JPH08279049A - 分割領域の輪郭トレーシング装置 - Google Patents

分割領域の輪郭トレーシング装置

Info

Publication number
JPH08279049A
JPH08279049A JP35385995A JP35385995A JPH08279049A JP H08279049 A JPH08279049 A JP H08279049A JP 35385995 A JP35385995 A JP 35385995A JP 35385995 A JP35385995 A JP 35385995A JP H08279049 A JPH08279049 A JP H08279049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracing
pixel
pixels
contour
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35385995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3734549B2 (ja
Inventor
Lee Min-Sop
敏燮 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiu Denshi Kk
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daiu Denshi Kk
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiu Denshi Kk, Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daiu Denshi Kk
Publication of JPH08279049A publication Critical patent/JPH08279049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3734549B2 publication Critical patent/JP3734549B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T9/00Image coding
    • G06T9/20Contour coding, e.g. using detection of edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 映像内において分割領域の輪郭を効果的に
トレーシングする輪郭トレーシング装置を提供する。 【解決手段】 映像内の分割領域の輪郭をトレーシン
グするため、各分割領域に対する閉輪郭ループを形成す
るゼロマスキングブロック30と、閉輪郭ループ上のゼ
ロでマスクされない画素の各々を順番にトレーシング画
素に指定するトレーシング画素レジスタ50と、トレー
シング画素とその右、上、左及び下に位置する隣接画素
とを比較するコンパレータ82、84、86及び88
と、比較結果、トレーシング画素と同一の輝度レベルを
有する隣接画素を選択するトレーシング方向発生器90
及びトレーシング方向コードラッチ92と、トレーシン
グ画素を選択された隣接画素で更新するアドレスセレク
タ60とを含み、上記の輪郭トレーシング動作は、更新
されたトレーシング画素が初めに選択されたトレーシン
グ画素と一致するまで繰り返される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は映像分割法を用いる
映像信号符号化システムに関し、特に、映像内の分割領
域の輪郭をトレーシングして、輪郭情報を取出す輪郭ト
レーシング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、映像電話、電子会議及び高精細度
テレビジョン(HDTV)方式のようなディジタル映像
システムにおいて、映像フレーム信号の映像ライン信号
が、画素値と呼ばれる一連のディジタルデータからなる
ため、各映像フレーム信号を規定するためには大量のデ
ィジタルデータを必要とする。
【0003】しかし、通常の伝送チャネルの利用可能周
波数帯域は制限されているため、特に、テレビ電話や電
子会議のような低ビットレートの映像信号符号化システ
ムにおいては、多様なデータ圧縮法を用いてその大量の
ディジタルデータを圧縮する必要がある。
【0004】低ビットレートの符号化システムにおい
て、映像信号を符号化するための方法のうちの一つに、
領域単位の分割法を用いる、いわゆる、映像単位の分割
法がある。
【0005】この領域単位の分割法は、映像内で類似な
特徴を有する多様な領域を識別する方法である。このよ
うな領域単位の分割法の一つに、領域拡張法があり、こ
こで、映像は一定のグレイレベルを有する領域に細分化
される。その後、隣接した領域のグレイレベルが互いに
充分に異なるまで、グレイレベルの類似した領域は互い
に併合される。このようにして、映像内で併合された領
域の各々を分割された領域(以下、分割領域)と称す
る。
【0006】その後、分割領域に対して通常の輪郭取出
法が実施されて、連続するエッジ点を結ぶことによっ
て、その境界がトレーシングされる。しかしながら、こ
のような技法は、境界画素が2度取出されるおそれがあ
るので、粗い輪郭をもたらすという不都合がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の主な
目的は、映像内において分割領域の輪郭を効果的にトレ
ーシングする輪郭トレーシング装置を提供することであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明によれば、映像内の複数の分割領域の輪郭
をトレーシングする分割領域の輪郭トレーシング装置で
あって、前記分割領域の各々内の全画素が一定の輝度レ
ベルを有しており、前記映像内の前記全画素のうちで、
同一の輝度レベルを有する8つの画素により取り囲まれ
た中央画素を選択する中央画素選択手段と、前記中央画
素をゼロマスキング処理することによって、前記分割領
域の各々に対する閉輪郭ループを形成するゼロマスキン
