JPH08282794A - 液体注出栓 - Google Patents

液体注出栓

Info

Publication number
JPH08282794A
JPH08282794A JP7116323A JP11632395A JPH08282794A JP H08282794 A JPH08282794 A JP H08282794A JP 7116323 A JP7116323 A JP 7116323A JP 11632395 A JP11632395 A JP 11632395A JP H08282794 A JPH08282794 A JP H08282794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
nozzle
closed
fitted
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7116323A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3514872B2 (ja
Inventor
Takamitsu Nozawa
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP11632395A priority Critical patent/JP3514872B2/ja
Publication of JPH08282794A publication Critical patent/JPH08282794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3514872B2 publication Critical patent/JP3514872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】栓本体に把手の回動を阻止するロック手段を常
備させ、非注出時に把手の不意の回動を防止して液漏れ
を無くし、操作、取り扱いを容易にし、簡単な構成で安
価に提供する。 【構成】容器体口頸部へ水密に嵌合させる栓本体1の上
面に支持筒2を介して横筒3を連設して内部を連通さ
せ、該横筒3内には、後端を閉塞したノズル4の中間部
を水密に回動自在にかつ抜け出不能に嵌合させるととも
に、該ノズル4の中途部には、該ノズルの一方への回動
で上記支持筒2と開通させかつ他方への回動で閉塞させ
る窓孔を適所に穿設し、また、表出する前記ノズル4の
後端には、該ノズルを上記開通と上記閉塞との両方向へ
回動させる把手6を突設した液体注出栓において、前記
栓本体1の上面の適所に、前記把手6を上記閉塞の態勢
で係止するロック手段7を、その把手6に対し係合・離
脱自在に装備させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体飲料、液体調味料
等の液体を収容した大型容器の口頸部に取り付けて使用
する詰め替え用の液体注出栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、容器体口頸部へ水密に嵌合させる
栓本体の上面に支持筒を介して横筒を連設して内部を連
通させ、該横筒内には、後端を閉塞したノズルの中間部
を水密に回動自在にかつ抜け出不能に嵌合させるととも
に、該ノズルの中途部には、該ノズルの一方への回動で
上記支持筒と開通させかつ他方への回動で閉塞させる窓
孔を適所に穿設し、また、表出する前記ノズルの後端に
は、該ノズルを上記開通と上記閉塞との両方向へ回動さ
せる把手を突設した液体注出栓がある。つまり、ノズル
をコック兼用にしたものであり、栓本体にて液体を収容
した容器体の口頸部へ嵌合させ、容器体内の液体の注出
の都度、把手を操作することによりノズルを回動させ、
流路を開閉させるようにしたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この種液体注出栓は、
通常、液体を収容した大型容器の口頸部に装着されて、
包装手段の一部として用いられるが、この場合、把手に
思わぬ外力が加わってノズルが回動してしまい、流路が
開いて容器体に収容した液体が漏れ出ることがある。こ
れを防ぐため、把手の回動を阻止するためにストッパー
を装備させたものがあるが、該ストッパーは独立の部材
として設けられていて、開栓時にこの液体注出栓から取
り除くものであって、再度の装着が面倒であることか
ら、結局は、この場合のストッパーは容器輸送時等に用
いられるだけで、液体注出栓使用時には用いられず、紛
失等することとなるものであった。そこで、本発明は、
栓本体に把手の回動を阻止するロック手段を常備させ、
該ロック手段により開栓後であっても非注出時に把手及
びノズルの不意の回動を防止して液体の漏出を無くし、
また、ストッパーの紛失の如き不都合を無くし、そし
て、操作、取り扱いを容易にし、簡単な構成で安価に提
供できるようにしようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1の発明は、容器体口頸部へ水密に嵌合させる栓本
体1の上面に支持筒2を介して横筒3を連設して内部を
連通させ、該横筒3内には、後端を閉塞したノズル4の
中間部を水密に回動自在にかつ抜け出不能に嵌合させる
とともに、該ノズル4の中途部には、該ノズルの一方へ
の回動で上記支持筒2と開通させかつ他方への回動で閉
塞させる窓孔5を適所に穿設し、また、表出する前記ノ
ズル4の後端には、該ノズルを上記開通と上記閉塞との
両方向へ回動させる把手6を突設した液体注出栓におい
て、前記栓本体1の上面の適所に、前記把手6を上記閉
塞の態勢で係止するロック手段7を、その把手6に対し
係合・離脱自在に装備させたことを特徴とする。
【0005】請求項2の発明は、容器体口頸部へ水密に
嵌合させる栓本体1の上面に支持筒2を介して横筒3を
連設して内部を連通させ、該横筒3内には、後端を閉塞
したノズル4の中間部を水密に回動自在にかつ抜け出不
能に嵌合させるとともに、該ノズル4の中途部には、該
ノズルの一方への回動で上記支持筒2と開通させかつ他
方への回動で閉塞させる窓孔5を適所に穿設し、また、
表出する前記ノズル4の後端には、該ノズルを上記開通
と上記閉塞との両方向へ回動させる把手6を突設した液
体注出栓において、前記栓本体1の上面の適所に、前記
把手6を上記閉塞の態勢で係止するロック手段7を、そ
の把手6に対し係合・離脱自在に装備させ、該ロック手
段7としては、その把手6の近傍で前記栓本体1の上面
適所から起立片8を突設し、該起立片8にヒンジ9を介
して水平回動自在な把手押え10を連設して、該把手押え
10をその水平回動により傾倒した前記把手6へと係合・
離脱させる構成としたことを特徴とする。
【0006】また、請求項3の発明は、容器体口頸部へ
水密に嵌合させる栓本体1の上面に支持筒2を介して横
筒3を連設して内部を連通させ、該横筒3内には、後端
を閉塞したノズル4の中間部を水密に回動自在にかつ抜
け出不能に嵌合させるとともに、該ノズル4の中途部に
は、該ノズルの一方への回動で上記支持筒2と開通させ
かつ他方への回動で閉塞させる窓孔5を適所に穿設し、
また、表出する前記ノズル4の後端には、該ノズルを上
記開通と上記閉塞との両方向へ回動させる把手6を突設
した液体注出栓において、前記栓本体1の上面の適所
に、前記把手6を上記閉塞の態勢で係止するロック手段
7を、その把手6に対し係合・離脱自在に装備させ、該
ロック手段7としては、その把手6の近傍で前記栓本体
1の上面適所から起立片8を突設し、該起立片8にヒン
ジ9を介して水平回動自在な把手押え10を連設して、該
把手押え10をその水平回動により傾倒した前記把手6へ
と係合・離脱させる構成とし、更に、上記ノズル4の先
端にノズルキャップ11を着脱自在に嵌合させ、該ノズル
キャップ11と上記栓本体1の適所とを弾性帯板12で連結
させたことを特徴とする。
【0007】
【作用】如上の構成であるから、いずれの発明にあって
も、その使用に当たっては、液体を収容した容器体の口
頸部へ栓本体1を嵌着し、ロック手段7を離脱させた把
手6を一方へ傾倒させれば、ノズル4が一方へ回動し
て、窓孔5が支持筒2に開通し、この状態で容器体を傾
ければ、容器体内の液体は、栓本体1、支持筒2、窓孔
5及びノズル4を通って外部へと流出する。次に、把手
6を他方へ傾倒させれば、ノズル4が他方へ回動して、
窓孔5が閉じ、液体の流出は阻止される。この状態で、
その把手6にロック手段7を係合させれば、把手6の動
きが係止され、その流出阻止態勢が確保される。
【0008】また、請求項2及び請求項3の発明にあっ
ては、ロック手段7の把手6への係合・離脱には、把手
押え10を単に水平回動させればよく、これにより、伸出
回動した把手押え10は他方へ傾倒した把手6を係止し、
後退回動した把手押え10は把手6から離脱してその係止
を解除させる。
【0009】更に、請求項3の発明にあっては、ノズル
4に嵌合させたノズルキャップ11は、これまた液体の流
出を阻止し、漏出を二重に防止する。そして、弾性帯板
12がそのノズルキャップ11を常備させて、紛失を無くす
る。
【0010】
【実施例】図面は、請求項1乃至請求項3の発明の液体
注出栓に係る実施例を示すものである。図示のものは、
合成樹脂により一体成形するものであり、容器体口頸部
へ水密に嵌合させる嵌合筒13の上端に頂壁14を設けて栓
本体1を形成し、その頂壁14の上面に短い支持筒2を介
して前後に開口する横筒3を連設して、これらの内部を
互いに連通させ、該横筒3内に、後端を閉塞したノズル
4の中間部を水密に回動自在にかつ抜け出不能に嵌合さ
せ、該ノズル4の中途部に、該ノズルの一方への回動で
上記支持筒2と開通させかつ他方への回動で閉塞させる
窓孔5を適所にて穿設し、また、前記ノズル4の表出す
る後端に、該ノズルを上記開通と上記閉塞との両方向へ
回動させる把手6を側方へと突設し、前記栓本体1の頂
壁14の一側縁に、前記把手6を上記閉塞の態勢で係止す
るロック手段7を、その把手6に対し係合・離脱自在に
装備させ、更に、上記ノズル4の先端にノズルキャップ
11を着脱自在に嵌合させ、該ノズルキャップ11と上記栓
本体1の適所とを弾性帯板12で連結させている。上記ロ
ック手段7は、前記栓本体1の頂壁14の一側縁から起立
片8を突設し、該起立片8に薄肉ヒンジ9を介して回動
片15を水平回動自在に設け、該回動片に把手押え10を連
設して、その水平回動により該把手押え10を上記閉塞態
勢の把手6へと係合・離脱自在に係止させる構成とし、
また、その回動片15には、上記把手押え10による把手6
の係止と同時に前記横筒3の下へ挿入させる不用意の移
動の防止と補強のための差込み舌片16を付設しており、
該差込み舌片16には、更に、その把手押え10の離脱回動
時にも、傾倒する把手6を突き当てることで把手6の過
傾倒を防止させている。そして、前記横筒3と前記ノズ
ル4の中間部には、前記窓孔5を上記支持筒2へ開通さ
せた液体注出態勢において互いに連通させる小さな給気
孔17,18 をそれらの上面にてそれぞれに穿設して、液体
注出時に、これらの給気孔17,18 を通じて容器体内へ外
気を吸入させることにより、液体のスムーズな注出を得
るようにしている。
【0011】
【発明の効果】請求項1、請求項2及び請求項3の発明
によれば、栓本体1の上面の適所に、把手6に対して係
合・離脱自在なロック手段7を装備させているので、該
ロック手段7により、一方から他方へ傾倒させた把手6
を係止することができ、したがって、ノズル4には窓孔
5の閉じた状態を維持確保させることができて、液体の
流出を確実に防止でき、また、そのロック手段7を栓本
体1に常備させることができて、開栓後であっても非注
出時の把手6及びノズル4の不意の回動を防止して液体
の漏出を無くすことができ、ストッパーの紛失の如き不
都合を皆無にでき、しかも、操作、取り扱いを容易にで
き、簡単な構成で安価に提供することができる。
【0012】更に、請求項2及び請求項3の発明によれ
ば、ロック手段7につき、その把手6の近傍で前記栓本
体1の上面適所から起立片8を突設し、該起立片8にヒ
ンジ9を介して水平回動自在な把手押え10を連設して、
該把手押え10をその水平回動により傾倒した前記把手6
へと係合・離脱させるようにしているので、傾倒した前
記把手6に対するロック手段7の係合・離脱には、把手
押え10を単に水平回動させるだけで簡単に行え、その係
合・離脱の操作が極めて容易である。
【0013】加えて、請求項3の発明によれば、ノズル
4の先端にノズルキャップ11を着脱自在に嵌合させ、該
ノズルキャップ11と上記栓本体1の適所とを弾性帯板12
で連結させているので、注出後のノズル4には、その都
度ノズルキャップ11を嵌合させることができて、これに
よっても液体の流出を阻止でき、漏出を二重に防止する
ことができる。また、そのノズルキャップ11を弾性帯板
12により常備させることができ、紛失を無くすことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1、請求項2及び請求項3の発明の液
体注出栓に係る実施例を示す非注出態勢における平面図
である。
【図2】 同側面図である。
【図3】 同背面図である。
【図4】 同例の注出態勢における平面図である。
【図5】 図4のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1…栓本体 2…支持筒 3…横筒 4…ノズル 5…窓孔 6…把手 7…ロック手段 8…起立片 9…薄肉ヒンジ 10…把手押え 11…ノズルキャップ 12…弾性帯板 13…嵌合筒 14…頂壁 15…回動片 16…差込み舌片 17…給気孔 18…給気孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器体口頸部へ水密に嵌合させる栓本体
    1の上面に支持筒2を介して横筒3を連設して内部を連
    通させ、該横筒3内には、後端を閉塞したノズル4の中
    間部を水密に回動自在にかつ抜け出不能に嵌合させると
    ともに、該ノズル4の中途部には、該ノズルの一方への
    回動で上記支持筒2と開通させかつ他方への回動で閉塞
    させる窓孔5を適所に穿設し、また、表出する前記ノズ
    ル4の後端には、該ノズルを上記開通と上記閉塞との両
    方向へ回動させる把手6を突設した液体注出栓におい
    て、前記栓本体1の上面の適所に、前記把手6を上記閉
    塞の態勢で係止するロック手段7を、その把手6に対し
    係合・離脱自在に装備させたことを特徴とする液体注出
    栓。
  2. 【請求項2】 容器体口頸部へ水密に嵌合させる栓本体
    1の上面に支持筒2を介して横筒3を連設して内部を連
    通させ、該横筒3内には、後端を閉塞したノズル4の中
    間部を水密に回動自在にかつ抜け出不能に嵌合させると
    ともに、該ノズル4の中途部には、該ノズルの一方への
    回動で上記支持筒2と開通させかつ他方への回動で閉塞
    させる窓孔5を適所に穿設し、また、表出する前記ノズ
    ル4の後端には、該ノズルを上記開通と上記閉塞との両
    方向へ回動させる把手6を突設した液体注出栓におい
    て、前記栓本体1の上面の適所に、前記把手6を上記閉
    塞の態勢で係止するロック手段7を、その把手6に対し
    係合・離脱自在に装備させ、該ロック手段7としては、
    その把手6の近傍で前記栓本体1の上面適所から起立片
    8を突設し、該起立片8にヒンジ9を介して水平回動自
    在な把手押え10を連設して、該把手押え10をその水平回
    動により傾倒した前記把手6へと係合・離脱させる構成
    としたことを特徴とする液体注出栓。
  3. 【請求項3】 容器体口頸部へ水密に嵌合させる栓本体
    1の上面に支持筒2を介して横筒3を連設して内部を連
    通させ、該横筒3内には、後端を閉塞したノズル4の中
    間部を水密に回動自在にかつ抜け出不能に嵌合させると
    ともに、該ノズル4の中途部には、該ノズルの一方への
    回動で上記支持筒2と開通させかつ他方への回動で閉塞
    させる窓孔5を適所に穿設し、また、表出する前記ノズ
    ル4の後端には、該ノズルを上記開通と上記閉塞との両
    方向へ回動させる把手6を突設した液体注出栓におい
    て、前記栓本体1の上面の適所に、前記把手6を上記閉
    塞の態勢で係止するロック手段7を、その把手6に対し
    係合・離脱自在に装備させ、該ロック手段7としては、
    その把手6の近傍で前記栓本体1の上面適所から起立片
    8を突設し、該起立片8にヒンジ9を介して水平回動自
    在な把手押え10を連設して、該把手押え10をその水平回
    動により傾倒した前記把手6へと係合・離脱させる構成
    とし、更に、上記ノズル4の先端にノズルキャップ11を
    着脱自在に嵌合させ、該ノズルキャップ11と上記栓本体
    1の適所とを弾性帯板12で連結させたことを特徴とする
    液体注出栓。
JP11632395A 1995-04-17 1995-04-17 液体注出栓 Expired - Fee Related JP3514872B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11632395A JP3514872B2 (ja) 1995-04-17 1995-04-17 液体注出栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11632395A JP3514872B2 (ja) 1995-04-17 1995-04-17 液体注出栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08282794A true JPH08282794A (ja) 1996-10-29
JP3514872B2 JP3514872B2 (ja) 2004-03-31

Family

ID=14684142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11632395A Expired - Fee Related JP3514872B2 (ja) 1995-04-17 1995-04-17 液体注出栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3514872B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516890A (ja) * 2011-06-23 2014-07-17 ヴィトップ モウルディング エス. アール. エル. 供給栓作動用コネクタ
CN112875632A (zh) * 2021-03-10 2021-06-01 宁波铭匠扎啤设备有限公司 一种快捷分配器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516890A (ja) * 2011-06-23 2014-07-17 ヴィトップ モウルディング エス. アール. エル. 供給栓作動用コネクタ
CN112875632A (zh) * 2021-03-10 2021-06-01 宁波铭匠扎啤设备有限公司 一种快捷分配器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3514872B2 (ja) 2004-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6110041B2 (ja) 折り畳み可能なストローを有する、ボトルのための蓋
US8561858B2 (en) Auto-vented automatic stop flow pouring spout
US7097065B2 (en) Beverage container with straw
US5265777A (en) Push-push tilting dispensing cap system
BR0105232A (pt) Bocal para operações de carregamento
ES2271068T3 (es) Contenedor plegable para un dispensador de liquido.
JP5016459B2 (ja) 冷水筒
JP3514872B2 (ja) 液体注出栓
JP2002087447A (ja) 液体容器
JP4198272B2 (ja) トリガー式液体噴出器
JPH0454139Y2 (ja)
JPS5839649Y2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JP3517027B2 (ja) 液体注出栓
JP3929602B2 (ja) 振り混ぜ容器の蓋付き注出栓
JP3034871U (ja) 液体注出栓
JPH07275753A (ja) カートリッジ式薬液容器、その連結構造及びそれを用いた薬液散布機
JPS64858Y2 (ja)
JP3751456B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JPS6024Y2 (ja) 密栓の給湯装置
JP4000645B2 (ja) ラッチ付きボトルキャップ
JPH0872915A (ja) 液体注出容器
JPS636995Y2 (ja)
JP3466771B2 (ja) 液体注出栓
JPH0354671Y2 (ja)
JP2005187009A (ja) 注出キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090123

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100123

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110123

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees