JPH08282804A - 長尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装置 - Google Patents

長尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装置

Info

Publication number
JPH08282804A
JPH08282804A JP9231595A JP9231595A JPH08282804A JP H08282804 A JPH08282804 A JP H08282804A JP 9231595 A JP9231595 A JP 9231595A JP 9231595 A JP9231595 A JP 9231595A JP H08282804 A JPH08282804 A JP H08282804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
bed
tilting device
truck
turning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9231595A
Other languages
English (en)
Inventor
Sueta Igata
末多 井形
Kenji Hirano
憲治 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9231595A priority Critical patent/JPH08282804A/ja
Publication of JPH08282804A publication Critical patent/JPH08282804A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長尺材の自動倉庫においてパレットの搬入及
び搬出の作業がより一層効率的に行える傾転装置を提供
すること。 【構成】 長尺材を個別に収納可能なパレットの上下方
向を斜めの姿勢として保管するストックヤードに対して
パレットを搬入・搬出する自動倉庫において、ストック
ヤードの端にパレットを受載可能な傾転装置を備え、こ
の傾転装置に備えられてパレットを載せるベッドを上下
方向に傾動可能とすると共にほぼ鉛直軸周りに旋回動作
可能とし、旋回動作はベッドを上下に傾斜させた状態で
パレットを保持して行わせることにより、長尺のパレッ
トであってもその旋回軌跡の半径を小さくする。また、
ベッドを水平姿勢に設定することでパレットを平置き状
態にし、クレーン等による吊り上げ等のハンドリングを
可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば形鋼,パイ
プ,棒鋼等の長尺材をパレット単位で搬入・搬出できる
ようにした自動倉庫に係り、特に搬入・搬出の際の作業
を効率的に行えるようにしたパレットの傾転装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】形鋼やパイプ等及びその他の長尺材の製
品の保管には、従来からラックとスタッカクレーンを備
えた設備が広く利用されている。一方、製品のハンドリ
ングをパレット単位で行えるようにして作業効率及び保
管効率の向上を図ったものとして、本願出願人が提案し
て特願平6−226956号として出願されたものがあ
る。
【0003】この保管設備は、ストックヤードに斜め姿
勢のサポートを配列してこれにパレットを受載できるよ
うにし、サポートの列の間を移動する搬送台車にパレッ
トを移載して搬入・搬出の作業が行えるようにしたもの
である。そしてストックヤードの端にはトラック等の車
両が進入してパレットの受け渡しのための作業スペース
とし、このスペースにはパレットの傾転装置を臨ませて
位置位させている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】傾転装置は、搬送台車
に斜めの姿勢で保持されているパレットをそのままの姿
勢で受け取り、そのご水平姿勢となるようにパレットの
支持面を変えることができる構成としたものである。ま
た、搬入の場合には、傾転装置の支持面を水平姿勢とし
てトラック等からクレーンでパレットをこの支持面に移
し換え、その後傾斜姿勢に設定して待機しているサポー
トに移載される。
【0005】ところが、傾転装置の支持面は水平姿勢と
搬送台車のコラムの傾斜姿勢に合わせて傾動するだけの
機構しか備えていない。このため、サポートの列に沿っ
て搬送台車が移動しこの搬送台車と傾転装置との間でパ
レットを受け渡すレイアウトであれば、傾転装置の支持
面の傾動方向もサポートの配列方向と同じ向きにする必
要がある。
【0006】このような傾転装置の配置では、パレット
を作業スペースに対して一つの姿勢すなわち搬送台車の
走行方向に一致する向きにその長手方向の姿勢が位置す
ることになる。このため、たとえばトラックの進入方向
が搬送台車の走行方向と直交するような倉庫の設計であ
れば、クレーンでパレットを吊った場合でもパレットを
90°方向転換させないと、トラックと傾転装置との間
でのパレットの受け渡しができない。したがって、パレ
ットのハンドリングに手間がかかるだけでなく、作業ス
ペースも広く確保しなければならないという制限も受け
ることになる。本発明において解決すべき課題は、長尺
材の自動倉庫においてパレットの搬入及び搬出の作業が
より一層効率的に行える傾転装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、長尺材を個別
に収納可能なパレットの上下方向を斜めの姿勢として保
管するストックヤードに対して前記パレットを搬入・搬
出する自動倉庫において、前記ストックヤードの端に前
記パレットを受載可能な傾転装置を備え、前記傾転装置
は前記パレットを前記斜めの姿勢として保持可能なベッ
ドを傾動可能に備え、更に該ベッドをほぼ鉛直軸周りで
旋回駆動可能としてなることを特徴とする。
【0008】このような構成において、ストックヤード
から離れる向き及び接近する向きに走行可能としたもの
とすることができる。
【0009】
【作用】ストックヤードから搬出されるパレットは、ス
トックヤードの端に位置している傾転装置のベッドに傾
斜したままの姿勢で受け取られ、このままの状態でベッ
ドを旋回させる。このとき、長尺のパレットは上下に斜
めの姿勢でベッドに保持されているので、旋回動作のと
きの旋回軌跡を小さくすることができる。そして旋回動
作が終了した時点でベッドの傾動動作によりパレットを
水平に設定すれば、クレーン等によってパレットを横向
きにした状態で搬出することができる。
【0010】したがって、旋回軌跡が小さいことから搬
出のための作業スペースが縮小され、旋回動作によって
パレットの向きを自在に変えられるので、トラック等の
作業スペースへの進入方向にも制約を受けることがなく
なる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の傾転装置を備えた自動倉庫の
概要を示す平面図である。
【0012】図において、自動倉庫の中の床面には、合
計4列のスキッドフレーム1,2,3,4の群を設け、
これらのスキッドフレーム1〜4の列を通路Pによって
分割している。
【0013】スキッドフレーム1〜4の上には、所定本
数の長尺材を収納するパレット(後述)を受けてこれを
保持するためのサポート5を多数配列する。また、通路
Pを図2において左右に移動する2台の搬送台車6,7
を設けると共に、左右両端にはそれぞれパレットを水平
及び傾斜姿勢への起倒のための合計4台の傾転装置8を
備える。また、サポート5の左右配列方向の端に臨む作
業面はトラックT等が図中の矢印方向に進入可能な広さ
とし、この作業面部分にはそれぞれ天井走行クレーン9
を設ける。
【0014】図2は通路Pに配置した搬送台車6部分を
示す拡大側面図、図3は搬送台車6を図2において右側
から見たときの正面図である。
【0015】サポート5は各スキッドフレーム1〜4に
対して同じ構造で連結されたものであり、ここではスキ
ッドフレーム1に備えるサポート5について説明する。
【0016】サポート5は、スキッドフレーム1に下端
を連結した2本のポスト5a,5bを図2に示すように
鉛直姿勢から少し傾斜させた姿勢として備え、これらの
ポスト5a,5bの下端には2本の受載材5c,5dを
間隔を開けて配置している。そして、ポスト5a,5b
の高さ方向の中間部及び上端には受け材5e,5fを幅
方向に架け渡すと共に、ポスト5a,5bの上下両端に
は前側に突き出る保持材5g,5hをそれぞれ設けてい
る。更に、サポート5の下端側には幅方向に複数のボー
ルを転動自在に配列したボールキャスター5iを設け
る。
【0017】サポート5には、鋼材等を収納するための
パレット20を2個ずつ並べて保管する。これらのパレ
ット20は、図2及び図3の姿勢のときの上端及び下端
の部材を板材として鋼材等の荷の離脱を防ぎ、その他の
部分は枠組み構造として軽量化したものである。そし
て、パレット20はその下端が受載材5c,5dの上に
載ると同時にその背面側が受け材5e,5fによって支
持され、幅方向へは保持材5g,5hによってその移動
が規制される。
【0018】更に、サポート5の下端には、搬送台車
6,7との間でのパレット20の受渡しのための一対の
ガイドレール5j,5kを設ける。これらのガイドレー
ル5j,5k及び搬送台車6との間でのパレット20の
受渡しのための構造の詳細を図4及び図5にそれぞれ示
す。
【0019】ガイドレール5j,5kは図2に示すよう
に凹状の縦断面形状を持ち、その凹んだ側を互いに対向
させて平行に配置したものである。そして、これらのガ
イドレール5j,5kの高さ方向の中心を結ぶ線分は、
ポスト5a,5bの傾斜角度と直交関係にある。
【0020】搬送台車6は、通路Pに敷設したレール1
1を走行するホイール6bを備えた台車本体6aにガイ
ド6c,6dを配置し、このガイド6c,6dに案内さ
れて幅方向に移動するシフタ6eを備えたものである。
ホイール6bは台車本体6aに内蔵した電動機(図示せ
ず)に駆動され、所定のサポート5の位置まで走行して
停止させたりする制御を可能とする。
【0021】ガイド6c,6dは、サポート5のガイド
レール5j,5kと同一であり、それぞれの位置を整合
させることによって、シフタ6eを搬送台車6とサポー
ト5との間で往復移動させることができる。この往復移
動のため、シフタ6eには内蔵した電動機(図示せず)
によって駆動される2条の履帯6fを備え、これらの履
帯6fをそれぞれガイド6c,6d及びガイドレール5
j,5kの間で走行可能とする。
【0022】シフタ6eには2個のシリンダ6gを設け
ると共に、そのロッド6hにパレット20の下端を受け
てこれを保持する保持パッド6iを備える。この保持パ
ッド6iは、図5に示すようにパレット20の下端が嵌
まり込むように幅方向の両端を少し立ち上げた断面形状
を持ち、パレット20が転倒することなく保持できるよ
うにしたものである。
【0023】更に、搬送台車6には、ガイド6c側に基
端部を持つ2本のコラム6jをサポート5のポスト5
a,5bを同じ傾斜角度として設ける。これらのコラム
6jの下端部には幅方向にローラキャスター6kを備え
ると共に上端部には受けローラ6mを配置し、更にその
両端部には受け材6nを設ける。
【0024】これらのシフタ6eやコラム6jは、図2
からも明らかなように、台車本体6aの走行方向の前後
に一対配置するものとし、搬送台車6は2本のパレット
20を同時にハンドリングできるようにする。
【0025】ここで、搬送台車6の移動方向やその停止
位置及びシフタ6eの移動及び停止は、全てのサポート
5の位置に対応させて制御する系を組む。すなわち、パ
レット20を所定の位置のサポート5から取り出すと
き、または逆にパレット20をサポート5に保管すると
きには、指定したサポート5の位置に対応するように搬
送台車6を走行させ、その位置でシフタ6eの移動操作
及び搬送台車6自身の動きの制御を行う。
【0026】以上までの構成は、従来技術の項で説明し
た特願平6−226956号において提案したものと同
様であり、次いで本発明の傾転装置8について説明す
る。
【0027】図6は図1において左側の下に位置してい
る傾転装置を図中の矢視A方向に見た図である。
【0028】傾転装置8は図1において通路Pに沿いス
キッド1の配列方向に一致した向きに移動可能な台車8
aを備え、ホイール8bによってスキッド1の端部から
左側に向けて移動可能である。台車8aには駆動ユニッ
ト8cを搭載してこれによりホイール8bを回転駆動可
能とする。そして、駆動ユニット8cの上には旋回テー
ブル8dを連接し、駆動ユニット8cによってこの旋回
テーブル8dを鉛直軸周りに旋回可能とする。更に、旋
回テーブル8dにはパレット20を受けてこれを搭載可
能な形状を持つベッド8eを傾動可能に連接し、このベ
ッド8eと旋回テーブル8cとの間をシリンダ8fによ
って連接する。
【0029】搬送台車6から傾転装置8のベッド8eへ
のパレット20の移載は、図5に示したように搬送台車
6側のシフタ6eを利用して行う。これを可能とするた
め、搬送台車6に対して傾転装置8の台車8aを位置合
わせすると共に、シフタ6eが入り込み可能なガイドを
ベッド8eの下端部に設ける。
【0030】以上の構成において、サポート5に支持さ
れて保管されているパレット20を搬出するときには、
指定されたサポート5に搬送台車6の位置を合わせて移
動させ、シフタ6eによって2個のパレット20を搬送
台車6のコラム6j上に移載する。この後、搬送台車6
を待機している傾転装置8側に移動させ、シフタ6eに
よってパレット20をベッド8e側に移載できる位置関
係となるように位置決めする。この操作は、待機してい
る傾転装置8の位置を予め特定しておくことにより、搬
送台車6の停止位置を決める制御により可能である。
【0031】傾転装置8と搬送台車6との位置決めが完
了すれば、シフタ6eによってパレット6をベッド8e
側にスライドさせるようにして移載し、この後シフタ6
eを搬送台車6側に戻す。そして、図6に示すように傾
転装置8の台車8aを搬送台車6から離れる向きに移動
させる。
【0032】台車8aを移動させた後には、図6に示す
ようにベッド8eを起立させこれにパレット20を保持
したままの状態で旋回テーブル8dを90°回転させ
る。このような旋回操作であれば、パレット20の上端
側が描く旋回軌跡は小さくなり、たとえばパレット20
を水平姿勢にした状態で旋回させる場合に比べると格段
に小さい。
【0033】旋回テーブル8dの旋回動作の後には、図
7に示すようにシリンダ8fによってベッド8eを水平
となるように倒していく。これにより、最終的にパレッ
ト20は水平の姿勢でベッド8eの上に載った状態とな
り、しかも図1に示すようにパレット20をトラックT
の進入方向と平行な位置に設定することができる。この
後、天井走行クレーン9のフックをこのパレット20に
かけることで、待機しているトラックTの荷台に移し載
せられる。
【0034】また、トラックTによって新たに搬入した
パレット20については、以上の操作を逆の順序で行え
ばよい。すなわち、図7のようにベッド8eを水平姿勢
として図1に示す配置となるように傾転装置8をセット
しておき、このベッド8e上にパレット20を載せた後
にベッド8eを図6に示す角度まで起立させる。次い
で、旋回テーブル8dを90°搬出の場合とや逆向きに
回転させると、パレット20の姿勢を待機している搬送
台車6のコラム6jのそれと一致させることができる。
そして、搬送台車6に傾転装置8の位置を合わせた後
に、シフタ6eをベッド8e側に進出させ、パレット2
0を受け取ってコラム6j側に回収する。
【0035】このように、傾転装置8に旋回テーブル8
dを設けたことによって、搬出,搬入に適した姿勢でパ
レット20をセットしてトラックTとの間での受け渡し
が簡単に行える。また、旋回テーブル8dの回転時にお
いても、パレット20が描く旋回軌跡が小さくて済むの
で、作業スペースの縮小化も図られる。
【0036】
【発明の効果】本発明では、パレットを搬入するときも
搬出するときも、ベッドを傾斜させた姿勢で旋回させる
ことにより、長尺のパレットの旋回軌跡を小さくするこ
とができ、作業スペースの削減が図られる。また、ベッ
ドの旋回によってパレットの向きを作業スペースの中で
自在に変えることができるので、トラック等への移載の
場合でも作業の自由度が向上し、作業効率も改善され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の傾転装置を備えた長尺材用の供給保
管自動倉庫の概要を示す平面図である。
【図2】 サポート列及びこれに対する搬送台車の位置
関係を示す要部の側面図である。
【図3】 搬送台車の走行方向に見た要部の正面図であ
る。
【図4】 搬送台車のシフタ部分を示す要部の一部切欠
側面図である。
【図5】 搬送台車の走行方向に見たシフタ部分を示す
要部の正面図である。
【図6】 傾転装置を図1において矢視A方向に見た図
である。
【図7】 旋回テーブルの回転後の傾転装置を図1にお
いて矢視B方向に見た図である。
【符号の説明】
1 スキッドフレーム 2 スキッドフレーム 3 スキッドフレーム 4 スキッドフレーム 5 サポート 6 搬送台車 6e シフタ 7 搬送台車 8 傾転装置 8a 台車 8b ホイール 8c 駆動ユニット 8d 旋回テーブル 8e ベッド 8f シリンダ 10 パレット 11 レール 20 パレット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺材を個別に収納可能なパレットの上
    下方向を斜めの姿勢として保管するストックヤードに対
    して前記パレットを搬入・搬出する自動倉庫において、
    前記ストックヤードの端に前記パレットを受載可能な傾
    転装置を備え、前記傾転装置は前記パレットを前記斜め
    の姿勢として保持可能なベッドを傾動可能に備え、更に
    該ベッドをほぼ鉛直軸周りで旋回駆動可能としてなる長
    尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装
    置。
JP9231595A 1995-04-18 1995-04-18 長尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装置 Withdrawn JPH08282804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9231595A JPH08282804A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 長尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9231595A JPH08282804A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 長尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08282804A true JPH08282804A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14050975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9231595A Withdrawn JPH08282804A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 長尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08282804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100933886B1 (ko) * 2009-05-01 2009-12-28 유한회사 이앤엘유토 토양블럭 이송용 파레트
CN115140540A (zh) * 2022-05-31 2022-10-04 国际竹藤中心 一种圆竹仓储笼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100933886B1 (ko) * 2009-05-01 2009-12-28 유한회사 이앤엘유토 토양블럭 이송용 파레트
CN115140540A (zh) * 2022-05-31 2022-10-04 国际竹藤中心 一种圆竹仓储笼

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI382949B (zh) Item handling device
JPH04226202A (ja) 自立カセットに収納された材料のための保管棚
JP4036097B2 (ja) 処理及び保管設備
JPH08282804A (ja) 長尺材の供給保管用自動倉庫におけるパレットの傾転装置
JPH06305514A (ja) 物品保管装置
JP4110283B2 (ja) 搬送台車
JPH08217211A (ja) 盤製造装置
JPS62218305A (ja) 自動車ボデイのリフテイング台車
JPH0891508A (ja) 長尺材の供給保管用自動倉庫
JP2531994B2 (ja) 入出庫用搬送装置
JP3768609B2 (ja) フープ供給装置
JP3399110B2 (ja) 自動倉庫の荷捌装置
JP3612854B2 (ja) 円筒状物品の移載装置
JP2605572Y2 (ja) パレット取扱装置
JPH0489796A (ja) ロール搬送装置
JP3286206B2 (ja) 組立て物品積載台車の順立て搬送還流装置
JPH01321212A (ja) 被搬送物の移載装置
JP3171317B2 (ja) 長尺材の供給保管用自動倉庫
JP2712870B2 (ja) 搬送装置使用の組立て設備
JPH06271013A (ja) 自動倉庫のスタッカクレーン
JPH08144568A (ja) 自走式台車を有する円形循環式駐車装置
JPH0679822B2 (ja) 金型を用いる成形設備の金型搬出入装置
JPH0327019Y2 (ja)
JPH06285729A (ja) 板状物搬送設備
JP2543015Y2 (ja) 木質パネル搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702