JPH0828357A - 空燃比制御装置 - Google Patents

空燃比制御装置

Info

Publication number
JPH0828357A
JPH0828357A JP17126094A JP17126094A JPH0828357A JP H0828357 A JPH0828357 A JP H0828357A JP 17126094 A JP17126094 A JP 17126094A JP 17126094 A JP17126094 A JP 17126094A JP H0828357 A JPH0828357 A JP H0828357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
cylinder
fuel
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17126094A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Yamaguchi
昌志 山口
Masaki Oosako
正岐 大迫
Shigeki Hashimoto
茂喜 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP17126094A priority Critical patent/JPH0828357A/ja
Publication of JPH0828357A publication Critical patent/JPH0828357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 単一の電磁バルブを介して複数のキャブレタ
における空気及び燃料の少なくとも1つの流量を調整す
る多気筒エンジンにおいて気筒間の空燃比のばらつきを
補正することができる空燃比制御装置を提供する。 【構成】 各々異なるタイミングで吸気行程が開始さ
れ、並行してストロークサイクルが行われる気筒EG1
〜EG4と、各気筒毎に混合気を供給する多連キャブレ
タCB1〜CB4と、これらキャブレタにおける空気及
び燃料の少なくとも1つの流量を調整する電磁バルブE
Vとからなる多気筒エンジンにおいて、クランク角信号
s2に基づき、空燃比を調整しようとする気筒で吸気行
程が行われるタイミングに同期して電磁バルブEVの開
度を制御するエンジン制御装置ECUを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、キャブレタにおける
空気および燃料の少なくともいずれか1つの流量を調整
する単一の流量調整手段によって空燃比を調整する多気
筒エンジンに用いて好適な空燃比制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、自動車等に搭載される多
気筒エンジンにおいては、各気筒毎にキャブレタを設け
た多連キャブレタが採用されている。一般に、自動2輪
車等において多連キャブレタを採用する場合、製造コス
トや設置スペース等の制約から、各キャブレタにおける
空気及び/又は燃料の流量を単一の流量調整手段によっ
て調整する構成にすることが望ましい。このような構成
によれば、1つの流量調整手段によって各キャブレタに
おける空燃比を一括して制御することができるという利
点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な構成を採用した場合、製造ばらつきやその他種々の要
因から各キャブレタの特性が異なるため、実際には気筒
間において空燃比のばらつきが生じることが多い。そし
てこの場合、単一の流量調整手段では各キャブレタにお
ける燃料や空気の流量を個別に調整することができない
ため、気筒間における空燃比のばらつきを補正すること
ができないという問題が生じる。
【0004】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、単一の流量調整手段によって複数のキャブレ
タにおける燃料や空気の流量を調整する多気筒エンジン
において、気筒間における空燃比のばらつきを補正する
ことができる空燃比制御装置を提供することを目的とし
ている。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、各々異なるタイミングで吸気行程が開始され、並行
してストロークサイクルが行われる複数の気筒と、各気
筒毎に混合気を供給する複数のキャブレタと、前記複数
のキャブレタにおける空気および燃料の少なくともいず
れか1つの流量を調整する単一の流量調整手段とを具備
して成る多気筒エンジンの空燃比を制御する装置であっ
て、前記流量調整手段は、空燃比を調整しようとする気
筒で吸気行程が行われるタイミングに同期して前記流量
を調整することを特徴としている。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
発明において、各気筒毎に混合気の空燃比を検出する検
出手段と、前記検出手段の検出結果と所定の目標値との
差に基づき、前記流量調整手段による調整量を設定する
調整量設定手段とを具備することを特徴としている。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1または
