5991445A (en) Image processing apparatus
JPH0828876B2 (ja) 動画像信号のリフレッシュ方法
EP0840519B1 (en) Apparatus and method of coding/decoding moving pictures
JP2755851B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
US5903672A (en) Method and apparatus for conversion of access of prediction macroblock data for motion picture
JP2947103B2 (ja) 動画像符号化装置及び動画像符号化方法
US5870147A (en) Predictive video signal coding and decoding with suppression of low frequencies
JPH10174094A (ja) 映像復号化装置
JP2808860B2 (ja) 予測符号化装置及び復号化装置
JP2830881B2 (ja) インタレース画像信号の予測符号化方法
JPH09261530A (ja) 映像記録装置
JP3166835B2 (ja) 動画像の高能率符号化方法及び装置
JP2921755B2 (ja) インタレース画像信号の予測符号化装置
JPH11341521A (ja) ステレオ動画像用符号化装置
JPH10126749A (ja) 順次走査変換装置
JPH1023415A (ja) 画像符号化復号方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080321

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090321

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100321

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees