JPH08281203A - 改良木材 - Google Patents

改良木材

Info

Publication number
JPH08281203A
JPH08281203A JP12699295A JP12699295A JPH08281203A JP H08281203 A JPH08281203 A JP H08281203A JP 12699295 A JP12699295 A JP 12699295A JP 12699295 A JP12699295 A JP 12699295A JP H08281203 A JPH08281203 A JP H08281203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
synthetic resin
timber
strength
improved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12699295A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Iishiba
祥生 飯柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12699295A priority Critical patent/JPH08281203A/ja
Publication of JPH08281203A publication Critical patent/JPH08281203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明の改良木材は木材の欠点である曲げ及び
せん断力の許容強度を高め又難燃性、耐候性に富んだ木
材を作る事を発明の目的とする。 【構成】木材各4面を鋸目により背割加工した溝にエポ
キシブル系合成樹脂液又はその他の合成樹脂液及び化学
薬液を垂らし込み、木材内部に流し込む。尚背割と直角
に木材各4面より穴を明け、木材の内部で流れ込んだ樹
脂が横穴に入り力骨となる。合成樹脂液が硬化した時点
で表面も合成樹脂液及びシリカ又はその他化学薬液にて
処理し、発明の改良木材を完成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】木造建築における木材及び木材加
製品は現行の木材と比べ、火災による耐熱性、応力に対
する許容耐力の増加、長期間に耐える耐久性地震による
耐震構造、酸性雨によるセメント劣化で許容強度が低下
する事のない堅牢な建物、木材の断面係数の縮少伴う建
設費用の低減等従来の木造建築に比べ、比較にならない
程優れており今後の木造建築に巾広く利用される。
【0002】
【従来の技術】 従来の木造建築の欠点は、火災
に弱く耐久性が鉄及びコンクリートに比べ低く地震にも
弱い欠点をもっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本考案の改良木材製品
は従来の木材に比べ耐熱、耐震、耐久性に富み、酸性雨
等によるセメント劣化で強度が落ちる事のない木造建物
を低価格で建築出来る事を課題とする。
【0004】
【発明が解決するための手段】従来の木材及び木材加工
製品にアクリル系特殊合成樹脂及び耐熱性のためアクリ
ル系特殊合成樹脂とシリカ又はブラックシリカを混合し
たものをキシゾール又はベンゾールにて液状化して浸透
又は塗布及びスプレーする事により、従来の木造建物に
比べ耐熱、耐震、耐久性に優れ又酸性雨等によるセメン
ト劣化で強度が落ちる心配のない木造建物を建築し、発
明が解決するための手段である。
【0005】
【作用】 本考案の木材及び木材加工製品で
建築した場合、従来の木造建築と同様木の持つ質感を十
分に生かしたぬくもりのある建築が出来るが従来の木造
建築と異なる所は、強度が強く耐熱性及び耐久性に優れ
ており、その上経済的な効果がある。
【0006】
【実施工例】 考案者自ら考案の改良木材及び
木材加工製品を使用した木造建築を設計して試作する。
【0007】
【発明の効果】 本考案の改良木材及び木材加工製
品は木材の強度が鉄及びコンクリートに近い所まで大巾
に増加する事により構造材材料断面係数が大巾に縮少出
来、低価格で建築出来る又ラワン材も構造材とし十分使
用する事が出来る。外壁はユニットパネル化による貼付
が出来仕上げには今まで木造建築に不可能とされて来た
モザイクタイル貼仕上げが出来る上、耐熱性に富んだ防
火建物となる、又酸
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年5月2日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【発明が解決するための手段】従来の木材及び木材加工
製品にアクリル系特殊合成樹脂及び耐熱性のためアクリ
ル系特殊合成樹脂とシリカ又はブラックシリカを混合し
たものをキシロール又はベンロールにて液状化して浸透
又は塗布及びスプレー又は混入練込する事により、従来
の木造建物に比べ耐熱、耐震、耐久性に優れ又酸性雨等
によるセメント劣化で強度が落ちる心配のない木造建物
を建築し、発明が解決するための手段である。
【手続補正書】
【提出日】平成7年5月24日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】木造建築における木材及び木材加
製品は現況の木材と比べ、火災による耐熱性、内装制限
の緩和応力に対する許容耐力の増加、長期間に耐える
候性及び地震による耐震性、酸性雨によるセメント劣化
で許容強度が低下する事のない堅牢な建物、木材の断面
係数の縮少に伴う建設費用の低下等従来の木造建築に比
べ、比較にならない程優れており今後の木造建築に巾広
く利用される。(尚木製サッシ、野球バット等色々の分
野で利用されます。)
【0002】
【従来の技術】 従来の木材の欠点は、火災に弱く
耐久性が鉄及びコンクリートに比べ低く地震にも弱い欠
点をもっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の改良木材及び
木材製品は従来の木材に比べ耐熱、耐震、耐候性に富
み、酸性雨等によるセメント劣化で強度が落ちる事のな
い木造建物を低価格で建築出来る事を課題とする。
【0004】
【発明が解決するための手段】従来の木材及び木材加工
製品にアクリル系特殊合成樹脂を又、耐熱性のためアク
リル系特殊合成樹脂とシリカ又はブラックシリカを混合
したものをキシロール又はベンロールにて液状化して浸
透又は塗布及びスプレー又は混入練込する事により、従
来の木材に比べ耐熱、耐震、耐候性に優れ又、酸性雨等
によるセメント劣化で強度が落ちる心配のない木造建物
を建築し、発明が解決するための手段である。
【0005】
【作用】 本発明の木材及び木材加工製品で
建築した場合、従来の木造建築と同様材木の持つ質感を
十分に生かしたぬくもりのある建築が出来、又従来の木
造建築と異なる所は、強度が強く耐熱性及び耐候性に優
れており、その上経済的な効果がある。
【0006】
【実施工例】 現在木材にアクリル系合成樹脂
及び薬液を浸透させ、許容耐力及び耐勢性を高度にした
改良木材及び木材加工製品は市販されていないが、発明
者自ら発明の改良木材及び、木材加工製品を使用して木
造建築を設計し試作する。
【0007】
【発明の効果】 本発明の改良木材及び木材加工製
品は木材の強度が鉄及びコンクリートに近い所まで大巾
に増加する事が出来、構造材断面係数が大巾に縮少出
来、低価格で建築出来る又ラワン材も構造材とし十分使
用する事が出来る大きな利点がある。外壁ユニットパネ
ル化による貼付タイル貼仕上げが出来る上、耐熱性に富
んだ防火建物となる、又酸性雨等によるセメント劣化で
強度が落ちる心配がない。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年11月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】追加
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 改良木材立体断面図である。
【図2】 合板立体断面図である。
【符号の説明】 1 木材 2 ブラックシリカ。アクリル系合成樹脂液流込模 3 木材表面ブラックシリカ。アクリル系合成樹脂
液塗布面 4 合板端板両面ブラックシリカ。アクリル系合成
樹脂液塗布面
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】追加
【補正内容】
【図1】
【図2】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年2月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 改良木材
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】〔産業上の利用分野〕本発明による改良木
材は在来木材の許容強度を高め難熱性、耐候性を高める
作用があるため、今まで構造用として使用されなかった
強度の弱い木材を改良して使用する事が出来る。尚今ま
で木材では不可能な大スパン梁も改良木材で施工する事
が出来る。又3階建木造建築の柱断面も従来の2階建と
同断面で建築する事が出来るため、今後改良木材は産業
上利用分野に役立ち利用される事と思います。
【0002】〔従来の技術〕 今までも木材は巾広
く利用されて来ましたが、地震、火災等に弱く、特に曲
げ、せん断力に弱いのが欠点です。そのため強度を高め
ようと積層材及びツーバイ工法の木造建築が普及されて
いますが、木材そのものの技術進歩はなく、従来通りで
開発されていません。
【0003】〔発明が解決しようとする課題〕本発明に
よる改良木材は従来の木材に比べ許容強度の強化、耐
熱、耐震、耐候性に富み、酸性雨等によるセメント劣化
で強度が落ちる事を防止し、低価格で建築出来る事を発
明が解決しようとする課題とする。
【0004】〔発明が解決するための手段〕本発明の改
良木材を従来の木造建物に使用する事により発明が解決
するための手段である。
【0005】〔作用〕 本発明の改良木材は
従来木材の欠点である曲げ及びせん断力の強度を強化さ
せ、木材の表面を処理する事により、難熱性を高める、
又酸性雨によるセメント劣化で木材の強度が低下する事
を防止する作用がある。
【0006】〔実施工例〕 本発明による改良
木材は現在開発されていないが、積層材による木造建築
は造られています。又、研究として木材内部に合成樹脂
液を浸透させる方法の樹脂合体は現在研究中ですが、建
築用木材として製品化して使用されていません。
【0007】〔発明の効果〕 本発明の改良木材は
従来の木材の欠点である曲げ及びせん断力許容強度に弱
い所を高め、地震に強い建築横造材として使用する事が
出来ます。又、木材の表面を処理する事により難熱性、
耐候性を高め、酸性雨による劣化を防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 改良木材立体断面図
【符号の説明】 1 木材 2 エポキシブル系合成樹脂液又はその他
の合成樹脂液流込み合成樹脂膜板 3 木材表面シリカ。イポキシブル系合成
樹脂液又はその他の合成樹脂液塗布処理面 4 横穴合成樹脂流込み合成樹脂力骨
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年3月27日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【特許請求の範囲】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明による改良木材は在来木材
の許容強度、及び耐候性を高める作用があるため、今ま
で構造用として使用されなかった強度の弱い木材を改良
して使用する事が出来る。尚今まで木材では不可能な大
スパン梁も改良木材を使用し施工する事が出来る。又3
階建木造建築の柱断面も従来の2階建と同断面又は同断
面以下で建築する事が出来るため、今後改良木材は産業
上利用分野に役立て利用される事と思います。
【0002】
【従来の技術】 今までも木材は巾広く利用されて
来ましたが、地震、火災等に弱く、特に曲げ、せん断力
に弱いのが欠点です。そのため強度を高めようと積層材
及びツーバイ工法の木造建築が普及されていますが、木
材そのものの技術進歩はなく、従来通りで開発されてい
ません。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明による改良木材
は従来の木材に比べ許容強度の強化、耐震、耐候性に富
み、酸性雨等によるセメント劣化で強度が落ちる事を防
止し、低価格て建築出来る事を発明が解決しようとする
課題とする。
【0004】
【発明が解決するための手段】本発明の改良木材と従来
の木造建物に使用する事により発明が解決するための手
段である。
【0005】
【作用】 本発明の改良木材は従来木材の欠点
である曲げ及びせん断力の強度を強化させ、酸性雨によ
るセメント劣化で木材の強度が低下する事を防止する作
用がある。
【0006】
【実施工例】 本発明による改良木材は現在開発
されていないが、積層材による木造建築は造られていま
す。又、研究として木材内部に合成樹脂液を浸透させる
方法の樹脂合体は現在研究中ですが、費用がかかり過ぎ
建築用木材として製品化して使用されていません。尚発
明者は発明の改良木材を試作した所、理想の改良木材が
完成した。
【0007】
【発明の効果】 本発明の改良木材は従来の木材の欠
点である曲げ及びせん断力許容強度に弱い所を高め、地
震に強い建築構造材として使用する事が出来ます。又、
耐候性を高め、酸性雨による劣化を防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 改良木材立体断面図
【符号の説明】 1 木材 2 エポキシ系合成樹脂液又はその他の合
成樹脂液流込み合成樹脂膜板 3 木材表面 4 横穴合成樹脂流込み合成樹脂力骨 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年6月18日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【特許請求の範囲】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明による改良木材は在来木材
の許容強度、及び耐候性を高める作用があるため、今ま
で横造用として使用されなかった強度の弱い木材を改良
して使用する事が出来る。尚今まで木材では不可能な大
スパン梁も改良木材を使用し施工する事が出来る。又3
階建木造建築の柱断面も従来の2階建と同断面又は同断
面以下で建築する事が出来るため、今後改良木材は産業
上利用分野に役立て利用される事と思います。
【0002】
【従来の技術】 今までも木材は巾広く利用されて来ま
したが、地震、火災等に弱く、特に曲げ、せん断力に弱
いのが欠点です。そのため強度を高めようと積層材及び
ツーバイ工法の木造建築が普及されていますが、木材そ
のものの技術進歩はなく、従来通りで開発されていませ
ん。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明による改良木材
は従来の木材に比べ許容強度の強化、耐震、耐候性に富
み、酸性雨等によるセメント劣化で強度が落ちる事を防
止し、低価格で建築出来る事を発明が解決しようとする
課題とする。
【0004】
【発明が解決するための手段】本発明の改良木材と従来
の木造建物に使用する事により発明が解決するための手
段である。
【0005】
【作用】 本発明の改良木材は従来木材の欠点である曲
げ及びせん断力の強度を強化させ、酸性雨によるセメン
ト劣化で木材の強度が低下する事を防止する作用があ
る。
【0006】
【実施工例】 本発明による改良木材は現在開発されて
いないが、積層材による木造建築は造られています。
又、研究として木材内部に合成樹脂液を浸透させる方法
の樹脂合体は現在研究中ですが、費用がかかり過ぎ建築
用木材として製品化して使用されていません。尚発明者
は発明の改良木材を試作した所、理想の改良木材が完成
した。
【0007】
【発明の効果】 本発明の改良木材は従来の木材の欠点
である曲げ及びせん断力許容強度に弱い所を高め、地震
に強い建築構造材として使用する事が出来ます。又、耐
候性を高め、酸性雨による劣化を防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 改良木材4面合成樹脂垂らし込み、
立体断面図
【図2】 改良木材1面合成樹脂垂らし込み、
立体断面図
【符号の説明】 1 木材 2 エポキシ系合成樹脂液又はその他の合成樹脂液流
込み合成樹脂膜板 3 木材表面
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B32B 27/20 B32B 27/20 Z 27/30 27/30 A

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木材及び市販の木材加工製品(合
    板又は積層材・圧縮材)にアクリル系特殊合成樹脂及び
    アクリル系特殊合成樹脂にシリカ又はブラックシリカを
    混合した物を浸透又は塗布及びスプレーし、従来の木材
    に比べ耐熱、耐震、耐久性又は超高強度に改良した木材
    及び木材加工製品の全てを請求の範囲とする。
JP12699295A 1995-04-18 1995-04-18 改良木材 Pending JPH08281203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12699295A JPH08281203A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 改良木材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12699295A JPH08281203A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 改良木材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08281203A true JPH08281203A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14948983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12699295A Pending JPH08281203A (ja) 1995-04-18 1995-04-18 改良木材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08281203A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140071235A (ko) * 2012-12-02 2014-06-11 이화형 천연목재를 이용한 색깔불꽃 캠프파이어 목재와 그 제조방법
WO2022079950A1 (ja) 2020-10-16 2022-04-21 株式会社ユニウッドコーポレーション 不燃処理薬剤を含有する木材とその生産方法
WO2022130727A1 (ja) 2020-12-15 2022-06-23 株式会社ユニウッドコーポレーション 準不燃羽目板とその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140071235A (ko) * 2012-12-02 2014-06-11 이화형 천연목재를 이용한 색깔불꽃 캠프파이어 목재와 그 제조방법
WO2022079950A1 (ja) 2020-10-16 2022-04-21 株式会社ユニウッドコーポレーション 不燃処理薬剤を含有する木材とその生産方法
WO2022130727A1 (ja) 2020-12-15 2022-06-23 株式会社ユニウッドコーポレーション 準不燃羽目板とその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819489A (en) Pre-formed building studs and construction form system
KR100860270B1 (ko) 시멘트를 이용한 인공 조각품의 제작방법
US20040144059A1 (en) Cementitious based structural lumber product and externally reinforced lighweight retaining wall system
CN101305140A (zh) 用于组合的后张砌体结构的栓接块系统
KR20120105548A (ko) 복합 건축물 및 패널 시스템
JP2001506717A (ja) コンクリート・モノコック建築構造
CN106958308A (zh) 一种装配式轻钢‑泡沫混凝土组合墙体及其使用方法
US6151857A (en) Prefabricated composite construction system for internal and/or external building-walls
US4285179A (en) Plate shaped prefabricated guilding element and a process for the production of walls by using these elements
GB2066153A (en) Process and apparatus for producing composite building panels produced thereby
JPH08281203A (ja) 改良木材
JPS5838385B2 (ja) ヒヨウメンホキヨウキホウコンクリ−ト
JPH09250192A (ja) 建造物のダブル耐力壁工法
JPH07504240A (ja) 成形レンガと軽量支持骨組とからなる建築システム
JP2018528344A (ja) 断熱および耐暴風雨パネル
CN1075429C (zh) 轻质保温空心砌块配筋灌芯承重体系新技术
CN206299026U (zh) 高强度水泥复合板
WO2006073319A2 (en) Precast concrete wall form block
US7444786B2 (en) Cast log structure
JP2730733B2 (ja) 建築用複合板材の製造方法
AU2006100786A4 (en) A Panel
AU2007100210C4 (en) Building panel
GB2483804A (en) Poolwall
MY140612A (en) Wall construction method
US20230032320A1 (en) Panels designed for producing a wall and methods for producing such panels