請求項2に記載の発明において、前記流量調整手段が、
デューティソレノイドを用いた調整手段であって、空燃
比を調整しようとする気筒で吸気行程が行われるタイミ
ングに同期したパルス信号を重畳することにより当該吸
気行程におけるデューティソレノイドの開期間を調整す
ることを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1に記載の発明においては、流量調整手
段は、空燃比を調整しようとする気筒の吸気行程のタイ
ミングに同期して空気および燃料の少なくともいずれか
1の流量を調整するので、他の気筒に対応するキャブレ
タにおける空気や燃料の流量を変えることなく、当該調
整の対象となるキャブレタにおける空気や燃料の流量を
調整することができる。
【0009】請求項2に記載の発明においては、請求項
1に記載の発明による作用に加え、検出手段は、各気筒
毎に混合気の空燃比を検出し、調整量設定手段は、この
検出結果と所定の目標値との差に基づき、流量調整手段
による調整量を設定する。これにより、気筒間における
空燃比のばらつきの程度に応じた調整を行うことができ
る。
【0010】請求項3に記載の発明においては、請求項
1または請求項2に記載の発明による作用に加え、エン
ジンの回転数に対し非同期で開閉が制御されるデューテ
ィソレノイドを使用した場合においても、各気筒毎に個
別に空燃比を調整することができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例に
ついて説明する。 A:第1実施例 (1)実施例の構成 図1はこの発明の第1実施例の構成を示すブロック図で
ある。この図に示す実施例は、本発明を自動2輪車等に
搭載される4気筒エンジンに適用したものである。同図
において、CB1〜CB4は、各々第1乃至第4気筒E
G1〜EG4に混合気を供給するキャブレタである。こ
の実施例におけるキャブレタCB1〜CB4は、ブリー
ド方式により構成されたもので、燃料を吸い上げる管の
周壁に形成したブリード孔(それぞれ図示略)から内部
に空気(ブリードエア)を供給し、供給するブリードエ
アの量を調整することによって吸い上げられる燃料の量
を調整し、これによって、各気筒における空燃比を調整
するように構成されている。これらキャブレタCB1〜
CB4の吸気口には四つ又に分岐した混合空気供給管I
Pが接続されており、この混合空気供給管IPは単一の
電磁バルブEVによって開閉されるようになっている。
【0012】ECUはエンジン制御装置であり、電磁バ
ルブEVの開度やその他エンジン各部の動作を制御す
る。このエンジン制御装置ECUには、エンジンの回転
数に応じたパルス信号s1、クランク(図示略)の回転
角度に対応したクランク角信号s2、スロットル開度に
応じた負荷信号s3、および空燃比センサRS1〜RS
4から出力される検出信号s4〜s7が入力され、これ
ら入力信号s1〜s7に基づき電磁バルブEVの開度が
制御される。
【0013】空燃比センサRS1〜RS4は、排気管O
P1〜OP4の内部に設置され、各々の気筒EG1〜E
G4から排出される排気ガスの酸素濃度を検出する。こ
の排気ガスの酸素濃度は、キャブレタCB1〜CB4に
よって生成される混合気の空燃比(空気重量と燃料重量
との比A/F)と一定の相関関係を有しており、エンジ
ン制御装置ECUは、各空燃比センサRS1〜RS4か
ら出力される検出信号s4〜s7に基づき各気筒EG1
〜EG4における空燃比A/Fを検出する。
【0014】(2)実施例の動作 次に、図2に示すタイミングチャートを参照し、この実
施例の動作を説明する。図2(a)に示すように、各気
筒EG1〜EG4では1行程ずつタイミングをずらして
「吸気」、「圧縮」、「膨張」および「排気」の4行程
からなるストロークサイクルが並行して実行される。こ
の間、電磁バルブEVのアクチュエータにはエンジン回
転数やスロットル開度に対応した励磁電流がエンジン制
御装置ECUより供給されており、電磁バルブEVは所
定の開度で開状態となっている。これにより、第1気筒
EG1→第3気筒EG3→第4気筒EG4→第2気筒E
G2の順で「吸気」行程が移行するのに伴い、電磁バル
ブEVを通過した吸入空気が各々の気筒に巡回的に供給
される。
【0015】ここで、第3気筒EG3に対応するキャブ
レタCB3が他のキャブレタCB1,CB2,CB4と
特性が異なるために空燃比が低くなる傾向があると仮定
すると、電磁バルブEVのアクチュエータに対する制御
量CLが一定であれば各々のキャブレタに対し同量の燃
料が供給されるにもかかわらず、第3気筒EG3におけ
る空燃比A/Fのみが他より低下することになる(図2
(b)参照)。
【0016】エンジン制御装置ECUは、上記のような
状態を空燃比センサRS1〜RS4から出力される検出
信号s4〜s7に基づき検出し、その検出結果に応じた
補償動作を行う。すなわち、エンジン制御装置ECU
は、各検出信号s4〜s7のレベル値を所定の目標値と
比較し、その差を補償すべく電磁バルブEVのアクチュ
エータに対する制御量CLを調整する。
【0017】この場合、第3気筒EG3における空燃比
A/Fが低下していることから、第3気筒の「吸気」行
程に対応する区間に同期して制御量CLを増加させる
(図2(c)参照)。なお、制御量CLを調整するタイ
ミングと期間は第3気筒の「吸気」行程に対応したクラ
ンク角(信号s2)に基づいて決定される。これによ
り、電磁バルブEVの開度が増してキャブレタCB3の
ブリード孔に供給されるブリードエアの量が増加され、
この結果、キャブレタCB3で吸い上げられる燃料の量
が減少してキャブレタCB3の空燃比A/Fが上昇し、
他のキャブレタの空燃比と一致するようになる。
【0018】このように、本実施例によれば、各気筒E
G1〜EG4における空燃比A/Fの検出結果がエンジ
ン制御装置ECUにフィードバックされ、目標値との差
を補償するよう電磁バルブEVのアクチュエータの制御
量CLが調整される。これにより、単一の電磁バルブE
Vを介して一括してブリードエアを供給する構成におい
て、各々のキャブレタCB1〜CB4の特性が異なる場
合であっても、各気筒間で空燃比A/Fのばらつきを補
正することができる。
【0019】B:第2実施例 (1)実施例の構成 次に、第2実施例について説明する。この実施例の機械
的構成が図1に示した第1実施例と異なる点は、アクチ
ュエータの制御によって開度を調整可能な電磁バルブE
Vに代えて、開あるいは閉の2状態のみを有するデュー
ティソレノイドDS(図示略)を設けたところにある。
このデューティソレノイドDSは、ソレノイドに供給す
る制御信号のオン期間の比率(デューティ比)を調整す
ることにより弁の開状態を維持する時間(以下、開期間
という)を制御することが可能である。すなわち、この
開期間に応じて各キャブレタCB1〜CB4のブリード
エアの量が調整され、この結果、各キャブレタCB1〜
CB4で吸い上げられる燃料の量が調整されて各キャブ
レタCB1〜CB4における空燃比A/Fが調整され
る。その他の構成については図1と同様であるので説明
を省略する。
【0020】(2)実施例の動作 以下、図3に示すタイミングチャートを参照し、この実
施例の動作を説明する。図3(a)に示すように、各気
筒EG1〜EG4において4ストロークサイクルが並行
して実行される間、エンジン制御装置ECUは、スロッ
トル開度等によってディーティ比が定められる基準制御
信号csをデューティソレノイドDSへ供給し、所定の
周期でデューティソレノイドDSを開閉させる。これに
より、第1気筒EG1→第3気筒EG3→第4気筒EG
4→第2気筒EG2の順で「吸気」行程が移行するのに
伴い、ディーティ比に応じた量の燃料が各々の気筒に巡
回的に供給される。
【0021】ここで、上述した第1実施例と同様、第3
気筒EG3に対応するキャブレタCB3が他のキャブレ
タCB1,CB4,CB2と特性が異なるために、第3
気筒EG3における空燃比A/Fのみが他より低下して
いるものと仮定する(図3(b)参照)。
【0022】この場合、エンジン制御装置ECUは、上
記のような状態を空燃比センサRS1〜RS4から出力
される検出信号s4〜s7に基づき検出し、空燃比A/
Fのばらつきを補償すべく以下のように動作する。
【0023】まず、空燃比センサRS3から供給される
検出信号s6のレベル値と目標値とを比較し、その差に
対応したパルス幅を有する補正制御信号asを発生する
(図3(a)参照)。またこの補正制御信号asは、ク
ランク角信号s2に基づき第3気筒EG3において「吸
気」行程が実行されるタイミングに同期して発生され
る。
【0024】そしてエンジン制御装置ECUは、補正制
御信号asを基準制御信号csに重ね合わせ(すなわ
ち、Highレベルを「0」、Lowレベルを「1」と
して両者のORをとる)、合成制御信号msを生成す
る。こうして得られる合成制御信号msは、基準制御信
号csと比較した場合、第3気筒EG3の「吸気」行程
に対応する区間においてオン期間が長くなる(図示T1
+T2,T3+T4)。そしてエンジン制御装置ECU
は、合成制御信号msを基準制御信号csに代えてデュ
ーティソレノイドDSへ供給する。
【0025】これにより、デューティソレノイドDSの
開期間が第3気筒EG3の「吸気」行程に対応する区間
において長くなり、キャブレタCB3のブリードエアの
量が増加され、この結果、キャブレタCB3で吸い上げ
られる燃料の量が減少してキャブレタCB3の空燃比A
/Fが上昇し、他のキャブレタの空燃比と一致するよう
になる。なお、以上は第3気筒EG3における空燃比A
/Fのみが他より低下している場合の動作であるが、第
3気筒EG3における空燃比A/Fのみが他より大きい
場合には、Highレベル「0」とLowレベル「1」
とが図3(as)に示すものに対して反転した補正制御
信号asを用いる。これにより、デューティソレノイド
DSの開期間が第3気筒EG3の「吸気」行程に対応す
る区間において短くなり、キャブレタCB3のブリード
エアの量が減少させられ、この結果、キャブレタCB3
で吸い上げられる燃料の量が増加してキャブレタCB3
の空燃比A/Fが上昇し、他のキャブレタの空燃比と一
致するようになる。
【0026】このように、本実施例によれば、エンジン
の回転数と同期しない所定周期の基準制御信号csに、
クランク角信号s2に基づきエンジンの回転数に同期し
てパルスが発生される補正制御信号asを重ね合わせる
ことにより、各気筒毎にデューティソレノイドDSの開
期間を調整することができる。この結果、第1実施例と
同様、各気筒間における空燃比A/Fのばらつきを補正
することができる。なお、エンジンの回転数と基準制御
信号csとは必ずしも同期していないので、エンジン回
転のあるサイクルでは、基準制御信号csと補正制御信
号asとを重ね合わせた結果にばらつきが生じることが
あるが、エンジンの運転状態に与える影響は無視できる
程度のものである。
【0027】C:変更例 なお、既述した実施例では、4気筒エンジンに適用した
場合を例としたが、本発明はこのような気筒数に限定さ
れるものではなく、多気筒エンジンであればその他の気
筒数であっても同様に適用可能である。また、ストロー
クサイクルについても、4ストロークに限らず、2スト
ローク等であってもよい。
【0028】また、本発明はメイン系とスロー系の何れ
のエアブリードに対しても適用可能であり、もちろんメ
イン系とスロー系の両方に適用することも可能である。
さらに、上記実施例では、ブリードエアの量を調整する
ことにより吸い上げる燃料の量を調整し、これによって
空燃比を調整するブリード方式による構成であるが、燃
料の流量を電磁バルブなどによって直接制御するように
構成することもできる。
【0029】さらに、既述した実施例では、各々の気筒
に対して空燃比センサRS1〜RS4を設けた構成にし
たが、このような構成に限らず、例えば1つの空燃比セ
ンサを排気管OP1〜OP4の合流点O(図1参照)に
設け、各気筒について時分割で検出するようにしてもよ
い。
【0030】加えて、本発明では、電磁バルブEVから
各キャブレタCB1〜CB4に至る混合空気供給管IP
の長さを等しくすることにより、各キャブレタCB1〜
CB4から供給される混合気の空燃比をさらに均一化す
ることができる。すなわち、図4に示すように、混合空
気供給管IPを電磁バルブEVから各キャブレタCB1
〜CB4へ伸びる枝管IP1〜IP4で構成し、各枝管
IP1〜IP4の長さを全て等しくすることができる。
このような構成では、枝管IP1〜IP4内の体積が同
一であるため、ブリードエアのキャブレタCB1〜CB
4への供給が均一化され、空燃比をさらに均一化するこ
とができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、単一の流量調整手段によって複数のキャブレタにお
ける空気及び燃料の少なくとも1つの流量を調整する多
気筒エンジンにおいて、各気筒毎に空燃比を調整し、気
筒間の空燃比のばらつきを補正することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】第1実施例の動作を説明するためのタイミング
チャートである。
【図3】第2実施例の動作を説明するためのタイミング
チャートである。
【図4】各実施例における混合空気供給管の変更例を示
す図である。
【符号の説明】
CB1〜CB4…キャブレタ、 ECU…エンジン制御装置(流量調整手段、調整量設定
手段)、 EG1〜EG4…気筒、 EV…電磁バルブ(流量調整手段)、 RS1〜RS4…空燃比センサ(検出手段)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々異なるタイミングで吸気行程が開始
    され、並行してストロークサイクルが行われる複数の気
    筒と、各気筒毎に混合気を供給する複数のキャブレタ
    と、前記複数のキャブレタにおける空気および燃料の少
    なくともいずれか1つの流量を調整する単一の流量調整
    手段とを具備して成る多気筒エンジンの空燃比を制御す
    る装置であって、 前記流量調整手段は、空燃比を調整しようとする気筒で
    吸気行程が行われるタイミングに同期して前記流量を調
    整することを特徴とする空燃比制御装置。
  2. 【請求項2】 各気筒毎に混合気の空燃比を検出する検
    出手段と、 前記検出手段の検出結果と所定の目標値との差に基づ
    き、前記流量調整手段による調整量を設定する調整量設
    定手段とを具備することを特徴とする請求項1に記載の
    空燃比制御装置。
  3. 【請求項3】 前記流量調整手段は、デューティソレノ
    イドを用いた調整手段であって、空燃比を調整しようと
    する気筒で吸気行程が行われるタイミングに同期したパ
    ルス信号を重畳することにより当該吸気行程におけるデ
    ューティソレノイドの開期間を調整することを特徴とす
    る請求項1または請求項2に記載の空燃比制御装置。
JP17126094A 1994-07-22 1994-07-22 空燃比制御装置 Pending JPH0828357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17126094A JPH0828357A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17126094A JPH0828357A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 空燃比制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0828357A true JPH0828357A (ja) 1996-01-30

Family

ID=15920037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17126094A Pending JPH0828357A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722372A (en) * 1995-10-23 1998-03-03 Nippondenso Co., Ltd. Fuel supply system with carburetor air bleed control
WO2000008331A1 (fr) * 1998-08-05 2000-02-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif de commande du melange air/carburant d'admission d'un moteur hors-bord

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722372A (en) * 1995-10-23 1998-03-03 Nippondenso Co., Ltd. Fuel supply system with carburetor air bleed control
WO2000008331A1 (fr) * 1998-08-05 2000-02-17 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif de commande du melange air/carburant d'admission d'un moteur hors-bord
US6460330B1 (en) 1998-08-05 2002-10-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine intake A/F ratio control system in outboard engine system
US6962047B2 (en) 1998-08-05 2005-11-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Engine intake A/F ratio control system in outboard engine system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7216613B2 (en) Variable valve control apparatus for internal combustion engine
EP0640758B1 (en) Charge Forming Device for Gas fuelled Engines and Method of operating the same
US6145489A (en) Torque controller for internal combustion engine
JP2923849B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
KR880010229A (ko) 엔진의 제어장치
JP2000110630A (ja) 空気―燃料―比率のシリンダ選択的調節方法および装置
US5762054A (en) Ego based adaptive transient fuel compensation for a spark ignited engine
JPH0828357A (ja) 空燃比制御装置
WO2009107378A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2012202209A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH08200115A (ja) エンジンの燃焼制御装置
JPH11173185A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP2007218229A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP2012057480A (ja) 多気筒内燃機関の空燃比気筒間インバランス判定装置
JP3536596B2 (ja) 直噴火花点火式内燃機関の燃料噴射制御装置
JP3621285B2 (ja) 内燃機関における蒸発燃料処理装置及び故障診断装置
JP2964298B2 (ja) 空燃比制御方法
WO2009125552A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06185397A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料噴射量制御装置
JPH06272601A (ja) エンジンの制御装置
JPS6079136A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0385341A (ja) クランク室予圧型2サイクル内燃エンジンの電子式燃料噴射制御方法
JPH09280097A (ja) 内燃機関のアイドル回転速度制御装置
JPH01187312A (ja) エンジンの燃料供給装置
JPH0968073A (ja) 2サイクルエンジンの燃料供給装置