JPH08279714A - 送受信アンテナ - Google Patents
送受信アンテナInfo
- Publication number
- JPH08279714A JPH08279714A JP7148914A JP14891495A JPH08279714A JP H08279714 A JPH08279714 A JP H08279714A JP 7148914 A JP7148914 A JP 7148914A JP 14891495 A JP14891495 A JP 14891495A JP H08279714 A JPH08279714 A JP H08279714A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic core
- transmission
- transmitting
- wave
- reception
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
い送受信を行なえ、信頼度の高い識別システム等を構築
可能な送受信アンテナを提供。 【構成】被検査移動体60に向けて検査波を発射し、上
記移動体60からの身分証明情報等を含む応答波を受信
する送受信アンテナにおいて、平板状磁性体の一側面周
辺に沿って形成された環状溝を有する磁心10と、この
磁心10の環状溝に収容され、前記検査波と応答波との
送受信を行なうアンテナ素子用コイル20とを具備。磁
心10の背面にはアース板30が設置される事が好まし
い。
Description
等を行なうために、被検査移動体に向けて検査波を発射
し、上記移動体からの身分証明情報等を含む応答波を受
信する識別システム用として好適な送受信アンテナに関
する。
コアに巻線を施しただけの単純な構造を有するものであ
った。
アンテナは、指向性が全方位指向性であるため、エネル
ギーが分散してしまい、効率のよい送受信が行なえない
という欠点があった。本発明の目的は指向性が所要方向
に特定され、極めて効率のよい送受信が行なえ、信頼度
の高い識別システム等を構築可能な送受信アンテナを提
供することにある。
達成するために、本発明の送受信アンテナは、以下の如
く構成されている。 (1)本発明の送受信アンテナは、被検査移動体に向け
て検査波を発射し、上記移動体からの身分証明情報等を
含む応答波を受信する送受信アンテナにおいて、平板状
磁性体の一側面周辺に沿って形成された環状溝を有する
磁心と、この磁心の環状溝に収容され、前記検査波と応
答波との送受信を行なうアンテナ素子用コイルとを備え
ている。 (2)本発明の送受信アンテナは、上記(1)に記載の
アンテナであって、磁心は、上記磁心の背面面積より広
いアース板上に、上記背面を当接させて設置されてい
る。
次のような作用が生じる。 (1)磁心の形状が断面E字形を成しているので、背面
側へのエネルギー放射が抑制され、指向性は磁心の全面
中心方向に集中する。その結果、エネルギーロスが少な
く、被検査移動体との送受信を効率よく行なえる。 (2)アース板の存在により、磁心背面側へのエネルギ
ー放射がさらに制限されるため、一層効率の良い送受信
が可能となる。
アンテナの構成を示す図で、(a)は斜視図、(b)は
断面図、(c)は識別システムへの適用例を示すブロッ
ク図である。図1の(a)(b)(c)に示すように、
この送受信アンテナは磁心10と、アンテナ素子用コイ
ル20と、アース板30とからなっている。
り、(a)は斜視図、(b)は正面図、(c)は(b)
のCーC矢視断面図、(d)は(b)のDーD矢視断面
図である。図2に示すように、磁心10は、例えば高透
磁率のフェライト等からなる平板状磁性体の一側面周辺
に沿って、例えば矩形状の環状溝11を形成されたもの
となっている。このため磁心10の一側面中央部には、
相対的に直方体状の軸柱12が突出している。
20は絶縁被覆導線を複数ターン巻回し、かつ前記環状
溝11の中に収容可能な如く、全体を略矩形状に成形し
たものとなっている。かくして上記アンテナ素子用コイ
ル20は、磁心10の直方体状をなす軸柱12の周囲に
巻回された態様で前記環状溝11内に収容される。上記
アンテナ素子用コイル20の引き出し線21,22は、
上記環状溝11から外部へ導出され、図1の(c)に示
すように送受信回路40に接続される。送受信回路40
は、身分証明(ID)識別回路50と接続されている。
60は移動体としてのIDカードである。
示すように、上記磁心10の背面面積より十分広いアー
ス板30の略中心部位に、その背面を当接させた状態で
設置される。なお図示はしていないが、実際の使用に際
しては、環状溝11の内部にアンテナ素子用コイル20
が収容された後、例えばドア横の壁等に埋設され、表面
すなわち磁心10の前面は化粧板あるいは壁紙等で覆わ
れる。
検査移動体であるIDカード60に向けて検査波が発射
され、上記IDカード60からの身分証明情報等を含む
応答波を受信し得るようになっている。
アンテナの実験例を示す斜視図である。図示の如く、ア
ース板30として600mm角の鉄板を用い、このアース
板30の上に、磁心10に自己インダクタンス27μH
のアンテナ素子用コイル20を装着したアンテナ本体を
設置し、上記コイル20に134kHz 程度の周波数の
電気信号を印加し、磁心10の長軸を含むアース板30
と垂直な平面内におけるX方向指向性と、磁心10の短
軸を含むアース板30と垂直な平面内におけるY方向指
向性とを計測した。
(a)はX方向指向性を示す図であり、(b)はY方向
指向性を示す図である。図示の如く、X方向およびY方
向ともに角度が90度(磁心10の前面中心部)の近傍
において、通信距離(送受信可能な被検査移動体までの
距離)が最大となる指向性を示している。
されるものではない。たとえば磁心として直方体状をな
す磁心10を例示したが、円板状あるいは楕円板状をな
す磁心、とくに軸柱12の部分が円形ディスク状や楕円
板状をなすものであっても良い。
例を含む)に示された送受信アンテナの構成および作用
効果をまとめると次の通りである。 [1]実施例に示された送受信アンテナは、被検査移動
体(60)に向けて検査波を発射し、上記移動体(6
0)からの身分証明情報等を含む応答波を受信する送受
信アンテナにおいて、平板状磁性体の一側面周辺に沿っ
て形成された環状溝11を有する磁心10と、この磁心
10の環状溝11に収容され、前記検査波と応答波の送
受信を行なうアンテナ素子用コイル20とを備えてい
る。
は、磁心10の形状が断面E字形を成しているので、背
面側へのエネルギー放射が抑制され、指向性は全面中心
方向に集中する。その結果、エネルギーロスが少なく、
被検査移動体(60)との送受信を効率よく行なえる。 [2]実施例に示された送受信アンテナは、上記[1]
に記載された送受信アンテナであって、かつ磁心10
は、上記磁10の背面面積より広いアース板30上に、
上記背面を当接させて設置されている。
は、アース板30の存在により、磁心10の背面側への
エネルギー放射がさらに制限されるため、一層効率の良
い送受信が可能となる。 [3]実施例に示された送受信アンテナは、上記[1]
に記載された送受信アンテナであって、かつ磁心10
が、高透磁率のフェライトコアからなっている。
は、品質が安定化する上、製作加工が容易であるため、
安価に製作可能である。 [4]実施例に示された送受信アンテナは、上記[1]
に記載された送受信アンテナであって、かつ磁心10の
少なくとも軸柱12の部分が円板状または楕円板状を成
している。
は、コイル形状が矩形状の場合に比べて、コイル成形作
業および磁心10への装着作業が円滑になり、コイル2
0を損傷する危険性が大幅に軽減される。
定され、極めて効率のよい送受信を行なうことができ、
信頼度の高い識別システム等を構築可能な送受信アンテ
ナを提供できる。
成を示す図であり、(a)は斜視図、(b)は断面図、
(c)は識別システムへの適用例を示すブロック図。
造を示す図であり、(a)は斜視図、(b)は正面図、
(c)は(b)のCーC矢視断面図、(d)は(b)の
DーD矢視断面図。
験例を示す斜視図。
す図であって、(a)はX方向指向性を示す図、(b)
はY方向指向性を示す図。
子用コイル 21,22…引き出し線 30…アース板 40…送受信回路 50…ID識別回
路 60…IDカード
Claims (2)
- 【請求項1】被検査移動体に向けて検査波を発射し、上
記移動体からの身分証明情報等を含む応答波を受信する
送受信アンテナにおいて、 平板状磁性体の一側面周辺に沿って形成された環状溝を
有する磁心と、 この磁心の環状溝に収容され、前記検査波と応答波との
送受信を行なうアンテナ素子用コイルと、 を具備したことを特徴とする送受信アンテナ。 - 【請求項2】磁心は、上記磁心の背面面積より広いアー
ス板上に、上記背面を当接させて設置されることを特徴
とする請求項1に記載の送受信アンテナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7148914A JP2744895B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-06-15 | 送受信アンテナ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7-20520 | 1995-02-08 | ||
JP2052095 | 1995-02-08 | ||
JP7148914A JP2744895B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-06-15 | 送受信アンテナ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08279714A true JPH08279714A (ja) | 1996-10-22 |
JP2744895B2 JP2744895B2 (ja) | 1998-04-28 |
Family
ID=26357481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7148914A Expired - Fee Related JP2744895B2 (ja) | 1995-02-08 | 1995-06-15 | 送受信アンテナ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2744895B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1308883A1 (en) * | 2000-07-19 | 2003-05-07 | Hanex Co. Ltd | Rfid tag housing structure, rfid tag installation structure and rfid tag communication method |
WO2012053089A1 (ja) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | 東京特殊電線株式会社 | コイル部品およびコイル部品ユニット |
WO2013147194A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 日立金属株式会社 | 近距離無線通信用アンテナ、アンテナモジュール及び無線通信装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819504U (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-07 | スミダ電機株式会社 | ル−プアンテナ |
JPS61182206A (ja) * | 1985-02-01 | 1986-08-14 | ドクトル・インジエニエール・ツエー・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト | 電気コイルのための強磁性の多重シエル形コア |
JPH0186734U (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-08 | ||
JPH04101168U (ja) * | 1991-02-06 | 1992-09-01 | オムロン株式会社 | 電磁結合型電子機器 |
JP3077513U (ja) * | 2000-11-07 | 2001-05-25 | 船井電機株式会社 | Crt表示装置 |
-
1995
- 1995-06-15 JP JP7148914A patent/JP2744895B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5819504U (ja) * | 1981-07-28 | 1983-02-07 | スミダ電機株式会社 | ル−プアンテナ |
JPS61182206A (ja) * | 1985-02-01 | 1986-08-14 | ドクトル・インジエニエール・ツエー・エフ・ポルシエ・アクチエンゲゼルシヤフト | 電気コイルのための強磁性の多重シエル形コア |
JPH0186734U (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-08 | ||
JPH04101168U (ja) * | 1991-02-06 | 1992-09-01 | オムロン株式会社 | 電磁結合型電子機器 |
JP3077513U (ja) * | 2000-11-07 | 2001-05-25 | 船井電機株式会社 | Crt表示装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1308883A1 (en) * | 2000-07-19 | 2003-05-07 | Hanex Co. Ltd | Rfid tag housing structure, rfid tag installation structure and rfid tag communication method |
EP1308883A4 (en) * | 2000-07-19 | 2006-04-19 | Hanex Co Ltd | RFID LABEL CASE STRUCTURE, RFID LABEL INSTALLATION STRUCTURE AND RFID LABEL COMMUNICATION PROCEDURES |
US7088249B2 (en) | 2000-07-19 | 2006-08-08 | Hanex Co., Ltd. | Housing structure for RFID tag, installation structure for RFID tag, and communication using such RFID tag |
WO2012053089A1 (ja) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | 東京特殊電線株式会社 | コイル部品およびコイル部品ユニット |
WO2013147194A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 日立金属株式会社 | 近距離無線通信用アンテナ、アンテナモジュール及び無線通信装置 |
US9692130B2 (en) | 2012-03-30 | 2017-06-27 | Hitachi Metals, Ltd. | Near-field communication antenna, antenna module and wireless communications apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2744895B2 (ja) | 1998-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10242742A (ja) | 送受信アンテナ | |
TWI491103B (zh) | Wireless communication improvement sheet body, wireless IC tag, antenna and wireless communication system using the same | |
KR20170043463A (ko) | 3d 세라믹 몰드 안테나 | |
CN1301413A (zh) | 用于无线通信基站的天线 | |
JP4067672B2 (ja) | アンテナ装置並びにそれを用いた無線装置及び無線中継装置 | |
JPH09284038A (ja) | 非接触データキャリアのアンテナ装置 | |
JP2010072957A (ja) | Rfidタグ | |
JPH08279714A (ja) | 送受信アンテナ | |
EP1034578A1 (en) | Loop antenna | |
JP3809160B2 (ja) | 屋内無線通信用の壁体埋め込み型アンテナシステム | |
US20110291904A1 (en) | Extended magnetic core antenna | |
JP3102933U (ja) | 全方向性アンテナ用の反射信号ブースタ | |
JP2000293655A (ja) | 物品の識別用タグ及びこれを用いた物品の識別装置 | |
JP2003347838A (ja) | アンテナ装置 | |
JP2745489B2 (ja) | 逆f型アンテナ | |
JPH10200323A (ja) | アンテナ装置 | |
JPH1168449A (ja) | 無線機用内蔵アンテナ | |
WO1990001814A1 (en) | Active antenna | |
JP2003258546A (ja) | アンテナ、受信方法、および送信方法 | |
JP2000196338A (ja) | 立体アンテナ | |
JP4038668B2 (ja) | ゲートアンテナ | |
WO1998002936A9 (en) | Modified helical antenna | |
WO1998002936A1 (en) | Modified helical antenna | |
CN215495032U (zh) | 射频扩展装置及门禁系统 | |
JP2001257526A (ja) | ループアンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S803 | Written request for registration of cancellation of provisional registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |