JPH08283139A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH08283139A
JPH08283139A JP7088283A JP8828395A JPH08283139A JP H08283139 A JPH08283139 A JP H08283139A JP 7088283 A JP7088283 A JP 7088283A JP 8828395 A JP8828395 A JP 8828395A JP H08283139 A JPH08283139 A JP H08283139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
acid
external use
group
polyoxyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7088283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3302525B2 (ja
Inventor
Masanori Tanahashi
昌則 棚橋
Takahide Minami
孝英 南
Yukihiro Ohashi
幸浩 大橋
Shinya Amano
新哉 天野
Koichi Aranaka
幸一 新中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP08828395A priority Critical patent/JP3302525B2/ja
Priority to US08/631,987 priority patent/US5783601A/en
Publication of JPH08283139A publication Critical patent/JPH08283139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302525B2 publication Critical patent/JP3302525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • A61K8/375Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Abstract

(57)【要約】 【構成】 一般式(1)、(2)及び(3) 【化1】 〔式中、R1 、R2 及びR3 はそれぞれ水酸基、アミノ
基又は1〜3個の水酸基が置換していてもよいアルコキ
シ基を示し、lは7〜11の数、mは6〜10の数、n
は5〜9の数をそれぞれ示す。〕で表わされるヒドロキ
シカルボン酸類又はその塩を含有する皮膚外用剤。 【効果】 保湿作用に優れ、皮膚をしっとりさせ、肌荒
れ防止効果が高く、更に肌の透明感向上効果及び肌のく
すみ改善効果に優れていることから特に皮膚化粧料とし
て有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は保湿作用に優れ、皮膚を
しっとりさせ、皮膚の荒れを防止でき、更に肌の透明感
を向上させ、肌のくすみが改善できる皮膚外用剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、肌にうるおいを与え、肌を柔軟に
するには、角質層の水分が重要であることが知られてい
る。また、皮膚の汚れや色素沈着、血行不良などは顔色
を悪くする一因であり、更に、角質層の水分が不足した
り、キメが乱れたりすると、肌は透明感を失うことが知
られている。こうした肌のくすみは美容上好ましいもの
ではなく、化粧品によるケアの対象となっている。
【0003】そして、当該角質層の水分の保持は、角質
層に含まれている水溶性成分、すなわち遊離アミノ酸、
有機酸、尿素又は無機イオンによるものであるとされ、
これらの物質は単独であるいは組合わせて薬用皮膚外用
剤あるいは化粧料に配合して、肌荒れの改善又は予防の
目的で使用されている。また、これとは別に水と親和性
が高い多くの保湿性物質が開発され、同様の目的で使用
されている。更に、肌の透明感に対しては美白剤や細胞
賦活剤等も使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
従来の保湿性物質や美白剤の作用は一時的であったり、
充分でなかったり、また効果発現に時間がかかる等の欠
点があった。また粉体を塗布して皮膚色を隠蔽する方法
も行われているが、粉体が毛穴に汚れとして残り、かえ
ってくすみの原因となる場合もあった。従って、本発明
の目的は優れた角質層への水分保持力を有し、持続的に
肌荒れを防止できるとともに肌の透明感を向上させ、肌
のくすみが改善できる皮膚外用剤を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するめたの手段】そこで本発明者らは角質
層への水分保持力、その効果の発現性、持続性及び皮膚
に対する安全性を考慮して種々検討した結果、特定の構
造を有する3種のヒドロキシカルボン酸類の混合物が優
れた保湿作用を有し、これを配合した皮膚外用剤は皮膚
をしっとりさせ、肌荒れを持続的に防止でき、更に肌の
透明性を高め、肌のくすみを改善する効果が高いことを
見出し本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は下記一般式(1)で表
わされるヒドロキシカルボン酸類又はその塩、一般式
(2)で表わされるヒドロキシカルボン酸類又はその塩
及び一般式(3)で表わされるヒドロキシカルボン酸類
又はその塩を含有する皮膚外用剤を提供するものであ
る。
【0007】
【化2】
【0008】〔式中、R1 、R2 及びR3 はそれぞれ水
酸基、アミノ基又は1〜3個の水酸基が置換していても
よいアルコキシ基を示し、lは7〜11の数、mは6〜
10の数、nは5〜9の数をそれぞれ示す。〕
【0009】本発明の皮膚外用剤は上記3種のヒドロキ
シカルボン酸類又はその塩を配合することを特徴とし、
これらの3種のヒドロキシカルボン酸類又はその塩は、
それぞれ別個に入手して配合してもよいが、製造の段階
で3種の混合物として得られるものを使用するのが好適
である。なお、上記一般式中、lは7〜11であるが、
7〜9がより好ましく、8が特に好ましい。mは6〜1
0であるが、6〜8がより好ましく、7が特に好まし
い。nは5〜9であるが、5〜7がより好ましく、6が
特に好ましい。
【0010】一般式(1)、(2)及び(3)中、
1 、R2 及びR3 で示されるアルコキシ基としては炭
素数1〜24の直鎖又は分岐鎖のアルコキシ基が挙げら
れるが、特に炭素数1〜20の直鎖又は分岐鎖のアルコ
キシ基が好ましい。当該アルコキシ基の具体例として
は、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、イソ
プロポキシ基、n−ブトキシ基、イソブチルオキシ基、
n−ペントキシ基、n−ヘキシルオキシ基、2−エチル
ヘキシルオキシ基、ヘプチルオキシ基、オクチルオキシ
基、ノニルオキシ基、デシルオキシ基、ウンデシルオキ
シ基、ドデシルオキシ基、トリデシルオキシ基、テトラ
デシルオキシ基、ペンタデシルオキシ基、ヘキサデシル
オキシ基、ヘプタデシルオキシ基、オクタデシルオキシ
基、イソオクタデシルオキシ基等が挙げられる。また水
酸基が置換したアルコキシ基としては、上記アルコキシ
基に1〜3個の水酸基が置換したものが挙げられるが、
好ましくはヒドロキシエチルオキシ基、2,3−ジヒド
ロキシプロピルオキシ基等が挙げられる。
【0011】ヒドロキシカルボン酸類(1)、(2)及
び(3)の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩など
のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩など
のアルカリ土類金属塩;アミン、アルカノールアミン等
のアミン塩;アルギニン、リジン等の塩基性アミノ酸
塩;グアニジン塩;グルコサミン塩等の糖アミノ酸塩等
が挙げられる。
【0012】また、ヒドロキシカルボン酸類(1)、
(2)及び(3)の配合比は特に制限されないが、重量
比で(1):(2):(3)=60〜95:4〜35:
1〜5が好ましく、(1):(2):(3)=70〜8
5:10〜25:2〜8が特に好ましい。
【0013】これら3種のヒドロキシカルボン酸又はそ
の塩の混合物は、例えば次式に従い、オレフィンカルボ
ン酸にギ酸を酸触媒存在下で付加させた後加水分解する
ことにより製造することができる。
【0014】
【化3】
【0015】〔式中、l、m及びnは前記と同じ。〕
【0016】オレフィンカルボン酸(4)とギ酸との反
応に用いられる酸触媒としては、硫酸、過塩素酸、三フ
ッ化ホウ素ジエチルエーテル錯体等が挙げられる。
【0017】この反応は、オレフィンカルボン酸(4)
に対し1〜30倍モルのギ酸を1〜50モル%の酸触媒
の存在下、20〜120℃、より好ましくは40〜80
℃で0.1〜48時間行うのが好ましい。
【0018】得られたホルミルエステル体(4)、
(5)及び(6)の加水分解は、通常の加水分解反応、
すなわち水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカ
リ条件下、又は硫酸水溶液等の酸性条件下で行うのが好
ましい。
【0019】また、得られたホルミルエステル体
(4)、(5)及び(6)は、酸触媒の存在下にアルコ
ールを反応させてヒドロキシカルボン酸のエステル体に
導くことができ、次いでこれを加水分解すればヒドロキ
シカルボン酸(1a)、(2a)及び(3a)を得るこ
とができる。更に、ヒドロキシカルボン酸のエステル体
又はヒドロキシカルボン酸を得た後これを常法によりア
ミド化すれば、ヒドロキシカルボン酸アミドに導くこと
ができる。
【0020】ヒドロキシカルボン酸類(1)、(2)及
び(3)又はこれらの塩の本発明皮膚外用剤への配合量
は、特に制限されないが、通常乳化型の皮膚外用剤の場
合には全組成の0.001〜50重量%(以下単に%で
示す)が好ましく、0.01〜20%がより好ましく、
0.1〜10%が特に好ましく、またスクワラン等の液
状炭化水素を基剤とする油性の皮膚外用剤の場合には
0.1〜50%が好ましく、1〜50%がより好まし
く、5〜25%が特に好ましい。
【0021】本発明の皮膚外用剤は、その使用形態にお
いて、薬用皮膚外用剤と皮膚化粧料に大別される。
【0022】薬用皮膚外用剤としては、例えば薬効成分
を含有する各種軟膏剤を挙げることができる。軟膏剤と
しては、油性基剤をベースとするもの、油/水、水/油
型の乳化系基剤をベースとするもののいずれであっても
よい。油性基剤としては、特に制限はなく、例えば植物
油、動物油、合成油、脂肪酸及び天然又は合成のグリセ
ライド等が挙げられる。また薬効成分としては、特に制
限はなく、例えば鎮痛消炎剤、鎮痒剤、殺菌消毒剤、収
斂剤、皮膚軟化剤、ホルモン剤等を必要に応じて適宜使
用することができる。
【0023】また、皮膚化粧料として使用する場合は、
必須成分の他に化粧料成分として一般に使用されている
油分、ステロール類、界面活性剤、水溶性多価アルコー
ル、粉体、シリコーン類等を任意に組合わせて配合する
ことができる。
【0024】本発明の皮膚化粧料に用いられる油分とし
ては、特に制限されず、例えば固体状若しくは液体状パ
ラフィン、クリスタルオイル、セレシン、オゾケライ
ト、モンタンロウ、スクワラン、スクワレン等の炭化水
素類、オリーブ油、カルナウバロウ、ラノリン、ホホバ
油、グリセリンモノステアリン酸エステル、グリセリン
ジステアリン酸エステル、グリセリンモノオレイン酸エ
ステル、イソプロピルステアリン酸エステル、ジカプリ
ン酸ネオペンチルグリコール、コレステロールイソステ
アレート等のエステル油、ステアリン酸、パルミチン酸
等の高級脂肪酸、セタノール、ステアリルアルコール等
の高級アルコール、天然抽出のスフィンゴシン誘導体、
次の一般式(8);
【0025】
【化4】
【0026】〔式中、R4 は炭素数10〜26の直鎖又
は分岐鎖の飽和又は不飽和のアルキル基を示し、R5
炭素数9〜25の直鎖又は分岐鎖の飽和又は不飽和のア
ルキル基を示し、X及びYは水素原子又は糖類残基を示
す〕で表される合成スフィンゴシン誘導体などを挙げる
ことができ、これらは1種以上を用いることができる。
【0027】これらの油分を配合する場合には、皮膚化
粧料中に0.001〜50%配合するのが好ましく、
0.005〜30%配合するのが特に好ましい。
【0028】本発明の皮膚化粧料に配合されるステロー
ル類としては、例えばコレステロール、プロビタミンD
3 、カンペステロール、ステグマスタノール、ステグマ
ステロール、5−ジヒドロコレステロール、α−スピナ
ステロール、パリステロール、クリオナステロール、γ
−シトステロール、ステグマステノール、サルガステロ
ール、アペナステロール、エルゴスタノール、シトステ
ロール、コルビステロール、コンドリラステロール、ポ
リフェラステロール、ハリクロナステロール、ネオスボ
ンゴステロール、フコステロール、アプトスタノール、
エルゴスタジエノール、エルゴステロール、22−ジヒ
ドロエルゴマテロール、ブラシカステロール、24−メ
チレンコレステロール、5−ジヒドロエルゴステロー
ル、デヒドロエルゴステロール、フンギステロール、コ
レスタノール、コプロスタノール、ジモステロール、7
−ヘトコレステロール、ラトステロール、22−デヒド
ロコレステロール、β−シトステロール、コレスタトリ
エン−3β−オール、コプロスタノール、コレスタノー
ル、エルゴステロール、7−デヒドロコレステロール、
24−デヒドロコレスタジオン−3β−オール、エキレ
ニン、エキリン、エストロン、17β−エストラジオー
ル、アンドロスト−4−エン−3β,17β−ジオー
ル、デヒドロエビアンドロステロン等を挙げることがで
き、これらは1種以上を用いることができる。
【0029】これらのステロール類を配合する場合に
は、皮膚化粧料中に0.001〜50%配合するのが好
ましく、0.005〜30%配合するのが特に好まし
い。
【0030】本発明の皮膚化粧料に配合される界面活性
剤としては、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン
ソルビトール脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステ
ル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油アルキル硫酸エス
テル、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル、アル
キルリン酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルリン
酸エステル、脂肪酸アルカリ金属塩、ソルビタン脂肪酸
エステル、グリセリン脂肪酸エステル、アルキルグリセ
リルエーテル等を挙げることができ、これらは1種以上
を用いることができる。
【0031】これらの界面活性剤を配合する場合には、
皮膚化粧料中に0.001〜50%配合するのが好まし
く、0.005〜30%配合するのが特に好ましい。
【0032】本発明の皮膚化粧料に配合される水溶性多
価アルコールとしては、分子内にヒドロキシル基を2つ
以上含有するもの、例えば、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,3
−ブチレングリコール、1,4−ブチレングリコール、
ジプロピレングリコール、イソプレングリコール、ヘキ
シレングリコール等のグリコール類、ジエチレングリコ
ールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブ
チルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテ
ル、エチレングリコールモノエチルエーテル等のグリコ
ールモノエーテル類、グリセリン、ジグリセリン、トリ
グリセリン、テトラグリセリン等のポリグリセリン、グ
ルコース、マルトース、マルチトール、ショ糖、フラク
トース、キシリトール、ソルビトール、マルトトリオー
ス、スレイトール、エリスリトール、デンプン分解糖還
元アルコールを挙げることができ、これらは1種以上を
用いることができる。
【0033】これらの水溶性多価アルコールを配合する
場合、皮膚化粧料中における配合量は剤型に応じて適宜
設定することができるが、通常は0.001〜75%配
合するのが好ましく、0.1〜25%配合するのが特に
好ましい。
【0034】本発明の皮膚化粧料に配合される粉体とし
ては、例えばマイカ、タルク、セリサイト、カオリン、
ナイロンパウダー、ポリメチルシルセスキオキサン等の
体質顔料、パールなどの無機顔料、赤色202、赤色2
26、黄色4、アルミニウムレーキ等の有機顔料、吸油
粉体、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化
鉄などの紫外線防御用の無機粉体等を挙げることができ
る。これらの粉体は、メチルハイドロジェンメチルポリ
シロキサン、トリメチルシロキシケイ酸、メチルポリシ
ロキサン等によるシリコーン処理、パーフルオロアルキ
ルリン酸エステル、パーフルオロアルコール等によるフ
ッ素処理、N−アシルグルタミン酸等によるアミノ酸処
理、レシチン処理、金属石鹸処理、脂肪酸処理、アルキ
ルリン酸エステル処理等をしたものを用いることもでき
る。
【0035】これらの粉体を配合する場合、皮膚化粧料
中における配合量は剤型に応じて適宜設定することがで
きるが、通常は0.001〜50%配合するのが好まし
く、0.005〜30%配合するのが特に好ましい。
【0036】本発明の皮膚化粧料に配合されるシリコー
ン類としては、通常化粧料に配合されるものであれば特
に制限されるものではなく、例えばオクタメチルポリシ
ロキサン、テトラデカメチルポリシロキサン、メチルポ
リシロキサン、架橋型メチルポリシロキサン、高重合メ
チルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサンの
ほか、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチ
ルシクロペンタシロキサン等のメチルポリシクロシロキ
サン、トリメチルシロキシケイ酸、更には、ポリエーテ
ル・アルキル変性シリコーン、アルキルグリセリルエー
テル変性シリコーン等の変性シリコーンなどを挙げるこ
とができる。
【0037】これらのシリコーン類を配合する場合、皮
膚化粧料中における配合量は剤型に応じて適宜設定する
ことができるが、通常は0.001〜50%配合するの
が好ましく、0.005〜30%配合するのが特に好ま
しい。
【0038】また、本発明の皮膚化粧料には、本発明の
目的を損なわない範囲において、通常化粧品、医薬部外
品、医薬品等に配合される各種成分を配合することがで
きる。このような成分としては、例えば硫酸マグネシウ
ム、硫酸カリウム、硫酸ナトリウム、塩化マグネシウ
ム、塩化ナトリウム等の無機塩;ポリビニルアルコー
ル、カルボキシビニルポリマー、カルボキシメチルセル
ロース、ゼラチン、トラガントガム、キサンタンガム、
ヒアルロン酸、チューベロース抽出液、アガロース、ア
ルギン酸ナトリウム等の粘度調整剤;パラベン等の防腐
剤、pH調整剤、湿潤剤、紫外線吸収剤、色素、薬効成
分、香料等を挙げることができる。
【0039】皮膚化粧料としては、種々の形態、例えば
水/油型乳化化粧料、油/水型乳化化粧料、クリーム、
化粧乳液、化粧水、ジェル、油性化粧料、口紅、ファン
デーション、パック等とすることができる。
【0040】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。
【0041】合成例1 10−ヒドロキシウンデカン酸、9−ヒドロキシウンデ
カン酸及び8−ヒドロキシウンデカン酸混合物の合成 2lフラスコにウンデシレン酸400g(2.17mo
l)、ギ酸1020g(21.7mol)、硫酸21.3g
(0.217mol)を仕込み、60℃で5時間加熱攪拌
した。水及び25%食塩水で洗浄後、減圧蒸留すること
により、10−、9−及び8−ホルミルオキシウンデカ
ン酸混合物311.9g(収率71.6%)を得た。
【0042】次に、上記混合物300g(1.30mo
l)を2lフラスコに仕込み、水酸化ナトリウム水溶液
(NaOH 156.2g、水600g)を加え、室温
で12時間攪拌した。硫酸で中和後、ジクロロメタンで
抽出し、5%食塩水で洗浄し、溶媒を減圧留去すること
により、10−、9−及び8−ヒドロキシウンデカン酸
混合物255.2g(収率96.9%)を得た。キャピ
ラリーGCで分析を行ったところ、10−、9−及び8
−ヒドロキシウンデカン酸の比率は、82.1:15.
4:2.5であった。
【0043】実施例1 合成例1で得られたヒドロキシカルボン酸混合物とワセ
リンとをヒドロキシカルボン酸/ワセリン=1/3の割
合で混合し、それぞれについて下記方法により皮膚コン
ダクタンス及び肌荒れについて評価した。その結果を表
2に示す。
【0044】(試験方法)冬期に頬部に肌荒れを起こし
ている20〜50才の女性10名を被験者とし、左右の
頬に異なる皮膚外用剤を2週間塗布する。2週間の塗布
が終了した翌日に次の項目につき試験を行った。
【0045】(1)皮膚コンダクタンス 37℃の温水にて洗顔後、温度20℃、湿度40%の部
屋で20分間安静にした後、角質層の水分含有量を皮膚
コンダクタンスメータ(IBS社製)にて測定した。コ
ンダクタンス値は値が小さいほど皮膚は肌荒れし、5以
下ではひどい肌荒れである。一方この値が20以上であ
れば肌荒れはほとんど認められない。
【0046】(2)肌荒れスコア 肌荒れを肉眼で観察し、下記表1に示す基準により判定
した。スコアは平均値で示した。
【0047】
【表1】
【0048】
【表2】
【0049】実施例2 合成例1で得られたヒドロキシカルボン酸混合物を用い
て下記表3に示す組成の皮膚外用剤(乳化化粧料)を製
造し、その肌荒れ改善効果を実施例1と同様の方法によ
り評価した。結果も併せて表3に示す。
【0050】
【表3】
【0051】実施例1及び2よりヒドロキシカルボン酸
混合物を配合した本発明皮膚外用剤は保湿作用及び肌荒
れ防止作用に優れたものであった。
【0052】実施例3 本発明の皮膚外用剤の肌透明性向上効果を次の如くして
検討した。
【0053】(評価方法)豚生皮を約5cm角に切り、6
0〜65℃の湯に30秒つけた後水冷し、スパーテルを
用いて表皮を剥離する。得られた表皮を0.5%のトリ
プシン溶液に浸し、表皮細胞を除き、角層シートを得
た。得られた角層シートを2cm角に切ったものに本発明
品3〜16、又は比較品4〜18を塗布し、30分後に
過剰な組成物を紙で押さえとり、黒色の台紙の上に固定
した。角層シートを通して黒色が透ける様子をカメラで
撮影し、画像解析システムにより、ある暗さ以下の輝度
を黒色とし、その面積を定量して、角層シートの透明性
を評価した。比較品4が0、角層シートのない台紙の値
が100になるように、下式に従い、各組成物の値を求
めた(透明性が高いと黒色がよく透けて、100に近い
値になる。)
【0054】
【数1】
【0055】◎:透明性が20%以上である(対照に比
べ透明性の向上が著しい) ○:透明性が5%〜20%である(対照に比べ透明性の
向上が高い) △:透明性が0%〜5%である(対照に比べ透明性の向
上が僅か) ×:透明性が0%以下である(対照に比べ透明性の向上
がない)
【0056】(評価結果)表4〜表7に示すように、ヒ
ドロキシカルボン酸類混合物を含有する本発明品は肌の
透明性向上効果が特に優れていることがわかる。
【0057】
【表4】
【0058】
【表5】
【0059】
【表6】
【0060】
【表7】
【0061】実施例4 本発明の皮膚外用剤の肌透明性向上効果を実際にヒトの
皮膚に塗布することにより評価した。
【0062】(評価方法)女性パネラー15名(22〜
31才)に対して顔面の半分に、本発明品3〜5又は比
較品4〜8を、他方の半分に比較品4を対照として塗布
した。30分後、専門の判定員6名により、左右の顔面
を比較し、肌の透明感が対照側より高かった人数で評価
した(6名の平均)。
【0063】(評価結果)その結果、表8に示すように
ヒドロキシカルボン酸類混合物を含有する本発明皮膚外
用剤は、ヒトの肌の透明感を向上させ、肌のくすみを改
善する効果に優れていた。
【0064】
【表8】
【0065】実施例5(化粧水) 下記に示す処方の化粧水を調製した。
【0066】
【表9】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸 0.75 9−ヒドロキシウンデカン酸 0.20 8−ヒドロキシウンデカン酸 0.05 アルギニン 0.4 リジン 0.4 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40EO) 1.5 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3775C,東レ・ダウコーニング社製)0.6 グリセリン 5.0 1,3−ブチレングリコール 3.0 グリシンベタイン 0.2 クエン酸3ナトリウム 0.9 クエン酸 0.4 尿素 0.5 ε−アミノカプロン酸 0.1 エタノール 5.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0067】実施例6(化粧水) 下記に示す処方の化粧水を調製した。
【0068】
【表10】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸 0.89 9−ヒドロキシウンデカン酸 0.20 8−ヒドロキシウンデカン酸 0.02 トリエタノールアミン 0.4 水酸化カリウム 0.2 ポリオキシエチレンイソセチルエーテル(20EO) 0.3 ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸 ナトリウム(8EO) 0.3 ポリオキシエチレンジアルキルリン酸ナトリウム(10EO) 0.1 ポリエチレングリコール1500 2.0 ポリオキシエチレンメチルグルコシド(10EO) 1.5 ジプロピレングリコール 0.5 リン酸水素2ナトリウム 0.5 コハク酸 0.3 エタノール 10.0 ローヤルゼリーエキス 2.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0069】実施例7(ジェル) 下記に示す処方のジェルを調製した。
【0070】
【表11】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸 1.7 9−ヒドロキシウンデカン酸 0.2 8−ヒドロキシウンデカン酸 0.1 ポリオキシエチレンイソセチルエーテル(20EO) 1.0 ポリオキシエチレントリアルキルリン酸ナトリウム(10EO) 1.0 ソルビトール 0.5 1,3−プロパンジオール 0.5 キサンタンガム 0.5 チューベロースポリサッカライド 3.0 カルボキシビニルポリマー (カーボポール940,グッドリッチ社製) 0.2 グリチルリチン酸ジカリウム 0.1 水酸化カリウム 0.9 アラントイン 0.1 タンニン酸 0.2 エタノール 20.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0071】実施例8(ジェル) 下記に示す処方のジェルを調製した。
【0072】
【表12】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸 1.5 9−ヒドロキシウンデカン酸 0.4 8−ヒドロキシウンデカン酸 0.1 シリコーン組成物(KSG-17, 信越化学社製) 5.0 メチルポリシロキサン(KF96A-6cs,信越化学社製) 15.0 メチルポリシロキサン(SH244,東レ・ダウコーニング社製) 5.0 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3771C,東レ・ダウコーニング社製)2.0 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3775C,東レ・ダウコーニング社製)1.0 メチルセルロース 0.2 ヒドロキシエチルセルロースヒドロキシプロピルトリメチル アンモニウムクロリドエーテル(カチセロH-60, 花王社製)0.02 酢酸dl−α−トコフェロール 0.05 グリチルレチン酸イソステアリル 0.1 イソプロピルメチルフェノール 0.1 EDTA 0.1 エタノール 5.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0073】実施例9(乳液) 下記に示す処方の乳液を調製した。
【0074】
【表13】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸 1.07 9−ヒドロキシウンデカン酸 0.36 8−ヒドロキシウンデカン酸 0.07 N−(3−ヘキサデシロキシ−2−ヒドロキシプロピル) −N−2−ヒドロキシエチルデカナミド 0.5 N−(3−ヘキサデシロキシ−2−ヒドロキシプロピル) −N−2−ヒドロキシエチルヘキサデカナミド 1.0 N−(3−テトラデシロキシ−2−ヒドロキシプロピル) −N−2−ヒドロキシエチルデカナミド 0.5 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(10EO) 1.0 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3775C,東レ・ダウコーニング社製)1.0 モノステアリン酸ソルビタン 0.2 ステアロイルメチルタウリンナトリウム 0.5 コレステロール 0.8 コレステロールイソステアレート 0.2 アルケニルコハク酸モノコレステリル 0.8 ステアリン酸 0.2 パルミチン酸 0.3 ミリスチン酸 0.1 ジカプリン酸ペンチルグリコール 4.0 メチルポリシロキサン(KF96A-500cs,信越化学社製) 2.0 イソステアリルアルコール 1.2 セチルアルコール 1.0 グリセリン 3.5 乳酸 0.2 乳酸ナトリウム 0.3 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0075】実施例10(化粧水) 下記に示す処方の化粧水を調製した。
【0076】
【表14】 (%) 7−ヒドロキシオクタン酸 0.75 7−ヒドロキシノナン酸 0.20 7−ヒドロキシデカン酸 0.05 アルギニン 0.4 リジン 0.4 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(40EO) 1.5 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3775C,東レ・ダウコーニング社製)0.6 マルチトール 5.0 エチレングリコールモノエチルエーテル 0.2 クエン酸3ナトリウム 0.9 コハク酸 0.4 尿素 0.5 ε−アミノカプロン酸 0.1 エタノール 5.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0077】実施例11(化粧水) 下記に示す処方の化粧水を調製した。
【0078】
【表15】 (%) 11−ヒドロキシドデカン酸 0.73 11−ヒドロキシトリデカン酸 0.32 11−ヒドロキシテトラデカン酸 0.03 ジイソプロパノールアミン 0.4 水酸化カリウム 0.2 ポリオキシエチレンイソセチルエーテル(20EO) 0.3 ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ナトリウム(8EO) 0.3 ポリオキシエチレンジアルキルリン酸ナトリウム(10EO) 0.1 ポリエチレングリコール1500 2.0 ポリオキシエチレンメチルグルコシド(20EO) 1.5 イソプレングリコール 0.5 リン酸水素2ナトリウム 0.5 コハク酸 0.3 エタノール 10.0 酵母エキス 2.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0079】実施例12(ジェル) 下記に示す処方のジェルを調製した。
【0080】
【表16】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸エチル 1.7 9−ヒドロキシウンデカン酸グリセリル 0.2 8−ヒドロキシウンデカン酸ヒドロキシエチル 0.1 ポリオキシエチレンイソセチルエーテル(20EO) 1.0 ポリオキシエチレントリアルキルリン酸ナトリウム(10EO) 1.0 ソルビトール 0.5 1,3−プロパンジオール 0.5 キサンタンガム 0.5 チューベロースポリサッカライド 3.0 カルボキシビニルポリマー (カーボポール940,グッドリッチ社製) 0.2 水酸化カリウム 0.9 アラントイン 0.1 スルホ石炭酸亜鉛 0.2 エタノール 20.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0081】実施例13(ジェル) 下記に示す処方のジェルを調製した。
【0082】
【表17】 (%) 9−ヒドロキシデカン酸イソプロピル 1.5 8−ヒドロキシデカン酸グリシン 0.4 9−ヒドロキシドデカン酸エチル 0.1 シリコーン組成物(KSG-16, 信越化学社製) 5.0 メチルポリシロキサン(KF96A-6cs, 信越化学社製) 15.0 メチルポリシロキサン(SH244,東レ・ダウコーニング社製) 5.0 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3771C,東レ・ダウコーニング社製)2.0 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3775C,東レ・ダウコーニング社製)1.0 メチルセルロース 0.2 ヒドロキシエチルセルロースヒドロキシプロピルトリメチル アンモニウムクロリドエーテル(カチセロH-60, 花王社製)0.02 酢酸dl−α−トコフェロール 0.05 グリチルレチン酸イソステアリル 0.1 イソプロピルメチルフェノール 0.1 亜鉛華 1.5 エタノール 5.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0083】実施例14(乳液) 下記に示す処方の乳液を調製した。
【0084】
【表18】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸イソステアリル 1.25 9−ヒドロキシウンデカン酸エチル 0.46 8−ヒドロキシウンデカン酸グリセリル 0.09 N−(3−ヘキサデシロキシ−2−ヒドロキシプロピル) −N−2−ヒドロキシエチルデカナミド 0.5 N−(3−ヘキサデシロキシ−2−ヒドロキシプロピル) −N−2−ヒドロキシエチルヘキサデカナミド 1.0 N−(3−テトラデシロキシ−2−ヒドロキシプロピル) −N−2−ヒドロキシエチルデカナミド 0.5 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(10EO) 1.0 メチルポリシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン) シロキサン共重合体(SH3773C,東レ・ダウコーニング社製)1.0 モノステアリン酸ソルビタン 0.2 コレステロール 0.8 コレステロールイソステアレート 0.2 アルケニルコハク酸モノコレステリル 0.8 ステアリン酸 0.5 スクワラン 4.0 メチルポリシロキサン(KF96A-500cs,信越化学社製) 2.0 パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル (パーソールMCX-SA, ジボダン社製) 2.0 セチルアルコール 1.0 グリセリン 3.5 乳酸 0.2 乳酸ナトリウム 0.3 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0085】実施例15(パック) 下記に示す処方のパックを調製した。
【0086】
【表19】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸 4.0 9−ヒドロキシウンデカン酸 0.85 8−ヒドロキシウンデカン酸 0.15 ポリビニルアルコール (ゴーセノールEG-30,日本合成化学社製) 15.0 カルボキシメチルキチン水溶液 (キチンリキッドHV-10,一丸ファルコス社製) 5.0 トリグルコ多糖(プルランPI-20,林原社製) 0.5 キサンタンガム 0.5 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.5 酸化チタン 15.0 珪酸アルミニウムマグネシウム 1.0 1−イソステアロイル−3−ミリストイル−グリセロール 1.0 ジグリセリン 1.5 ポリオキシエチレンイソセチルエーテル(20EO) 1.0 エタノール 5.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0087】実施例16(パック) 下記に示す処方のパックを調製した。
【0088】
【表20】 (%) 10−ヒドロキシウンデカン酸 4.0 10−ヒドロキシドデカン酸 0.85 7−ヒドロキシデカン酸 0.15 ポリビニルアルコール (ゴーセノールEG-30,日本合成化学社製) 15.0 カルボキシメチルキチン水溶液 (キチンリキッドHV-10,一丸ファルコス社製) 5.0 トリグルコ多糖(プルランPI-20,林原社製) 0.5 キサンタンガム 0.5 カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.5 酸化チタン 15.0 珪酸アルミニウムマグネシウム 1.0 1−イソステアロイル−3−ミリストイル−グリセロール 1.0 ジグリセリン 1.5 ポリオキシエチレンイソセチルエーテル(20EO) 1.0 エタノール 5.0 防腐剤 適量 香料 適量 精製水 バランス 計 100
【0089】
【発明の効果】本発明皮膚外用剤は、保湿作用に優れ、
皮膚をしっとりさせ、肌荒れ防止効果が高く、更に肌の
透明感向上効果及び肌のくすみ改善効果に優れているこ
とから特に皮膚化粧料として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 天野 新哉 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内 (72)発明者 新中 幸一 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式会 社研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1)で表わされるヒドロキシカ
    ルボン酸類又はその塩、一般式(2)で表わされるヒド
    ロキシカルボン酸類又はその塩及び一般式(3)で表わ
    されるヒドロキシカルボン酸類又はその塩を含有する皮
    膚外用剤。 【化1】 〔式中、R1 、R2 及びR3 はそれぞれ水酸基、アミノ
    基又は1〜3個の水酸基が置換していてもよいアルコキ
    シ基を示し、lは7〜11の数、mは6〜10の数、n
    は5〜9の数をそれぞれ示す。〕
  2. 【請求項2】 一般式(1)、(2)及び(3)におい
    てlが8、mが7、nが6である請求項1記載の皮膚外
    用剤。
  3. 【請求項3】 一般式(1)、(2)及び(3)におい
    てR1 が、水酸基である請求項1又は2記載の皮膚外用
    剤。
  4. 【請求項4】 一般式(1)、(2)及び(3)のヒド
    ロキシカルボン酸類又はその塩の配合比がモル比で
    (1):(2):(3)=60〜95:4〜35:1〜
    10である請求項1〜3のいずれかの項記載の皮膚外用
    剤。
JP08828395A 1995-04-13 1995-04-13 皮膚外用剤 Expired - Fee Related JP3302525B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08828395A JP3302525B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 皮膚外用剤
US08/631,987 US5783601A (en) 1995-04-13 1996-04-15 External skin-care composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08828395A JP3302525B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283139A true JPH08283139A (ja) 1996-10-29
JP3302525B2 JP3302525B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=13938585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08828395A Expired - Fee Related JP3302525B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 皮膚外用剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5783601A (ja)
JP (1) JP3302525B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8716506B2 (en) 2008-10-20 2014-05-06 Chemyunion Quimica Ltda. Xylitol esters and ethers applied as alternative emulsifiers, solvents, co-emulsifiers and preservative systems for pharmaceutical and cosmetic products
JP2017218419A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 高級アルコール工業株式会社 アミドアルコールを含む化粧用基剤および化粧品

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5512277A (en) 1991-05-15 1996-04-30 Kao Corporation Keratotic plug remover
FR2758985B1 (fr) * 1997-01-31 1999-03-19 Oreal Utilisation d'un organopolysiloxane pour la fixation et/ou la liberation prolongee de parfum
JP3987286B2 (ja) * 1999-05-12 2007-10-03 花王株式会社 角栓除去剤
CN1177580C (zh) * 1999-05-17 2004-12-01 宝洁公司 植物甾醇组合物及其应用
US6103153A (en) * 1999-06-02 2000-08-15 Park; Chul B. Production of foamed low-density polypropylene by rotational molding
US6663853B2 (en) * 2000-11-30 2003-12-16 Blistex Inc. Lip care moisturizer
KR20030086302A (ko) * 2001-03-13 2003-11-07 다우 코닝 도레이 실리콘 캄파니 리미티드 폴리오가노실록산 에멀전, 이의 제조방법 및 화장품 원료
JP2002348474A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd ポリオルガノシロキサンマイクロエマルジョン組成物および化粧料原料
JP2005519960A (ja) * 2002-03-12 2005-07-07 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 二重コーティング顔料を含む化粧品組成物
US6936686B2 (en) * 2002-12-11 2005-08-30 Nutech Corporation Cross-linked silicone gels; products containing the same; and methods of manufacture thereof
US20040092482A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Gupta Shyam K. Hydroxy acids based delivery systems for skin resurfacing and anti-aging compositions
JP4250551B2 (ja) * 2004-03-02 2009-04-08 三好化成株式会社 化粧料
EP1761234B1 (de) * 2004-06-21 2013-08-14 Basf Se Wässrige zubereitungen enthaltend ein wasserlösliches oder wasserdispergierbares copolymer, das wenigstens ein monomer mit einem protonierbaren stickstoffatom enthält
US7910118B2 (en) 2004-07-16 2011-03-22 Bannister Dennis R Skin treatment
DE102019210158A1 (de) * 2019-07-10 2021-01-14 Henkel Ag & Co. Kgaa Feste kosmetische Reinigungsmittel

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5389677B1 (en) * 1986-12-23 1997-07-15 Tristrata Inc Method of treating wrinkles using glycalic acid

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8716506B2 (en) 2008-10-20 2014-05-06 Chemyunion Quimica Ltda. Xylitol esters and ethers applied as alternative emulsifiers, solvents, co-emulsifiers and preservative systems for pharmaceutical and cosmetic products
JP2017218419A (ja) * 2016-06-08 2017-12-14 高級アルコール工業株式会社 アミドアルコールを含む化粧用基剤および化粧品
US11083677B2 (en) 2016-06-08 2021-08-10 Kokyu Alcohol Kogyo Co., Ltd. Cosmetic base including amide alcohol, and cosmetic

Also Published As

Publication number Publication date
US5783601A (en) 1998-07-21
JP3302525B2 (ja) 2002-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302525B2 (ja) 皮膚外用剤
EP0965327B1 (en) Wrinkling modifiers
JP2740148B2 (ja) セラミドの混合物を含む化粧用もしくは皮膚科用組成物及び皮膚に潤いを与えるその使用
JPH08119847A (ja) 皮膚化粧料
EP1216696A2 (en) Method for reducing the appearance of dark circles under the eyes
WO2008041623A1 (fr) Préparation externe pour la peau et agent de nettoyage pour la peau
US20080153741A1 (en) Compounding ingredients for cosmetic formulation for improving skinditch density and cosmetic
JPH0995432A (ja) 皮膚外用剤
JP2006298796A (ja) 小じわ改善用皮膚外用剤
JPH10212225A (ja) 抗シワ剤
JPH06279231A (ja) 化粧料
JP3104938B2 (ja) 化粧料
JPH09263511A (ja) 皮膚外用剤
JP2000344697A (ja) 長鎖分岐アルコール及びこれを用いた化粧料及び外用剤
JPH07215839A (ja) 皮膚外用剤
JP2001278768A (ja) 皮膚外用剤
JP2003238333A (ja) 皮膚外用剤
EP0808625B1 (en) External skin-care composition
JP2000191499A (ja) 保湿用皮膚化粧料
JP3556479B2 (ja) 皮膚プレトリートメント剤
JP2003081805A (ja) 皮膚外用剤
JP3526330B2 (ja) 皮膚化粧料
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤
JPH1017431A (ja) 肌の不均一改善剤及びそれを含有する化粧料
JP3382146B2 (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140426

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees