JPH08276371A - 回転工具用ソケット - Google Patents

回転工具用ソケット

Info

Publication number
JPH08276371A
JPH08276371A JP8139795A JP8139795A JPH08276371A JP H08276371 A JPH08276371 A JP H08276371A JP 8139795 A JP8139795 A JP 8139795A JP 8139795 A JP8139795 A JP 8139795A JP H08276371 A JPH08276371 A JP H08276371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
insertion hole
ball
socket
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8139795A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiharu Furuya
道春 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FLASH SEIKI KK
Original Assignee
FLASH SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FLASH SEIKI KK filed Critical FLASH SEIKI KK
Priority to JP8139795A priority Critical patent/JPH08276371A/ja
Publication of JPH08276371A publication Critical patent/JPH08276371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ビット1とソケット本体2とを別体で形成す
るにも拘らず、これら両者の確実かつ強固な一体結合と
容易な離脱とを行って、たとえビット1が破損した場合
でも高価なソケット本体2側の使用を可能ならしめて、
ビット1が破損した場合のロスを少なくして使用コスト
を大幅に軽減させる。 【構成】 ソケット本体2に、ビット1を挿通可能な挿
通孔3と、一端が挿通孔3に開口し、他端が本体2の外
面に開口するボール挿入孔4とを設け、挿入孔4の内周
面に、ソケット本体2の外面開口から挿通孔側開口にか
けて半径方向内方に傾斜するテーパ面41を形成し、挿
入孔4には、球面一部が挿通孔3内に突出し、ビット凹
溝11に係合可能なボール5を挿入すると共に、ソケッ
ト本体2の外面には、ボール5を挿通孔3側に付勢する
円筒状ばね体6を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば電動,充電ドラ
イバー、エアドライバー、ドリル、組立機械などの回転
工具に取付けて、ボルトやナットを締付けたり弛緩させ
たりする場合に使用するソケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種ソケットとして、回転工具
側に取付けるビットと、該ビットの長さ方向一端側に設
けられ、ボルト頭部やナットに係合可能な係合孔をもつ
ソケット本体とを結合一体化して、これらビットとソケ
ット本体との両者を耐摩耗性で靭性を有する高合金鋼製
としたものは、例えば特開平6ー226651号公報に
記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】所が、以上のソケット
を用いて例えばボルトの締付作業などを行う場合で、回
転工具側からの回転力を前記ビット及びソケット本体を
介してボルト側に伝達させるとき、その伝達トルクが小
さい場合には別途問題を発生しないが、この伝達トルク
が大きくなると、前記ソケット本体に対しビットは径小
に形成されているのが通常であるため、該ビット側によ
り大きな荷重が付与され破損したりして使用できなくな
ることが多い。そして、前記ビット側が破損したとき、
該ビットとソケット本体とは互いに結合一体化されてい
るため、このソケット本体側の使用もできなくなり、特
に、前記ビットに対しソケット本体側は、前記係合孔な
どを設ける関係で全体が複雑な形状とされて製作コスト
が高く、しかも、特殊な高価な金属材料が使用されて全
体容積も大であるため、大きなロスとなって、結果的に
使用コストの上昇を招く問題がある。
【0004】本発明の目的は、ビットとソケット本体と
を別体で形成し、これら両者を着脱可能に結合させるよ
うにして、たとえビットが破損した場合でも高価なソケ
ット本体側の使用は可能ならしめて、ビットが破損した
場合のロスを少なくし、しかも、ビットとソケット本体
とを別体で形成するにも拘らず、両者間の結合を確実か
つ強固に行い、また、両者の離脱を簡単に行って交換作
業を容易に行うことができるソケットを提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
め、請求項1においては、回転工具に脱着可能に取付け
るビット1と、該ビット1の長さ方向一端部に設けるソ
ケット本体2とから成り、このソケット本体2に、前記
ビット1の長さ一端部が挿通可能な挿通孔3と、一端が
挿通孔3に開口し、他端がソケット本体2の外面に開口
するボール挿入孔4とを形成して、該挿入孔4の内周面
を、前記ソケット本体2の外面開口から挿通孔側開口に
向かって半径方向内方に傾斜するテーパ面に形成し、前
記挿入孔4に、該挿入孔4の軸方向長さよりも長い直径
から成り、一部が前記挿通孔3内に突出可能とするボー
ル5を挿入すると共に、前記ソケット本体2の外面に、
前記ボール5を前記挿通孔3に向けて押圧する円筒状の
ばね体6を設ける一方、前記ビット1の長さ方向一端部
外周面に、該ビット1の前記挿通孔3への挿通時、前記
ボール5が嵌合可能な凹溝11を周設させている。
【0006】請求項2では、前記挿通孔3の奥部に、前
記ビット1の挿通孔3への挿通に伴いボール5がビット
1の凹溝11に嵌合したとき、前記ビット1の挿通端部
を受け止める受止部31を形成している。
【0007】請求項3では、前記ソケット本体2の外面
に、前記ばね体6を覆う伸縮性カバー7を設けている。
【0008】
【作用】請求項1によれば、互いに別体で形成された前
記ビット1とソケット本体2とを互いに一体結合する場
合、該ソケット本体2の挿通孔3内に前記ビット1を挿
入することにより、前記ボール5がばね体6に抗してボ
ール挿入孔4の外面側へと後退され、そして、このボー
ル5が前記ビット1の凹溝11と合致したとき、該凹溝
11に前記ボール5がばね体6の押圧力で落し込まれて
係合するため、前記ビット1とソケット本体2とを簡単
な操作で確実かつ強固に一体結合することができる。
【0009】また、前記ビット1が破損したような場合
で、該ビット1を新たなものと交換するときには、この
ビット1を前記挿通孔3から外方側へと強制的に引張る
ことにより、前記ボール5が前記ばね体6に抗してボー
ル挿入孔4の外面側へと後退され、前記ボール5に対す
る凹溝11の係合が解除されるため、前記ビット1とソ
ケット本体2とを簡単な操作で容易に離脱できる。
【0010】以上のように、前記ビット1とソケット本
体2とを別体で形成して、これら両者の簡単な操作によ
る確実かつ強固な結合と、簡単な操作による容易な離脱
とを可能ならしめることにより、たとえ前記ビット1が
破損した場合でも高価なソケット本体2側の使用を可能
として、このソケット本体2に新たなビット1を付け替
えることで、該ビット1が破損した場合のロスを少なく
できて使用コストを大幅に軽減できる。
【0011】請求項2によれば、前記ビット1が挿通孔
3の奥内部にまで挿入されて、前記ボール5がビット1
の凹溝11に係合したとき、前記ビット1の挿通端部が
前記挿通孔3の奥内部に設けた受止部31で受止められ
るため、前記ビット1の凹溝11及びボール5による係
合部と、前記受止部31及びビット先端側の受止部との
2点でガタの発生を伴うことなく、前記ビット1をソケ
ット本体2側に確実に結合できて、各種作業時の使い勝
手を良好にできる。
【0012】請求項3によれば、前記ばね体6の外面に
伸縮性カバー7を設けているため、このばね体6の弾性
力を損なうことなく、前記カバー7でバネ体6を覆っ
て、このばね体6にばね弾性を与えるべく、該ばね体6
の一部に設ける切欠部を外部露出させることなく、全体
外観を良好ならしめることができる。
【0013】
【実施例】図3は回転工具用ソケットの全体外観を示し
ており、同ソケットは、例えば電動,充電ドライバー、
エアドライバー、ドリル、組立機械などの回転工具Aに
着脱可能に取付けられる棒状のビット1と、該ビット1
とは別体で形成され、長さ方向一端にビット装着部21
を、他端側にボルト頭部やナットへの係合孔22を備え
たソケット本体2とから構成している。
【0014】そして、以上の構成において、図1で明ら
かなように、前記ソケット本体2におけるビット装着部
21の軸心内部に、前記ビット1の長さ一端部を挿通可
能とした挿通孔3を形成すると共に、前記装着部21の
壁部には、その軸心線に対し直交する径方向に向かって
延び、一端が前記挿通孔3内に開口し、かつ、他端が前
記装着部21の外面側に開口する円形状のボール挿入孔
4を形成する。また、この挿入孔4の周縁には、前記装
着部21の外面開口から前記挿通孔3の開口側にかけて
半径方向内方に向かって徐々に縮径状に傾斜し、前記装
着部21の外面への開口側が後述する係合ボール5の直
径よりも大で、かつ、前記挿通孔3への開口側がボール
5の直径よりも小とされた裁頭円錐形状のテーパ面41
を形成する。
【0015】また、前記ボール挿入孔4には、前記装着
部21に挿入されたビット1を固定保持するための係合
ボール5を装入させるのであって、このボール5は前記
装着部21の壁部厚さよりも直径大に形成して、前記挿
入孔4にボール5を装入したとき、その球面一部が前記
テーパ面41の挿通孔開口側から挿通孔3内に突入され
るように形成する。
【0016】さらに、前記装着部21の外部側で前記挿
入孔4の形成部位には、周方向に延びる円形受溝23を
形成して、該受溝23内に薄厚とした円筒状のばね体6
を介入させ、このばね体6により前記ボール5を挿通孔
3側に向けて常時押圧し、該ボール5の球面一部が前記
テーパ面41の挿通孔開口側から挿通孔3内に突入する
ように付勢させると共に、前記ボール5が前記テーパ面
41の外部側から離脱するのを阻止するようにしてい
る。
【0017】このように、前記装着部21に受溝23を
周設して、該受溝23内に前記筒状ばね体6を両者の外
面が面一となるように介入させることにより、ソケット
の全体外観を良好にできるばかりか、前記ばね体6が前
記装着部21の軸方向から外方に離脱するのを防止で
き、ひいては前記ばね体6でボール5を、その球面一部
が前記挿入孔3内に突入するように常時付勢保持させる
ことが可能となって、前記ビット1の装着部21への固
定保持を確実かつ強固に行うことができる。
【0018】また、前記バネ体6には、図2で示すよう
に、その周方向適当個所に前記挿入孔4に装入されたボ
ール5の球面一部が突入係合される係合孔61を形成す
る共に、前記ばね体6における係合孔61の他方部位に
は、該ばね体6の一部を裁断して不連続とする切欠部6
2を形成する。
【0019】以上のように、前記ばね体6の周方向一部
に切欠部62を形成して不連続とすることより、このば
ね体6を径方向に移動可能としてばね弾性を与え、該ば
ね体6で前記ボール5に前記挿通孔3方向への付勢力を
常時付与することができ、しかも、斯かる切欠部62を
形成するにも拘らず、前記ばね体6に前記係合孔61を
設けて、該係合孔61に前記挿入孔4に装入されたボー
ル5の球面一部を係合させることにより、前記受溝23
上での前記ばね体6の勝手な回動を阻止し、このばね体
6に設けた前記切欠部62が勝手な回動によってボール
5と対向し、該ボール5が切欠部62から外方に離脱し
たりするのを確実に防止することができる。
【0020】さらに、前記ビット1として、同図の実施
例では、前記回転工具Aへの取付具の1つとして用いら
れ、先端側にネジ頭部などに差込まれる先鋭な刃先部1
0をもち、その手前側に周方向に連続状に延びる周溝1
1を設けた多角形状のドライバーを利用している。斯か
るドライバーは、多量に生産されて比較的安価であるこ
とから、前記ビット1として専用部品を用いる場合に比
べ、たとえ破損したりして新たなものと交換する場合で
も、その交換経費を低廉として使用コストを軽減でき
る。また、前記ソケット本体2に設ける挿通孔3は、以
上のドライバーを利用可能とするため、該ドライバーの
外形と合致する多角形状となし、このドライバーを前記
挿通孔3に互いに合致状に挿通させることにより、ドラ
イバーとソケット本体2との間にガタが発生することな
く、つまり、ガタによるドライバーとソケット本体2と
の間に衝撃力などを発生させたりすることなく、前記回
転工具Aからの回転力を前記ドライバーを経てソケット
本体2側に確実に伝達させるようにしている。尚、前記
ビット1は、必ずしも前述したドライバーを使用するこ
となく、例えば図4に示すような専用のものを用いるこ
ともできる。
【0021】また、前記挿通孔3の奥内部側には、前記
ビット1の挿通孔3内への挿通により前記ボール5がビ
ット1の凹溝11内に嵌合されたとき、このビット1に
おける刃先部10の先端一部が挿入されて受止係止され
る受止部31を形成する。この受止部31として、図1
の実施例では、前記装着部21における挿通孔3の奥内
方に、中心に開口部31aをもった内壁31bを一体形
成して、その開口部31aに前記刃先部10の先端側を
挿入して係止させるようにしている。
【0022】そして、前記ビット1の刃先部10が前記
開口部31a内に挿入されて、該開口部31aの挿通方
向後端側と前記刃先部10の一部とが係止(図のB)さ
れたとき、前記凹溝11内におけるビット1の挿入方向
前端側を前記ボール5の球面一部と係止(図のC)さ
せ、これら各係止部B,Cの2点で、ガタの発生を招く
ことなく、前記ビット1とソケット本体2とを互いに一
体状に結合させるのである。
【0023】また、前記ソケット本体2における装着部
21の外面側には、前記受溝23に装入されたばね体6
の全体を被覆するゴムや合成樹脂から成る筒状の伸縮性
カバー7を取付ける。このように、前記ばね体6の外面
側に伸縮性カバー7を設けるるときには、前記ばね体6
の弾性力は損なうことなく、前記カバー7でバネ体6を
覆って、このばね体6にばね弾性を与えるべく、該ばね
体6の一部に設けた前記切欠部62を外部露出させるこ
となく、全体外観を良好ならしめることができる。
【0024】次に、以上の構成としたソケットの作用に
ついて説明する。
【0025】先ず、前記ビット1をソケット本体2の装
着部21に一体結合する場合には、該装着部21の挿通
孔3内に前記ビット1を刃先部10側から挿入すること
により、球面一部を前記挿通孔3に突入した状態で前記
装着部21の挿入孔4内に装入されている前記係合ボー
ル5が、前記ビット1の挿入に伴い前記装着部21の外
面側に設けたばね体6に抗しながら前記挿入孔4の外面
側へと後退され、そして、このボール5が前記ビット1
の凹溝11と合致したとき、該凹溝11内に前記ボール
5がばね体6の押圧力で落し込まれて係合され、前記ビ
ット1とソケット本体2とが簡単な操作で確実かつ強固
に一体状に結合される。
【0026】また、前記挿通孔3内への前記ビット1の
挿入時で、その凹溝11内に前記ボール5が落し込まれ
たときには、該ボール5の球面一部と凹溝11とが前記
係止点Cで係止され、一方、前記ビット1の刃先部10
は前記受止部31の開口部31a内へと挿入されて、該
開口部31aと前記刃先部10の一部とが前記係止点B
で係止されるため、これら各係止部B,Cの2点で前記
ビット1とソケット本体2とを、これら両者間にガタの
発生を招くことなく確実に結合できて、各種作業時の使
い勝手を良好にできる。
【0027】そして、前記ビット1が破損したような場
合で、該ビット1を新たなものと交換するときには、こ
のビット1を前記挿通孔3から外方側へと強制的に引張
ることにより、前記ボール5が前記ばね体6に抗してボ
ール挿入孔4の外面側へと後退され、前記ボール5に対
する凹溝11の係合が解除されて、前記ビット1とソケ
ット本体2とが簡単な操作で容易に離脱される。この
後、前述のようにして、新たなビット1を前記ソケット
本体2に一体結合させるのである。
【0028】以上のように、前記ビット1と前記ソケッ
ト本体2とを別体で形成するにも拘らず、これら両者
は、それぞれ簡単な操作で確実かつ強固に結合され、ま
た、離脱も容易に行えるため、たとえ前記ビット1が破
損した場合でも高価なソケット本体2側の使用を可能と
して、このソケット本体2に新たなビット1を付け替え
ることで、該ビット1が破損した場合のロスを少なくで
きて使用コストを大幅に軽減できる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1によれ
ば、ビット1とソケット本体2とを別体で形成するにも
拘らず、これら両者の確実かつ強固な一体結合と両者の
容易な離脱とを行うことができるため、たとえ前記ビッ
ト1が破損した場合でも高価なソケット本体2側の使用
を可能ならしめ、このソケット本体2に新たなビット1
を付け替えることにより、該ビット1が破損した場合の
ロスを少なくできて使用コストを大幅に軽減することが
できる。
【0030】また、請求項2によれば、前記ビット1を
挿通孔3の奥内部にまで挿入して、前記ボール5がビッ
ト1の凹溝11に係合したとき、前記ビット1の挿通端
部が前記挿通孔3の奥内部に設けた受止部31で受止め
られるため、前記ビット1の凹溝11及びボール5によ
る係合部と、前記受止部31及びビット先端側の受止部
との2点でガタの発生を伴うことなく、前記ビット1を
ソケット本体2側に確実に結合できて、各種作業時の使
い勝手を良好にできる。
【0031】さらに、請求項3によれば、前記ばね体6
の外面に伸縮性カバー7を設けることにより、このばね
体6の弾性力を損なうことなく、前記カバー7でバネ体
6を覆って、このばね体6にばね弾性を与えるべく、該
ばね体6の一部に設ける切欠部を外部露出させることな
く、全体外観を良好ならしめることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるソケットの要部を示す断面図。
【図2】バネ体の展開図。
【図3】ソケットの全体構造を示す外観図。
【図4】ビットの別の実施例を示す一部省略正面図。
【符号の説明】
1……ビット 11…凹溝 2……ソケット本体 3……挿通孔 31…受止部 4……ボール挿入孔 5……ボール 6……ばね体 7……カバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転工具に脱着可能に取付けるビット
    (1)と、該ビット(1)の長さ方向一端部に設けるソ
    ケット本体(2)とから成り、このソケット本体(2)
    の上部に、前記ビット(1)の長さ一端部が挿通可能な
    挿通孔(3)と、一端が前記挿通孔(3)に開口し、他
    端がソケット本体(2)の外面に開口するボール挿入孔
    (4)とを形成して、該挿入孔(4)の内周面を、前記
    ソケット本体(2)の外面開口から挿通孔側開口に向か
    って半径方向内方に傾斜するテーパ面に形成し、前記挿
    入孔(4)に、該挿入孔(4)の軸方向長さよりも長い
    直径から成り、一部が前記挿通孔(3)内に突出可能と
    するボール(5)を挿入すると共に、前記ソケット本体
    (2)の外面に、前記ボール(5)を前記挿通孔(3)
    に向けて押圧する円筒状のばね体(6)を設ける一方、
    前記ビット(1)の長さ方向一端部外周面に、該ビット
    (1)の前記挿通孔(3)への挿通時、前記ボール
    (5)が嵌合可能な凹溝(11)を周設していることを
    特徴とする回転工具用ソケット。
  2. 【請求項2】 挿通孔(3)の奥部に、ビット(1)の
    挿通孔(3)への挿通に伴いビット(1)の凹溝(1
    1)にボール(5)が嵌合したとき、前記ビット(1)
    の挿通端部を受け止める受止部(31)を形成している
    請求項1記載の回転工具用ソケット。
  3. 【請求項3】 ソケット本体(2)の外面に、ばね体
    (6)を覆う伸縮性カバー(7)を設けている請求項1
    又は2記載の回転工具用ソケット。
JP8139795A 1995-04-06 1995-04-06 回転工具用ソケット Pending JPH08276371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8139795A JPH08276371A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 回転工具用ソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8139795A JPH08276371A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 回転工具用ソケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08276371A true JPH08276371A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13745178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8139795A Pending JPH08276371A (ja) 1995-04-06 1995-04-06 回転工具用ソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08276371A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030870A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Mirai Ind Co Ltd ねじ回し工具用のアタッチメント

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562367B1 (ja) * 1968-06-27 1981-01-20
JPS6341481B2 (ja) * 1982-12-03 1988-08-17 Nippon Telegraph & Telephone

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562367B1 (ja) * 1968-06-27 1981-01-20
JPS6341481B2 (ja) * 1982-12-03 1988-08-17 Nippon Telegraph & Telephone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014030870A (ja) * 2012-08-02 2014-02-20 Mirai Ind Co Ltd ねじ回し工具用のアタッチメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6378402B1 (en) Hand tool
JP4943730B2 (ja) 集塵カップ
US20020028117A1 (en) Quick change mandrel assembly for use with a hole saw and a pilot drill bit
JP4792033B2 (ja) 工具取付け部、アダプタおよび工具取付け部とアダプタとを備えたシステム
JP3136113U (ja) 工具用ソケット
CN101027153A (zh) 免安装工具的套筒组件
WO1998047652A1 (en) Quick release integrated collet and chuck device
JPH11165204A (ja) モールドチャック
US20230101161A1 (en) Modular tool bit holder system
US5685549A (en) Chuck assembly for a tool bit
US20020178874A1 (en) Intermediate member for connecting with tools
JPH08276371A (ja) 回転工具用ソケット
JP4648233B2 (ja) 集塵カップ及び電動工具
EP1025940A1 (en) Manual tightened chuck
JP2000317709A (ja) 孔開け工具用防塵カバー
US6053507A (en) Chuck assembly for a tool bit
JP5105141B2 (ja) 打撃動力工具
JPH091413A (ja) コアドリル
JP2002337074A (ja) サイドグリップの装着構造
JP3120755U (ja) ハンドツールのスクリュードライバービット
JPH0426988B2 (ja)
JP2583029B2 (ja) ボルト・ナット締付機用延長具
JP2510156Y2 (ja) 深さ調整装置付回転工具
KR200428406Y1 (ko) 노브 체결용 보조 공구
CN201157913Y (zh) 与气动或电动工具动力输出轴配合的钻夹头