JPH08286111A - 試料の目視とir測定を同時に行うことの可能な赤外分光用顕微鏡 - Google Patents

試料の目視とir測定を同時に行うことの可能な赤外分光用顕微鏡

Info

Publication number
JPH08286111A
JPH08286111A JP8059270A JP5927096A JPH08286111A JP H08286111 A JPH08286111 A JP H08286111A JP 8059270 A JP8059270 A JP 8059270A JP 5927096 A JP5927096 A JP 5927096A JP H08286111 A JPH08286111 A JP H08286111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microscope
mirror
light source
infrared
visible light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8059270A
Other languages
English (en)
Inventor
Adrian Wells Simon
エイドリアン ウェルズ シモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PerkinElmer Ltd
Original Assignee
PerkinElmer Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PerkinElmer Ltd filed Critical PerkinElmer Ltd
Publication of JPH08286111A publication Critical patent/JPH08286111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/18Arrangements with more than one light path, e.g. for comparing two specimens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目視モードおよび測定モード間の切り替えの
際に、反射エレメントを動かす必要のない顕微鏡を提供
する。 【解決手段】 IR分光用の顕微鏡が可視光源を具備
し、目視モードまたは測定モードにて操作できる。顕微
鏡のビーム光路上には、少なくとも部分的に一方の光源
からの放射光を透過し、他方の光源からの放射光を少な
くとも部分的に反射する、反射エレメントが配設されて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は試料の赤外(I
R)分析に使用できる顕微鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置としては例えばパーキンエ
ルマー社製のFT−IR顕微鏡が公知である。この種の
顕微鏡は物質の微小試料を分析するのに用いられる。こ
の顕微鏡は目視用の構成と測定用の構成を有している。
いづれの構成においても、試料の性質に応じて透過モー
ドまたは反射モードで使用できる。特に、IR分光光度
計と連結して用いられることが多い。
【0003】こうした顕微鏡は可視光源を具備するとと
もに分光光度計内の光源から赤外光を受光することがで
きる。また、測定試料を載置するための試料ステージお
よびいずれかの光源からの放射光を試料ステージへ方向
付けるための光学エレメントを有している。さらに、ス
テージ上の試料像を可視光により光学的に目視するため
の光学顕微鏡と、試料を透過または反射した赤外光を検
出する赤外光検出器を具備する。
【0004】この顕微鏡を構成する光学エレメントのう
ち、通常少なくとも1つは放射光を特定の光路に方向付
けするためのミラーである。公知の構成においては、少
なくともこれらミラーのいくつかを可動にし、顕微鏡を
目視用と測定用の構成に切り替えて、光学顕微鏡による
試料の目視等ができるようにする必要がある。しかし、
このような構成では、顕微鏡の操作が遅れるのみなら
ず、正確に位置決め可能な取り付け手段にミラーを設置
する必要が生じる。なぜならば、そうしないと高精度の
測定値が得られないからである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本願発明の目的は可動
ミラーを必要としない顕微鏡を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本願発明によれば、この
課題は、可視光源または赤外光源からの放射光を、測定
用試料の位置へ向かう光路に沿って反射するための少な
くとも1つの反射エレメント、および光源からの光路に
沿って伝播する放射光の光路上に配置された少なくとも
もう1つの反射エレメントを具備し、このもう1つの反
射エレメントは放射光を検出手段へ方向付けるよう配置
された構成を有する赤外分光用顕微鏡において、これら
反射エレメントが、一方の光源からの放射光を少なくと
も部分的に透過し、他方の光源からの放射光を少なくと
も部分的に反射することにより、顕微鏡を目視および測
定モード間で切り替える際に反射エレメントを動かす必
要のない、赤外分光用顕微鏡により解決される。
【0007】
【発明の実施の形態】可視光源は顕微鏡に装着可能とす
ることができる。赤外光源は分光光度計等の関連装置内
に配設することもできる。
【0008】反射エレメントには、入射赤外光の特に8
0〜90%を反射し、入射可視光の少なくとも50%を
透過する部分反射ミラーを用いるのが好ましい。一例を
あげれば、オプティカル・コーティング社から入手可能
である酸化インジウムスズ(ITO)のコーティングが
施されたガラスミラーがある。
【0009】
【実施例】以下に、添付の概略図を参照しながら、本願
発明によるFT−IR顕微鏡を単なる例示として説明す
る。
【0010】図1は赤外分光に用いるFT−IR顕微鏡
の主な構成要素を示す概略図である。この型の顕微鏡の
一例としては、パーキンエルマー社製のFT−IR顕微
鏡があり、その通常の使用に関する詳細は1990年1
1月発行のアメリカン・ラボラトリー誌に掲載された、
D.W.シアリング、E.F.ヤング、およびT.P.
バイロンによる論文「FTIR顕微鏡」に記載されてい
る。
【0011】本願発明による顕微鏡は、ミラー14を介
して試料ステージ12上の試料を目視するための光学顕
微鏡10、遠隔アパーチャ16、および対物カセグレン
レンズ構造体18を具備する。本願の顕微鏡はまた、集
光カセグレンレンズ構造体20、下部ミラー22、およ
びトロイドリフレクタ24をも具備する。この顕微鏡
は、共に使用する分光光度計内に配設可能な赤外光源
(図示しない)からの放射光を受光することができるよ
うになっている。入射赤外光ビーム26は入力平面ミラ
ー28を介してトロイドリフレクタ24へと伝播する。
顕微鏡は可視光源(図示しない)を具備し、それにより
平面ミラー28を介した光路を進む可視光のビーム30
を得ることができる。可視光源は顕微鏡の適当な位置に
配設することができる。
【0012】MCT検出器32等の赤外光検出器がミラ
ー14の横に配置され、このミラーから反射された赤外
光をMCTカセグレンレンズ構造体34を介して受光で
きるようになっている。
【0013】試料を分析する際の図1の顕微鏡の操作に
関しては当業者には明らかであり、ここでは詳述しない
が、それについては例えば上記の論文に詳しく記載され
ている。図1に示した各エレメントの大部分は通常のも
のであるが、本願発明の構成においてはミラー14が部
分反射ミラーであり、入射赤外光の特に80〜90%を
反射し、可視光を50%より多く透過する。例として、
オプティカル・コーティング社の酸化インジウムスズ
(ITO)によりコーティングを施したガラス基板から
成るミラーが使用できる。そのようなコーティングは入
射可視光(400nm〜700nm)を80%を超えて
透過し、入射赤外光(2.2μm〜22μm)を85%
を超えて反射する。ガラス基板はBK7ガラスでよい
が、他にも何種類かのガラスを用いることができる。つ
まり、ミラー14を図1に示した位置に固定しておくこ
とができ、物理的に動かす必要がないのである。入射赤
外光ビーム26を反射するために用いられる平面ミラー
28にも同様の構造を持たせることができる。この設計
によれば、顕微鏡のモードを切り替える際に可動ミラー
を必要としないため測定速度を上げることができ、その
上更に、試料の測定位置をより正しく確認することがで
きるため、測定値の信頼性をも向上できる。
【0014】本願発明の顕微鏡に、例えば本願出願人に
よる欧州特許出願95301428.9に記載された自
動スキャニング/マッピング装置を備えれば、測定速度
の向上は一層である。
【0015】
【発明の効果】本願発明の構成によれば、ミラーを可動
とする必要がなく、よって常に測定中の試料の正しい部
分の測定値を得ることが容易になるという大きな利点が
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明によるFT−IR顕微鏡の概略図であ
る。
【符号の説明】
10 光学顕微鏡 12 試料ステージ 14 ミラー 16 遠隔アパーチャ 18 対物カセグレンレンズ構造体 20 集光カセグレンレンズ構造体 22 下部ミラー 24 トロイドリフレクタ 26 赤外光ビーム 28 入力平面ミラー 30 可視光ビーム 32 MCT検出器 34 MCTカセグレンレンズ構造体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可視光源または赤外光源からの放射光
    を、測定用試料の位置へ向かう光路に沿って反射するた
    めの少なくとも1つの反射エレメント、および光源から
    の光路に沿って伝播する放射光の光路上に配置された少
    なくとももう1つの反射エレメントを具備し、このもう
    1つの反射エレメントは放射光を検出手段へ方向付ける
    よう配置された構成を有する赤外分光用顕微鏡におい
    て、これら反射エレメントが、一方の光源からの放射光
    を少なくとも部分的に透過し、他方の光源からの放射光
    を少なくとも部分的に反射することにより、顕微鏡を目
    視および測定モード間で切り替える際に反射エレメント
    を動かす必要のない、赤外分光用顕微鏡。
  2. 【請求項2】 可視光源が装着可能である、請求項1記
    載の顕微鏡。
  3. 【請求項3】 分光光度計等の外部装置内に配設された
    光源からの赤外光を受光する手段を具備した、請求項1
    または2記載の顕微鏡。
  4. 【請求項4】 反射エレメントが、入射赤外光の特に8
    0〜90%程度を反射し、入射可視光の少なくとも50
    %を透過する部分反射ミラーから構成された、請求項1
    から3までのいずれか1項記載の顕微鏡。
JP8059270A 1995-03-15 1996-03-15 試料の目視とir測定を同時に行うことの可能な赤外分光用顕微鏡 Pending JPH08286111A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9505221.3 1995-03-15
GB9505221A GB2299402B (en) 1995-03-15 1995-03-15 Method for simultaneously viewing samples and making IR measurements

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08286111A true JPH08286111A (ja) 1996-11-01

Family

ID=10771244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8059270A Pending JPH08286111A (ja) 1995-03-15 1996-03-15 試料の目視とir測定を同時に行うことの可能な赤外分光用顕微鏡

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08286111A (ja)
GB (1) GB2299402B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007057380A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Univ Of Electro-Communications 非接触温度測定装置
JP4642178B2 (ja) * 2000-01-18 2011-03-02 オリンパス株式会社 赤外顕微鏡及びそれに用いる観察鏡筒

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG66376A1 (en) * 1997-07-03 1999-07-20 Inst Of Microlectronics Nation Multiwavelength imaging and spectroscopic photoemission microscope system
SG74025A1 (en) * 1997-10-03 2000-07-18 Inst Of Microelectronics Combined infrared and visible light spectroscopic photoemission microscope

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2057680A (en) * 1979-08-29 1981-04-01 Econics Corp Electro-optical flue gas analyzer
US4852955A (en) * 1986-09-16 1989-08-01 Laser Precision Corporation Microscope for use in modular FTIR spectrometer system
US4877960A (en) * 1987-02-17 1989-10-31 Spectra-Tech, Inc. Microscope having dual remote image masking
US5160826A (en) * 1991-10-03 1992-11-03 Tremco Incorporated FT-IR spectrometer window and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4642178B2 (ja) * 2000-01-18 2011-03-02 オリンパス株式会社 赤外顕微鏡及びそれに用いる観察鏡筒
JP2007057380A (ja) * 2005-08-24 2007-03-08 Univ Of Electro-Communications 非接触温度測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB9505221D0 (en) 1995-05-03
GB2299402B (en) 1999-07-21
GB2299402A (en) 1996-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101515246B1 (ko) 광학 특성 센서
US4412720A (en) Optical system coupling a rectangular light source to a circular light receiver
US7532414B2 (en) Reflective optical system
US6972409B2 (en) Mid-infrared spectrometer attachment to light microscopes
US6292314B1 (en) Prism system for image inversion in a visual observation beam path
EP1896892A2 (en) Reflective optical system
JPH08505951A (ja) 光学センサ表面に位置する物質を分析する装置
JPH10510365A (ja) 赤外微量分光計付属装置
US7446317B2 (en) Multipass cell for gas analysis using a coherent optical source
US6075612A (en) Optical devices having toroidal mirrors for performing reflectance measurements
JPH03148044A (ja) 顕微分光測定装置
EP1184702B1 (en) Infrared imaging microscope
JPH08286111A (ja) 試料の目視とir測定を同時に行うことの可能な赤外分光用顕微鏡
US7248364B2 (en) Apparatus and method for optical characterization of a sample over a broadband of wavelengths with a small spot size
US5715055A (en) Spectroscope utilizing a coupler to concurrently apply parallel light beams to a sample and a reference light and processing the resulting light beams thereby compensating for environmental changes
JPH11510603A (ja) 試料媒質に使用する導波管式検出素子及び電磁放射の発射方法
EP0425882B1 (en) Infrared microscopic spectrometer
JPH11166889A (ja) Atr結晶支持構造
JPH09250966A (ja) 反射率測定装置
JP2005500539A5 (ja)
RU1825418C (ru) Фотометр
JPH04221917A (ja) 顕微鏡の自動焦点調節方法およびその装置
EP0731346A1 (en) Spectrometer accessory
JPH11166861A (ja) カセグレン型光学系
JPH0577261B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060424

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060721

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061020