グ手段であって、前記分割領域の各々において前記中央
画素の各々の輝度レベルがゼロ値の輝度レベルに置き換
えられ、前記閉輪郭ループが前記一定な輝度レベルを有
するゼロでマスクされていない画素よりなる、該ゼロマ
スキング手段と、前記閉輪郭ループ上の前記ゼロでマス
クされていない画素からトレーシング画素を選択するこ
とによって、前記閉輪郭ループに対する輪郭トレーシン
グ動作を開始する輪郭トレーシング開始手段と、前記ト
レーシング画素とその隣接画素とを比較し、一つまたは
それ以上の前記隣接画素が前記トレーシング画素と同一
の輝度レベルを有するかいなかを判断する比較手段と、
前記一つまたはそれ以上の隣接画素のうちの一つを、予
め定められた優先順位に基づいてトレーシング画素とし
て指定し、前記輪郭トレーシング動作を更新する更新手
段とを含み、前記指定された隣接画素が初めに選択され
た前記トレーシング画素と一致するまで、前記輪郭トレ
ーシング開始手段と、前記比較手段と、前記更新手段と
の動作を繰り返し、前記トレーシング画素の各々の位置
情報を供給して、前記閉輪郭ループに対する前記輪郭ト
レーシング動作を完了することを特徴とする分割領域の
輪郭トレーシング装置が提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施例につ
いて図面を参照しながら詳細に説明する。
【0010】図1及び図2には、本発明に基づく輪郭ト
レーシング装置のブロック図が示されている。この輪郭
トレーシング装置は、分割ブロック20と、ゼロマスキ
ングブロック30と、トレーシングブロック100とか
ら構成されている。
【0011】図示するように、フレーム映像を表すディ
ジタル化された輝度信号が分割ブロック20へ入力され
る。この分割ブロック20では、入力される輝度信号を
複数の一定の輝度レベルにグループ分けして、複数の分
割領域を有する分割映像を発生する。ここで、分割領域
は、一定な輝度レベルまたは同一の輝度レベルを有する
画素から構成されている。その後、分割領域に対する輝
度レベルはゼロマスキングブロック30に供給される。
【0012】このゼロマスキングブロック30は、分割
された各映像内の中央画素の各々にゼロ値を割り当てる
ゼロマスキングプロセスを行う。ここで、中央画素は、
一定な輝度レベルを有する8つの画素によって取り囲ま
れている。
【0013】図3には、ゼロマスキングプロセスを説明
するための図が示されている。図3Aでは、分割映像3
5は一定な輝度レベル(例えば、「1」、「2」及び
「3」)を有する3つの分割領域(例えば、22、24
及び26)に分割される。例えば、分割領域22内の画
素32は、一定な輝度レベル「1」を有する8つの画素
によって取り囲まれているので、中央画素として選択さ
れる。同様に、画素34も、中央画素として選択され
る。しかし、画素36の場合は、その回りの8つの画素
の輝度レベルが一定ではないため、中央画素として選択
されない。映像のエッジに位置する画素37及び38の
場合も、その回りに8つの画素を有しないため、中央画
素として選択されないことになる。このようなゼロマス
キングプロセスは、分割映像35内の画素全体に対して
実施され、その結果は、図3Bに図解されている。図示
するように、ゼロでマスクされた映像39内の各分割領
域に対する閉輪郭ループが、ゼロでマスクされていない
画素によって形成される。その後、このゼロでマスクさ
れた映像39のデータはメモリ40(図1)に供給され
格納される。
【0014】分割領域がゼロ値の輝度レベルを有する場
合、この分割領域に対する輝度レベルは、その分割領域
に隣接した他の分割領域の輝度レベルとは異なるゼロ値
以外の一定の輝度レベルに切り換えられることに注目さ
れたい。このような前処理は、分割領域に対する閉輪郭
ループを形成するために、中央画素にゼロ値を割り当て
るのに必要である。
【0015】その後、図1のトレーシングブロック10
0では、ゼロマスク映像39に対して画素単位で輪郭を
トレーシングすることによって、各閉輪郭ループ上のゼ
ロでマスクされていない画素の位置情報を取り出す。
【0016】閉輪郭ループをトレーシングするため、閉
輪郭ループ上のゼロでマスクされていない画素のうちの
一つがトレーシング画素として選択される。その後、次
のトレーシング画素が、このトレーシング画素と互いに
エッジを接している隣接画素のうちから選択される。こ
のような輪郭トレーシング過程は、新たに選択されたト
レーシング画素に対して、この新たに選択されたトレー
シング画素が、最初に選択されたトレーシング画素と一
致するまで繰り返えされる。例えば、分割領域22の閉
輪郭ループ上のゼロでマスクされていない画素36がト
レーシング画素として選択される場合、図4に示すよう
に、トレーシング画素36を中心に右側の画素52、左
側の画素56、上側の画素54及び下側の画素58がそ
の隣接画素として決定される。このトレーシング画素3
8が座標(x、y)に位置する場合、右側の画素52は
座標(x+1、y)に、上側の画素54は座標(x、y
+1)に、左側の画素56は座標(x−1、y)に、下
側の画素58は座標(x、y−1)に各々位置する。こ
れらの位置情報に基づいて、トレーシング画素36の輝
度レベルと隣接画素52、54、56及び58の輝度レ
ベルとをメモリ40(図1参照)から取り出すことがで
きる。その後、トレーシング画素36の輝度レベルは、
その隣接画素52、54、56及び58の輝度レベルと
比較され、トレーシング画素36の輝度レベルと同一の
輝度レベルを有する一つまたはそれ以上の隣接画素を選
択する。本発明によると、同一の輝度レベルを有する一
つの隣接画素のみが次のトレーシング画素として選択さ
れるように、トレーシング画素36を中心として反時計
方向(即ち、右、上、左、下の方向)に優先順が付けら
れる。
【0017】図1を再度参照すると、トレーシング画素
レジスタ50には、閉輪郭ループ上のトレーシング画素
36のトレーシングアドレス(x、y)が供給されてい
る。4つのアドレス発生器(例えば、62、64、66
及び68)はトレーシングアドレスに応じて、トレーシ
ング画素を中心にしてそれぞれ右、上、左及び下に位置
する画素の1組のアドレス(x+1、y)、(x、y+
1)、(x−1、y)、(x、yー1)を各々発生す
る。このトレーシングアドレスと4つの隣接アドレスの
組は、アドレスセレクタ60及びシフトレジスタ70に
各々供給される。このシフトレジスタ70は、入力され
るアドレス信号を順番にメモリ40に供給して、トレー
シング画素及び隣接画素の輝度レベルが格納されている
メモリ40のメモリ位置を順番にアドレスする。メモリ
40のメモリ位置から順番に読取られた輝度レベルは、
5つの格納ユニットの組(例えば、72、74、76、
78及び80)に供給される。この場合、トレーシング
画素の輝度レベルは、第1格納ユニット72に、4つの
隣接画素の輝度レベルは第2、第3、第4及び第5格納
ユニット74、76、78及び80に各々供給される。
【0018】第2、第3、第4及び第5格納ユニット7
4、76、78及び80に格納された輝度レベルはライ
ン43、45、47及び49を通じてそれぞれ対応する
コンパレータ82、84、86、88に供給され、各コ
ンパレータ82、84、86及び88には第1格納ユニ
ット72に格納されたトレーシング画素の輝度レベルも
供給されている。
【0019】各コンパレータ82、84、86及び88
は、トレーシング画素の輝度レベルと各隣接画素の輝度
レベルとを比較する。トレーシング画素の輝度レベルが
隣接画素の輝度レベルと等しい場合、各コンパレータ8
2、84、86及び88はトレーシング方向選択信号を
発生する。
【0020】トレーシング方向発生器90は、4つのコ
ードよりなる1組の方向コードを有している。即ち、こ
の1組の方向コードは選択された隣接画素の位置に対応
する左、上、右及び下の方向をそれぞれ表す、例えば、
「00」、「01」、「10」及び「11」のコードを
有する。このトレーシング方向発生器90は、入力され
るトレーシング方向選択信号に応じて、対応するトレー
シング方向コードを発生する。その後、トレーシング方
向発生器90からの方向コードは、トレーシング方向コ
ードラッチ92を経てアドレスセレクタ60に供給され
る。
【0021】閉輪郭ループのトレーシングにおいて、新
たに選択されたトレーシング画素がその前のトレーシン
グ画素と一致し、その結果、逆にトレーシングをするこ
とになる場合がある。従って、このような逆トレーシン
グを防止するため、本発明によると、トレーシング方向
発生器90は、トレーシング方向選択信号によって発生
された方向コードと、トレーシング方向コードラッチ9
2からのトレーシング方向コードとを比較する。このよ
うな比較は、前述したように、右、上、左及び下の方向
の順に行われる。従って、トレーシング方向コードが前
トレーシング方向コードと異なる場合、トレーシング方
向発生器90はトレーシング方向コードラッチ92にイ
ネーブル信号を発生する。このイネーブル信号によっ
て、トレーシング方向コードラッチ92は現在ラッチさ
れているトレーシング方向コードをアドレスセレクタ6
0に出力する。更に、このトレーシング方向コードはト
レーシング方向発生器90に前トレーシング方向コード
として供給される。
【0022】アドレスセレクタ60は、トレーシング方
向コードラッチ92からのトレーシング方向コードに応
じて、アドレス発生器62、64、66及び68からの
アドレス信号のうちで、該トレーシング方向コードに対
応する一つのアドレス信号を選択する。その後、選択さ
れたアドレス信号は、トレーシング画素レジスタ50に
供給されることによって、該トレーシング画素レジスタ
50内に格納されたトレーシングアドレスを更新するこ
とになる。更に、アドレス発生器62,64、66及び
68は、アドレスセレクタ60からの選択されたアドレ
ス信号に基づいて、該隣接アドレス信号の組を発生す
る。更に、アドレスセレクタ60によって選択されたア
ドレス信号は、符号化装置(図示せず)に輪郭情報を表
す一部の位置情報として供給される。
【0023】上記のトレーシング動作は、更新されたア
ドレスに対してトレーシング処理が開始点に戻るまで繰
り返され、更に、映像35内の残りの分割領域(例え
ば、24及び26)に対しても同様に繰り返される。
【0024】上記において、本発明の特定の実施例につ
いて説明したが、本発明に記載した特許請求の範囲を逸
脱することなく、当業者は種々の変更を加え得ることは
勿論である。
【0025】
【発明の効果】従って、本発明の輪郭トレーシング装置
によれば、輪郭が逆トレーシングされることを防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の輪郭トレーシング装置の一部分のブロ
ック図である。
【図2】図1の輪郭トレーシング装置の他の部分のブロ
ック図である。
【図2】A及びBよりなり、Aは本発明による分割処理
過程を示すもので、Bはゼロマスキング処理過程を示す
図である。
【図4】分割領域の輪郭情報を抽出するトレーシング過
程を示す図である。
【符号の説明】
20 分割ブロック 30 ゼロマスキングブロック 40 メモリ 50 トレーシング画素レジスタ 60 アドレスセレクタ 62、64、66、68 アドレス発生器 70 シフトレジスタ 72、74、76、78、80 格納ユニット 82、84、86、88 コンパレータ 90 トレーシング方向発生器 92 トレーシング方向コードラッチ 100 トレーシングブロック
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年3月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の輪郭トレーシング装置の一部分のブロ
ック図である。
【図2】図1の輪郭トレーシング装置の他の部分のブロ
ック図である。
【図3】 A及びBよりなり、Aは本発明による分割処理
過程を示すもので、Bはゼロマスキング処理過程を示す
図である。
【図4】分割領域の輪郭情報を抽出するトレーシング過
程を示す図である。
【符号の説明】 20 分割ブロック 30 ゼロマスキングブロック 40 メモリ 50 トレーシング画素レジスタ 60 アドレスセレクタ 62、64、66、68 アドレス発生器 70 シフトレジスタ 72、74、76、78、80 格納ユニット 82、84、86、88 コンパレータ 90 トレーシング方向発生器 92 トレーシング方向コードラッチ 100 トレーシングブロック

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 映像内の複数の分割領域の輪郭をトレ
    ーシングする分割領域の輪郭トレーシング装置であっ
    て、前記分割領域の各々内の全画素が一定の輝度レベル
    を有しており、 前記映像内の前記全画素のうちで、同一の輝度レベルを
    有する8つの画素により取り囲まれた中央画素を選択す
    る中央画素選択手段と、 前記中央画素をゼロマスキング処理することによって、
    前記分割領域の各々に対する閉輪郭ループを形成するゼ
    ロマスキング手段であって、前記分割領域の各々におい
    て前記中央画素の各々の輝度レベルがゼロ値の輝度レベ
    ルに置き換えられ、前記閉輪郭ループが前記一定な輝度
    レベルを有するゼロでマスクされていない画素よりな
    る、該ゼロマスキング手段と、 前記閉輪郭ループ上の前記ゼロでマスクされていない画
    素からトレーシング画素を選択することによって、前記
    閉輪郭ループに対する輪郭トレーシング動作を開始する
    輪郭トレーシング開始手段と、 前記トレーシング画素とその隣接画素とを比較し、一つ
    またはそれ以上の前記隣接画素が前記トレーシング画素
    と同一の輝度レベルを有するかいなかを判断する比較手
    段と、 前記一つまたはそれ以上の隣接画素のうちの一つを、予
    め定められた優先順位に基づいてトレーシング画素とし
    て指定し、前記輪郭トレーシング動作を更新する更新手
    段とを含み、 前記指定された隣接画素が初めに選択された前記トレー
    シング画素と一致するまで、前記輪郭トレーシング開始
    手段と、前記比較手段と、前記更新手段との動作を繰り
    返し、前記トレーシング画素の各々の位置情報を供給し
    て、前記閉輪郭ループに対する前記輪郭トレーシング動
    作を完了することを特徴とする分割領域の輪郭トレーシ
    ング装置。
  2. 【請求項2】 前記隣接画素の各々が、前記トレーシ
    ング画素の右、上、左及び下に位置する画素であること
    を特徴とする請求項1に記載の分割領域の輪郭トレーシ
    ング装置。
  3. 【請求項3】 前記予め定められた優先順位によっ
    て、前記トレーシング画素の右、上、左及び下の順に前
    記画素が選択されることを特徴とする請求項2に記載の
    分割領域の輪郭トレーシング装置。
JP35385995A 1994-12-29 1995-12-29 分割領域の輪郭トレーシング装置 Expired - Fee Related JP3734549B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994-38607 1994-12-29
KR1019940038607A KR100242880B1 (ko) 1994-12-29 1994-12-29 분할된 영역의 윤곽추적장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08279049A true JPH08279049A (ja) 1996-10-22
JP3734549B2 JP3734549B2 (ja) 2006-01-11

Family

ID=19404834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35385995A Expired - Fee Related JP3734549B2 (ja) 1994-12-29 1995-12-29 分割領域の輪郭トレーシング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5757382A (ja)
JP (1) JP3734549B2 (ja)
KR (1) KR100242880B1 (ja)
CN (1) CN1117478C (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5881175A (en) * 1996-06-07 1999-03-09 Daewoo Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for encoding an image signal by using the contour signal thereof
BR9805971A (pt) * 1997-02-06 1999-08-31 Koninkl Philips Electronics Nv Processo e sistema para segmentação e rastreamento de objetos
US5912991A (en) * 1997-02-07 1999-06-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Contour encoding method using error bands
US6639593B1 (en) * 1998-07-31 2003-10-28 Adobe Systems, Incorporated Converting bitmap objects to polygons
US6747642B1 (en) 1999-01-29 2004-06-08 Nintendo Co., Ltd. Method and apparatus for providing non-photorealistic cartoon outlining within a 3D videographics system
US6628808B1 (en) 1999-07-28 2003-09-30 Datacard Corporation Apparatus and method for verifying a scanned image
US6717577B1 (en) 1999-10-28 2004-04-06 Nintendo Co., Ltd. Vertex cache for 3D computer graphics
US6618048B1 (en) 1999-10-28 2003-09-09 Nintendo Co., Ltd. 3D graphics rendering system for performing Z value clamping in near-Z range to maximize scene resolution of visually important Z components
US7075681B1 (en) 1999-11-09 2006-07-11 Kodak Graphic Communications Canada Company System and method for reducing the data volume of images
US6707458B1 (en) 2000-08-23 2004-03-16 Nintendo Co., Ltd. Method and apparatus for texture tiling in a graphics system
US6636214B1 (en) 2000-08-23 2003-10-21 Nintendo Co., Ltd. Method and apparatus for dynamically reconfiguring the order of hidden surface processing based on rendering mode
US7196710B1 (en) 2000-08-23 2007-03-27 Nintendo Co., Ltd. Method and apparatus for buffering graphics data in a graphics system
US6700586B1 (en) 2000-08-23 2004-03-02 Nintendo Co., Ltd. Low cost graphics with stitching processing hardware support for skeletal animation
US7576748B2 (en) 2000-11-28 2009-08-18 Nintendo Co. Ltd. Graphics system with embedded frame butter having reconfigurable pixel formats
US6811489B1 (en) 2000-08-23 2004-11-02 Nintendo Co., Ltd. Controller interface for a graphics system
US7538772B1 (en) 2000-08-23 2009-05-26 Nintendo Co., Ltd. Graphics processing system with enhanced memory controller
WO2002087258A2 (en) * 2001-04-20 2002-10-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Image processing apparatus for and method of improving an image and an image display apparatus comprising the image processing apparatus
DE10229975B4 (de) * 2001-10-25 2017-02-09 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Komprimierung und Dekomprimierung von Bilddaten
DE10229976B4 (de) * 2002-07-03 2007-06-28 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Ver- und Entschlüsselung von nach dem Verfahren der priorisierten Pixelübertragung übertragenen oder gespeicherten digitalen Daten
DE10230812B4 (de) * 2002-07-08 2004-11-25 T-Mobile Deutschland Gmbh Verfahren zur Übertragung von zusätzlichen Informationen bei Verwendung eines Verfahrens zur Komprimierung von Daten mittels einer priorisierenden Pixelübertragung
GB0227329D0 (en) * 2002-11-22 2002-12-31 Electrosonic Ltd Image scanning
GB2408871A (en) * 2003-11-10 2005-06-08 Forbidden Technologies Plc Data and digital video data compression
US8073253B2 (en) * 2006-09-29 2011-12-06 General Electric Company Machine learning based triple region segmentation framework using level set on PACS
CN101035285B (zh) * 2007-04-13 2010-06-16 深圳市融合视讯科技有限公司 一种网络传输中的图像分解及还原方法
JP2011128990A (ja) 2009-12-18 2011-06-30 Canon Inc 画像処理装置とその方法
CN110536083B (zh) * 2019-08-30 2020-11-06 上海芯仑光电科技有限公司 一种图像传感器及图像采集系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8906587D0 (en) * 1989-03-22 1989-05-04 Philips Electronic Associated Region/texture coding systems
JP3035920B2 (ja) * 1989-05-30 2000-04-24 ソニー株式会社 動体抽出装置及び動体抽出方法
US5271093A (en) * 1989-10-17 1993-12-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video display apparatus for filling the interior shapes of contour
US5265173A (en) * 1991-03-20 1993-11-23 Hughes Aircraft Company Rectilinear object image matcher
JPH05328121A (ja) * 1992-05-20 1993-12-10 Ricoh Co Ltd 画像処理方法およびその装置
FR2695497A1 (fr) * 1992-09-09 1994-03-11 Philips Electronique Lab Dispositif de codage d'images fixes.
US5621819A (en) * 1994-04-22 1997-04-15 Victor Company Of Japan, Ltd. Multidimensional multi-valued color image compression and decompression method

Also Published As

Publication number Publication date
KR100242880B1 (ko) 2000-02-01
CN1117478C (zh) 2003-08-06
CN1130844A (zh) 1996-09-11
JP3734549B2 (ja) 2006-01-11
US5757382A (en) 1998-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08279049A (ja) 分割領域の輪郭トレーシング装置
US5825917A (en) Region-based image processing method, image processing apparatus and image communication apparatus
US4979039A (en) Method and apparatus for vector quantization by hashing
EP0841636A3 (en) Method and apparatus of inputting and outputting color pictures and continually-changing tone pictures
JPH0916783A (ja) 客体の輪郭映像検知/細線化装置及びその方法
US6847333B2 (en) Method of and system for low-bandwidth transmission of color video
US6668020B2 (en) Method for motion estimation in video coding
US5687252A (en) Image processing apparatus
US5905816A (en) Method of and apparatus for binarizing image signals
JP2702408B2 (ja) 画像変換システム
US5920648A (en) Image processing method and apparatus which replace horizontal and vertical vectors with an inclined vector
JPH08137908A (ja) 画像検索方法及び装置
EP0282972A2 (en) Image contour detecting apparatus
JP3509397B2 (ja) マルコフモデル画像符号化装置
JP2002165099A (ja) 画像符号化方法及び画像エンコーダ
JP3911986B2 (ja) 画像データの圧縮ならびに伸長方法およびその装置
JPS613568A (ja) 中間調領域識別方式
JPS60136478A (ja) 画調識別方法
US6356590B1 (en) Motion vector detecting device
JPH02288668A (ja) 画素密度変換処理装置
EP1295255A1 (en) Determination of a block matching candidate vector
CN112748700A (zh) 数控代码生成方法、装置、电子设备及存储介质
JP2012249061A (ja) ランレングス符号化装置、ランレングス復号化装置、ランレングス符号化方法、及びランレングス復号化方法
JPS6198068A (ja) 画像処理装置
JPS60101676A (ja) 画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091028

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101028

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111028

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121028

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131028

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees