JPH08276502A - パイプの製造装置 - Google Patents

パイプの製造装置

Info

Publication number
JPH08276502A
JPH08276502A JP7103036A JP10303695A JPH08276502A JP H08276502 A JPH08276502 A JP H08276502A JP 7103036 A JP7103036 A JP 7103036A JP 10303695 A JP10303695 A JP 10303695A JP H08276502 A JPH08276502 A JP H08276502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
braider
chuck
tape
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7103036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2822921B2 (ja
Inventor
Yuji Uchida
裕士 内田
Masao Hirukawa
正夫 蛭川
Taku Yamamoto
卓 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP7103036A priority Critical patent/JP2822921B2/ja
Publication of JPH08276502A publication Critical patent/JPH08276502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822921B2 publication Critical patent/JP2822921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】所望の物理特性を有するパイプ、特に、異径パ
イプを自動的、且つ、連続的に製造する。 【構成】ブレイダー2と、マンドレルMをブレイダー2
の作業位置に供給するマンドレル自動補給装置1と、マ
ンドレルMをブレイダー2の作業位置より取出すプリフ
ォーム自動取出し装置4とよりなっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、パイプ、特に、ゴル
フクラブシャフトや釣竿等に用いる断面積が一様でない
異径パイプの製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ゴルフクラブシャフトや釣竿等の
パイプは、多数本並列した繊維を樹脂でシート状にした
ものを繊維の向きを異にして筒状に数層巻付けることに
よって製造している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のパイプの製造
は、手作業による部分も多く、且つ、巻付け角度を自由
に変更して所望の強度、剛性、可撓性を得ることは困難
である。
【0004】この発明は、所望の物理特性を有するパイ
プ、特に、異径パイプを自動的、且つ、連続的に製造す
ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明のパイプの製造装置は、ブレイダーと、マ
ンドレルをブレイダーの作業位置に供給するマンドレル
自動補給装置と、マンドレルをブレイダーの作業位置よ
り取出すプリフォーム自動取出し装置とよりなり、マン
ドレルの移動中にブレイダーが組成作業を行うものであ
り、そのマンドレル自動補給装置は、マンドレルを1本
ずつ取上げる部材と、取上げたマンドレルの後端を保持
しマンドレルの前端がブレイダーの作業位置より出るま
で移動するチャックとを備えており、プリフォーム自動
取出し装置は、ブレイダーの作業位置より出たマンドレ
ルの前端を保持しマンドレルの後端がブレイダーの作業
位置より出るまで移動するチャックと、マンドレルの後
端がブレイダーの作業位置より出た後に下降して作動す
るカッターと、切り離されたマンドレルを移載する部材
とを備えている。
【0006】
【作用】上記のように構成されたパイプの製造装置にお
いては、マンドレル自動補給装置によって1本のマンド
レルが取出され、その後端がマンドレル自動補給装置の
チャックにより保持される。そして、そのチャックはマ
ンドレルの前端が請求外のテープラッピング装置の作業
位置より出るまで移動し、その移動過程で、マンドレル
表面に下流側のブレイダーユニットより順に組成がなさ
れ、次いでテープラッピング装置によりテープがラッピ
ングされる。マンドレルの前端がテープラッピング装置
の作業位置より出ると、プリフォーム自動取出し装置の
チャックがマンドレルの前端の前端を保持すると共に、
マンドレル自動補給装置のチャックが開放され、待機位
置に戻る。そして、プリフォーム自動取出し装置のチャ
ックはマンドレルの後端がテープラッピング装置の作業
位置より出るまで左側に移動する。その移動過程で、引
き続き組成及びテープラッピングがなされる。マンドレ
ルの後端がテープラッピング装置の作業位置より出る
と、プリフォーム自動取出し装置のチャックが開放さ
れ、その後カッターが下降して作動し、プリフォームの
後端に延びる糸及びテープが切断され、所定の場所に下
ろされる。そしてチャック、及びカッターがが待機位置
に戻る。
【0007】
【実施例】図1ないし図18を参照し、この発明のパイ
プの製造装置の実施例について説明する。
【0008】この製造装置は、マンドレル自動補給装置
1と、縦型の複数のブレイダーユニット2と、ラッピン
グ装置3と、プリフォーム自動取出し装置4とを順番に
直列に配置する構成を採用している。
【0009】マンドレルMは、断面積が一様でない異径
の棒状体であるが、太さが一様のものについても製造可
能である。マンドレルMの素材は、耐熱性のものであ
り、例えば、テフロン等がよい。そして、表面には、成
形後にプリフォームを容易に剥離し得るように、離形材
が塗布されている。
【0010】マンドレル自動補給装置1は、図13に示
すように、マンドレル置き台11と、2つの取上げ板1
2と、チャック13と、ストッパー14とよりなってい
る。
【0011】マンドレル置き台11は、製造に供する複
数のマンドレルMを載置するためのもので、そのマンド
レルを取出しやすくするために、手前を下にして傾斜さ
せてあり、その取出し側の端に2つの切欠部11aが形
成されている。
【0012】各取上げ板12は、概ね扇状をしている。
そのかなめ部分は、マンドレル取上げ時に所定角度回動
する水平軸12aに固定されている。そして、先端部
は、マンドレル置き台11の切欠部11aに臨むように
されている。また、取上げ板12の先端上部には、マン
ドレル受け部12bが形成されている。
【0013】チャック13は、モーター13aによって
回転駆動されるねじ棒13bに螺合して左右に移動可能
に支持されたチャック操作部13cの下部に取付けられ
ている。その構造は、図15に示すように、チャック操
作部13cに固定される枠部材13dに軸13e、13
eによって中間部を回動可能に支持された2つのチャッ
ク部材13fと、それらの各上端に一端が回動可能に連
結されたリンク13g、13gと、ロッドが各リンク1
3gの他端に連結されたチャック部材駆動用のエアーシ
リンダー13hとよりなっている。従って、比較的に大
きな力でマンドレルMを挟持することができる。
【0014】ストッパー14は、取上げ板12の下方へ
の回動の終端位置(待機位置)に水平に固定されてお
り、取上げ板12がそれ以下に回動しないように規制す
るものである。
【0015】このように構成されたマンドレル自動補給
装置1において、前製造工程のマンドレルMの前端がラ
ッピング装置3の作業位置から出てプリフォーム自動取
出し装置4の後述するチャック43がマンドレルMの前
端を保持したときに、開放されたチャック13が右端に
移動するすると、取上げ板12、12が待機位置から上
方に回動し、1本のマンドレルMがマンドレル置き台1
1より各マンドレル受け部12bに移載されて取出され
る。そして、そのマンドレルMの後端位置をチャック1
3が保持し、取上げ板12が下方に回動する。その後、
マンドレルMはチャック13に挟持されたまま前端がテ
ープラッピング装置3の作業位置から出るまで移動す
る。その移動過程で後述する組成作業及びラッピング作
業が行われる。
【0016】各ブレイダーユニット2は、図1ないし図
4に示すように、マンドレルMが通される中心孔21a
を有する軌道面21が垂直に設置されており、その軌道
面21に2群の多数のボビン・キャリア5(図3に示す
例では8×2個)が逆方向に走行するための環状軌道2
1bが形成され、環状軌道21bに囲まれた中心には中
央糸(組成方向に真っ直ぐ走る糸)F’を供給するため
の筒体22が立設されている。各ユニット2は、ボビン
・キャリア5の移動速度を個々に自在に変化させ得るよ
うにしてある。従って、パイプの元と先とで組成角度を
変化させたりして、必要とする物理特性を自由に得るこ
とができる。また、それぞれのユニット2には、車輪2
3が取付けてあり、ボビン・キャリア5のボビン交換時
等に互いに左右に移動させることができる。B’、6、
7、24、25は、それぞれ中央糸F’を巻いたボビ
ン、各ユニット2の移動を案内するレール、案内用梁、
位置固定用の把手付き回動フック、それを掛止するため
のピンである。更に、各ボビン・キャリア5及び中央糸
F’の各ボビンB’から後述する絞りガイド200の環
状糸ガイド208に向けてそれぞれ引出される糸F、
F’が絡まないように、複数の糸ガイドが設けられてい
る。なお、図2中に1点鎖線で示した縦板は、隣のブレ
イダーユニットの軌道部である。
【0017】ボビン・キャリア5は、図12に示すよう
に、ベースプレート51の上面両端にそれぞれ立設され
ている板ばねよりなるボビン支持板52、53の軸受5
4、55にボビンBを支持するものであり、その着脱は
ボビン支持板52又はボビン支持板53を外側に開くこ
とによってなされる。56、57、58は、それぞれボ
ビン支持板53に取付けられた糸ガイド、軸受55の側
壁切欠部55bとボビン受軸55aとの間に設けられた
弦巻きばね、軸受55に一体化されたフリクションディ
スクである。この弦巻きばね57の側壁切欠部55b側
は、図12(2)に示すように、形状固定されており、
その曲げ部分57aが側壁切欠部55bに係合してい
る。従って、糸Fが大きく繰り出されてボビン受軸55
aが回転し、弦巻きばね57が解けると、曲げ部分57
aが側壁切欠部55bから抜け出し、次の、あるいは更
にその次の側壁切欠部55bに係合するので、フリクシ
ョンディスク58の作用と相まって、環状軌道21bの
内外位置の変動に伴う張力変動を吸収することができ
る。このボビン・キャリア5は、このように簡単な構造
であるが、これは、ブレイダーユニット2を縦型とする
ことによって可能となったのである。
【0018】組成素材F、F’としては、熱硬化性合成
樹脂が予め含浸されているカーボン繊維、ガラス繊維、
アラミド繊維等よりなるプリプレグドヤーン(単に糸と
いう)が用いられる。
【0019】各ブレイダーユニット2には、図17に示
す組成糸Fの糸切れ検出フィーラー300が設けられて
いる。そして、不図示のコントローラーにおいて、信号
0が定期的に一定時間出され、その間にフィーラー3
00から発せられる信号T1の数が数えられ、そのカウ
ント数が所定数以下であるときに、糸切れ信号が発せら
れる。
【0020】また、中央糸F’の各ボビンを、図18に
示すように、一か所に集中させる場合には、揃えて引出
される各中央糸F’を定期的に横切る糸切れ検出フィー
ラー400を設け、同様に中央糸F’の糸切れを検知す
ることができる。
【0021】これらのブレイダーユニット2において
は、マンドレルMがマンドレル自動補給装置1のチャッ
ク13に保持されて各ユニット2の作業位置に移動す過
程で下流側のユニット2から順にマンドレルM表面に組
成がなされる。
【0022】テープラッピング装置3は、左端のブレイ
ダーユニット2の次に縦向きに配置されるものであり、
図4及び図5に示すように、中央にマンドレルMが通さ
れる中心孔31aを有し、テープホルダー8が回転可能
に支持された大ギアー31と、それを回転させるため
の、モーター32aにより駆動される駆動ギアー32
と、従動ギアー33とよりなっている。
【0023】テープホルダー8は、図6に示すように、
大ギアー31に固定立設された軸81と、その軸81と
同心的に大ギアー31に固定されたフリクションディス
ク82と、軸81に非回転、且つ、摺動可能に挿通され
たフリクションディスク83と、そのディスク83をフ
リクションディスク82側に押圧するばね84とよりな
っている。そして、テープリールTaは各ディスク8
2、83間に挿着される。従って、テープTが引出され
るときには、テープリールTaとフリクションディスク
82、83との間に摩擦力が生じつつスリップするの
で、適当な張力が付与される。
【0024】テープリールTaに巻かれているテープT
は、熱収縮性のものであり、成形時に糸F、F’に含浸
している熱硬化性合成樹脂が流失しないようにするため
に用いられる。なお、テープラッピング工程を省略して
も一応パイプを製造することができる。
【0025】このテープラッピング装置3は、1つのテ
ープホルダー8を備えた大ギアー31を1つ設けたもの
であるが、各組成層がラッピング時にねじれることを防
ぐために、図7ないし図10に示すように、それぞれ1
つのテープホルダー8’を備えた大ギアー31を2つ設
けて互いに逆回転するようにし、糸F、F’の組み付け
られたマンドレルMに互いに逆向きに2つのテープT、
Tをラッピングすることもできる。図7及び図8におけ
る32’は、一方の大ギアー31を駆動する駆動ギアー
32と噛み合い、他方の大ギアー31を逆回りに回転さ
せるための逆転駆動ギアーである。なお、9は、各大ギ
アー31の間隔を保つためのフリーローラーである。
【0026】このテープラッピング装置3の各大ギアー
31には、図9に示すテープホルダー8’と、図10に
示すテープに一定の張力を付与するためのテンションロ
ーラー10、図7(2)に示すテープ残量検知フィーラ
ー100及び2つの方向転換用ガイドが取付けられてい
る。
【0027】テープホルダー8’(図9参照)は、図6
に示すものと共通した部分も多いので、違い点のみ説明
する。このテープホルダー8’では、各フリクションデ
ィスク82’、83’間にテープ受け85’が挟持され
る。そのテープ受け85’には、芯Tbに巻いたテープ
Tが着脱可能に挿着される。
【0028】テンションローラー10(図10参照)
も、図6に示すものと共通した部分も多いので、違い点
のみ説明する。このテンションローラー10では、各フ
リクションディスク10a、10b間にフリーローラー
10cが挟持される。その外周にはウレタン層11eが
形成されている。このテンションローラー10は、テー
プの巻き径の減少による張力変化を吸収するものであ
る。
【0029】テープ残量検知フィーラー100(図7
(2)参照)は、大ギアー31に固定立設された軸10
3に折り曲げ部において回動可能に支持され、且つ、不
図示の弦巻バネにより反時計方向に付勢されたL字型の
レバー102と、近接センサー101とよりなってい
る。従って、レバー102の一方が点線で示すテープホ
ルダー8’の軸81’から離れた位置にあるときには、
他方も近接センサー101から離れていて信号を発しな
いが、テープTが少なくなり、レバー102が実線の位
置に回動すると、近接センサー101がレバー102の
接近を感知して信号を発し、テープ交換の必要なことを
知らせる。
【0030】これらのテープラッピング装置3において
は、マンドレルMがマンドレル自動補給装置1のチャッ
ク13に保持されてテープラッピング装置3の作業位置
に移動す過程でマンドレルMの組成層の表面にテープが
ラッピングされる。
【0031】各ブレイダーユニット2の中心孔21a及
びラッピング装置3の中心孔31aには、図11に示す
絞りガイド200が取付けられている。
【0032】その絞りガイド200は、組成作業及びテ
ープラッピング作業におけるマンドレルMの中心取りを
行うと共に組成点決め及びラッピング位置決めを行うも
のである。ここでは、ブレイダーユニット2に取り付け
られるものについて説明する。軌道面21より離れて設
けられる設置板209(図2参照)に立設されている軸
201、202に中間部が回動可能に支持されたレバー
203、204と、各レバー203、204の一端に互
いに段違い、且つ、直交して回転可能に支持されたロー
ラー205、205と、各レバーの他端を互いに連結す
るロッド206と、設置板209と一方のレバー204
の他端との間に設けられたばね207と、各ローラー2
05に接近して設けられた環状の糸ガイド208とより
なっている。この環状糸ガイド208は、図4に示すよ
うに、軌道面21の中心孔21aに入り込むように設置
される。このような絞りガイド200は、マンドレルM
の太さに応じてローラー205の間隔を自由に変化させ
ることができる。まさに異径パイプの製造に適してい
る。また、各ローラー205が回転するので、マンドレ
ルMの引出し抵抗もほとんどない。
【0033】プリフォーム自動取出し装置4は、図14
に示すように、プリフォーム置き台41と、移載腕42
と、チャック43と、カッター44とよりなっている。
【0034】プリフォーム置き台41は、組成及びラッ
ピングが終了したプリフォームM’を載置するためのも
ので、載置したプリフォームが転がり落ちないように、
後方を下にして傾斜させてある。
【0035】移載腕42は、プリフォーム受け部42a
と、その手前に延びる2つの腕部42bとよりなり、各
腕部42bは、プリフォーム取下ろし時に所定角度往復
回動する水平軸42cに固定されている。待機位置は下
方である。プリフォーム受け部42aには、図14
(2)に示すように、2つの孔が形成され、その各孔に
は転がり防止レバー42dが出没可能に設けられおり、
通常はばね42eによって上端が孔より突出している。
42fは、プリフォーム受け部42aが待機位置に下が
ったときに転がり防止レバー42dの下端に当たり、そ
の上端を孔より引っ込めるためのストッパーである。
【0036】チャック43は、モーター43aによって
回転駆動されるねじ棒44bに螺合して左右に移動可能
に支持されたチャック操作部43cの下部に取付けられ
ている。待機位置は右端である。その構造は、図15に
示すものと全く同じである。
【0037】カッター44は、右端に不動で、上下にの
み移動可能に固定されている。待機位置は上方である。
その本体の構造は、図16に示すように、枠部材44a
に軸44bによって中間部を回動可能に支持された2つ
の刃部材44cと、それらの各上端に一端が回動可能に
連結されたリンク44d、13dと、ロッドが各リンク
44dの他端に連結された刃部材駆動用のエアーシリン
ダー44eとよりなっている。
【0038】このように構成されたプリフォーム自動取
出し装置4において、マンドレルM(プリフォーム
M’)の前端がテープラッピング装置3の作業位置から
出ると、その位置にあるチャック43がプリフォーム
M’の前端を保持する。そのとき、マンドレル自動補給
装置1のチャック13は開放される。その直後、チャッ
ク43が左側に移動し、プリフォームM’の後端がテー
プラッピング装置3の作業位置から出るまで縦型ブレイ
ダーユニット2又はテープラッピング装置3の作業が続
行される。プリフォームM’の後端がテープラッピング
装置3の作業位置を出ると、移載腕42が上方に回動す
ると共に、カッター44が下降してプリフォームM’の
後端からテープラッピング装置3側に延びる糸F及びテ
ープTが切断される。その後、チャック43が開放され
ると、プリフォームM’はプリフォーム受け部42aの
上に載せられる。そして、移載腕42が下方に回動する
と転がり防止レバー42dが引っ込んでプリフォーム
M’はプリフォーム置き台41の上に降ろされる。その
作業が終了すると、チャック43が待機位置に戻り、カ
ッター44が上昇する。
【0039】こうしてプリフォーム自動取出し装置4に
よって取り出されたプリフォームM’は、オーブンに入
れられ、成形が行われる。また圧力容器に入れて温度と
内圧を上げて、周知のオートクレーブ成形を行うことも
できる。そして、成形容器から出した後にマンドレルM
が抜き取られてパイプが完成する。
【0040】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載するような効果を奏する。
【0041】即ち、ブレイダーの組成速度を部分的に変
えることも可能であるので、所望の物理特性を有するパ
イプを人手をほとんど要せず自動的に、且つ、効率よく
製造することができる。特に、異径パイプの製造に適し
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】パイプの製造装置の全体を示す概略図である。
【図2】縦型ブレイダーユニットの斜視図である。
【図3】縦型ブレイダーユニットの主要部の斜視図であ
る。
【図4】複数の縦型ブレイダーユニットとテープラッピ
ング装置の概略側面図である。
【図5】テープラッピング装置の斜視図である。
【図6】テープラッピング装置のテープホルダーの縦断
面図である。
【図7】他のテープラッピング装置に関する図であり、
(1)は全体の斜視図、(2)はテープ残量検知フィー
ラーの説明図である。
【図8】他のラッピング装置の駆動部を示す平面図であ
る。
【図9】他のテープラッピング装置のテープホルダーの
縦断面図である。
【図10】他のラッピング装置のテンションローラーの
縦断面図である。
【図11】絞りガイドの図であり、(1)は平面図、
(2)は側面図である。
【図12】キャリアに関する図であり、(1)は全体の
側面図、(2)は弛み取りスプリング収納部の平面図で
ある。
【図13】マンドレル自動補給装置の斜視図である。
【図14】プリフォーム自動取出し装置に関する図であ
り、(1)は全体の斜視図、(2)はストッパー部分の
斜視図である。
【図15】マンドレル自動補給装置及びプリフォーム自
動取出し装置のチャックの図であり、(1)は正面図、
(2)は側面図である。
【図16】プリフォーム自動取出し装置のカッターの図
であり、(1)は正面図、(2)は側面図である。
【図17】ブレイダーにおける組成糸の糸切れ検出フィ
ーラーの設置位置を示す斜視図である。
【図18】一か所に集中された中央糸の糸切れ検出フィ
ーラーの設置位置を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 マンドレル自動補給装置 12 取上げ部材(取上げ板) 13 チャック 2 縦型ブレイダーユニット 3 テープラッピング装置 4 プリフォーム自動取出し装置 42 移載部材(移載腕) 43 チャック 44 カッター M マンドレル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブレイダーと、マンドレルをブレイダーの
    作業位置に供給するマンドレル自動補給装置と、マンド
    レルをブレイダーの作業位置より取出すプリフォーム自
    動取出し装置とよりなり、マンドレルの移動中にブレイ
    ダーが組成作業を行うパイプの製造装置。
  2. 【請求項2】マンドレルを1本ずつ取上げる部材と、取
    上げたマンドレルの後端を保持しマンドレルの前端がブ
    レイダーの作業位置より出るまで移動するチャックとを
    備えたマンドレル自動補給装置。
  3. 【請求項3】ブレイダーの作業位置より出たマンドレル
    の前端を保持しマンドレルの後端がブレイダーの作業位
    置より出るまで移動するチャックと、マンドレルの後端
    がブレイダーの作業位置より出た後に下降して作動する
    カッターと、切り離されたマンドレルを移載する部材と
    を備えたプリフォーム自動取出し装置。
JP7103036A 1995-04-04 1995-04-04 異径パイプの製造装置 Expired - Fee Related JP2822921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103036A JP2822921B2 (ja) 1995-04-04 1995-04-04 異径パイプの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7103036A JP2822921B2 (ja) 1995-04-04 1995-04-04 異径パイプの製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08276502A true JPH08276502A (ja) 1996-10-22
JP2822921B2 JP2822921B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=14343440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7103036A Expired - Fee Related JP2822921B2 (ja) 1995-04-04 1995-04-04 異径パイプの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822921B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148777A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Toyota Industries Corp 圧力容器の製造方法及び繊維束配列装置
WO2005105414A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha フィラメントワインディング装置
US7444916B2 (en) 2006-02-14 2008-11-04 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Braiding unit moving type braiding apparatus
JP2015085641A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004148777A (ja) * 2002-11-01 2004-05-27 Toyota Industries Corp 圧力容器の製造方法及び繊維束配列装置
WO2005105414A1 (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha フィラメントワインディング装置
US7735536B2 (en) 2004-04-30 2010-06-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Filament winding apparatus
US7444916B2 (en) 2006-02-14 2008-11-04 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Braiding unit moving type braiding apparatus
JP2015085641A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2822921B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1242802B1 (en) Method and apparatus for tensile testing and rethreading optical fiber during fiber draw
US8528618B2 (en) Backing film removal for fiber placement machine
US4630435A (en) System for automatically changing spools of a spinning machine
US2622810A (en) Winding apparatus
US20060277730A1 (en) Beam winding apparatus
US4374575A (en) Winding machine for continuously winding strips of web material into rolls
JP2765511B2 (ja) パイプの製造装置
JPH08276502A (ja) パイプの製造装置
CA1287609C (en) Methods of and apparatus for taking up lightguide fiber
US4848687A (en) Methods of taking up optical fiber
US7044417B2 (en) High speed transfer takeup
US3430312A (en) Fiber winding machine
US3279904A (en) Method and apparatus for producing a wound textile package having uniform tension
US4561602A (en) Method and apparatus for facilitating doffing of a yarn processing machine
JP2787268B2 (ja) ガラス繊維の巻取り処理装置および巻取り処理方法
JP3381642B2 (ja) ブレイダー機のテープ自動交換装置
JPH0718549A (ja) ブレイダー
JPH01229825A (ja) チーズ製造方法及び装置
JP3419325B2 (ja) ブレイダー機の切断位置検出装置
US5332167A (en) Apparatus for automatically cutting and attaching lengths of leader tape to lengths of magnetic tape and winding them onto supply and take up reels
JPS637984Y2 (ja)
GB2138404A (en) Winding apparatus, process and product
US5238520A (en) Filament winding apparatus
JP2992840B2 (ja) 糸パッケージ巻替方法ならびにタレット型多軸巻取装置
JPS6259023B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees