JPH08276543A - 積層熱シールフィルム - Google Patents

積層熱シールフィルム

Info

Publication number
JPH08276543A
JPH08276543A JP10157795A JP10157795A JPH08276543A JP H08276543 A JPH08276543 A JP H08276543A JP 10157795 A JP10157795 A JP 10157795A JP 10157795 A JP10157795 A JP 10157795A JP H08276543 A JPH08276543 A JP H08276543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
heat
laminated
sealing film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10157795A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nishida
吉男 西田
Hiroko Nozaki
浩子 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP10157795A priority Critical patent/JPH08276543A/ja
Publication of JPH08276543A publication Critical patent/JPH08276543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 包装用袋に関し、内容物の香味、成分などの
微量変化を重要視する食品、飲料を充填する袋の積層フ
ィルムを提供する。 【構成】エチレン含有量が、40〜55モル%であっ
て、厚さが5〜20μmのEVOHからなる熱シールフ
ィルム層1、必要によっては接着性樹脂層2を介して、
該熱シールフィルム層の2〜7倍の厚さの熱可塑性樹脂
からなる補強フィルム層3とを順に積層して積層熱シー
ルフィルムHを構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に液状物、顆粒状粉
体の流通に供する容器に係わり、特に、香味、微量成分
の変化を重要視する食品、飲料、薬品などの袋に用いる
ことができるバリア性をもつ熱シールフィルムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、粉体あるいは顆粒状食品、ア
ルコール飲料、果汁類、コーヒー、水、紅茶などの非炭
酸飲料、ソース、ケチャップ、スープなどの液体状の食
品類の流通に用いる袋は、低密度ポリエチレン、高密度
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン・酢酸ビニル
共重合体、アイオノマー、ポリエステル、ポリアミドな
どを熱シールフィルム層に構成した袋が使用されてい
た。これらのなかでも、汎用樹脂であるポリオレフィン
を熱シールフィルム層とするものは、安定した熱シール
性と水蒸気バリア性について、平均的な性能をもつもの
ではあるが、上記のアルコール飲料、果汁、食品類など
を充填して接触状態で長期間保存されたとき、樹脂がも
つ特有の臭気が充填された内容物に移行したり、又は内
容物がもつ特殊成分やフレーバを選択的に吸着したり、
透過して外部に発散したりして、香味、有効性を損なう
という問題点があった。
【0003】微量成分が、外部に発散するのを防ぐため
に、バリア性のあるアルミニウム箔、エチレン・ビニル
アルコール共重合体(以下、本明細書においてはEVO
Hと略記する)、ポリアミド、ポリエステル、ポリカー
ボネートなどのフィルムを内容物に応じて選択して積層
フィルムの構成要素として使用されてきた。しかし、こ
れらの材料を、積層したフィルムにおいても、ポリオレ
フィンを熱シールフィルム層としたものは、ポリオレフ
ィンがもつ特有の臭気を、充填された内容物に移行した
り、又は内容物がもつ成分やフレーバを選択的に吸着し
て、香味に影響を与えることは避けられなかった。ま
た、ポリアミド、ポリエステル、ポリカーボネートなど
のフィルムを熱シールフィルム層として袋用積層フィル
ムを構成しても、特に密封性が必要とされるバリア包材
の積層フィルムとしては、自動製袋機、自動充填機に不
可欠な熱シール性の安定性が欠けるため、内容物と接触
する袋の最内層に適用されてはいなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、食品、飲料
のフレーバなどの成分を袋体外部に発散することなく、
また熱シール層が、その中に含む樹脂臭を内容物に移行
したり、内容物のフレーバを吸着したりして内容物の香
味を損なうことがない袋に使用できる積層熱シールフィ
ルムの提供を目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の積層熱シールフィルムは、エチレン含有量
が40〜55モル%であって、厚さが5〜20μmのE
VOH層からなる熱シールフィルム層と、該熱シールフ
ィルム層の厚さの2〜7倍の熱可塑性樹脂からなる補強
フィルム層とを積層して形成されていることを特徴とす
る。そして、上記補強フィルム層を、熱可塑性の無延伸
フィルムで形成するのが好ましい。
【0006】
【作用】本発明は、上記のように、EVOH層を熱シー
ルフィルム層として補強フィルム層とからなる積層熱シ
ールフィルムより形成される袋は、充填される内容物と
接触するEVOH層で内容物のフレーバなどの成分を袋
の外に発散することを防止することができる。その上、
熱シール層は内容物に異味、異臭を与える成分もなく、
フレーバを選択的に吸着することもない。また、可撓性
の補強フィルム層は熱シール強度を安定する効果を奏す
るものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例及びについて図面を参
照にして説明する。本発明の積層熱シールフィルムH
は、例えば図1に示すように、エチレンを40〜55モ
ル%含む厚さ5〜20μmのEVOH層よりなる熱シー
ルフィルム層1と必要に応じて接着性樹脂層2を介して
補強フィルム層3とが順に積層して形成されたものであ
る。そして、補強フィルム層3は、熱シールフィルム層
1の2〜7倍の厚さの熱可塑性樹脂層より構成されるも
のであり、その厚さは、必要によって設けられる熱可塑
性樹脂である接着性樹脂層2を含むものである。
【0008】また、本発明の積層熱シールフィルムH
は、図2に示すように、エチレンを40〜55モル%含
む厚さ5〜20μmのEVOH層よりなる熱シールフィ
ルム層1と必要に応じてプライマー層41を介して補強
フィルム層3である熱可塑性樹脂の無延伸フィルムとを
順に積層して形成するようにしてもよい。本発明の無延
伸フィルムとは、製膜後に特定の温度で、一軸あるいは
二軸に延伸、配向したフィルムではなく、通常のサーキ
ュラダイス法、又はTダイス法で作成したものであり、
製膜時に発生する機械の進行方向にみられる延伸は無視
される未延伸フィルムである。
【0009】本発明の図1に示す接着性樹脂層2は、共
押出し積層熱シールフィルム層Hを構成するときに、熱
シールフィルム層1であるEVOH層と補強フィルム層
3の熱可塑性樹脂との間に位置して接着を強固にするた
めに設けるものである。そしてオレフィン系樹脂が20
〜80重量%含むEVOHとの混合物や、単一の材料で
構成する場合は、エチレン・酢酸ビニル共重合体ケン化
物、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレン・無水マ
レイン酸共重合体などのアシッドポリマーが利用でき、
具体的なものとしては、Admer(三井石油化学工業
(株))、MODIC(三菱油化(株))などがある。
また、接着性樹脂層は補強フィルム層としての機能も併
せもつものである。
【0010】積層熱シールフィルムHの補強フィルム層
3は、熱シールフィルム層1であるEVOH層の熱シー
ル強度を強化するために設けるものである。オレフィン
系樹脂であるポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン
・酢酸ビニル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合
体、エチレン・アクリル酸エステル共重合体、アイオノ
マーばかりではなく、ポリアミド、ポリエステルなど可
塑性に優れた材料の無延伸フィルムのなかから適宜に選
択できる。
【0011】前記の、EVOH層、接着性樹脂層2、及
び補強フィルム層3とより順に構成する図1に示す積層
熱シールフィルムHは、サーキュラダイスやTダイスに
よる共押出し製膜機で形成できる。そして、接着性樹脂
層2は、前記単層の共重合体ばかりではなく、オレフィ
ン系樹脂とEVOHとの混合物を、接着性樹脂層2とし
て一層追加して2層に形成することもできる。
【0012】積層熱シールフィルムHは、接着剤層を介
した貼合、ポリオレフィンによるサンドイッチラミネー
ション、又は共押出し加工による多層フィルムとして供
給される。EVOHの単層フィルムと他のフィルムとを
貼合したものは、該EVOHフィルムが製膜時に延伸す
る傾向があり、また、その厚さも12μm以上が必要と
なる。そして、製膜したときの延伸による配向性が残る
ために、熱シールにより袋を形成したときに、EVOH
層の熱シール部が収縮するため、シール強度が不安定と
なる。これに対して、共押出し法により製膜される積層
熱シールフィルムHは、使用樹脂のラミナーフローによ
りEVOH層の厚さを5μmにまで薄くして制御できる
ばかりでなく、また、EVOH単層フィルムを製造する
ときのように、強く延伸されることもなく多層フィルム
を得ることができる。したがって、その熱シール強度も
安定したものとなる。また、EVOHと熱溶着できる樹
脂(例えばナイロン)を補強フィルム3とすれば、その
樹脂を直接積層して2層の共押出しフィルムによる積層
熱シールフィルムHを構成することができる。
【0013】本発明の積層熱シールフィルムHの総厚さ
は、45μm〜90μmのものが好ましく、45μm未
満では袋体の熱シール強度を発揮できず、また、90μ
m以上では、熱シール強度が不安定性となるとともに袋
の屈曲性が低下して、袋体にピンホールが発生する原因
となる。また、EVOH層の厚さは、5〜20μmが好
ましく、5μm以下では、内容物の香味を保つには不足
であり、後述のように熱シール強度も低下する傾向があ
る。また、20μm以上になると、熱シール強度が不安
定となる。したがって、より望ましいEVOH層の厚さ
は10〜20μmである。
【0014】以下に、具体的な実施例を示して更に詳細
に説明する。 (実施例1)熱シールフィルム層1としてエチレンを4
7モル%含むEVOH、接着性樹脂層2としてAdme
r(三井石油化学工業(株))、及び補強フィルム層3
として密度が0.92の線状ポリエチレンを用いて、そ
れぞれの層厚さが15μm、5μm及び60μmになる
ようにして、共押出しサーキュラダイス法により製膜し
て図1に示すような、本発明の積層熱シールフィルムH
を構成した。
【0015】(実施例2)熱シールフィルム層1として
エチレンを47モル%含む厚さ15μmのEVOHフィ
ルムに、プライマー層41としてポリエチレンイミン系
プライマーを0.3μm塗布し、更に補強フィルム層3
となる密度が0.91の線状ポリエチレンを厚さが60
μmになるように、溶融押出しコーターで線状ポリエチ
レンを30μmづつ2回押出しコートで形成し、図2に
示す本発明の積層熱シールフィルムHを構成した。
【0016】(実施例3)熱シールフィルム層1として
エチレンを47モル%含む厚さ15μmのEVOHフィ
ルムの一方の面に、ポリエステルイソシアネート系の接
着剤層4を2g/m2 塗布して、更に補強フィルム層3
となる厚さ60μmの密度が0.91の線状ポリエチレ
ンフィルムをドライラミネーションで積層して、図3に
示す本発明の積層熱シールフィルムHを構成した。
【0017】(実施例4)熱シールフィルム層1として
エチレンを47モル%含む厚さ15μmのEVOHフィ
ルムの一方の面に、ポリエステルイソシアネート系のプ
ライマー層41を0.3g/m2 塗布して設けた。一
方、厚さ60μmの未延伸ナイロンフィルムを補強フィ
ルム3として、その一方の面に、前記ポリエステルイソ
シアネート系のプライマー層41を設けたフィルムを構
成し、双方のフィルムのプライマー層41、41の間
に、密度0.92の低密度ポリエチレンを接着性樹脂層
2とするサンドイッチラミネーションにより積層して図
4に示す本発明の積層熱シールフィルムHを構成した。
【0018】(実施例5)実施例5に、EVOH層のエ
チレン含有量が、充填内容物の香味に与える影響と熱シ
ール強度との関係を示す。前述の実施例1において、熱
シールフィルム層1であるEVOHのエチレン含有量の
モル比を、表1に示すように32%〜60%に変化させ
た他は、実施例1と同一の構成からなる各積層熱シール
フィルムHを用意した。また、比較例として、サーキュ
ラダイス法で作成された、従来から慣用されている低密
度ポリエチレンフィルムを用意した。そして、前記の各
積層熱シールフィルムHからなる実施例と比較例とのそ
れぞれの熱シール強度と、充填内容物の香味に与える影
響を後述する条件で調べた。そのテスト結果を表1に示
す。
【0019】
【表1】 EVOHのエチレン含有量( モル比) が充填
内容物(水)に与える影響と熱シール強度との関係 熱シール条件:インパルスシール 香味テスト :各積層フィルムで、内寸15cm×20
cmの大きさに構成した袋に、80℃の温湯を入れ60
分放置後、水の香味の変化を官能検査で標準と比較す
る。 評価基準 ◎ :香味に変化なし ○ :若干香味にたいした変化なし △ :若干香味に変化が認められるが、実用上問題
なし × :香味に変化が認められ、実用上問題あり。
【0020】(実施例6)実施例6に実施例1、2及び
3に記載した製造方法を用いて、表2に示すような各積
層熱シールフィルムHと実施例5で示した比較例との熱
シール強度の関係を調べた。その結果を表2に示す。 (以下余白)
【0021】
【表2】 但し、 試料A〜I:サーキュラダイによる共押出し積層熱シー
ルフィルム 試料J〜K:ドライラミネーションによる積層熱シール
フィルム 試料L〜M:押出しコーティングよる積層熱シールフィ
ルム 比較例 :サーキュラダイによる製膜 Ad :共押出しフィルムにおける接着性樹脂層、
厚さは5μm LLDPE:線状ポリエチレン LDPE :低密度ポリエチレン 接着剤 :ポリエステル・イソシアネート系接着剤 Pr :ウレタン系プライマー
【0022】表2に示すように、積層熱シールフィルム
Hの補強フィルム層3は、接着性樹脂層2を含んだ熱可
塑性樹脂の厚さで、熱シールフィルム層1の2〜7倍、
好ましくは3〜5倍である。そして、補強フィルム層3
は、接着性樹脂層2を含む熱可塑性樹脂の厚さが、熱シ
ールフィルム層1の厚さの2倍以下の場合は、表2に示
すように十分な熱シール強度を得ることができず、7倍
以上にすることは熱シールに過分の熱エネルギーを必要
とするため、熱シール強度が低下して不安定になるばか
りでなく、資源の浪費にもなる。
【0023】次に、本発明の積層熱シールフィルムHを
用いた包装袋用積層フィルムの実施例を記載する。本発
明の積層熱シールフィルムHは、図5〜図7に示すよう
に必要によっては絵柄層12を設けた基材フィルム11
と積層して使用できる。その基材フィルム11は、積層
熱シールフィルムHに剛性を付与したり、絵柄層12を
設けたりして、用途の応じた包装袋用積層フィルムを供
するものである。そして、基材フィルム11の材質は、
特に問うものではないが、包装用積層フィルムとして
は、剛性とグラビア印刷適性のあるものから選択でき
る。例えば、ポリエステル、ポリアミド、ポリプロピレ
ンなどの延伸、無延伸フィルム、紙、アルミニウム箔な
どのなかから単層あるいは複合フィルムとしたものを積
層フィルム化して構成要素とすることができる。また、
いうまでもなく、積層熱シールフィルムHそのものを、
熱シールフィルム層とした包装用袋を形成することもで
きる。
【0024】包装袋用積層フィルムの製造方法の例を記
載する。例えば、図5に示すように、基材フィルム11
の一方の面に必要に応じて絵柄層12を設け、接着剤層
4と上記積層熱シールフィルムHの補強フィルム層3と
を順に積層して、包装袋用積層フィルムを構成する。ま
た、図6に示すように、基材フィルム11の一方の面に
必要に応じて絵柄層12を設け、プライマー層41及び
サンドイッチラミネーションによる接着性樹脂層2を介
して上記積層熱シールフィルムHの補強フィルム層3、
接着性樹脂層2、熱シールフィルム層1とを順に積層し
て、包装袋用積層フィルムを構成することができる。
【0025】図7に示す積層フィルムは、プライマー層
41を設けた熱シールフィルム層1と必要によっては絵
柄層12、プライマー層41を設けた基材フィルム11
とを、補強フィルム層3となるオレフィン系樹脂に、接
着性樹脂層としての機能をもたせてサンドイッチラミネ
ーション法により構成したものである。図示はしない
が、熱シールフィルム層1と、プライマー層なしで接着
できる樹脂、例えば前記のAdmerを使用すれば、熱
シールフィルム層1のプライマー層を省略することがで
きる。また、熱シールフィルム層1に、上記のAdme
rとオレフィン系樹脂とを共押出しの二層コーティング
したり、熱シールフィルム層1に、接着性樹脂層2であ
るAdomerと、補強フィルム層3であるポリオレフ
ィンとポリオレフィン系樹脂とを接するようにした2層
の接着性樹脂層でサンドイッチラミネーションして積層
熱シールフィルムHを構成することもできる。
【0026】
【発明の効果】本発明のEVOH層のエチレン含有量を
40〜55モル%に設定したフィルムを含み補強フィル
ム層をEVOH層の2〜7倍の厚さに構成した積層熱シ
ールフィルムは、安定した熱シール強度を得ることがで
きる。また熱シールフィルム層は、内容物ととの接触部
に用いても、酒類、果汁飲料、食品類、顆粒状食品、薬
品原末などを充填して接触状態で長時間保存されたと
き、樹脂がもつ特有の臭気を、充填された内容物に移行
したり、又は内容物がもつフーレバー、成分を選択的に
吸着したり、透過して外部に発散したりすることがな
く、香味、有効性を保つ効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】共押出し製膜法による積層熱シールフィルムの
断面を示す概念図である。
【図2】押出しコーティング法による積層熱シールフィ
ルムの断面を示す概念図である。
【図3】ドライラミネーション法による積層熱シールフ
ィルムの断面を示す概念図である。
【図4】サンドイッチラミネーション法による、積層熱
シールフィルムとの積層フィルムの断面を示す概念図で
ある。
【図5】ドライラミネーション法による、基材フィルム
と積層熱シールフィルムとの積層フィルムの断面を示す
概念図である。
【図6】サンドイッチラミネーション法による、基材フ
ィルムと積層熱シールフィルムとから構成した積層フィ
ルムの断面を示す概念図である。
【図7】サンドイッチラミネーション法により、接着性
樹脂層と補強フィルム層とを兼ねた本発明の積層フィル
ムの断面概略図である。
【符号の説明】
1 熱シールフィルム層 2 接着性樹脂層 3 補強フィルム層 4 接着剤層 41 プライマー層 11 基材フィルム 12 絵柄層 H 積層熱シールフィルム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エチレン含有量が40〜55モル%であ
    って、厚さが5〜20μmのエチレン・ビニルアルコー
    ル共重合体からなる熱シールフィルム層と、該熱シール
    フィルム層の厚さの2〜7倍の熱可塑性樹脂からなる補
    強フィルム層とを積層して形成されていることを特徴と
    する積層熱シールフィルム。
  2. 【請求項2】 前記補強フィルム層が、熱可塑性樹脂の
    無延伸フィルムであることを特徴とする請求項1記載の
    積層熱シールフィルム。
JP10157795A 1995-04-04 1995-04-04 積層熱シールフィルム Pending JPH08276543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157795A JPH08276543A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 積層熱シールフィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10157795A JPH08276543A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 積層熱シールフィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08276543A true JPH08276543A (ja) 1996-10-22

Family

ID=14304256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10157795A Pending JPH08276543A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 積層熱シールフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08276543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002000430A3 (en) * 2000-06-28 2002-04-11 Exxonmobil Oil Corp Multi-layer film with high gauge evoh heat seal layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002000430A3 (en) * 2000-06-28 2002-04-11 Exxonmobil Oil Corp Multi-layer film with high gauge evoh heat seal layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4977004A (en) Barrier structure for food packages
US4363841A (en) Laminated packaging material
US4894267A (en) Blow-molded plastic bottle with barrier structure for food packages
CN108602334B (zh) 用于容器的铝阻隔层压体和在肩部的阻隔衬里
JP5560520B2 (ja) 紙容器用積層材料及び液体用紙容器
WO2021049385A1 (ja) シート材容器
CN114684481A (zh) 管状容器
JP4641078B2 (ja) 注出具及び注出具付き包装袋
JP3921883B2 (ja) ラミネートチューブ用積層フィルム
JP3935588B2 (ja) 多層積層ヒ−トシ−ル材、それを使用した積層体および包装用容器
JPH04214345A (ja) 複合包装材料とそれを用いた包装容器 
JP2571404B2 (ja) 紙複合容器
JPH08276543A (ja) 積層熱シールフィルム
JP2959981B2 (ja) 包装体
JPH03218830A (ja) 複合包装材料とそれを用いた包装容器
JP6547864B2 (ja) 包装材料及びそれを用いた包装容器
JPS591794Y2 (ja) ホウソウヨウセキソウフイルム
JPH08300576A (ja) バッグインボックス袋用積層シート
JP3395095B2 (ja) バッグインボックス用袋
JP3594718B2 (ja) 包装用材料およびそれを使用した押し出しラミネ−トチュ−ブ
JP2010234628A (ja) 積層体およびこれを用いた包装袋
JPH0736746Y2 (ja) 包装材
JPH09132271A (ja) バッグインボックス用バッグ
JP4498785B2 (ja) 液体充填小袋用積層体の製造方法および液体充填用小袋
JPH05147668A (ja) 押出しチユーブ容器の口部シール材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323